住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス目白契約者板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白契約者板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-05-08 23:07:02
 削除依頼 投稿する

検討板で散々叩かれたMSですが、住居予定者の有効な情報交換のために、ついに立ち上げました。

すこし、恐ろしいのですが・・・

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2007-12-29 15:00:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白契約者板

2: 匿名さん 
[2008-01-01 10:04:00]
お金に余裕があるんですね。
私は手が出ませんでした。
3: 契約済みさん 
[2008-01-01 19:11:00]
住友シスコン、高いですね!
自分は内装は入居後に少しずつ整えていこうかと思ってます。
4: 匿名さん 
[2008-01-05 12:37:00]
来週インテリアの説明会ですね。
5: ぼくのおぼん 
[2008-01-10 02:37:00]
はじめまして。

シスコンのオプションですが、結局現時点で採用予定は、

・ベランダのタイル
・窓のフィルム(南側のみ)
・玄関の鏡+エコカラット
・カーテン
・ビルトインのオーブン

です。

照明は、M電工、Y照明、Kではまったく気に入ったものがなかったので、今週末にO社とE社を見てくる予定です。

価格は比較するしかないですが、入居と同時にセッティングされていることはやっぱり魅力なので、
上記の出費は致し方ないかなぁと・・・

それにしても、ダイニングテーブルを置く位置の真下にビルトインのエアコンがあるので、照明的には非常に困っています。正直これは設計としてどうなんだろうと思いました(^^;
6: 契約済みさん 
[2008-01-16 11:38:00]
オプション説明会行ってきました。

初めてのマンション購入なので比較は出来ませんが、やはり人は決して多くありませんでした。
そのおかげでしょうか、シスコンの担当者とじっくり打ち合わせできて良かったです。

即日完売で300世帯が大挙押寄せればこうではなかったのかなと、前向きに思っています。
7: 匿名さん 
[2008-03-08 19:00:00]
もうすぐ内覧会ですね。
8: 匿名さん 
[2008-03-10 14:02:00]
内覧会楽しみですね。
検討版で危惧されている騒音に問題が無いことを期待してます。
豪華なエントラスや眺望も確認したいですね。
9: 入居前さん 
[2008-03-17 22:15:00]
騒音は全く感じられませんでしたよ!
窓がラス閉めていたら、全然明治通りの音が聞こえないのでビックリしちゃいました。
前田建設さん曰く、結構いいサッシを使っているとのこと・・・。
さすがに窓を開けたとたん、結構うるさかったですが・・・(^^;。

自分はほとんど一年中窓を閉め切った生活をしているので、ほとんど音を気にせずに暮らせそうです。実際はちょっとくらいうるさくても全然気にならなくなるんですけれどもね。

エントランスは、・・・まぁ、こんなものなのかな?って感じです・・・(^^;。
期待が大きすぎたみたいです・・・。
10: 匿名さん 
[2008-03-19 10:54:00]
検討版で騒音についてだいぶ書かれていたので、私も気になってましたが本当に静かでしたね。
一安心です。
エントランスは、内覧会ということで人が多くてざわついてましたので、実際に入居すればやはり豪華ではないでしょうか。
植栽が全く葉がついておらず貧弱なのは残念でした。

マンション自体は本当にホテルみたいで素敵でしたが、室内の作りはMRと較べて質素ですね。
オプションに多くの出費をしないとイメージとは異なるのでしょうね。
11: 匿名さん 
[2008-03-21 00:22:00]
1年近くなるのにまだ50戸未満しか売れていない。
実質的には護国寺同様に完成売りで、スパートなのでしょうか
当分ガラガラで、ゆったり生活できそうですね。
12: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 14:07:00]
パズル式駐車場、キーを抜くタイミングはもっと早くできないのか?
定位置に戻るまでに抜けないなんてナンセンス。
13: マンション住民さん 
[2008-05-18 00:18:00]
どうしてみなさんこちらに書き込みされないのでしょうか?。検討者版に書き込んでいる方はどのような立場の方でしょうか?。
14: 住民です 
[2008-05-19 00:28:00]
来客もしくは、宅配便の方々はほぼ全員、2階メインエントランスからではなく、
車寄せのある1階入り口から入場します。
インタホンではどの場所にいるかこちらからは把握しずらいので、そのまま通すと、いくら待っても2度目のインターホンが鳴らない。
あとで聞くと、やはりみなさん1階エントランスから入場されていますね。
インターホンで入場される方々はくれぐれも2階からでないと住居階には行けません。
でも、なぜ1階には住居棟へ行くインターホン設置がなんでしょうかね?
15: 入居済み住民さん 
[2008-05-19 21:21:00]
No.14さん、たしかに不便ですよね。
わたしは来客を1階 or 2階まで迎えに行っています。

改善してほしいですね。
16: 匿名さん 
[2008-05-23 00:40:00]
検討者版に値下げされているという書き込みがあるのですが本当ですか?。秋の契約なので1年前の価格は知りません。ご存知の方今のHPに出てる価格を確認して頂けませんか?。私も絶対値下げしないと言われたので、多分事実でないと思うのですが、、、。
17: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 10:10:00]
13さん、検討板にいろいろ長文を書き込んでいる住民です。

根拠のない虚言や妄言で自分たちが住んでいるところの資産価値を必要以上に下げられるのがイヤなので、自分が住んでみた感想を検討者に述べているだけですが。

13さんも住民ということですが、どうしても検討板に住民が書き込むことを嫌がる層がいるみたいですが、まったく意味が分かりません。

どうしてそのような質問をされるのかが分かりませんので、住民が検討板で質問に答えることについておかしい理由を教えてください。また、住民が検討板で発言することの可否についても見解を聞かせてください。

逆に住民板で「ここに決めて良かったと思います」なんて書き込みはいらないでしょ。
要望や不満、住んでみて思いもかけなかった出来事や発見などは書いていきたいと思っています。

ちなみにわたしはホールにチラシばかりではなくて、雑誌や新聞を置いてほしいと思っています。

あのチラシの群れはちょっと下品過ぎ(^^;
18: 匿名さん 
[2008-05-31 11:40:00]
>17さん
検討版への書き込み大いに支持しますよ。
検討版における嘘や誇大表現は、住人に嫌な思いをさせるだけでなく、検討者に不利な状況を作りかねませんからね。
ただし、嫌がらせに張り付いている不遜な輩をあまり正面から受けるのは、彼らを逆に喜ばせる結果になりかねません。
ほどほどに、17さんが疲れない程度にしていただければいいのではないでしょうか。
生意気ですいません。
早く、理事会が開かれてここに書き込まれているような、建設的な議題について議論される場が出来ればいいですね。
19: 入居済みさん 
[2008-06-05 12:51:00]
18さん、励ましの言葉ありがとうございます(^^;
時間のあるときだけ、たんたんと事実だけを述べていこうと思っています。
理事会、早くできるといいですね。

それにしても、マンション内で挨拶をしても返してこない方がいらっしゃいますね。
別に返す義務もありませんが、ちと残念です・・・
20: 匿名さん 
[2008-06-07 10:28:00]
賃貸出てきましたね。
http://www.koukyu-chintai.com/
21: マンション住民さん 
[2008-06-10 09:18:00]
中古価格は下がってきてるんでしょうか?
それとも賃貸はお得?
22: 入居済みさん 
[2008-06-11 10:38:00]
日に日に居住者の方が増えてきて、やっぱり嬉しいですね。
ところで、3階から4階にかけて同じレースのカーテンの部屋がいきなり、ズラズラ並びましたね。

理由知ってる方いますか?
カーテンサービスor大量購入者の出現(賃貸目的)
23: 匿名さん 
[2008-06-11 11:04:00]
24: 契約済みさん 
[2008-06-12 00:16:00]
>>22さん

1階から中層階まで同じカーテンがかかってるみたいですね。
誰も住んでないとはいえ、外からのぞかれないようにですかね?
25: 入居済みです 
[2008-06-12 00:24:00]
確かにカーテンかかってますね。レースみたいな。
私も外から覗かれないようにするためだと思います。
それにしても、既に住まわれてる皆様がお互いに廊下ですれ違うとしっかりと挨拶をし合うのが
とっても気持ちよく感じています。
まだ引越し荷物で大変だとは思いますが、楽しんでいきましょう!。
26: マンション住民さん 
[2008-06-12 01:04:00]
それは、未販売住戸を日焼けから守るためのカーテンではないですか?
デベも出来るだけ高く売りたいですから、中古のようになってしまうのを防ぐためかな。
たまにありますよ。そういうところが。
27: 匿名さん 
[2008-06-12 17:31:00]
>>22です。
なるほどですね。皆さん有難うございます。

ところで、ここ本当に静かですよね。明治通りと都電の騒音に関しては全く気になりませんね。
28: 匿名さん 
[2008-06-12 18:27:00]
とおいからねぇ
29: 契約済みさん 
[2008-06-13 00:40:00]
もうすぐ副都心線開通、楽しみですね〜♪
当日は新宿三丁目まで乗って食事して帰ってこようかと計画中です。
30: 入居済みです 
[2008-06-15 22:38:00]
昨日今日と、雑司が谷に人がわんさかでしたね。
地図片手に歩くファミリーやカップルを見かけました。
そして、明治通り沿いの「えぞ菊」という札幌ラーメン屋。昨晩の「あど街ック天国」で
”西早稲田特集”で紹介された影響か、昼間に通りかかったら30メートルほどの長蛇の列!
久々にあんな行列を観ました。確かに、えぞ菊は真っ当に美味しいお店ですが・・・。
31: 入居済みです 
[2008-06-27 00:36:00]
西側ですが、合わせガラスの恩恵で車の音がほとんど聞こえず、
入居前は、何となく心配していたんだですが、まずまずでした。
32: 匿名さん 
[2008-07-01 10:32:00]
本当に私も騒音が一番の心配でしたが、全く大丈夫ですね。
この板でも、明治通りや都電の騒音や振動について、いろいろ大袈裟に書かれている方がいましたが、本当に杞憂でした。
夜は、窓を開けて寝ています。
戸塚警察からのサイレン音だけは良く聞こえます。
33: 入居済みさん 
[2008-07-03 20:22:00]
みなさん、以外と「虫」が入ってきませんか?
締め切っているつもりでも、小さい羽アリのような虫が知らないうちに入ってくるんです。
うちの部屋だけなのかしら?
34: 契約済みさん 
[2008-07-04 01:17:00]
>>23さん
前目白通り沿いに住んでいた頃は、目白警察署のからサイレンが頻繁だったのですが、
1〜2ヶ月で慣れちゃいました。。。
個人差はあるかと思いますが、慣れると案外気にならなくなりますよ。
35: 契約済みさん 
[2008-07-04 01:18:00]
↑間違えました。
32さんへのレスです。
36: 入居済みです 
[2008-07-05 10:09:00]
>>33さん

虫、我が家もちょこちょこ入ります!
10階以上の部屋ですが、結構舞い込んでくるものなんですね。
37: 匿名さん 
[2008-07-05 12:33:00]
32です。
34さん
レス有難うございます。

想像よりも騒音が無くて本当に良かったです。
サイレンは私も気になりません。
敢えて何かの音がきこえるとすれば程度です。
38: 入居済みです 
[2008-07-21 01:38:00]
今のところ、何戸ほど入居してるんでしょう?
私は、日中廊下にBGMがながれてるのが気に入ってます。
深夜は止めてますが。
39: 匿名さん 
[2008-07-25 01:31:00]
雑司ヶ谷か目白を利用するには買い物は便利でしょうか?
スーパーはなかったと思いますが。住人の方教えてください
40: 匿名さん 
[2008-07-25 11:53:00]
契約者用ではなく、検討者版にお書き込みください。
41: 近所 
[2008-08-17 11:11:00]
歩いて3分くらいのとこにスーパーありますよ
逆にそれしかない
千登世橋にマンションの看板持ってる人がくたびれたサラリーマンみたいで恐いです
42: 契約済みさん 
[2008-08-17 23:52:00]
>>千登世橋にマンションの看板持ってる人がくたびれたサラリーマンみたいで恐いです

実際かなりお疲れなのでしょう。
マンションが売りづらい夏場で頑張りたいのは理解できますが、
熱中症などで最悪命を落とすことだってあるのですから、本当に気をつけて欲しいですね。
そんなことになったら、大変ですよ。
43: 契約済みさん 
[2008-08-17 23:59:00]
>>39さん

公式HPのロケーション案内 http://www.ct-mejiro.com/location4.html
 にかなり詳しい事がのっています。
まずHPを熟読してはいかがですか?
44: マンション住民さん 
[2008-09-29 18:18:00]
みなさんポータルサイト見れますか?
うちは何故か見られなくて・・・。
45: 匿名さん 
[2008-10-02 17:17:00]
ポータルサイト?
46: マンション住民さん 
[2008-10-03 22:51:00]
suisuiのポータルサイト、皆様見られますか?
47: 引越前さん 
[2008-11-05 22:52:00]
こんばんは。もうすぐ入居します。
気に入ったマンションなので早く入居したいのですが
やはり気になるのが現在の入居者数と値引きの有無です。
ご近所さんが少ないのは何となく寂しいのと
裏で、購入した値段より下がっていたら少し後悔が・・・

状況をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
48: 匿名さん 
[2008-11-06 09:01:00]
本当の契約者ならスミフに直接聞くか、管理組合で聞けば教えてくれるよ。
こんな、掲示板で聞くことじゃないでしょ。
51: 匿名さん 
[2008-11-16 17:58:00]
ホントの契約者さん手あげて!
52: 匿名さん 
[2009-02-06 21:43:00]
最近コンシェルジュの方が変わったようですね。
最初からいた方はお辞めになったのでしょうか?
53: ぼくのお盆 
[2009-02-10 13:03:00]
コンシェルジェは結構代わっていますね。
受付の顔ですし、代わるなら代わるでもう少し案内があってもいいのでは。
特に子どもの顔を覚えてもらっていることはすごく大事なことだと思っていますので。
54: マンション住民さん 
[2009-02-11 18:48:00]
どなたかパルシステムやっている方いらっしゃいませんか?
空き箱の返却をどうしたらよいか困っています。
55: マンション住民さん 
[2009-02-13 22:13:00]
こんばんは。

浴室の換気についての質問です。

翌朝には壁や鏡の水滴がなくなっていますか??

24時間換気プラス、洗面所の換気スイッチを2時間ほどつけても

翌朝まだ濡れています。

うちだけなのでしょうか・・

以前住んでいたマンションでは24時間換気のみで

翌朝カラカラになっていたので、換気扇が壊れてるんじゃないかと

心配です。
56: マンション住民さん 
[2009-02-13 23:40:00]
>No55

こんばんは
うちは翌朝乾いていますよ。
うちも24時間換気+「乾燥」2時間です。

なぜでしょうかね〜???
57: マンション住民さん 
[2009-02-20 10:57:00]
我が家は、乾燥やると乾くことは乾くんですが、
鏡やバスタブについた水滴の後が(いわゆる雨が降った後の車の表面みたいな)
どうしてもつきます。
なので、シャワーが終わったあと乾いたタオルでいつも主だった場所をふき取ってます。

皆様はいかがでしょう?
58: マンション住民さん 
[2009-02-20 21:23:00]
>№57

うちも同じく白い水滴後がつくのでタオルで拭いています。
これってこのマンションに限らず一般的なのでは???
(前は賃貸借上げ社宅だったので気にしたことはなかったのですが・・・)
59: マンション住民さん 
[2009-02-22 20:22:00]
駐輪場は結構空いているようですが、
キチキチに詰めて契約しているので
狭くてしょうがないですね。

場所変更できないのでしょうか。
60: マンション住民さん 
[2009-03-02 16:10:00]
>58
そうですよね。よかった・・。一瞬我が家だけかと思ったので。。。
ガラスの水垢による水滴を取る専用クリーナー(海外製品)もあるようですね。
61: 入居前さん 
[2009-11-28 00:56:54]
話題を変えてすみませんが、ちょっと大きな日用品(洗濯物を干す道具やお風呂掃除の道具など)を買えるところは近くにありますか?ホームセンター(コーナン、ニトリ等)のようなところを探しています。自転車で行ける位の範囲であればと思うのですが。
62: マンション住民さん 
[2009-11-28 01:04:50]
>>61さん

それならオリンピック早稲田店がお勧めです。
明治通りを新宿方向に行って、副都心線西早稲田駅の上にある諏訪通りとの交差点の手前にあります。
自転車ならシティテラスから5~6分程度で着くと思います。

オリンピック早稲田店HP
http://www.olympic-corp.co.jp/shop/waseda/index.html
63: 入居前さん 
[2009-11-28 01:39:33]
62さん、早速ありがとうございます。生活用品が一通りそろいそうですね。
64: 契約済みさん 
[2009-12-06 17:50:49]
グランドエントランスに加え、車寄せのエントランスにもクリスマスツリーがあって素敵ですね。
私はシティテラス目白に入居して初めて迎える冬を楽しく過ごしていますが、皆さんはいかがですか?
65: マンコミュファンさん 
[2009-12-07 12:19:39]
ツリーは素敵ですよね。
家の中では飾らないのでエントランスにあるとうれしいです。
最近は入居者がかなり増えたようで、マンション内もにぎやかになってきましたね。
66: 入居前さん 
[2009-12-13 23:03:41]
管理費に、インタ-ネット接続料金が含まれていますが、これはパソコンを部屋にあるジャックにつなげばすぐにインターネットが使えるということでしょうか?
67: 引越前さん 
[2009-12-13 23:08:29]
洗濯機置き場はそんなに広くなさそうですが、ドラム式洗濯機を置いてらっしゃる方はいらっしゃいますか?
68: 住民さんD 
[2009-12-14 00:55:47]
>>66
インターネットはジャックにつなげれば使えます。
月々1000円ちょっとで助かってます。


>>67
ドラム式使ってます。
買う前にサイズだけ測れば問題ないです。
69: 引越前さん 
[2009-12-14 01:16:47]
68さん、ありがとうございます。
引っ越し直後からパソコンさえあれば、ネットが使えるので便利ですね。
電気製品もこれから購入なのですが、安心しました。引っ越し前の家がは東京ではないので、頻繁に見に行けず、心配になっていたので、アドバイスありがたいです!
70: マンション住民さん 
[2010-02-04 00:37:27]
いま、妻と子供(1歳)3人ですんでいますが、入園前の子供をお持ちの方々は普段どこで遊ばれていますか?
近くの公園や児童館にあまり子供がいないと聞くもので。我が家では甘泉園が多いのですが。
同じマンション内で、同世代の子供が仲良くなれればと期待していますが。
71: マンション住民さん 
[2010-02-05 00:15:46]
私も妻と子供(1歳)の3人で住んでいます。
子供がまだ歩かないので、どこに遊びに行くわけでもないですが、
春になったらちょうど歩き始めると思うので、いい場所があれば知りたいです。

夏に目白台運動公園に行ってみたら、子供がいっぱいいました。
(ちょっと距離があるので、ご近所さんは少ないと思います。。。)
72: マンション住民さん 
[2010-05-21 16:04:16]
住んで2年余。

基本非常に快適に過ごしています。住民の皆さんも紳士的ですよね。巨大マンションにも関わらず、
廊下ですれ違うときに、挨拶をしあうなんておそらく珍しいような気がします。

1つだけ最近気になるのは、廊下の物音がドアを通して結構室内に入り込んでくるんだなあ・・と
感じます。合わせガラスに関しては明治通り側ですが、ほぼ満足なのですが、玄関ドアに関しては
意外にも聞こえるんだなあと思います。

決して苦情ではなく、自分が廊下にいても室内の音がよく耳に入ってきますし、逆に立場でも
廊下の音が入り込みます。
ドアの厚みもありますし、重さといい防音に関しては期待していましたが、ここはちょっと
期待はずれだった?と思いました。

73: マンション住民さん 
[2010-05-23 12:10:16]
>72さん

私は住んで半年です。
確かに、廊下の音は時折気になりますね。
室内のドアを閉めているとほとんど聞こえませんが、玄関ドアの防音は、確かにいまいちなのかもしれません。かなりしっかりしたドアなんですけね^^;

住民の皆さんが紳士的なこともすごく満足しています。
個人的には、たま~には、マンション内の交流なんかもあってもいいのかな、と思います。うちは子どもがいないので、お子さんのいる家庭とも交流できたら楽しそうだな、と。

まあ、プライバシー優先のつくりなので難しいのかもしれませんが。
74: マンション住民さん 
[2010-06-01 21:18:06]
ここに住んでちょうど1年になりますが、72,73さんが感じていらっしゃるように、すれ違いの挨拶に私も好感をもっています。また、住民だけでなく、コンシェルジュ及び毎日清掃にいらっしゃる住友建物サービスの方も含め皆様が挨拶をしているので、毎朝清々しい気持ちで出勤しています。

私も、もう少し交流があってもいいと思っていまして、年に何回か住民が主催する会みたいなものがあってもよいかと思います。

ただ、もうそろそろ完売に近づいて欲しいなぁとは思う今日この頃です。
75: マンション住民さん 
[2010-06-04 21:44:55]
マンション内のコミュニティーサイトにも住民交流しましょうといった意見がありましたよ。
一度ご覧になってみてはいかかでしょう。
76: 入居半年 
[2010-06-22 00:09:18]
そろそろマンション住民の総会ですね。
皆さんは積極的に参加されるのでしょうか?

そういえば、よしやのマックが無くなったあとは何が入るのでしょうね。
77: マンション住民さん 
[2010-06-23 00:41:40]
ここから徒歩5分以内に1000円くらいでランチが食べられる良い店ご存じでしたら教えてください。

>よしやのマックが無くなったあとは何が入るのでしょうね。
気になりますね。個人的にはファーストフードでない飲食店がいいんですけど。
78: マンション住民さん 
[2010-06-23 00:54:57]
明治通り側住民ですが、都市計画変更素案について心配しています。
説明会のある6/27、28日のどちらも出られないので、
どなたか行かれる方がいらっしゃれば教えていただきたいです・・・。

もしかしたら、窓の目線に車が・・・!?
79: マンション住民さん 
[2010-06-28 15:49:00]
>78さん

説明会、昨日の会に出席してきました。
南池袋~千歳橋の間に、地上2車線、地下2車線の道路を通す、というのが骨子でした。
地上2車線は東池袋のグリーン大通りから、荒川線の両サイドを通って目白通りに接続。
一方、地下2車線は、荒川線の下を通って、千歳橋の南で地上の明治通りに合流というのが素案です。

シティテラスの正面位置での変更は、荒川線と歩道が数メートルマンション側に寄る(都市計画道路予定地として確保されている部分が使用されるのでしょう)ことによって、その分、車道の幅員を広げる、というぐらいのもので、それほど大掛かりな工事ではなさそうです。(まあ、歩道の整備とかがどうなるかによって、話は違ってきますが)

たいへんなのは、雑司が谷の荒川線沿線の住民の方ですよね。昨日の説明会でも、かなりお怒りになっている住民の方がいらっしゃいました。
80: 78の住民です 
[2010-06-28 22:36:29]
ありがとうございました。
イメージできてほっとしました。
81: マンション住民さん 
[2010-06-29 00:54:16]
>>79さん

横から質問で恐縮です。私も説明会に出席できなかった口で。
目白通り以南の明治通りの拡幅ですが、
千歳橋中学校側は今まで通りということなのでしょうか?
マンションから見える中学校側のイチョウ並木が気にいってるもので・・。
反対車線側も気になります。
82: マンション住民さん 
[2010-06-29 15:49:47]
説明会行ってきました。

もともとは道路を上に持ってくるという話だったので、良い方向に転んだとは思ってはいますが・・・

ちょうどシティテラス目白の前がトンネルの出入り口になるので、排気ガスの増大や騒音の増大にはちょっと心配があります。
また、トンネルからと明治通りからの合流地点で中学校の目の前になるので、個人的にはトンネルを髙戸橋までひっぱってほしいと思っています。

後は工事期間の長さですね・・・事前に知っていたとはいえ、正直ユウウツです(--;
83: マンション住民さん 
[2010-06-30 20:58:35]
中学校側に道を数メートル広げて、さらに荒川線は1~2メートルマンション側へ移設されます。
歩道の幅は現在と同じ。植栽は積極的に行うと説明がありました。
また、トンネルには排煙塔を作らないそうです。(一方通行のため喚起は問題ないとのこと)
そうすると、トンネル出入り口に排気ガスがたまるかも。
統計上は、排気ガス・騒音等は現状よりは減る予想。(本当かなと疑問)

雑司ヶ谷の駅からマンションまでの通りは、排気ガスの匂いがきついこともありますが、
トンネルになると交通量も減り、今よりはましになるかもしれませんね。
しかし、荒川線が近くなるのはいいのですが、これ以上の騒音・排気ガスは嫌ですね。
窓を閉めれば全く気になりませんが、この季節、喚起のために窓を開けずには。。。
84: 匿名さん 
[2010-07-01 21:21:16]
え?
85: マンション住民さん 
[2010-08-01 23:00:13]
突然ですが、エアコンの調子はいかがですか?
私は、入居して3度目の夏ですが、入居まもなくの部品交換を入れて、もう4度目ダイキンさんが修理に来ます。しかも突然止まった理由は同じなのに今回は修理代がかかるらしいのです。マネージャーさんは今年もマンション全体で修理が相次いでいるらしくダイキンさんにかなり怒ってくれましたが・・。普通に疑問がいろいろあります。
86: マンション住民さん 
[2010-09-24 15:53:10]
本日中国人ご一行様が見学に来られていました・・・
88: 住民でない人さん 
[2010-09-29 10:47:46]
最近、目白に引っ越して来ましたが
どこかコンタクトを売っている所はありませんか?
89: マンション住民さん 
[2010-10-17 23:31:37]
我が家もビルトインのエアコンが動かなくなりました。緑ランプが点滅してます。
まだ入居して1年も経っていないのに…。
90: 89です 
[2010-10-27 11:22:48]
ビルトインのエアコンが自然と直りました。良かったです。。

そういえばよしや脇の店舗の出店はまだ決まっていないんでしょうか。
91: マンション住民さん 
[2010-10-28 20:46:49]
>>90さん

エアコンが直ってよかったですね。
よしやの隣の店舗には是非パン屋さんに入ってほしくて、
サン○ェルマンに出店してくださいとメールしてみましたが、
現在新規出店はしておりませんとすげなく断られました。
早く決まるといいですね。
92: マンション住民さん 
[2010-10-28 21:23:49]
パン屋さんが入るといいですね~
以前はほとんど利用しなかったくせに、マックのCM見るたびに何だか残念な気分です。
93: マンション住民さん 
[2010-11-01 23:53:41]
よしや周辺にあれだけ住居があるのにパン屋含めなかなか出店は難しいのでしょうか。
近隣には新規マンションも建設中ですし潜在的な顧客は多いような気がします。
雑司ヶ谷駅内のコンビニ跡も含めて早くテナントが決まってくれればうれしいのですが。
94: マンション住民さん 
[2010-11-27 11:06:13]
マックの撤退は残念ですよね・・・。

雑司が谷駅のコンビニ跡地に100円ショップはどうかと思って、
ダイソーに手紙しましたが「ありがとう御座います」の連絡
だけでダメそうでした~。
95: 住民でない人さん 
[2011-01-05 19:05:02]
亀レスですが、
目白駅前にコンタクト屋さんできましたよ。
96: マンション住民さん 
[2011-01-10 23:09:31]
みなさんに伺いたいのですが、最近特に気になるのがキッチンの換気扇の吸い込みの悪さ。
たぶんどこも我が家と同じ強制排吸気型の暖冷工業の換気扇だと思いますが
吸い込み悪くないですか?
フライパンを使って炒め物すると煙がフードの外へモクモクと逃げて行ってしまします。
以前に住んでいたところの換気扇は排気型ですこし違いましたが、中~強にすれば少なくとも
煙は逃げて行かなかったのですが…。
高気密住宅だからなのかとあきらめかけていますがいかがでしょうか?
97: マンション住民さん 
[2011-01-17 18:57:49]
越してきて1年ですが紳士的な方が多いです。
ファミリーの方も多いので明るいですね。
ただ上の子が走るとうるさいですね。ちょっとしつけがいきとどいていないですね。
うちも子供がいまして下の階のかたにご迷惑お掛けしていると思います。
なるべく走らないように教えています。
あと隣の音は聞こえないけど、上の階のピアノは聞こえる?面白いマンションですね。
98: マンション住民さん 
[2011-02-09 12:59:30]
雑司が谷駅地下と、よしやの隣、皆さんアプローチされているんですね。
雑司ヶ谷駅はともかく、よしやは最近すごく繁盛していますよね。不景気じゃなければ、一発でテナント入りそうな立地なんですが。
99: 匿名 
[2011-02-17 22:34:26]
>98さん

レジ袋からプリントがなくなったのが気になります。経費削減程度なら良いのですが。
生活必需店なので繁盛してほしいです。

100: 住民さんA 
[2011-03-11 19:36:35]
地震は大丈夫でしたか?

今、九州に出張で、帰宅できる予定がたたないのですが、マンション内の状況はどうなってますか?

ガラスなどが割れた家はないのでしょうか?

大変なときにすみません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる