東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(1)
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-17 16:00:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(1)

168: 住まいに詳しい人 
[2007-07-18 15:48:00]
ご参考までに。
(因みにグローブでもキャピタルでも無い者です。)
今回の様な、遠くで起こった地震による波は、既に書かれている
様に、長周期(波長の長い)波となって伝わってきます。
しかし、この長周期地震に対して、タワー等の建物は、最も
共振しやすい固有値を持っています。
例えば、他の低層の建物では殆ど揺れを感じないにも関わらず、
高層の建物だけゆらゆら揺れ続けるのです。それも地震波が
止まってからも(エネルギーを吸収するまで)数分間揺れ続けます。

これは、免震で有ろうが制震であろうが、また通常の耐震のみ
で有ろうが条件は同じです。(一部では免震・制震はさらに共振す
ると言う説も有るが、それは長周期の波にもよるので今回は割愛)
極論を言えば、いずれも長周期に対しては、無防備と言っても
過言ではありません。換言すれば、建物の余裕を持って設計した
部分のみで持たせているのです。

もし、どうしても免震・制震と耐震で比較議論するとすれば、
免震・制震は直下型などの波でその機能を発揮する為に、
建物自体を、通常の耐震のみよりは軽く作ってある物件が多く、
換言すれば、余裕分が少ないと言う面で、長周期に対しては不利
であると言う考え方が有るのも事実です。
ただし、耐震偽装ではないですが、それ以上に、設計者がどの程度
余裕を持って設計・施工しているかの方が効くと推定しています。

結論として、建物の規模や、ディベ、ゼネコンから推測すると、
キャピもグローブも十分心配ないと私は思いますよ。

ただ、私も阪神大震災(直下型)をタワーで体験はしていますが、
長周期は今回が初めてなので、東海地震などの、さらに長周期で
振幅と時間の大きな地震では、どの程度被害が出るかは自信が
無いのも事実です。
(因みに、皆さんの建物とは違いますが(同じ首都圏で)、懲りず
にまたタワーに住んでいる者ですが、うちも、今回震度2・3の
割には、相当大きく長く揺れました。正直酔いそうでした。)

と言う事で、同じタワー居住者同志、仲良くしてくださいね。
173: 匿名さん 
[2007-07-19 11:17:00]
161から167までごっそり削除されてますが、ちょっと過敏に反応しすぎではないでしょうか。
174: 匿名さん 
[2007-07-19 17:01:00]
特に関係ないものまで消されてる。

公開型掲示板なのに過敏すぎる。
175: 匿名さん 
[2007-07-19 17:30:00]
このご時世、やむを得ないかと・・・
怪しい書き込みは”消去”が鉄則。君子危うきに近寄らず、とも言います。
176: 入居予定さん 
[2007-07-19 17:54:00]
いや、別に「怪しかった」わけではないでしょう。
イリーガルなものが含まれていたわけでもないし。

単に「気に入らなかった→即削除」というのでは、ヒステリックな御方が
いるのだと思われても仕方無いです。
177: 匿名さん 
[2007-07-19 18:20:00]
ここは、今更、長周期地震がどうしたとか、地盤があ〜たらした、とかの話で荒れるようなスレではないのですが、消したければどうぞご自由にという感じです♪
178: 匿名さん 
[2007-07-20 01:01:00]
確かに地盤と他マンション住人カキコで荒れは終焉していたのに。
179: 匿名さん 
[2007-07-20 14:48:00]
こっちから消えたと思ったら湾岸スレに移ったみたいだよ。
あっちが再燃してる。
結局、東側タワーを攻撃したい人数人が
回遊しつつ嫌がらせのように書き込んでるんじゃないの。
Hit&Away 蜂のようにさして蝶のように舞う、でしたっけ?
むしろ、ゴキブリのように集まってきて、蛾のように粉を撒き散らして去っていくって感じ。
180: 匿名さん 
[2007-07-20 16:17:00]
>179 ”Hit&Away”

往年の”アリ”の戦法ですね。座布団一枚差し上げます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる