パークハウス雪が谷大塚
23:
契約済みさん
[2008-10-01 00:09:00]
|
24:
契約済みさん
[2008-10-01 23:41:00]
それにしても、入居者説明会や内覧会って、
いつなんでしょう。 10〜11月は七五三や運動会も控えてるし、 早く日程押さえておきたいのに。 契約者専用のHPも、何のためにあるのか。更新すらされない。 三菱地所の怠慢というか、殿様商売というか。 ほんと、ガッカリですよね。 |
25:
契約済みさん
[2008-10-03 12:37:00]
24さんへ
先月、ダメもとで工事現場を他のマンションで見せて貰った事があったので、ぜひ見せてほしいと問い合わせをしたのですが、売れていないマンションは許可を得て見せたりしますが、こちらはあと1つなので、それはありません。と言われました。。。 少し前の新聞に建築中のマンションを契約者に見せている。とありました。2重床や壁の中を見てあとでリフォームや釘など打つのにも参考になる。とあったので。。 地所って、チェックアイズとか言っているのに、契約者には出来上がるまで見せないの??と思ったので、売れている、売れていなに関わらず、今後の為にも建築中の公開をお願いしておきました。 兎に角、折角契約したマンションなので、気持ちよく引渡しまでしてほしいものですよね。 |
26:
契約済みさん
[2008-10-05 09:49:00]
今日も写真を撮ってきました。
北側道路です。 広くゆったりしています。 植林スペースも作られていました。 ![]() ![]() |
27:
契約済みさん
[2008-10-05 09:50:00]
玄関はタイルが張られ、大きい2本の木も植えられていました。
![]() ![]() |
28:
契約済みさん
[2008-10-05 09:54:00]
西側。ここは一部コンクリート打ちっぱなしなんですね。
南面を見てみると、職人さんが壁紙を貼っている姿が見えました。 内装の進捗も見たいところですね。 ![]() ![]() |
29:
入居予定さん
[2008-10-05 12:03:00]
いつも写真を掲出いただく方ありがとうございます。
私も暇をみては近所をうろうろしていますが、入居が楽しみです。 入居までのスケジュールを早く確定させていただきたいものです。 |
30:
契約済みさん
[2008-10-05 16:58:00]
皆さんに喜んで見ていただけるなら、毎週撮っていこうと思います。近所なので。。
日曜日も作業しています。スケジュールが厳しいんですかね? |
31:
契約済みさん
[2008-10-05 23:00:00]
いつも写真をありがとうございます。なかなか現地を訪れることが出来ませんので、楽しみにして
おります。是非、毎週、写真掲載をお願いします。 |
33:
契約済みさん
[2008-10-07 14:03:00]
提携ローンで三井住友を考えていましたが、メリットってありますか?
店頭と同じの当初1.65%優遇ですし、事務手数料で5万取られますので、 ぜんぜん旨みがありません。 メリット見逃しているのかなと思ってしまいました。 それで最近はミズホに行って本審査してきました。 |
|
34:
入居予定さん
[2008-10-07 22:17:00]
我が家は芝信用金庫です。
10年固定の優遇金利1.9% 保証料無料です。 10年固定を考えている方はベストチョイスだと思います。 |
35:
契約済みさん
[2008-10-07 23:35:00]
契約者専用HP更新されてました。
しかし、今更ながら、、、 7月の工事レポートって!? またしても、がっかり。 とことん釣った魚にえさをやらないんですねー |
36:
契約済みさん
[2008-10-08 07:56:00]
|
37:
契約済みさん
[2008-10-08 20:59:00]
>>34さん
保証料無料ですか?それならばすごく良いですね。参考になります。 私は提携の中央三井で今申し込もうと思っていましたが・・・。以前審査の段階では、優遇率は10年固定で1.7%(全期間)でした。今変わったのかどうかも知りたいので、契約担当へ連絡しようと思っています。 芝信用金庫の優遇率1.9%は全期間優遇ですか? |
38:
入居予定さん
[2008-10-08 22:59:00]
34です。
我が家も当初は中央三井で検討していましたが、 保証料がもったいなく、また10年固定を予定していたので 芝信用金庫に決めました。 まずは担当者の方に問い合わせし、比較して検討されては如何でしょうか? |
39:
契約済みさん
[2008-10-09 23:12:00]
芝信金って、地所からもらった提携ローンの
リストに入っていましたっけ? 今の時期で、これから変更することは可能だったか、 誰かご存知の方いましたら、教えていただきたいのですが。。。 |
40:
契約済みさん
[2008-10-09 23:26:00]
今日、確認しました。
忙しいけど、大丈夫とのことです。 |
41:
契約済みさん
[2008-10-09 23:30:00]
提携ローンを組む時、どれもそんなに変わりませんよと言われ、
メインバンクを選びましたが、、、ぜんぜん違うじゃないですか! |
42:
契約済みさん
[2008-10-10 20:44:00]
|
43:
契約済みさん
[2008-10-11 01:18:00]
保証料なしというのは、珍しいですよね。
本当なのでしょうか? あと、当初1.9%優遇であれば、 中央三井の全期間1.7%優遇のほうがいいのではないでしょうか? あと話は変わりますがフラット35を検討している方、いらっしゃいますか? 本を読んでいると、フラットを進める書籍が多いです。 この経済状況を考えると、今はかなり金利が低い時代、と将来言われるような気がします。 ならばもう全期間固定もいいのかなと。。。 ご意見をいただけると助かります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうですね。キッチンが220cmなので、30cmぐらい取れそうですね。
それで8万円ぐらい。。 キッチンの収納が少ないので、やっぱり考えようかと
思ってきてしまいました。
> フロアコーティングは、せっかくの床の素材を生かしたいため、
私もそう思いました。ピカピカ光っているのもなんか不自然な気がするので(好みですが、、)