こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00
キャピタルマークタワー(1)
41:
二郎
[2006-02-05 20:22:00]
|
||
42:
南西は暑い?
[2006-02-07 16:00:00]
写真アップありがとうございます。
出来上がっていく姿が楽しみですね。 本日、キャピタルマークタワーの公式ページでも 現場写真が更新されました。 まだ見ていないかたは、ぜひ。 |
||
43:
札の辻
[2006-02-07 22:25:00]
二郎さん、写真ありがとうござします!!
私も自分でアップ出来ればぜひしたいのですが、パソコン音痴でなかなか行動に起こせないでおります。 お手数をおかけいたしますが、ぜひ今後も続けていただけると嬉しく思います。 私もなるべく現地へ行って撮影したいと思います。 撮影した画像をお渡しできれば二郎さんだけに負担を掛けないで頻繁に画像をアップできて良いのですが。。。 その機会がありましたらよろしくお願いいたします!! 南西は暑い?さん、早速construction report見てみました。 撮影角度のせいか、東京タワーが見えませんね。 ちょっと心配です。が、それ以外は眺望良さそうですね。 不安だったり、楽しみだったりで忙しいです!! |
||
44:
住民さん
[2006-02-09 11:36:00]
週末にセレクトプラン説明会へ行ってきました。
扉はブラウン、壁紙はナチュラル、フローリングはダーク希望。 かなり迷ってます。 フローリングは後から貼り替えてしまおうかと思いましたが、 床暖房対応となると、結構お値段が張りますね。 ダウンライトもオーダーしたかったのですが、 設置場所・種類・大きさで、効果がまったく変わってきてしまうので 入居後、家具をレイアウトしてから専門店に依頼することにしました。 |
||
45:
札の辻
[2006-02-12 18:28:00]
札の辻です。
本日トゥーランドット游仙境の脇屋シェフによるIHクッキング実演会に行ってきました。 多分ご契約者の方々も沢山参加されたのではないでしょうか? 試食させて頂いた『乾焼蝦仁』と『糯米焼売』、とても美味しゅうございました。 やはりオーナーシェフが作るからなのか、IHだからなのか見ていて簡単に調理されてました。 でもきっと、IHならではの温度調整の機能と裸火が出ない事によるガラストップ周りの扱いやすさが 一層料理しやすく感じさせているに違いない! 間違いない!! 早くIHクッキングを実践したくなりました。 ホント単純な性格です。 |
||
46:
二郎
[2006-02-13 02:08:00]
札の辻さん
IH実演行かれたんですねー。 私も行きたかったのですが、電話したときはもうすでに満員でした。残念。IHでもおいしい中華が作れることがわかり一安心です。 私も新しいキッチンでの調理が今から楽しみです。 IHの機種が入居時の最新型になるようですね。確か営業の方は古くてもあの機種がつくと言っていたきがするのですが。。私は両面焼きがよかったのと標準だと操作パネルが固定だったため1段階バージョンアップしたのですが、2年後にはどんな型になっているのでしょうか。 写真は本当は毎週でも取りに行きたいのですが、残念ながら近所ではないので。。もちろん現地行ったときは必ずアップしますよ。 南西は暑いさん、 私も南西です。(笑) |
||
47:
札の辻
[2006-02-13 23:03:00]
二郎さん、こんばんは。
お恥ずかしながらIHが最新に切り替わる事、初めて知りました。 情報ありがとうございます!! いや〜、すごく嬉しいです。 どんな機種になるか楽しみですね。 先週末の時点で6Fまで作業がすすんでいました。 そろそろ一週間で1フロアづつ進んでいきそうです。 毎週通ってしまいたい〜。 |
||
48:
芝浦族
[2006-02-17 13:30:00]
初めまして。入居予定の者です。みなさんと同じように、入居を(まだ、かなり先ですが)すごく楽しみにしています。
物件を見始めたのは遅かったのですが、それでも田町・品川近辺の物件をいくつか見て最終的にここに決めました。 本当に良かったと思います。皆さんと一緒に楽しいコミュニティを作り上げたいと思っています。宜しくお願いします。 |
||
49:
札の辻
[2006-02-20 21:08:00]
こんばんは、札の辻です。
先週末に管理説明会に参加してきました。 管理説明については東急コミュニティの自己紹介と警備員やスタッフの体制、管理費や修繕積立金の一覧くらいでしたか。 重説の内容に含まれてたんじゃないかな。 その後にコンシェルジュサービスの概要説明を株式会社アスクの方が説明されてました。 ちょっと嬉しかったのは2Fのミニショップで扱うパンが毎日数回現地で焼いてだすとのこと。 それがどこかのデパ地下で人気になった商品ってことで(なにがデパ地下で扱っていたのと同じなのか聞くの忘れてました。生地あたりかな?) 相当美味しいのかなと、かなり期待してしまいました。 ちょと内容が薄かったなと拍子抜けしましたが、まぁ管理説明会なんてこういうものなのでしょう。 今週末は免震構造説明があるのでまた申し込んでみようと思います。 |
||
50:
ササニシキ
[2006-02-21 02:18:00]
本日、仮契約しました。大安です。
両親の住む家を探していたら思わず自分が購入してた。 他のマンションの方が場所により眺めがよいかと思いますが 田町徒歩何分より、札の辻橋から三田に近いのがいいですね。 このマンションの場合、東側か西側かは好みにより分散する気がしますね。 近所のマンションは、ベイブリッジか東京タワー側に集中すると思いますが。 泉岳寺のあたりに山手線新駅ができるのも10年後は期待できますね。 仮契約時に運河は夏臭いますといってた説明者の発言が少し気になります。 三田警察署が近くにできるのも治安面はいいかもしれませんね。 |
||
|
||
51:
二郎
[2006-02-26 15:42:00]
7階までできてきましたね。
スケジュールでは今週は8,9階と書いてありました。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/cmt_070707/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%... 南西向かい側に立った新築賃貸マンションのページを見つけました。 http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/granatamachi/ なかなか素敵なマンションですね。 ここに住んで毎日CMTの建設現場を眺めていたいものです。 高さはすぐ抜かれてしまいそうですが。 |
||
52:
二郎
[2006-02-26 16:04:00]
賃貸といえばこんなデザイナーズ物件も近所にありますね。
http://www.bluestudio-design.com/shibaura/index.html 存在は雑誌等で知っていましたが、CMTのMRからものすごく近くにあることが わかり、思わずそのままMRを見てきちゃいました。 想像通りのデザイナーズで素敵な空間でした。 オフィスを改築したとあって天井が高い! こういった個性的なマンションが増えてくれるのは街にとっていいことですね。 どんどんできてほしいです。 ちなみに運河に面した窓からは島が一望できました。 あとあまり関係ないですが、ランチはカレーを食べました。 http://www.bondy.co.jp/ 大のカレー好きな私にとって、こういう本格的な店が近所にあるのはうれしい限り。 あとこっちも気になります。 http://www013.upp.so-net.ne.jp/hawkers/ |
||
53:
幻想人
[2006-02-26 21:27:00]
二郎さん、こんにちは。
なかなか現地に行けないので、写真のアップは助かります。 もう8階部分まで建ってたのですね。 カレー店Bondy、私、大好きです。 神保町へたまにランチに(大手町からわざわざ地下鉄に乗って)行きますよ。 昼時はめちゃ混みですが。 ポテトがまた美味しいんですよね〜。 |
||
54:
ハイツ
[2006-02-27 02:03:00]
カレーつながりで。
俺もボンディよく行きます。 札の辻から慶応の角まで真っすぐ行った左側にジンナーというインドカレー屋があります。 どちらかというと日本人向けなナンカレーでおいしいですよ。 |
||
55:
札の辻
[2006-03-06 21:33:00]
こんばんは、札の辻です。
機種変更後のIHクッキングヒーターについて案内が送られてきましたね。 予想どうり、標準の後継はKZ−B32Bとのこと。 自動湯沸機能が無いのは物足りないですが、変更前の機種に比べれば1グレードUP くらい良くなっていると思います。 良かったぁ。 この勢いでエアコンも機種変えてくれるともっと嬉しいのですが、あまり期待しても しょうがないですね。 でも少しだけ期待してたりして。 |
||
56:
VOR/DMERWY16L
[2006-03-06 22:04:00]
はじめまして。第1期で契約しました。よろしくお願いします。我が家にも今日IH変更に関する書面が到着しました。確かにワングレードアップした感じですね。我妻も大喜びです。エアコンってそんなに粗悪品なのですか?ビルトインなんてつけられるより自分で好きなエアコンをつけれるだけいいと考えてました。我が家で問題視してるのは入居時期についてです。うちの担当は2007年中に入居が出来ない可能性が高いように言っております。要は完成が遅れると。税制上大問題!でもさらっと言うもんであっけにとられてしまいます。
|
||
57:
南西は暑い?
[2006-03-07 14:28:00]
先週、スタイリングセレクト相談会の案内がきました、
ところが、私は平日休みです。 スタイリングセレクト相談会に出られないので・・・ と電話したらじゃあ電話で対応しますとのこと。あっさり言われました。 理由を聞いたら、時期的に引渡しとかで忙しいからと?←そう思っていても普通客には言わないですよね? ありえません!!東急の会社の体質なのかもしれませんが、少し顧客を馬鹿にしすぎです。 なかばあきれながらも、交渉の結果平日に都合をつけてもらうことになりました。 似たような事で断られた方、大事な買い物ですのできちんとした対応をとってもらうべきだと思います。 似たような業界で仕事してますが、通常の業者はもっときちんとした対応をしていますので・・・参考までに。 |
||
58:
札の辻
[2006-03-08 06:13:00]
by VOR/DMERWY16Lさん、はじめまして。札の辻です。
IH、良かったですよね。 エアコンについてはcaesarionさんのブログに直近で詳しくアップされてますね。 http://blog.caesarion.com/ やはりお風呂もIHもナショナルならエアコンもナショナル、もしくはそれに準じた日本製が。。。 そうでなくとも最近では自動お掃除機能付きでメンテフリーな機種とか、省エネ製品が目白押しですので、ちょっと見すぼらしいかと思います。 本当に機種変わらないかなぁと念じてます!! |
||
59:
VOR/DMERWY16L
[2006-03-08 21:38:00]
こんばんは。確かに対応悪いですよね。
不思議?と感じるぐらい。ただ営業担当者は東急以外の人もいると思うんだけどなあ。不思議? しかし何より心配してるのは、私たち入居者の関係までそうはなりたくないということ。入居者同士はいい関係を作りたいなあ。 |
||
60:
VOR/DMERWY16L
[2006-03-08 22:06:00]
IHに関しては欠番という理由で仕様変更でしたよね。重要事項説明を終えた今、コスト面にかかわらず売り主としては変更が難しい、または面倒なのでは?
全てに関して面倒を惜しまなければまだまだいいマンションにしていけると思います。ただまだ管理組合が機能していないし、ある意味売り主も苦しんでいるのかもしれない。 たとえば、こんな良いものがありますって売り主が買い主に呼び掛けて同意をとって変更が出来るのかなあ?面倒臭いんだろうなあ。残念。 個人的には通信関係つまり電話、テレビ、ネット回線なんかまだまた二年もあればよくできると感じるけどなあ。ピカパーあたりがんばってほしいなあ。 あらゆる部分にいまどきこんなものって事が起こりそう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もう4階部分はほとんでできていますね。
数は少ないですが写真アップしてみました。
携帯なのであまりきれいではないですが。http://photos.yahoo.co.jp/ph/cmt_070707/lst2?.tok=bc6_dsWBu378RC.X&.di...
(今日ははじめて隣のプレハブにいれてもらいました。)
新しいモデルルームも行って来ました。
カーペット気持ちいいですねー。
あとキッチン天板のステンレスが素敵。
あれにしたいけど、プレシャスなので…。残念。