東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-08 09:37:00
 

いろいろと情報交換を致しましょう!!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版

876: 契約済みさん 
[2009-02-14 22:08:00]
すごい!言うだけじゃなく、行動に移したところが素晴らしい!

参考にします、だけでも返答がきたのは嬉しいですね。
入居説明会でも、テナントは未定のようでしたがTUTAYAなら歓迎です。
877: 契約済みさん 
[2009-02-14 22:24:00]
>875さん
行動力ありますね〜。感心しちゃいます!
本当、TSUTAYAは大歓迎ですね!
何度か駅周辺を散策しましたが、ビデオレンタル屋さんはなかったような・・・
878: 匿名さん 
[2009-02-14 22:54:00]
そんな レンタルビデオ屋って、必要ですか?
個人的には、パチンコ屋同様、あまりいいイメージがありません。

しかも、レンタルビデオ屋って、夜中まで営業すると思いますので、住民としては歓迎できません。
879: 入居予定さん 
[2009-02-15 00:12:00]
「個人的には歓迎できません」
という意見でしかないものを勝手に拡大し、住民の総意のように表現をする方って
団塊世代に多いですよね
良い悪いではなく
880: 匿名さん 
[2009-02-15 00:33:00]
878さんは一住民としての意見を言ってられるのですよ。よく文章を読み理解されてから書き込みをされてはいかがですか?
881: 匿名さん 
[2009-02-15 03:41:00]
テナント早く決まって欲しいですね。
タワーズ台場のときにテナントで相当もめたので、オリックスも慎重なのかもしれません。
882: ご近所さん 
[2009-02-15 17:58:00]
日曜日の夕暮れ午後6時前、
30階付近と20階の付近の住戸に灯りがともっている。

未販売住戸の案内か、内覧会か、
少しずつ灯りの見える事が多くなっている。

それとも、内覧で指摘された補修に職人が入っているのか、
(休日日曜日なのに、間に合わないくらい沢山?)

建物に生命が注ぎ込まれる印象だ。
こうして建物の一生が始まる。

駅前の 「クイーンズ伊勢丹」、
高額消費者の入居を心待ちにしているらしい、
品物は上等良質なのに、長い間 ”豚に真珠”状態が続いた。

今日も夢うつつで、西武電車内放送 ”次は左が丘、出口はひばり側”を聞いた、
お後がよろしいようで・・・・・
883: 入居直前さん 
[2009-02-15 18:35:00]
上手い!!
座布団一枚!

本当にクイーンズからしてみたら、指折り数えて待っているんでしようね。

毎日買い物行きます。




ご近所の方々、最初は色々とご迷惑をお掛けするかとは思いますが、ひばりヶ丘の良き住民となれるよう、頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
884: 引越前さん 
[2009-02-15 18:54:00]
テナント、ムリに決まってくれなくていい
もっともこのご時勢であの場所への出店ってキビしいだろうけど
レンタル、コンビニ、なんにしても深夜まで営業する店だと便利だけど妙な人が集まるだろうね
図書館とか小ぶりのホールなんかがよかったと思うのは個人的感想
885: 契約済みさん 
[2009-02-15 18:56:00]
きっと、職人さんでしょうねー。
来週、再確認会ですから。
うちの近くの大型マンションも、内覧会を控え、休日もところどころに明かりが見えます。
ごくろうさま。

クイーンズ伊勢丹、きっと毎日行くことでしょう、カミサンが。
(買うか否かは保証できませんが…)
886: 匿名さん 
[2009-02-15 22:28:00]
テナント見てきたら、工事のため囲いしてるけど、それを取ったら結構オープンな感じになるね。
ミスドから流れる景色に違和感がないテナントがいいね。オープンカフェでもいいな。
クリーニングやさんでもいい。
887: ご近所さん 
[2009-02-16 03:18:00]
必ず切実な必要が生まれる、
通所(日帰り)老人保健施設(デイケア)は助かりますよ。

雨の日でも傘なし+バリアフリーで連れて行ける。
経営は民間だと医療法人がしなければならない機能回復の治療が目的の施設。

保育園も併設だと、幼老交流で双方にメリットが。
888: 契約済みさん 
[2009-02-16 19:23:00]
夕方の西友はレジに長い列があるのに、
クイーンズ伊勢丹はがらがらです。

愛用者としては、せっかく開店したクイーンズ伊勢丹がつぶれるのは困ります。
ぜひ、皆さん行ってあげてください。

個人的には、ワイン、日本酒、チーズなどの取り揃えが充実だとおもいます。
889: やっと契約 
[2009-02-17 15:06:00]
長いことこちらの板などを見て、お仲間に入れたら・・と思っていたところに予算内の部屋のキャンセル物件が出て入居できるはこびとなりました!
しつこく問い合わせてみるものです〜☆
うれしいです。よろしくお願いします♪

で、テナントですが。。
小さい子供のいる我が家では託児施設が入ってくれないかと・・・・。
急に引越しが決まったので公立はむずかしく・・
駅前の2歳までの保育園は工事のため7月から入園とのこと・・。
認可のところが入ってくれたら助かります☆
夫婦で働いてさっさとローン返すぞ!
890: 契約済みさん 
[2009-02-17 20:51:00]
託児施設いいですね。
うちも、共働きのため保育園必須です。
確か、西東京市のホームページで4月からの保育園、2次募集の案内してましたよ。
891: やっと契約 
[2009-02-17 21:24:00]
>890さん

情報ありがとうございます☆
近くの保育園で1歳児のうけつけあるといいんですが・・。
見て問い合わせてみますね。
892: 契約済みさん 
[2009-02-18 12:40:00]
891さん、ようこそ。そして、ご入居おめでとうございます。

保育園は2月27日以降に問い合わせ受付ですね。
西東京市のHPには
『年齢によっては定員に満たない園があるため』
とあるので、気になりますね。
2月27日になったら問い合わせてみたいところです。

託児施設(保育園)は認可が入ることはまず厳しいでしょう。
保育園の新設or移転という情報は、私が色々と調べた限りはありません。
ただし、それ以外の保育園であれば可能性はあるかもしれませんね。
300以上の世帯が入居し、さらに駅に近いとなれば、条件は良いはずです。

希望的観測。
893: 入居予定さん 
[2009-02-20 22:17:00]
エレベータの中にいくつかのきっかきキズがありましたのは、気付きましたか?
売主から言わないと直してもらえないようです。
新車にコインキズみたいで嫌なんだけど言う勇気がないです。><
894: 入居予定さん 
[2009-02-20 22:38:00]
>>893
気付きません。
どのエレベータ?全部で5台あったっけ?
それと日本語の意味がいまいちわかりません。
895: 入居予定さん 
[2009-02-21 00:01:00]
えっと・・・作業用じゃないエレベータですよ。
胸ぐらいの高さだったかなぁ。
内壁ですよ。横にかなり長くコインでキズ付けられたようなキズです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる