こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00
キャピタルマークタワー(1)
401:
匿名さん
[2007-08-25 22:56:00]
|
||
402:
匿名さん
[2007-08-25 23:22:00]
|
||
403:
入居予定さん
[2007-08-25 23:48:00]
399です。見た目はタンクレストイレなんですがタンク式と水道直圧式を
ハイブリッドした節水No1を謳ったトイレなんだそうです。低水圧どこでも設置でき洗浄音が小さいんだって。タンク式トイレと同条件の水圧で OKなんだそう。ウチはプレシャスの比較的高層階で、タンクレスと 手洗い台がなんとか付けられないものかといろいろ見てきたんですが やっと願いが叶いそうです。10月に給配水管工事なしで手洗い器も 設置できるリモデルタイプもでるとのこと、うれしいです。 先日新聞とかで紹介されたばかりでネオレストハイブリッドシリーズ AHタイプというものです。 |
||
404:
住民さんE
[2007-08-26 00:00:00]
トトの営業の方ですか?
|
||
405:
予定住民さん
[2007-08-26 10:08:00]
タンクレストイレは、断水状態では使えないというデメリットがあります。
タンク式であれば、大地震等のときは、風呂に水をためておけば、 タンクに入れて、強制的に流せますが、タンクレスは排水が難しいようです。 バケツで流すという手もありますが、難点が2つ。 ・水量は、6リットル以上流す必要があり、一気に流すのは困難。 ・排水管方向に強制的に水流を作りだすのが困難。 この2点をクリアしないと、詰ります。 もちろん、そうそう断水なんておこらないとは思いますが、 我が家もタンクレスを一時考えてましたけど、うーん、まーいっかと やめました。 |
||
406:
入居予定さん
[2007-08-26 11:53:00]
内覧会では、脚立を貸してもらえないというのは、本当でしょうか。
行かれた方で、脚立を貸してもらえた方、いらっしゃいますか。 それと、本当にスリッパは持って行かなければいけないのでしょうか。 汚れてもいいような、安物の靴下履いて、行こうと思ってるんですけれど。 |
||
407:
入居予定さん
[2007-08-26 12:02:00]
脚立はわかりませんが、我が家は持って行きました。
スリッパは、人数分そろえて貸してくれましたよ。 |
||
408:
住民さんD
[2007-08-26 12:15:00]
|
||
409:
入居予定さん
[2007-08-26 19:42:00]
みなさん、火災保険はどうされました?
エーエルシージャパンの見積よりも他のところが安かったので 買えようかと思うのですが。 |
||
410:
匿名さん
[2007-08-26 21:10:00]
脚立、貸してくれましたよ。頼めば。
|
||
|
||
411:
住民さんE
[2007-08-26 22:03:00]
面倒でそのままお願いしちゃいました。みなさんどうされてるのか気になります。融資先の火災保険もありますよね。銀行はどちらでも、、ってかんじでした。
|
||
412:
内覧前さん
[2007-08-27 10:44:00]
既に内覧された方にお聞きしたいのですが
雨樋について、業者の方は何か言ってましたでしょうか? もうすぐ内覧なのですが、その点も結構気になってます。 |
||
413:
年内引越し
[2007-08-27 11:07:00]
>412
内覧はまだですが、東急リバブル(売主の代行)に雨樋配管について 検討をお願いしました。 同様の問い合わせが何件かあるそうで、現場を見てみるとの返事でした。 昨日も現場を見に行ってきましたが、1〜2階は雨樋の配管がやけに目立っていますし、取り付け方に統一感がないのは、どうしてなのか不思議です。 内覧会(9月末)にもう一度聞いてみる積りです。 感じ方は個人差がありますが、「ちょっとねぇ!」と思う方は、 内覧会の時に鹿島さんに感想を言ってみてください。 多くの意見があれば、もう少し体裁良く配置しなおしてくれるかもしれません。 |
||
414:
内覧前さん
[2007-08-27 11:32:00]
413さん
有難うございます。 アドバイス頂いたとおり、内覧時に正直ベースで意見を言ってみようと思います。 |
||
415:
入居予定さん
[2007-08-27 12:45:00]
|
||
416:
住民さんE
[2007-08-27 20:54:00]
↑何の為の勇気でしょうか?意味がわかりません。
納得いくまで、換える物は換えて頂きましょう。 |
||
417:
匿名さん
[2007-08-28 12:31:00]
|
||
418:
入居予定さん
[2007-08-29 00:00:00]
今日、内覧会に行ってきました、
パンフレットを良く見れば、わかったのかもしれませんが、 CMTには、防犯センサーが、ありません! 今どき、ほとんどのMSで玄関ドアくらい防犯センサーが付いていると思うのですが、そこまで、コストを下げないといけなかったのでしょうか |
||
419:
予定住民さん
[2007-08-29 08:34:00]
|
||
420:
入居予定さん
[2007-08-29 09:38:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高層ビルに周りを囲まれるので、直射日光に当たらなくてすみそう。
どうせ眺望なんてすぐに飽きてしまうし、夏を少しでも涼しく
過ごせるのが何と言っても一番だと思いません?