こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:30:00
キャピタルマークタワー(1)
631:
%93%BD%96%BC%82%B3%82%F1
[2007-09-20 14:27:00]
確かにあのスペースを広告で使うとJRからも見えるし年間1000万ぐらい広告費なるんじゃないのかな
|
634:
内覧済みさん
[2007-09-20 18:11:00]
内覧会のときのエレベータホールの赤い壁面、斬新なデザインでしたね。
好みが分かれていました。 あのエレベータホールは、普段使うエレベータになるのでしょうか? |
635:
住民さんE
[2007-09-20 21:10:00]
広告も良いですが、あまり人が集まらない、素朴で無機質な建物であって頂きたい。
せっかくのお庭ですがいろんな方が出入りするのでしょうか?,,,,, |
636:
引越前さん
[2007-09-20 22:12:00]
>>627さん
私も気になったので、お願いして図面を見せて頂きました。 レンジフードの給排気と浴室換気乾燥機(洗面室、浴室、トイレ)の 排気はベランダ側で、全熱交換型24時間換気システムの給排気は 外廊下側でした。 ベランダ側の吸気口と排気口は、レンジフードの吸気口、 排気口、浴室換気乾燥機の排気口という順番に均等に 配置されていました。 |
637:
購入者Z
[2007-09-20 22:45:00]
どなたか日通の見積もりしてもらった方いらっしゃいますか?
|
638:
627です
[2007-09-20 23:54:00]
>>636さん
情報ありがとうございます。 やはりレンジフードの吸気口と排気口は同側だったのですね。 離隔距離や順番は部屋(間取り)によって異なりそうですね。 レンジフードの排気口がバルコニーへの出入り口の真上だと、サッシを開けた途端、入ってきそうで… そこまで考慮しているかどうだか… 早めに見に行こうと思います。 丁寧な説明ありがとうございました。 |
639:
内覧済さん
[2007-09-21 00:02:00]
内覧の後にクロスコーティングの営業がありましたが、かなり割高なので自分で手配してやってもらおうと思っています。
しかし引渡しから入居までに施行をお願いするとなると、この様子だと12月中はかなり引越しが立て込んでる感じですよね!? そうすると業者さんに来てもらった時に車の駐車ができるかどうかが不安です。 数少ない近くの駐車場も引越し等で、朝から一杯になりそうですし。 車の駐車ができなければ長時間の作業は無理ですものね。 実はエコカラットもやりたいのですが、同じ理由で迷い中。 引越し後、少しは落ち着いた1月とかにするとなると、家具の移動等もあり、まずクロスコーティングは厳しいかなぁ。 エコカラットくらいなら、そこの場所だけ空ければすむかもしれないけど。 同じように自分で手配しようとされている方いらっしゃいますか? 何か良い方法はないものでしょうか? |
640:
契約済みさん
[2007-09-21 00:09:00]
>623
623さんの洗面台標準より高くしませんでした? 洗面台を高くして、タオル掛けを標準の高さのままにしてあるので あのように不自然な位置になっているそうで、 内覧業者の話では「これは施工ミス、直してもらえます」との事でした。 KJMも快く承諾してくれました。 トイレは解りませんが、洗面台は気になるようでしたら、直してもらったほうがいいですよ。 |
641:
まだ内覧前ですさん
[2007-09-21 08:54:00]
>640
そうでしたか。我が家も洗面台は一番高くしましたから、タオル掛けが不自然に綯っているかも知れません。来週の内覧会ではきっちりチェックさせてもらいます。情報、ありがとうございました。 |
642:
年内引越し
[2007-09-21 09:46:00]
>639さん
引渡し後、入居前までにエコカラットを東急アメニックス以外でお願いしています。 アメニックス経由で申し込んだものは駐車場の心配なんて必要ないと思います。(アメニックスに頼むメリット) (高いというデメリット)で私は外部の業者さんにお願いしましたが、 交通費、駐車費を別途お支払いするので(1日¥7000)、駐車場の確保は業者さんの責任でおまかせです。 依頼者が心配しなくても良いことだと思いますよ。 駐車場の確保も含めて料金設定していると思います。 満車の場合を考えて2〜3時間早めに来て駐車場確保するような事もあるようですよ。 参考に我が家は寝室3壁を引き渡し〜引越し日(希望が通れば1.5日しかない)までにやってもらうことになっています。 業者さんも引越し前の方がありがたいようですし、こちらも家具を動かさずに済みます。 プロですからいろいろな状況を体験されていると思いますから 依頼予定の業者さんに駐車場確保が難しい事お話してみたらいかがですか。 |
|
643:
内覧前さん
[2007-09-21 10:08:00]
内覧の採寸についてお聞きしたいのですが、
そもそも自分で測れるれるかどうかも解らないのですが 《購入した部屋が図面どおりの広さがあるか》なんて皆さん気にしますか? 調べる必要はないでしょうか? 土地だったらきちっと測量すると思うのですが、ご意見お聞かせください。 |
644:
内覧前さん
[2007-09-21 12:21:00]
|
645:
内覧前さん
[2007-09-21 14:33:00]
|
646:
匿名さん
[2007-09-21 17:53:00]
釣られかもしれないが、敢えて宣言。
壁面広告、絶対反対。 |
647:
入居予定さん
[2007-09-21 18:00:00]
640 さん、貴重な情報ありがとうございました。
確かに一番高くしました。 そうだったんですね。 知らなかったらそのままでした。 でも今からお願いして、受け入れてもらえるかわかりませんが 鹿島に連絡してみます。 本当に感謝です!!! |
648:
まだ内覧前ですさん
[2007-09-21 18:44:00]
北面の壁に広告出すって感覚が信じられません。広告収入が、年間1000万円あっても、一戸当りにすれば、1万円強。月に直せば、1000円にしかなりません。管理費の足しにもならない小銭稼ぎで、山手線に乗ってる人たちの哄笑の的になるなんてありえない。
|
649:
内覧前さん
[2007-09-21 21:16:00]
北側の壁の広告
反対!に一票、今でも充分醜いのに。 |
650:
住民さんH
[2007-09-21 21:29:00]
↑
同感です。雑居ビルじゃあるまいし広告なんて反対だよ〜ん。 |
651:
入居予定さん
[2007-09-21 22:16:00]
どうして?カッコいい広告なら今よりずっと
いいと思いますが・・ |
652:
匿名さん
[2007-09-21 23:24:00]
かっこいいい広告だけが広告じゃないよ。
枠を売ってしまえば、どんな広告が掲載されるかは、 クライアント・代理店・制作会社次第。 新聞のようにいちいち校閲するの?? デザインのチェックも。 その掲載可否の権限は誰が持ってるの? |