東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(1)
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-17 16:00:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(1)

241: 匿名さん 
[2007-08-07 20:05:00]
「港区の「SIGTマンション」(2006年1月)」は「(2007年1月)」ですね。

238はSICTの意味がわかってないんじゃないか?
242: 匿名さん 
[2007-08-07 20:06:00]
まちがえた

239はSICTの意味がわかってないんじゃないか?
243: 匿名さん 
[2007-08-07 20:21:00]
SICTとは、
S:芝浦で
i:一番の 
C:キャピタル 
T:タワー
ってことですかね。
244: 匿名さん 
[2007-08-07 20:28:00]
>>243

残念。
「キャピタルタワー」はもう住友不動産が建てているよ。
ほら、日本一の規模のあのマンションの棟名よ。
245: 匿名さん 
[2007-08-07 20:34:00]
アクアタワーの隣の奴ですね。
246: 入居予定さん 
[2007-08-07 20:43:00]
で、239にカキコミの真意を訊いてみたい。
一体どういう意味よ?
247: 匿名 
[2007-08-07 23:15:00]
239の言いたいのは
「低層の、先に内覧が始まる貴方たち、ダメ出し宜しくね、大変だけど。
その後の俺ら、楽で助かるかんね。厳しい内覧業者連れて行って
デベに売主、施工業者、ボコボコにしてやって♪」
って言いたいだけのようですよ。
248: 匿名さん 
[2007-08-08 00:02:00]
SIGTのようにSICTの内覧会の反映は望めない。
条件的にはここもSICTと同じっていうことがいいたいのかな?

まあ、いずれにしろ最初から厳しくやってかないとってことですよね。

内覧業者の同行をお願いしている方が多そうですので、多少は期待できるかな?
249: 入居予定さん 
[2007-08-08 14:42:00]
内覧会の同行でおもしろいの見つけました。
コーティング頼むと無料みたいなんでコーティング頼む人はお得なんじゃないですか?
「ライフタイムサポート」
http://life-time-support.com/#

うちは最初村上健さんのところか上記業者さんか悩み中です。
250: 匿名さん 
[2007-08-08 23:07:00]
そういえば今回のインテリアオプションではフロア・コーティングはありませんでしたが、皆さん別途コーティングを頼まれるのでしょうか?

オプション会でコーティング担当の方に聞いたら今回のフローリング素材だとコーティングは不要なので・・・みないなことを言われたような気もするのですがどうなんでしょうね。
251: 匿名さん 
[2007-08-09 09:11:00]
>250 どうなんでしょうね

さあねぇ?
252: 匿名さん 
[2007-08-09 09:42:00]
スタイリングセレクトの申込会(?)の時に
フロアコーティングはないのですか?と聞いたところ
最初はコーティング施工済ですから必要ありませんし、ご自身でされる事も
ないですよと言われました。数年経過した上でやればいいとも聞きましたよ。
アメニックスさんに問合せてみたら如何でしょうか?
253: 契約済みさん 
[2007-08-09 13:20:00]
うちはやろうかと思ってアメニックスさんに聞いてみたところ必要ないと思いますがやりたければどうぞって言われました。
なんか言い方もそっけなくて自分の家だから自己責任でお願いしますって感じの言い方でしたよ。
254: 匿名さん 
[2007-08-09 13:49:00]
だから、アメニックス様に期待しちゃ駄目なのよ。自分の身は、自分で守りましょう。
255: 匿名さん 
[2007-08-09 22:33:00]
必要ないのか、アメニックスがやる気がないだけなのか・・・。
256: 入居予定さん 
[2007-08-10 01:24:00]
なんか感じ悪る〜
低層<高層
257: 匿名さん 
[2007-08-10 18:29:00]
まあ、そう言わずに。
258: 住民さんXXX 
[2007-08-11 12:53:00]
今日は、東京湾華火大会です。天気も良さそうなので、見に行きます。みなさんも、ご一緒にいかがですか。
259: 花火大会見物人 
[2007-08-12 11:51:00]
花火大会の途中で、屋上+35Fの航空灯が消えていた気がしますが、どういうことなのでしょう?
晴海埠頭から見物してましたが、南東側の一面の窓に花火が移りこんでました。南東側の皆さんは来年楽しみでしょうね、うらやましいです。
260: 入居予定さん 
[2007-08-12 16:29:00]
昨日の華火大会で、芝浦護岸の見物席に入るには招待券が必要だと言われました。
みなさん、どうやって手に入れてるんでしょうか。
私のお部屋は西向きなので、たぶん華火の音しか聞こえません。できれば、海辺で見物したいので、どなたか、お教え願えないでしょうか。
261: 内覧前さん 
[2007-08-12 19:07:00]
>>260さん
以前、私も同じことを思って調べたことがあります。
そのときにこんなページを見付けました。
http://etsuko-t.hp.infoseek.co.jp/hanabi/minna/2003shibaura1/index.htm...
262: 入居予定さん 
[2007-08-13 11:16:00]
>260
なるほど、花火見るのも一苦労ですね。
影で、そんな闘いが繰り広げられていたとは、知りませんでした。
263: 契約済みさん 
[2007-08-13 21:27:00]
北側の壁は有効な広告スペースとして活用したいです。
広告費を修繕積立金とすれば、
一時金も安くなる可能性がありますしね。
いかがでしょう???
264: 匿名さん 
[2007-08-13 22:03:00]
>>263

それ、以前も掲示板で盛り上がったよ。
そのときの議論では、
(1)規約上もそのような規定はないので、たぶん反対意見が大勢で無理。
(2)景観的にも問題になり、どっちにしろ無理。
大きな壁があるのは事実だが、それを広告にしようというのがアジアっぽいよね。
中国や韓国だったら、日本もそうだけど、スローガンで埋め尽くさせるわな。
265: 契約済みさん 
[2007-08-13 22:26:00]
おしゃれな広告(色彩的に)ならいいと思いますが・・・
修繕費の高騰はタワーマンションの宿命ですからね。
払えない方もいるでしょうし。
建物に愛着のある新築時は難しいと思いますが、
5年10年後ならむしろ賢い案という気もします。
266: 入居予定さん 
[2007-08-13 22:37:00]
>>265
その「おしゃれ」ってのも以前ずいぶん盛り上がったんだよね。

で、そのときに「何がおしゃれか?」という基準が人によって
主観的すぎて収拾つかなくなるという結果になったと記憶。

「○○みたいなのならおしゃれで良いと思いますが」
「なんでそんなのがおしゃれなんだよ。思い込み激しいな。プ」
...ってな議論に終始したような。
267: よろしく 
[2007-08-14 00:18:00]
引越し日程アンケートの結果が送られてきましたね。
やはり引渡し直後に集中のようで、最終希望日をいつにするか悩むところです。アンケート結果でどう皆さんが日程を動かすか、抽選になって外れたら、最悪1ヶ月先とかになる可能性があります。
新しく購入する家具の搬入も規制されそうで、予定の調整が難しくなりそうです。
269: 内覧前さん 
[2007-08-14 11:45:00]
北側の壁は、現代最高の建築技術で造られたCMTを象徴するものです。
朝日に輝き、夕闇にたたずみ 時には霧につつまれ幻想的な表情を見せるこの”壁”を 見上げるたび、人は、自分がいかにちっぽけな存在であるかを思いしるのです、
この壁はやがて”芝浦のもだにずむ・うおーる”と呼ばれ、永く港区民に愛されることになるでしょう。
まんしょんにとって、建築にとって、そしてなにより人間にとって、”壁”とは何か。その哲学的解答の極北こそが、まさにこの”壁”なのです。
270: 匿名さん 
[2007-08-14 11:56:00]
そして、この北側モノリスは、ケア・デュレアが人間とは何か、
その存在の行く付くところは等において、ニーチェの哲学論をも
誘引した記念碑的場面になったことは、ツアラトストラの
冒頭主題からも明確に表現された。
275: 居住予定 
[2007-08-14 23:00:00]
別サイト(画像掲示板パート2)で沢山のCMTの現場写真がUPされています。
写真を見ても
現場へ行って見ても感じるんだけど、雨樋の配管がやたらに多く
せっかくのエントランスが安っぽく見えるんだけど、
なんとかならないのかなぁ?
277: 幻想人 
[2007-08-15 02:35:00]
いよいよ来週、内覧会です。内覧業者も雇い、臨戦態勢!
希望していた引越し日は最も希望者が多いようです。。。駆引きですね。
278: 匿名さん 
[2007-08-15 09:23:00]
>275

