東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-01-18 21:19:00
 

購入予定の方いらっしゃいますか?
私はD棟で契約済みです。
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-10-03 08:18:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス

901: 住民さんA 
[2008-07-20 21:44:00]
税務署に聞きなさい。
902: 入居済みさん 
[2008-07-21 09:55:00]
夏真っ盛りですが
今週は
22(火)葛飾花火大会
24(木)足立花火大会
26(土)隅田川花火大会
と行われます。

足立花火大会は共用廊下(玄関外)から見えることを
期待しています。
隅田川は汐入公園か隅田川土手から見ようと思っています。
903: 匿名さん 
[2008-07-21 15:27:00]
今日もベランダに布団が〜
パラボラアンテナも〜


もう笑っちゃいました!
アハハ
904: マンション住民さん 
[2008-07-21 16:42:00]
今日の昼ごろの救急車・消防車騒ぎはいったい何があったのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください。
905: マンション住民さん 
[2008-07-22 19:23:00]
>>902
今週は花火週間ですねw

で、昨日汐入公園に行ったところ遊具が数点撤去されてバリケードが設置されてました。
また、やぐらのみたない一番大きな遊具は「花火大会当日は立入禁止」などと貼り紙がなされて、なんか物々しい雰囲気でした。
多分、隅田川花火大会に向けての対策なんでしょうけど、汐入公園って隅田川花火大会
当日は大勢の見物客ですごい事になっちゃうの?なんて心配してます。

隅田川花火大会は汐入公園でノンビリ見られるといいねぇ〜♪なんて家族とお気楽に
会話してたのですが…。公園の物々しい対策にちょっと腰が引けてます…(^-^;
906: マンション住民さん 
[2008-07-22 23:20:00]
汐入公園付近は穴場だったのですが、ここ数年は知れ渡ってきたのか、
のんびりと見物とはいかないようです
907: 住民さんA 
[2008-07-23 10:15:00]
朝から場所取りしとかないとだめですかね。30分前ぐらいにふらっと行っても見られるのが
理想なんだけどな。
908: マンション住民さん 
[2008-07-23 12:24:00]
敷地内に不法駐車する輩が大量に出てくるんだろうね。
日頃この掲示板に書かれる通りモラルの低い住民もけっこういるから、友人とか親戚呼んで適当に駐車させたりとか余裕でやりそう。。。。
909: 匿名さん 
[2008-07-23 14:30:00]
花火大会の日は、すごいことになりそうですね。

夜空には満天の花火が打ち上げられる中、地上ではいがみ合う醜くも哀しい人間達。。
素晴らしき世界に乾杯 (*‾∀‾)ノ■☆ ■ヾ(‾∀‾*)
910: 住民さんA 
[2008-07-23 16:13:00]
汐入公園に出店なんかも出るそうですね。
川沿いを浅草方面に、行けるところまで行ってみるかな。
911: 匿名さん 
[2008-07-24 23:41:00]
>>873,876,877

私も前板?別板?に書いた気がするんですが、
駐車違反のときに使っている車輪止めを購入し、
防災センターの方がカメラなどで確認した、
商用車両以外の迷惑駐車の車に対して、
15分前後(←これは規定する必要も無いとは思いますが)の放置を確認したら、
付けてしまえばいいんだと思うんですよね。
私は1時間500円よりもっと厳しくしてもいいと思います。
夜中とか周囲を確認もせずに動き出したりとかして、本当に危ない!
車寄せの周辺が、普通に通行できない状態になるのも許せない。
12時間ごとに5000円くらい科してもいい!!
あそこに止めようっていう意識をまずなくさせないと…。
わざわざサントクに止めているのが馬**鹿しく思えてしまう!!!
自転車もロックを外す度の課金とかにすればいいんじゃないかと思う。
912: 匿名さん 
[2008-07-24 23:45:00]
>>873,876,877

私も前板?別板?に書いた気がするんですが、
駐車違反のときに使っている車輪止めを購入し、
防災センターの方がカメラなどで確認した、
商用車両以外の迷惑駐車の車に対して、
15分前後(←これは厳密に規定する必要も無いとは思いますが)の放置を確認したら、
付けてしまえばいいんだと思うんですよね。

私は1時間500円よりもっと厳しくしてもいいと思います。
周辺の駐車場の相場よりもはるかに高く…1時間ごとに1000円くらい科してもいい!!
あそこに止めようっていう意識をまずなくさせないと…。

夜とか周囲を確認もせずに動き出したりとかして、本当に危ない!
車寄せの周辺が、普通に通行できない状態になるのも許せない。
親戚がわざわざサントクに止めているのが馬**鹿しく思えてしまう!!!

自転車もロックを付けて、それを外す度の課金とかにすればいいんじゃないかと思う。
913: 匿名さん 
[2008-07-24 23:49:00]
>>873,876,877

私も前板?別板?に書いた気がするんですが、
駐車違反のときに使っている車輪止めみたいなものを購入し、
防災センターの方がカメラなどで確認した、
商用車両以外の迷惑駐車の車に対して、
15分前後(←これは厳密に規定する必要も無いとは思いますが)の放置を確認したら、
付けてしまえばいいんだと思うんですよね。

私は1時間500円よりもっと厳しくしてもいいと思います。
周辺の駐車場の相場よりもはるかに高く…、
1時間ごとに1000円くらい(高いのかな?)科してもいい!!
あそこに止めようっていう意識をまずなくさせないと…。

夜とか周囲を確認もせずに動き出したりとかして、本当に危ない!
注意しても軽く謝るだけで去る人もいるし…。
車寄せの周辺が、普通に通行できない状態になるのも許せない。
親戚がわざわざサントクに止めているのが馬**鹿しく思えてしまう!!!

自転車もロックを付けて、それを外す度の課金とかにすればいいんじゃないかと思う。
ちょっと勢いに任せて書いているので、
恐らく車輪止めの購入とか、現実的じゃないのかもしれないけど、
何か対策を立てないとって真剣に思います。
914: 匿名さん 
[2008-07-24 23:55:00]
↑あわわわわ…すすすすいません、すぐに止めたんですが、
三重投稿になってしまいました…本当に申し訳ないですーm(_ _)m
誰かが911・912を削除依頼したら消えたりしないんでしょうか???
915: マンション住民さん 
[2008-07-25 09:16:00]
めざましテレビで汐入公園が花火の穴場として紹介されちゃいましたね。
昨日もすごかったけどこりゃあ明日はすごそうだ。
916: 入居済みさん 
[2008-07-26 10:04:00]
ITボード(死語?)久々に見たところ
第2回理事会議事録がありました。
(6/14開催で7/11UP)

8月上旬に行う臨時総会って、来年やるんですかねぇ

もうすぐ8月なので早く告知してほしいです。
(出かける予定もありますが、欠席はしたくありませんから)

さて今日は隅田川花火大会ですね。天気が崩れないといいですね。
我が家は汐入公園の土手からゆったり鑑賞しようかと思って
おります。
917: マンション住民さん 
[2008-07-27 21:28:00]
まだ正式通達されていませんが、理事会で決定した総会の日程は8月31日です。
918: 住民さんA 
[2008-07-28 09:55:00]
総会って全員出るんですか?
どこでやるんですか?
919: マンション住民さん 
[2008-07-28 15:43:00]
掲示板に貼ってありますよ。
920: 匿名さん 
[2008-07-29 09:06:00]
>>914
ドンマイっす!('-^*)/
921: マンション住民さん 
[2008-07-31 07:50:00]
誰だよE棟入り口の掲示板にアニメだかエロゲーだかのポスター貼ったのは。。。。
個人でハアハアしてる分にはいくらでもやってくださいという感じですが
外に持ち出さないでほしいですね。
922: 住民さんA 
[2008-07-31 10:35:00]
A棟の低層階ですが、外部階段を下りた出口のドアが、開けて手を離しただけでは閉まりきらないので、大概開いた状態で止まっています。
無用心なのでドアの調整をするよう防災センターに申し入れたのですが、かれこれ3週間ほどになりますが一向に改善されません。
防災センターの対応の悪さはこのスレでたびたび言われてましたが、本当なんですね。
923: 住民 
[2008-07-31 11:56:00]
警備員は初老の方ばかり

夜勤明けの警備員

朝の通勤時関屋への道で歩行喫煙さらには隅田川へポイ捨て

こんな警備員にお金払っているのがバカバカしい
924: 住民 
[2008-07-31 12:07:00]
長谷工コミュニティーのアーバンは植栽が綺麗に刈ってあり雑草も目立たないが

パークスは雑草だらけ
植栽も切りそろえられずボサボサですこれも管理会社の差ですね

挨拶しない清掃

マンションでてすぐに歩行喫煙川にポイ捨てするモラルない警備員

放置自転車などの管理放置

など管理会社の業務改善以前の問題

住民の皆さんマンションの為に管理会社自体の変更を真剣に考えないと
925: 匿名さん 
[2008-07-31 13:59:00]
であなたは何ができるんですか
926: 住民さんA 
[2008-07-31 14:39:00]
それはあなた、ちょっと、きつい言い方じゃないの?
927: 住民 
[2008-07-31 15:52:00]
925さん

朝からポイ捨て歩行喫煙をみて気分がわるく書いた言葉表現は適切でないにせよ

あまりにも緩い管理会社だと思いマンションと住んでいる皆さんにとって良い方向に向かって考えたほうが良いと思った次第です

管理会社にポイ捨ての件は再度周知してもらうようお願いしました
初めてじゃないので

雑草の件は植栽業者に見積もり中のようです
928: 住民さんA 
[2008-07-31 15:58:00]
一人ひとりが気づいたことを言う、言って改善させる。それでいいんじゃないですかね。
929: 入居済みさん 
[2008-07-31 22:17:00]
vvv
930: 入居済みさん 
[2008-07-31 22:23:00]
バルコニーの利用に関するお願い [2008/07/03]


拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は管理組合運営業務にご協力頂き、厚く御礼申し上げます。
さて、標記の件につきまして、現在当マンションの掲示板に掲示しておりますが、
再度ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
 バルコニーの利用に関するご相談内容としましては、隣接住戸からタバコの煙が
居室内に入ってきたり、洗濯物に臭いがうつることや上階からタバコの灰、植木鉢
への水やり、ほこりが落ちてくる等がございます。

タバコの灰が下階に落ちて火災になることや落下物によっては事故につながる恐れ
があります。安全かつ良好な居住環境の構築のためにも、ご配慮頂けますようお願
い申し上げます。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
                                   敬具
931: 入居済みさん 
[2008-07-31 22:24:00]
お願いだから、ベランダ喫煙はやめて〜〜〜〜〜、煙がうちに入っていて、つらい。
932: 入居済みさん 
[2008-07-31 22:35:00]
第1期第2回理事会議事録


中略
。。。。。

・居住者の方からのご意見について

 居住者の方からのご意見について理事会で検討した結果下記の通り、対応することとなった。

 <ご意見>

・ メールコーナーにゴミ箱を設置して欲しい。

 <対応>

・ チラシ以外のゴミを捨てられる恐れがある等の意見があり、設置については見送ることとする。



<ご意見>

・ 投書箱を設置して欲しい。

<対応>

・ 各戸に貸与しているITボードから管理者用のITボードへのメール送信機能が付帯されているかを確認し、付帯されていればITボードを用いる。無いようであれば、投書箱を設置する。>チラシ以外のゴミを捨てられる恐れがある等の意見があり、設置については見送ることとする。
に関して、試しに設置してみればどうですか?
933: 住民さんA 
[2008-08-01 10:27:00]
>931さん
それは本人にやんわりと言うしかないでしょうね。
934: マンション住民さん 
[2008-08-01 14:12:00]
いくら規約で決めても結局は本人次第なんで、迷惑していることを伝えるしかないかと。
まあこじれたら嫌だってんで言えない人の気持ちもわかるけど、そこは言い方しだいなのかと(とはいえ変な人多いからなー最近)

ただうちも隣の行為にちょっと困ってるのだけど、まだ言えないんで、人のことを言えませんね。
935: 匿名さん 
[2008-08-02 08:53:00]
>>921さん
学生の悪ふざけでは?
あまりマナーの良くない学生もいますから。

B棟の共有スペースでたむろしている学生が
奇声を上げて走りまわり、壁を叩いたり、ソファの上で土足で跳ねたりしてましたし。
怖くてもう行けません。
防犯カメラがあると思うのですが
管理事務所は見て見ぬふりでしょうか。
936: 入居済みさん 
[2008-08-02 23:58:00]
>935さん

あなたも見て見ぬふりしてるんでしょ?

みんさんホントに自己主張しすぎ。

昨日、ゴミ捨て場に行った時、清掃員の方が燃えるゴミの中から空き缶やらビンを二人がかりで分別してました。
まず、住人達からマナーを改善しないと住みやすいマンションにはならないと思いますけど。
937: マンション住民さん 
[2008-08-03 11:18:00]
>935さん

勇気を出して!その場で言わなければ。
938: マンション住民さん 
[2008-08-03 11:49:00]
先日、車寄せ周辺に駐車している車が目立ち、その場で管理人室に言いに行きましたところ、そのような事実は確認していないと言う。今現在止まっているので見に行きましょうというと、巡回時間は16:00時の後は22:00時だからと(そのときは21:00)動かない。
しかし車寄せなど目の前だからと言うと渋々防犯センターを出てきて確認。
「本当ですね」と言い。注意を呼びかけてと言うと「「一々注意はしない。シールを張って駐車禁止を促している」と言う。何か開き直られてしまい、16:00から22:00の巡回では間長くないですか?と聞くと「見直しを希望なら管理組合を通してくれ」と言われました。
住人一人ひとりの意見は一々聞いていられないという事らしい。
防犯カメレで確認できるでしょう。と言うと「防犯カメラと終始にらめっこしていませんよ」と言う。でも1時間に一回くらい見るでしょう?といいましたら「気が付かなかったのでは・・」と言う。以前にも同様のクレームを言いましたが一向に改善されていないのですね。と言うと、「その時も私でしたか?私に言ったんですか?」と言うので、違いかもしれませんが貴方と同じ防災センターの人にです。と言うと、私は今回駐車の件ははじめて聞きました。同僚からも聞いていない、的な事を言われました。話にならない。
どうしたらいいのでしょう。
939: マンション住民さん 
[2008-08-03 12:36:00]
藤和コミュニティには報告した方が良いですね。
私も防災センターの対応に疑問があったので直接藤和に電話したことがあります。
その次の日には、スーツを来た人がマンションの作業服を着てる人と歩いて、
チェックしている感じに見えたので、
藤和で指導、対応してもらえてるのかとその時は思いましたよ。
940: 匿名さん 
[2008-08-04 21:02:00]
>>936さん
>>937さん

ごもっともです!(>_<)
勇気を出さないと何も変わりませんもんね〜

愚痴ってスミマセンでした…
941: マンション住民さん 
[2008-08-05 17:20:00]
今日、フォレストカフェのソファの上で小学生ぐらいの子供数人が飛び跳ねてました。
母親数人いましたが注意するわけでもなく。土足ではなかったけどソファには良くないですわな。
言おうかとは思ったけど、相手が多かったので結局何もいえませんでした。チキンですね。
942: 住民さんA 
[2008-08-06 20:49:00]
チキンではないですよ。普通そういう時は言えないもんですよ。ここの掲示板で報告しとくぐらいが一番精神衛生上いいと思いますよ。
943: 住民さんA 
[2008-08-06 23:02:00]
とうとう、エレベーターにもバルコニーの喫煙の注意書きがはりだされましたが、今日もとなりは
7時に帰宅後何度もぷかぷか。自分のかわいい赤ちゃんには煙を吸わせない配慮で、我が家はタバコ臭い。お前のせいで。隣の若造のどう対処すれば良いですかね。
バルコニーの真ん中で吸わないで、我が家側で吸うので風向きに関係なく、臭いはします。
もちろん、すぐ窓を閉めますが。
どこに訴えて良いのか、愚痴で申し訳ないです。
944: 匿名さん 
[2008-08-07 16:38:00]
お尋ねします。テレビを買い換えて配送のついでにセッティングしてもっらったのですが、地上波デジタルやBS、CSは普通に映るのですが、MXテレビや埼玉テレビや千葉テレビなどUHFが入りません。どうしたら観られるようになりますか?ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
945: 匿名さん 
[2008-08-07 18:52:00]
管理会社〜。
違法駐輪なんとかしてください。
なんもしないなら動かしてしまいますよ。
 少なくても管理会社に凄い苦情の電話をいれますよ。
 とにかくなんとかして下さい。

 マンション住人の全ての人(キチンと駐輪場に自転車置いてる人)が思っています。

 あと、この書き込みにいちいち反発しないで下さいね。
 反発する人は勝手に自転車置いてる人だけでしょうけど。
946: 通りすがり 
[2008-08-07 19:55:00]
>>945
スレッドのカキコに対して意見を述べる事を封じる事はファシズムだろう
中国がやってる情報統制となんら変わりない

反発がいやなら反発に対応できる耐候性を持つ事だね
それが出来なきゃネットはストレスになりますよ(^O^)/
947: マンション住民さん 
[2008-08-07 20:20:00]
>中国がやってる情報統制となんら変わりない

全然違うよ。
よく知らないくせに知ったかぶらないほうがいいですよ。
948: 匿名さん 
[2008-08-08 14:25:00]
946は通りすがりだから相手にしないほうが良いよ。
もしくは自転車置いてる人だね。

 945さんのカキコはごもっともの意見だしね。
949: マンション住民さん 
[2008-08-08 16:03:00]
>943さん

ホント、腹立ちますよね(-_-;)
我が家の場合、
仕事から帰ってきてリビングでくつろいでいたら
上からものすごいバタバタ音。

さらに、朝のタバコ。
灰を落とされ洗濯物は汚れる(-_-;)
火事が本当に怖いです。

それに、ほこりっぽいものが落ちてくるなぁと思ったら
布団を手すりに直接掛けてる。(-_-;)

マナーなさすぎ。
でも、未だに直接言う勇気が出ない困りモンです(__;)
950: 匿名さん 
[2008-08-08 17:59:00]
管理人のおじ様達では駄目です。
直接管理会社にみんなで電話しましょう。

 毎日、誰かが一日1回電話すればさすがに動くでしょう。
駄目なら、長谷工に管理変えましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる