こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00
キャピタルマークタワー(1)
904:
入居予定さん
[2007-10-07 23:12:00]
|
||
905:
マンション住民さん
[2007-10-08 02:29:00]
選択肢は二つ。泣き寝入りするか戦うか。引け目を感じながら生活するか、勇気を持って皆をまとめて行くかは全て自己責任。
今動かなければ金輪際泣き寝入りするしかないんじゃないでしょうか。勿論、戦うにも戦略は要りますけど。ここからは、Tリxxルとの我慢比べでしょうね。「一人が海に石を投げても何も変わりません。でも百万人が投げれば津波が起こる」っていう人がいました。 私は戦ってみたいと思いますので、良いアイディアがある人は教えて下さい。「行列の出来る法律相談所」にでも足を運びましょうか? |
||
906:
匿名さん
[2007-10-08 04:53:00]
>903さん
全く同意です。 私としては、ファミリー層ばかりに偏った物件だと多摩ニュータウンのように老齢化の恐れがある故、(常識ある)色々な方々が住んでいる物件のほうがコミュニティとしての代謝が活性化が促され有り難いと思っています。 こうしたコミュニティの中で、子供には、近隣の方々に決して迷惑をかけることが無いよう、常識ある躾けをしていくつもりです。 |
||
909:
住民さんN
[2007-10-08 23:38:00]
子供のしつけ!!!くれぐれも宜しくお願いしますよ。エントランス付近やラウンジなどで騒いでも注意ひとつしないなんて、そんな方がいないことを願ってます。配管やエレベーターより手に負えません。居住者とのトラブルは。
|
||
910:
匿名さん
[2007-10-09 00:32:00]
|
||
911:
入居前さん
[2007-10-09 06:51:00]
我がCMTも超高層建築ゆえに近隣に日影等でご迷惑を
おかけしていることは重々承知しております。 とはいえ、全くの協議もなく 建築が進められてしまうのは問題ありと思いますが 考えすぎなのでしょうか? この点、CMTの販売・売主サイドは 何らかの申し入れ等の対応をしてくれるのでしょうか? 参考;http://superrush.blog65.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました |
||
912:
入居前さん
[2007-10-09 06:54:00]
↑
リンク先が表示できませんので 芝浦が好きなので で検索してみて下さい。 建築計画内容の詳細がこれでわかりました。 |
||
913:
契約済みさん
[2007-10-09 10:20:00]
>911さん
>不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました。 これは911さんが不適切なページなので伏せ字にしたのでしょうか? あるいは掲示板の管理者が不適切と判断して伏せ字にされたのでしょうか? |
||
914:
契約社
[2007-10-09 12:31:00]
エレベーターホールの質感は仕方ない。
でも、あの色合いはないよー。 少し暖色系にするだけであの殺風景な感じはなくなるのに、 なぜ、あの色?(工場的な無機質グレー) コストの問題を言ってるのではなく、センスの問題を多くの人は言っているのでしょう。 私は20階ですが・・・。あの公団でもなさそうなセンスって誰のセンス? 正直、悲しくなりました。 室内はどうせ全部変えてしまうので、いいんですけど。 |
||
915:
入居前さん
[2007-10-09 12:32:00]
南東側建設予定地「S-GRANT芝浦ツインタワー」の 近隣説明会が、すでに開かれたそうですが、詳しい情報があまりありません、
近々に、再度 説明会があるそうなので、強引に出席してみようと思います。 いつ、どこで、何時から開催されるか、ご存知の方は、情報をアップして頂けませんか。 それなりの情報を皆様にお届け出きるかと思います。 |
||
|
||
916:
入居予定さん
[2007-10-09 13:05:00]
>915さん
明日、10/10に港南区民センターで19時からやりますよ 強引じゃなくても出れます、周辺の住人かたは興味が無いのか 10/7も15名程度しか出席していませんでした。 CMT側のマンションは25Fまでガラス張りでニラメッコ状態 日照も東南の方は25F以下はかなり少なくなり眺望も・・・ H20〜H22.11までマンション側の工事はかかります、 事務所側はマンション住人が移ってからなのでH26までかかるようです。この情報は東急不動産には流しているとのことでした。 |
||
917:
契約社
[2007-10-09 13:18:00]
エレベーターホールの色合いをグレー系からブラウン系に変更するだけで雰囲気はかなり変わります。
見学会の時に「これ、なんとかならないですか?」と言ってもほとんど効果は無いでしょう。 なので、文句を言う場合には「ブラウン系への変更を希望します」など具体的にするか、あるいはここにいる人たちだけでもいいので、 署名という形で集めるなりしないと難しいでしょうね。 正直、あのEVホールの色合いでは賃貸相場に相当な影響が出ますよー。 |
||
918:
入居予定さん
[2007-10-09 14:05:00]
>915
芝浦港南区民センターの間違いです。 |
||
919:
契約社
[2007-10-09 14:48:00]
あと、エレベーターに木目の壁紙を貼る(1基辺り2万円くらいでできるでしょう)だけで雰囲気、ガラっと変わるのに。
いや、そういうマンションのコンセプトじゃないのは分かりますけど、いくらなんでもって事です。 |
||
920:
入居前さん
[2007-10-09 15:45:00]
やはり体質なのか・・・。
東急不動産の遅過ぎたお詫び「和解成立」後も続いたトラブルの顛末 http://www.ohmynews.co.jp/news/20071002/15698 マンション販売トラブルで「お詫び」 東急リバブル・東急不動産 http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710023335/1.php |
||
921:
契約済みさん
[2007-10-09 16:02:00]
芝浦港南区民センターとは、
〒108-0023 港区芝浦4-13-1 都市基盤整備公団 トリニティ芝浦 1・2階 のことですね。分かりました。 |
||
922:
契約済みさん
[2007-10-09 17:18:00]
|
||
923:
年内引越し
[2007-10-09 18:25:00]
お庭がだいぶ出来上がってきましたね。
いろいろ問題ありのCMTですが、 お庭の完成は楽しみの一つです。 公開空き地になる庭ですが、 管理はCMTの管理組合が行うことになると思うのですが、 公開空き地に対して禁止事項を設ける権限は管理組合にあるのでしょうか。 例えば(喫煙禁止、ボール遊び禁止、などなど) 公開空き地に放置された自転車、バイクなどについても 警察に通報することはできるのでしょうか。 ネットで調べたのですがはっきりした情報に行き着きませんでした。 どなたかご存知なら教えてください。(問い合わせ先でも結構です) |
||
924:
契約済みさん
[2007-10-09 19:12:00]
|
||
925:
2X階
[2007-10-09 21:45:00]
|
||
926:
契約済みさん
[2007-10-09 22:03:00]
916さん
近隣マンションの建築は、確定したということなのでしょうか? 以前の話だと住民の賛成多数にならず、計画頓挫の可能性も言及されてましたが。。。 いずれにしても、売主は、情報収集して契約者に開示してほしいものです。 922さんがおっしゃるとおり、売ったら関係なしという態度に思えます。。。 |
||
927:
住民さんN
[2007-10-09 23:36:00]
普通、そんなもんでしょ
|
||
928:
契約済みさん
[2007-10-09 23:49:00]
CMTは白を基調にしてるから、エレベーター内だけ木目というのも調和が取れない
気がしますが。こればかりは個人の感覚というか、センスの問題なので何ともいえませんが。 |
||
929:
2X階
[2007-10-10 00:37:00]
ですが、エレベータホールは木目を思わせる縞々ですよね。
木目ではないですが、暖色系の色使いですよね。 エレベータが白系の化粧の方がおっしゃるとおり全体のデザインにはあうかも知れません。 ただ、なんにしろ、エレベータとエレベータホールの色使いには私もびっくりしましたので。 白なら白でエレベータホールも白ければ何の問題もないと思います。 あの薄グレーでなければ。 逆にあの白より暖色よりあの薄グレーでよかったという方はいらっしゃるんでしょうか? |
||
930:
入居予定さん
[2007-10-10 08:49:00]
>926さん
近隣マンション棟・事務所棟は確定です。 グランドパレス田町の住人の全員の賛成は取れたとの事でした、以前は まだ全員賛成が取れていなかったですが、今回の説明会では取れたとの 回答でした。 あのマンションは賃貸の人も多いようですし、地主が結構強引な方の様 ローソンもモスバーガーも今度の事務所棟には入れてもらえない様です。 (残念) |
||
931:
契約済みさん
[2007-10-10 09:13:00]
皆さんエレベータホールの「グレー」を問題視されているようですが、どの部分のことでしょうか?
各階エレベータホールの床ですか? 壁は白だったような気が・・・。 |
||
932:
団長
[2007-10-10 09:50:00]
①ELVホールの壁面の色!
②屋上階のヘリポートの色! これについては変更のための署名運動を起こす他ない!! 全住民の気迫溢れる奮起を期待する!! エイッ、エイッ、オォー!!! エイッ、エイッ、オォー!!! |
||
933:
引越前さん
[2007-10-10 11:34:00]
20階代(前半)のものですがエレベータホールの壁
(エレベータのドア周辺)は、外廊下の壁と同じ白だったと思います。 高層階だけグレーだったりするのかな? あるいは最近塗り直したんでしょうか。 |
||
934:
契約済みさん
[2007-10-10 12:14:00]
ヘリポートの緑色にショックを隠しきれません。港消防署の指示なんでしょうけど、あまりと言えばあまりの仕打ち〜。
何卒、仮設のシートの色でありますちように。 |
||
935:
契約済みさん
[2007-10-10 21:54:00]
へ、へりぽーとの色って?
ホバリングスペースの色のこと? 離着陸(接地)でなく、緊急時の滞空(上空停止)が前提だし、 自家用ヘリがあったところで云々できるものでもないので、 気にすることもないと思いますが・・・ |
||
936:
入居予定さん
[2007-10-10 22:53:00]
ケチつけるところ無理やり探してるような…
住み始めたら必要以上に大騒ぎする人が多そうなことが一番不安 |
||
937:
引越前さん
[2007-10-10 23:17:00]
|
||
938:
入居前さん
[2007-10-10 23:49:00]
気にならんよ、ヘリポートの緑色など。見えても一瞬やろ、
女房のカオの方がよほど問題や |
||
939:
匿名さん
[2007-10-11 00:04:00]
確かにケチつけるところ無理やり探してる人がいるようですね。
近隣マンションを投資目的で買った人にとっては、ここは「競合他物件」。 ネガキャンしたい人がいるのではないでしょうか。 |
||
940:
契約済みさん
[2007-10-11 01:09:00]
多分そんなところでしょう。
blogや掲示板から情報集めて色々と書き込んでいる外部の方が多そうだし。 この調子じゃ、共用部の見学会後も荒れるでしょうね。blogや掲示板で色々情報 のせるでしょうから。注意しないと・・・。 |
||
941:
団長
[2007-10-11 09:00:00]
新しく住民になる皆さん!
前途洋々たる明るいCMTライフの為に、一致団結して署名運動を起こしましょう! 気合いと根性でこの難題を乗り切りましょう! エイッ、エイッ、オォー!!! エイッ、エイッ、オォー!!! |
||
942:
契約社
[2007-10-11 09:04:00]
団長さん、
同意です。 が、具体的に書かないと前には進みません。 とりあえず14日の共用部分の見学後にどこを修正させるのが良いか、 考えます。 個人的に一番はエレベータホールですね。各階の。 |
||
943:
匿名さん
[2007-10-11 10:21:00]
今の所、団長に釣られちゃってるのは一人(一社)ですね。
ちょっと自作自演っぽい気もするけど。 |
||
944:
入居予定さん
[2007-10-11 10:39:00]
内外装については各人の好みがあるから難しいのではと思うので
自分的には どうせ要望出すなら、25階のベンダースベースに設置される 自動販売機の中身について希望出したいなぁ! 1.清涼飲料の場合にはどのメーカー? 2.酒類も? 3.食品・お弁当・お菓子・スナック類はどうなの? 4.DVDは? 個人的には、DVDレンタルつけて〜! あと、実現可能か全くもってわからないけど、 有料でもよいから洗車場ほしい〜ですね |
||
945:
契約済みさん
[2007-10-11 17:27:00]
|
||
946:
住民さんN
[2007-10-11 23:56:00]
ダッセ〜ェ
静かに生活したいんですけど。 |
||
947:
住民さんE
[2007-10-12 06:18:00]
くだらん話題になってきた。
|
||
948:
入居予定さん
[2007-10-12 09:46:00]
もう無理に話題つくらなくてもいいと思います
|
||
949:
契約済みさん
[2007-10-12 12:56:00]
2ヶ月で引越しなんだから、静かに新生活を妄想させてくれよ。
|
||
950:
匿名さん
[2007-10-12 13:26:00]
北側の立体駐車場の外壁は不細工だから、シート広告を貼らせて
稼ぐという案はどうでしょう。コカコーラとか資生堂なんかお洒落で いいかも。近所の博報堂に見積もらせて乃村工芸に発注したら簡単だが |
||
951:
匿名さん
[2007-10-12 14:01:00]
>>950
年間数千万円の管理費収入になったら大きいですね。 エンターテーメント電飾広告入れたら、田町駅前やホームなどからも 見えるので、CMTの知名度アップや将来の修繕費捻出できるので、 軌道に乗れば、住民負担も減額できる可能性もありますね。 上手く広告主が付くことが条件ですが・・・。 |
||
952:
匿名さん
[2007-10-12 14:08:00]
>>951
せいぜい月に数十万にしかならないと思う・・・ |
||
953:
契約済みさん
[2007-10-12 15:34:00]
>951
それを869戸で割ったらイクラだい? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>私の読みでは、今のままでは勝ち目なしですよ。悪いけど。大勢の購入者さんがみている前で、売り主に無策で怒鳴っても、かっこわるいし、恥ずかしいだけです。入居前から、あなたはみんなの有名人??
そんな人がいたら、お笑いネタですね。
普通の大人であれば、説明を聞いて納得がいかないなら後から電話か書面で要求するでしょう。(書面で回答を要求するのが証拠が残るので、一番有効だとは思いますけど。)