雨樋の配管、気になりますよね。

パンフレットにも図面にもない配管をあそこまでアピールするのか。
他の箇所の仕上がりが良いだけに残念です。

ちょっと脇に寄せるぐらい簡単にできるような気がするのですが、
難しいのでしょうかね〜。
281: 北住人 
[2007-08-15 20:03:00]
北側でも花火は見えるのでしょうか??
282: 札の辻 
[2007-08-15 23:35:00]
>>281
北住人さん、こんばんは。
北側でも花火は見えると思います。
放浪者さんの画像掲示板に花火をCMTと共に撮影した画像をアップしましたので
ご参考にして頂けますか?
バルコニーからなら確実だと思います。
(8/11付けでアップしてます。)
283: 引越前さん 
[2007-08-16 23:55:00]
引越しを日通以外を検討している方いらっしゃいますか?
地震保険は必要でしょうか?

ご意見お聞かせください。
284: 入居前さん 
[2007-08-17 02:02:00]
275さん、278さんと略同じ思いです。

エントランスの配管、何とかして頂けないでしょうか。
全体的にスッキリした細やかな感じを受けワクワクしていますが、
エントランスの配管が.......?
285: 内覧前さん 
[2007-08-17 02:07:00]
エントランスの配管、目立たぬように♪〜♪。
お願いできないものでしょうか。
286: 匿名さん 
[2007-08-17 09:13:00]
せめて壁と同じような色で目立たなくしてくれればいいのに
287: 匿名さん 
[2007-08-17 09:40:00]
>283
自分は年明けに引越し希望しておりますので日通以外の業者を
使うかと思います。
色々と見積もってもらった上で選ぼうと思っています。
地震保険は半壊または全壊しないと下りないと聞いた事があります。
我が家は地震保険はかけません。地震保険は任意でしょう?
火災保険だけの予定
288: 居住予定 
[2007-08-17 10:13:00]
>283
地震保険の内容によりますよね。
たとえ自分の居住スペースの損害をカバー出来たとしても、
マンションの建物自体に大きな損害が生じた場合はあまり意味ないし、
保険料が安く済むのであれば、
大事な家財に掛けるくらいかなぁ(我が家はそこまでする高価な家財はないし)。
思い出の品はお金では買えないし。
結論→掛けないと思います。
289: 匿名さん 
[2007-08-17 13:34:00]
キャピタルエントランスの配管にレッドカード!!

カタログでは、印刷ミス?と見紛う程に両脇の2本だけうっすらと描かれています。

百歩譲ってあの配管を認めたとしても、ステンレスって傷つきやすい素材ですから、いつまであの状態が保てるのか不安です。
290: 匿名さん 
[2007-08-17 14:33:00]
キャピタルエントランスの雨とい配管ありえないです。

なんとか改善を要求するべきでしょう。

グランドエントランスの右上2F部分の配管などは外観を考慮した
処理(壁内をとおす)がされているようなので、同様の処理をする
か、せめて両側の配管をエントランス角の外側へまで
持って行ってそこへ流し込み内側2本の縦の配管は無くしてもらい
たいものです。
(素人の考えなのでもっと良い方法があるかと思います。)

施工者や設計者にとっては裏口ぐらいの感覚でしかないのかも
しれませんが、生活者の視点からすればキャピタルエントラン
スは最も使用する入口となるでしょう。そこがあの見栄えでは
ホテルライクどころか恥ずかしくて人を案内することもできません。

私たちにどういったアクションがとれるでしょう?
内覧会で指摘するのが良いのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる