東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(1)
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-17 16:00:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(1)

81: 札の辻 
[2006-11-09 22:27:00]
鹿島のHPにKajimaダイジェストというページがあります。
そこの2006年10月の特集にCMTが掲載されていました。
『キャピタルマークタワー新築工事』として初お目見えの画像もあり良かったです。

CMTのオフィシャルなHP上のコンストラクションレポートは6月で止まって
いますが、8月の画像がのっていたりします。
まだご覧になられていない方がいらっしゃいましたらぜひ。
 ↓
http://www.kajima.co.jp/news/digest/oct_2006/site/index-j.htm
82: 匿名はん 
[2007-04-30 08:10:00]
あげ
83: 匿名さん 
[2007-05-06 10:28:00]
もういっちょうアゲ
84: 札の辻 
[2007-05-16 06:43:00]
住民版がこちらに移ってきてずいぶん書き込みやすくなったみたいですね。

提携ローンの申込、昨日一応送付しときました。
が、まだ迷ってます。どうしたものでしょうか。。。


ところでCMTにも電動アシストの自転車20台、貸し出し用であるんですね。
自分は自転車持っているのであまり意識していなかったのですが、先日の読売新聞に久々にCMTの
名前が載っていて嬉しくなりました。
レンタサイクルがあるならば今持っている古い自転車持っていかなくてもいいかもしれませんね。

ちょうど本日電動自転車のリコールがニュースになっていたので、我々が入居した際には安心して
借りられそうでよかったです。
85: 札の辻 
[2007-05-17 23:44:00]
芝浦工業大学跡地の建設計画を今更ではありますが確認してきました。
一番手前は大学の新しい校舎(高さ46.45m)で圧迫感が少なくて良かったです。
芝浦工業大学跡地の建設計画を今更ではあり...
86: 札の辻 
[2007-05-17 23:47:00]
真ん中がホテルで92.88m。
結構高いですがCMTからの眺望に影響ありそうですね。
花火には被らないと思うのですが。。。
真ん中がホテルで92.88m。結構高いで...
87: 札の辻 
[2007-05-17 23:50:00]
一番向こう側もホテルな様です。(35.7m)

東京ガス跡地の計画は二年後にならないと分からないでしょうね。
あまり大きな建物が立たないと良いですね。
一番向こう側もホテルな様です。(35.7...
88: 匿名さん 
[2007-06-13 12:35:00]
age
89: 匿名さん 
[2007-06-18 12:44:00]
もういっちょうage
90: 匿名さん 
[2007-06-19 23:34:00]
いいよ。上げなくて。
91: 札の辻 
[2007-06-24 20:14:00]
有名な本なのでご覧になられた方も多いかと思いますが
『東京・首都圏未来地図』'08最新版。
アイランドさん,TTTさん,PCTさん等のそうそうたるメンツにならんで
我等がCMTも掲載されていました。

『都会のオアシスたりえる超高層タワーマンション』なんて形容されてて
購買意欲を駆り立てられました。(約千円也)

たかだかB5版の半ページ程ですが。。。

こういうのでどんどん引越までに荷物が溜まって行ってしまうんで
困りものです。
有名な本なのでご覧になられた方も多いかと...
92: 匿名さん 
[2007-06-25 17:54:00]
マアそう言わずに・・・AGE
93: 匿名さん 
[2007-06-28 12:28:00]
静かだ・・・
94: 匿名さん 
[2007-06-28 15:08:00]
7月のインテリアオプションの説明会、結構空きがあるみたいだのぅ...。
やはり人気無いのだろか。
95: 匿名さん 
[2007-06-28 18:27:00]
インテリアオプション?
そんな連絡来てませんが。どうなってんの。
96: 匿名さん 
[2007-06-28 21:30:00]
>>95
案内が送られてきたのは4月だから、ものすごく前だぞ。
「どうなってんの」なんて言って、忘れてるだけだろ。
既に6月は4回分終わってる。
97: 匿名さん 
[2007-06-29 17:31:00]
そうか、そう言えば、4月に来てた気がする。
確かに、表札くらいしか頼むものがない!と思って、申し込まなかった。
思い出したよ。Thunks.
98: デベにお勤めさん 
[2007-07-01 16:00:00]
暇だから上げときます
99: 匿名さん 
[2007-07-05 12:46:00]
イサム・ノグチのテーブルが欲しいんだけど、思い切って買っといた方がよいのでしょうか。
100: 匿名さん 
[2007-07-05 14:06:00]
>>99
好きなのだったら買えばよいかと。
というか、それほど「思い切って」という程の価格でもなかろうに...。

スタイリングセレクトのキッチンバックカウンターの方がよほど
「思い切って」という価格だったという現実。しかも天板を花崗岩に
したら、更に涙目になりそうな見積もりが...。orz
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる