HIBARI TOWER 住民版
2:
契約済みさん
[2008-01-12 11:45:00]
|
3:
入居予定さん
[2008-01-12 12:40:00]
入居予定の皆様こんにちは!
住民版が出来たなんて嬉しいですね。 作製頂いた方、ありがとうございました! 今後、色々相談し合えたらと思います。よろしくお願い致します。 |
4:
入居予定さん
[2008-01-12 15:16:00]
質問ですが、一回店舗部分はどのようなお店がはいるんでしょうか?また市役所出張所というのはどれくらいの規模でしょうか?
あときになるのが、周囲の放置自転車ですが、公営の自転車駐輪場ができたらきちんと周囲の放置自転車などの見張り役の職員など市が雇って整理してくれるのかな? |
5:
入居楽しみ♪
[2008-01-12 18:17:00]
皆さんこんにちは。私も入居予定の者です。
どうぞよろしくお願いします。 だいぶ下の方が出来てきましたね! 2月に送られてくるオプションカタログが待ち遠しいです。 担当者の話では、1階には某コーヒーチェーン店が入るのでは、 とのことでした。 |
6:
入居予定さん
[2008-01-12 18:26:00]
住民版作成ありがとうございます。
契約の際に、当プロジェクトのプロセスと建物の構造上、どうしても自治体、他の住民の方々との接触機会は多くなると覚悟しましたが、"04さん"のご指摘から派生するような心配事(他住民とのトラブル)は正直言って抱いております。 お互いに気持ちよく生活、利用できように、ルール作成とその実行が大切なのは言うまでもないと思います。 いずれにせよ、皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。 |
7:
入居予定さん
[2008-01-12 18:35:00]
スッ、スタバですか?
であるなら、とてもウレシイデス。 ひばりタワーはもちろんのこと、ひばりが丘のイメージアップにもつながりますね。 |
8:
契約済みさん
[2008-01-12 20:20:00]
住民版ができて、本当に良かったです!
皆さんよろしくお願いします! |
9:
契約済みさん
[2008-01-12 22:32:00]
住民版ができて、嬉しいです。
入居まで、あと1年ちょっとですね。 お互いに気持ち良く生活できる場所に したいですね。 |
10:
455
[2008-01-13 01:28:00]
スレ立てありがとうございました。
ひばり在住ですので、横を通っておりますので、また写真撮ってきますね。 私は1階はドコモショップ、ドラッグストアと聞いてます。 スタバはまだましですが、コンビニは止めてほしいです。深夜に若者などがたむろしても困りますし。 ところで皆さん、網戸は施工OPで申し込まれましたか? かなり高かったですよね。 |
11:
入居予定さん
[2008-01-13 11:45:00]
網戸は高価で悩みましたが、結局頼みました。
中堅規模で業務内容もしっかりしている町の業者さんへ「後付け」の見積もりをしてもらいましたが、その「見積もり価格」と昨秋注文した「オプション価格」とは1〜2割ほどしか差はありませんでした。 当然、仕上がり後の見た目はオプションの方がいいと思いましたので、納得しました。 (それでも、マンションの網戸はどれも高いなと今でも思ってますが…) |
|
12:
入居予定さん
[2008-01-13 13:09:00]
私も網戸は頼みました。
高いとは思いますねー確かに・・・ いろいろ調べたり人に相談してみると、オプションは総じて高い傾向なんですが 網戸や食洗機は後付でも半額になるほどではないらしいと言うことでした。 仕上がり等を考えるとオプションでも良いと思って、頼みました。 |
13:
入居楽しみ♪
[2008-01-13 18:07:00]
どのコーヒー店かは分からなかったのですが、
個人的にはスタバかタリーズがいいな、と思っています。 ドトールは西友に入っていますしね。 コンビニは確かに考え物ですよね・・・。 網戸、うちは考えた結果やめておきました。 やはり価格がネックになったもので。 |
14:
455
[2008-01-13 18:58:00]
うちも悩んだ末、網戸とワントップカウンター等申し込みました。結構な出費です(-_-;)。
食洗機は、インテリアOPで他の機種が頼めるとのことで、施工OPでは見送りました。 本日の南側からの写真です。 ![]() ![]() |
15:
入居予定さん
[2008-01-13 23:57:00]
1階の店舗は気になりますよね。
ドコモショップとドラッグストア、それとコーヒー店ですか・・・ 人の出入りがあまりに多すぎるのも、住居する私達にとっては気になるところですね。 共有部分と住居専用区域をきちんと設けて頂ければれ良いのですが。。 私も網戸は相当悩みました。 高価過ぎたのと、中層階なので虫等はあまり来ないかな?と思いお願いするのはやめましたが、 皆さんのご意見を聞いてると付けたほうが良かったのかと… 食洗器も場所を取るのでやめました。オープンキッチンを楽しみたかったので、吊戸を外してしまった関係もあり、収納スペースが少なかったので… インテリアOPでは、食器棚もあるようですが、皆さんはどうされますか? こちらも結構高いので、迷っております。 |
16:
契約済みさん
[2008-01-14 12:47:00]
OPは全部高いですね!
市販よりずっと高いので、ちょっと戸惑っています。 網戸がないとやはりだめでしょうかね? インタリアは完成時にどんな状態になっているでしょうか? ご存知の方がいませんか? |
17:
入居予定さん
[2008-01-14 16:01:00]
施工オプションは内覧時に確認できるようですが
インテリアオプションの工事日程は 内覧会後、入居までの間となっているようですね。 |
18:
入居予定さん
[2008-01-14 17:42:00]
食洗器は施工オプション時のものとインテリアオプション時のものとは大きく違いがあるのでしょうか?
もうすでに施工OPで注文してしまったのですが…。 あと、インテリアOPとは具体的にどのようなものがあるのですか?カーテンとか? |
19:
入居予定さん
[2008-01-14 17:51:00]
食洗機は私も施工OPで注文しましたが、
もしかしたらインテアOPだと色々なメーカーが選べるのかもしれないですね。 今の所詳しい事は判らないですけど・・・ 他には照明・エアコン・カーテン・オーダー家具・オーダーミラー・ コーティング・ウッドデッキ等が有るらしいです。 2月頃に資料が送られてくると聞いていますが・・・ |
20:
455
[2008-01-14 19:37:00]
インテリアOPでエアコンなど申し込んでも、機種は申し込み当時のものなんですよね。入居までには当然新機種が出るんですけどね。
IHクッキングヒーターも、ネットで調べたら、型落ちの割りに値段が高かったのでやめときました。 |
21:
契約済みさん
[2008-01-15 14:49:00]
皆さんはじめまして 私もこの地域から離れることが出来ず、この3、4年ひばりが丘〜清瀬で戸建ても含め物件を物色していましたが、これだというものに巡り合えず、ここは工事が始まる前から物凄く注目していて、モデルルームを見学し、一目惚れして購入を決めました 入居するまでまだ一年以上ありますが、通勤の度に我が家が出来ていくのを眺める楽しみは何物にも代えがたい愉しみだと思います。この掲示板を拝見させて頂いても、やれ高いだの色々揶揄されているようですが、同じ価値観を持った者同士、お仲間に加わらせて頂けると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。 ところでこの物件、購入者に対するイベントが異常と思えるほど少ないような気がするんですが、こんなものなんでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他の皆様と、色々とご相談出来たらと思います。
入居まではまだ1年以上ありますが
どうぞ宜しくお願いします。