ブランズタワー南千住★購入者向け
617:
匿名
[2010-05-07 22:19:07]
一度、住んでみなはれ
|
618:
高層階
[2010-05-07 22:38:48]
日高屋に難癖つけてたのは住民でしたけどね…残念な話です
隅田川駅がJR貨物にとって、JR東海にとっての東海道新幹線のごときドル箱てのは周知の事実だから、あそこに期待するのはあと数十年は難しいでしょうね 期待できるのは汐入と日光街道を繋ぐ新道路じゃないですかね |
619:
入居済みさん
[2010-05-07 22:54:55]
↑
しかし、この文章は酷いな・・・ 中国人なのか? |
620:
匿名さん
[2010-05-07 23:33:32]
偏見とか人種差別する人が住むマンションって大変ですねw
|
621:
マンション住民さん
[2010-05-07 23:56:24]
JR貨物はすごくいいと思う。
南千住の特色になっているし、あそこがあるから空も広い。 JR貨物がなくなったらその場所にへんなものがいっぱいできて ゴミゴミした町になりそう。 |
622:
入居済みさん
[2010-05-08 00:11:21]
|
623:
匿名
[2010-05-08 01:18:59]
|
624:
高層階
[2010-05-08 01:27:25]
ごめん煽りにとらえられたのは反省してる
ただ南千住に長く住むものとして、現実は現実として受け止めた上で住んだほうが精神衛生上良いと思うと、提言したかっただけ そんな住民も多いんだから非住民扱いはやめてほしいかな 南千住、犯罪も少ないし子育てしやすいし住みやすいしいいところだょ |
625:
匿名さん
[2010-05-08 01:47:54]
自転車で南千住をまわってみたが、駅前はホント素晴らしいと思った。が、ちょっといったら泪橋にたどり着き複雑な心境に・・・
|
626:
匿名
[2010-05-08 09:31:08]
自転車で行ったら残念なところ。ってそんなの無い地域のほうが少ない気がする
むしろブランド地域と呼ばれてる城西地域のほうが、若い人による荒い犯罪多くて不安 泪橋なんて既に老人とバックパッカーの街。知ってて書いてんだろ |
|
627:
住民さんB
[2010-05-08 12:48:55]
先日、日高屋の別店舗に初めて入りました。
安いです。味はたいしたことないです。 客層は・・・・。 orz |
628:
マンション住民さん
[2010-05-08 17:08:00]
もうさ、日高屋の話は終わったんだよ。お前の安っぽいレポートなんか聞いていないんだよ。そんなにしたいのなら、ホームページでもたてて、のんきにやってろ。いつまでも発展のない話を書き込むな。日高屋→土地柄→遊郭・送迎→この土地の開発が云々→日高屋・・・ぐるぐる回しているだけだな。ほんと、これぞルーピーだな。
住民は日高屋の中で寝泊りしているんじゃないし、オープンするのは決まったこと。オープン後に問題点があれば、建設的な意見交換すればいいし、看過できない問題であるならば、住民は真剣に解決に向けた行動を考えるだけのこと。 |
629:
入居済みさん
[2010-05-08 17:23:45]
相手をリスベクト出来ない人が集う
マンションてやだなあ |
630:
英語教師
[2010-05-08 17:34:00]
リスベクトはしなくていいから、
リスペクトしようね! |
631:
豊洲購入者
[2010-05-08 17:46:00]
色々なマンションを検討した結果豊洲にしました。今は駅まで徒歩6分ほどです。
検討時、南千住の駅から1分の魅力は捨てがたいものがありましたが熟慮の結果豊洲にして本当に良かったです。 休日はららぽーとで海に面したカフェテラスでのんびり過ごしています。夜景もハンパなく綺麗です。 |
632:
入居済みさん
[2010-05-08 18:03:55]
私もエレベーターが遅く感じるのですが、マンションのエレベーターってこんなものなのでしょうか。
|
633:
入居予定さん
[2010-05-08 18:17:53]
エレベーターは3基すべて遅いですが、遅い理由が知りたいです。
何か設計上のいたしかたない理由があるかもしれませんよ。 |
634:
入居済みさん
[2010-05-08 19:18:09]
安ポイエレベーター取り付けたんとちがうか?
|
635:
住民でない人さん
[2010-05-08 19:26:02]
我が家のマンションは39階まで約30秒で、分速240mの性能ですよ。
今時のマンションはこれが照準では無いでしょうかね。 |
636:
匿名
[2010-05-08 19:42:41]
エレベーターは20階建ては、分速120m
30階は分速160m 40階は分速240m 50階は分速360m 以上が照準ですよ。 このマンションはどれぐらいの早さのエレベーターが付いてるのかな? |
637:
匿名
[2010-05-08 19:45:24]
30階は200mの間違いです。
|
638:
匿名さん
[2010-05-08 23:14:24]
>623
それはその時に書いてる貴方も同じだということをお忘れ無く。 |
639:
入居済みさん
[2010-05-09 03:15:32]
↑
レスが遅いのであんたもダメね・・・ |
640:
マンション住民さん
[2010-05-09 08:47:48]
ここに住む直前、39階建の32階に住んでいました。
階高の差を考慮すると、今の住んでいる部屋と地上からの高さはそれ程変わらないと 思っているのですが、エレベータに乗っている感覚として、確実に1.5倍以上の時間 を要しているように感じます。636さんが書かれている速度なら1.5倍は仕方ない のかな?とも思ったのですが、637さんの数値が正しければ、やはり当マンション のエレベータは普通より遅いのでしょうね。いずれにしても、ちょっと遅すぎると 感じています。 |
641:
住民さんA
[2010-05-09 13:37:09]
やめてくださいよ。ネガネタ。
ここにはポジネタのみ書いてください。 |
642:
契約済みさん
[2010-05-09 13:49:05]
送迎って風俗嬢じゃなくて、客(おっさん達)の送迎ってこと!?
吉原に行くような人って普通じゃないよね。変な人いるんじゃないの? 警察には厳重に見張ってもらいたいね。 |
643:
高層階住民さん
[2010-05-09 14:08:50]
エレベーターはかなり遅いが。。。
地震があったみたいだけど全然揺れないね~^^ |
644:
住民さんD
[2010-05-09 14:13:50]
|
645:
住民
[2010-05-09 19:52:02]
確かにEV遅すぎですね。
|
646:
匿名
[2010-05-09 20:47:52]
遅い=安全とは限らんが。。。
まあいいか |
647:
マンション住民さん
[2010-05-09 22:28:29]
日高屋も回転速いから、先に腹満たしとくか・・・という送迎待ちもいそうだな。
ま、うちのエントランスで待たなければいいんだけど。 単身とか、賃貸とかでいたりして。 |
648:
入居済み住民さん
[2010-05-09 23:11:50]
送迎って、三ノ輪駅と鶯谷でだろ?南千住駅前なんて、車止まってられないでしょ。駅前のどこだって言うの?
|
649:
入居済み住民さん
[2010-05-09 23:57:43]
また釣れた⁈
|
650:
住民でない人さん
[2010-05-10 00:14:43]
同じく西口の東京フォレストの契約者ですが、周辺の物件も見てみたいと思ってHPチェックしていましたが、なんだかすごいことになっていますね。
魚道場や松屋、やよい軒にふれあい館(?)が入居の時点で、もはや日高屋が入居してもしなくても既にイメージは決定的なように思うのですが。。。 私中央区から転入の予定ですが、初めて南千住に降り立って、貴マンション商業施設の顔ぶれをみたとき、「ああ、やっぱりこういう土地柄なんだな」と思いました。 申し訳ありませんが、貴マンションに高級マンションである印象なんて全く持ちませんでした(勿論、私が契約した東京フォレストも高級感ゼロと自覚しています)。 外部の第三者からみると今更日高屋が入居したところで何が変わるのだろうか、と率直に思います。 |
651:
入居済みさん
[2010-05-10 00:28:08]
タワーマンションに手が出せない人は
お引取りください。 |
652:
マンション住民さん
[2010-05-10 00:41:01]
>651 さん
確かにそうです。 ここの住民でもないのにネガティブな書き込みをされるかた、 それも内容は決まりきったことのいくつかの繰り返し・・・。 何をどう書こうが、ここよりいいところを買われた方は、 こんなスレはもう興味を失って見る気もないはず。 わざわざそんなことをするのは、 ここを買えるほどの財力がない方、妬み嫉みでしょう。 または他社の方? いいんです。言わせておけば。 それは世田谷や目黒などなど、もっと高いところはありますが、 ここでもそこそこ高級で、ここでさえ手が出ない人は世の中に結構いるはず。 本当に駅も近くて、設備も整ってて、 買い物も便利だし、住みやすいマンションだと思います。 住んでいる私たちが、もっと住みやすくなるような意見や情報交換ができる場所に していきたいですね。 |
653:
マンション住民さん
[2010-05-10 01:21:00]
|
654:
住民さん
[2010-05-10 01:33:17]
買えない奴らの妬みなんかに付き合ってられないから皆さん無視ですよ!
ここ以上の高級マンション買われる方はわざわざここに見に来ませんし、書き込みもしません。 |
655:
残り物件を検討中
[2010-05-10 08:12:03]
残り物件を検討中です
東側向き住居は天気が雨、曇りなどの日は昼間でも室内灯必要でしょうか。 |
656:
住民でない人さん
[2010-05-10 09:46:46]
>650さん
同じく東京フォレストの契約者ですが、恥かしいのでやめて下さい。 南千住に対しての書き込みが気になって、掲示板をのぞいて見ましたが、 ショックでした。 同じマンションにこんな失礼な方がいると思うと悲しくなります。 ブランズタワーの方すみません。 汐入も素敵ですが、 通勤の便利さを考えたら南千住の中では断トツだと思いますよ。 |
657:
通りすがり
[2010-05-10 10:31:46]
|
658:
マンション住民さん
[2010-05-10 11:24:43]
655さん。
我が家は東側です。 部屋タイプは異なりますので参考程度にしかならないかも、ですが…。 雨、曇りでも、昼間から室内灯をつけたことはないですよ。 奥行きがある間取りと違い現在販売中の2戸はワイドスパンですから、心配されることはないと思います。 どうしても気になるなら、悪天候の昼間に実際の部屋を見学されるのがよいのでは? このマンションは、図面だけで大方は早期に契約してるのです。 現地を見られる655さんはラッキーなんですから、それで気に入らなければやめればいいですよね。 あと、住民からのお願いです。 こちらは住民板(契約者)のスレですので、今後は検討段階での書き込みは検討板をご利用いただきたく思います。 |
659:
マンション住民さん
[2010-05-10 11:45:47]
東や北も、遮るものが無いので、落ち着いた明るさがありますよ。まだ、モデルルームとインフォメーションなど西側もあり、全部で5戸位残ってるのでは?西側も、富士山や都心ビルが見えて良いと思いますよ。
駅近は、予想以上に、便利で快適です。以前も駅近ですが、メトロの駅数分歩いて、深く深く階段を下がりましたが、ここは、エスカレーターやエレベータで上るだけ。冬はメトロホームに暖かい待合い所まであります。駅数分と駅1分以内って、思った以上に違いますね。ほんとに駅に降りると、もう家だと言う感じで、毎日ホッとします。 |
660:
マンション住民さん
[2010-05-10 12:05:57]
655さん
2戸とも東向きですね! 我が家は東、南の角部屋ですが、東側の方が日の当たる面積は大きいです。 東向きでもほぼ一日明るいですよ! 今の季節で日の当たっている時間は早朝~11時半くらいまでです。 午前中は眩しいくらいですよ! あと利便性ですが、駅徒歩1分(37歩らしいです)は最高です! エレベーターも重厚な作りでまさに高級マンションですよ^^ テナントは賛否両論あるようですが、私は特に気にしていないです。 逆に300万円近い家賃を負担する日高屋さんはスゴイな~と(笑 医療モール、飲食店も充実していて、更に区役所の出張所もある素晴らしいマンションですよ。 是非一度内覧してみて下さい! きっとお気に入りますよ。 |
661:
住民でない人さん
[2010-05-10 14:32:18]
ここの本当の金持ちは26Fupperの80M以上の部屋に住んでる人たち。
他は、40M程度のローン抱えた普通のリーマン連中たち。 ここの住人の大部分と東京フォレストの購入者も同じレンジのひとびとです。 |
662:
マンション住民さん
[2010-05-10 14:58:00]
↑
だから、何なの? ここの住民は、誰も「自分が金持ち」と叫んでる人いないんですけど(笑) 平均的なサラリーマンで悪いですかね(笑) そもそも、住民でもないくせに、いちいち住民板にまで出没して何が目的なんだか。 真っ昼間から薄気味悪い。 ホントの住民は、皆楽しく暮らしてますから、放っておいてくれます? |
663:
住民でない人さん
[2010-05-10 15:09:19]
釣られたあんたも薄気味悪い(藁)
|
664:
入居済みさん
[2010-05-10 15:39:03]
話が飛びますが・・・
エレベーターの前のマット必要ですか? せっかくの床のライティング?が台無しのようで毎日勿体無く思っています。 敷かない方が素敵だなあ。 エントランスのオートロックドア前だけで十分ではないでしょうか。 |
665:
マンション住民さん
[2010-05-10 16:51:54]
私も気になっていました。エントランスや駐車場や、いろんな所にダスキンのマットらしきものが、たくさんありますよね。
特にエントランスからエレベーターホールまで、敷きすぎだと思いますが、ダスキンのお試しサービスなんでしょうかね〜。 |
666:
匿名
[2010-05-10 17:58:36]
養生になって、掃除が楽だからね。管理会社が楽って事ね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報