こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00
キャピタルマークタワー(1)
864:
購入者さん
[2007-10-04 05:44:00]
|
865:
入居予定さん
[2007-10-04 08:42:00]
>863さん
そうですね、直接現地で売主に伝えたほうが良いし、住民版といっても外部の成りすましが 簡単に出来てしまうこのようなサイトで内部の事は余り話す事ではないですよね。 共用部の見学も始まりますが、最近は外部の煽りもあってか、かなり荒れている様子ですね。 内覧開始直後、ここの板や画像掲示板が荒れたのと同じ状況にならない事を祈っています。 内覧始まった時は『情報求む』から始まり、色々と情報拾ってチクチクと外部から煽って いた方もいるようですし、自分を含め是非とも購入者の方は書き込み注意しなくてはいけないですね。 同じ事を繰り返さないように・・・。 |
866:
再内覧前さん
[2007-10-04 10:36:00]
とは言え、ここでやり取りによって、自分ひとりが あの赤色を変だと思っている訳では無いと確認できたので、デベと話す時の勇気になります。ああ、自分一人じゃないんだって感じ・・・
|
867:
入居予定さん
[2007-10-04 10:54:00]
あの赤色は下の色がかなり反射してるから。第一印象としてビックリしたのは理解できるけれど
少し考えれば、カーペットが取れた通常の使用状況ではあそこまで赤々しくならないと判ると 思うけどなぁ。少なくても私は現地で少し想像したので、それほど悪い印象はありませんが。 |
868:
引越前さん
[2007-10-04 12:11:00]
私も現地でキャピタルエントラスからあの壁を覗き見ましたが、悪くないと思いました。
スリット状の間接照明も入って、雰囲気はなかなか良かったですよ。 照明や周囲の色によっても、だいぶ見え方が変わってくるのかも知れませんね。 購入時に頂いたパンフレットに共用部分のイメージパースが載っていましたが、ちょっと斬新で他にあまり無いデザインが私は気に入っていました。そのイメージパースと実際が、かけ離れていれば問題ですが・・・ ちょっと見た感じでは良い印象だったので、今度の内覧会は楽しみにしています。 |
869:
入居予定さん
[2007-10-04 13:06:00]
私はあの1FのEVホールの縞模様は
スタイリッシュで好きです。問題は 各階のEVホールの白の吹きつけ?かな。 あの白い面にモダンなタイルとか石とか 貼れないものかな? |
870:
入居前さん
[2007-10-04 17:35:00]
暮らし・マンション販売トラブルで「お詫び」 東急リバブル・東急不動産
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710023335/1.php |
871:
入居予定さん
[2007-10-04 18:18:00]
>870
スレ違いですよ。 |
872:
入居予定さん
[2007-10-04 23:50:00]
私の部屋は4Xのマーベラス北側。
お気に入りは1.9m×9m超えの広いベランダと、ガラス手すりによる採光・開放性は抜群。 東京タワーは足元から上まで見られるし、六本木、丸の内、汐留と東京湾方面もクリアーに見える。 内覧会の日は風もなく、そんな日は椅子を出してベランダで、ぼ〜と眺めることも出来る眺望はすばらしい。 ワイドスパンなので、各部屋の中からでも同じ眺め。 1Fの公開空地は、歩道は広く・綺麗で、庭園まで提供している。周辺住民への恩返しであり安らぎを与えられる。 こんなマンション、なかなか出てこない。 いままで、ネガティブなこと多かっただけに、良い面だけにフォーカスを当ててみました。!! |
873:
購入者さん
[2007-10-05 00:19:00]
|
|
874:
住民さんB
[2007-10-05 01:14:00]
別に眺望がいいことはみんな認めてますよ。
私は各階のエレベーターホールだけはなんとかして欲しい。 北側の壁も問題あるとは思いますが贅沢は言いません。 |
875:
購入者さん
[2007-10-05 08:29:00]
速達で共用部見学会の時間訂正が来ました。
午前11時からのスタートです。(誤・10時) |
876:
契約済みさん
[2007-10-05 08:52:00]
えっ?!11時からなの。う〜〜ん、困ったねぇ。10/14は、2時から、テレアサで、14:00〜から、”アタック25”の2次予選があるんだけど、、、、11時から見学会スタートだと、間に合わないかも。どっちかキャンセルするかなぁ。せっかく 1次審査通過したのにもったいないしなぁ。
|
877:
入居前さん
[2007-10-05 09:39:00]
876さん、入居説明会は20日もありますので変更してもらっては?
せっかくのアタック25の2次予選でしたら、本選出場、パリ・ミラノの旅9日間を目指してください。応援します。 |
878:
契約済みさん
[2007-10-05 19:15:00]
876様、暖かいお言葉をありがとうございます。本戦出場を目指して頑張ることにします。
|
879:
契約済みさん
[2007-10-05 22:23:00]
画像掲示板に公開空き地の案内板がありますが、
公開空き地の案内は必要だとしても、 下半分の建物の簡単な見取り図は設置する必要あるのか、 不特定多数の人に内部の構造を示すのはセキュリティー上 問題あるように思います、皆さんどう思われますか。 1階の出入り口案内だけで、 地下1階,2階〜47階(デフォルメはされてますが)は表示して欲しくないと思うのですが。 表示が義務づけられているのでしょうか。 |
880:
住民さんN
[2007-10-05 23:39:00]
別にどうでもよい
|
881:
引越前さん
[2007-10-05 23:47:00]
No.879 さん
あなたはずばり、神経質すぎます。ご自分でも神経質だと思いますか? と聞いてみたい。 |
882:
入居予定さん
[2007-10-06 09:17:00]
879さんと同じ思いです。
間取りを世間に知らせて何のメリットがあるか甚だ疑問です。 私はこのような掲示板を見たことは有りません。まるで販売や 賃貸促進用の看板に見えます。 間取り部分は削除すべきと思いますが? |
883:
入居予定さん
[2007-10-06 10:00:00]
私もどうでも良い
|
>10/14に行ってしまおうかな。気になるし早めにみたいし。
その日も入居説明会あるよ。