東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-01-18 21:19:00
 

購入予定の方いらっしゃいますか?
私はD棟で契約済みです。
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-10-03 08:18:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス

601: マンション住民さん 
[2008-05-20 22:07:00]
荒らしの書き込みなくなりませんね・・・
穏やかに話しませんか?
602: 住民さんE 
[2008-05-20 22:13:00]
ところで、トイレの流れが悪くないですか? 水がクルクル回ってるだけで一気に流れていく感じではないんですよねぇ〜大きいほうは、たまに二度流ししてますが。。。
長谷工曰く、最近の便器はこういうタイプが多いと言われましたが。
603: 住民さんD 
[2008-05-20 22:19:00]
転勤が多いためこのマンションが4件目ですが、朝お湯を出すのに要する時間が長いと思いますが、皆さんいかがですか?
604: 住民さんA 
[2008-05-20 22:19:00]
実はトイレ、困ってます。流したはずの大が浮き上がってきます。
どうしてでしょうか?
うちだけだと思ってましたが皆様は如何でしょうか?
家族だけならまだしも、来客のさいは恥ずかしい。
605: 住民さんE 
[2008-05-20 22:23:00]
やっぱりそうですか。。。これ不良品ってわけではないんですよね。。。
でも今まで住んでいた築30年のマンションのほうがマシだったなぁ〜〜〜
いきなり変えるのも**らしいし。何とかなりませんかね?
606: マンション住民さん 
[2008-05-20 23:09:00]
お湯は昼夜関係なく出るのが遅いです…
キッチンではちょっとした洗い物なら、洗い終わってもお湯にならず、風呂は風呂で1分くらいシャワーを出しっぱなしにしないと、体にかけることができません。
おそらく、給湯器と水回りの距離が長すぎるので、中間にたまっている水が出きるまで時間がかかるのではないでしょうか。もしそうだとすると、対策の立てようがないですね。
607: 入居済みさん 
[2008-05-21 00:28:00]
みなさんトイレやっぱりそうなんですね〜。
流れが悪くてうちのはおかしいのかと思ってました。
608: マンション住民さん 
[2008-05-21 10:29:00]
>577さん

敷地内の枯れた木について管理組合に念のため連絡しました。
6月までに
現時点で枯れているものの一部または全部(どこまでやるかはまだ決まっていないとのこと)を
植えなおす予定にしてるそうです。
ただ、どこまで枯れているのかをあまり把握できていない様子だったので
気になる箇所があったら具体的に駐車場前の木が6本枯れてますというように
指摘をしたほうがよさそうですよ!!

管理会社 03−6854−5573 です。
609: 入居済みさん 
[2008-05-21 23:41:00]
>608さん

そうですね。
つい自分の居住部分に目がいきがちですが、気持ちよく住むために、資産価値を目張りさせないように、共用部分の指摘をするべきだと思います。
今まで色々話をさせていただいた限りでは長谷工は誠意がありますが、藤和はどうしようもありません。長谷工に伝わるように皆さんが気になった箇所を指摘していくべきだと思います。
ちなみに私は順次伝えています。
610: マンション住民さん 
[2008-05-22 19:57:00]
577 です

ありがとうございます。私も話しました。
同じ答えが返ってきましたが、場所と本数は、全く把握して
いない感じだったので、敷地内確認してから又、話をするつもりでした。
計画がある割りに把握していなくてビックリです
これから、確認するにしても のんびり加減にビックリです
611: 入居済みさん 
[2008-05-22 23:28:00]
我が家はトイレの流れは全く問題ないですよ。
全て小の流れでOKです。

小もとっても流れがいいので今タンクにペットボトルを沈めて節水しようか考えているところです。
612: 住民さんE 
[2008-05-23 11:50:00]
600番さん
 なんでタメ語!?

 いつもカキコしてるのはあなたですか。
613: マンション住民さん 
[2008-05-24 00:25:00]
相手をしないのが一番です。
荒らしに相手するのは荒らしに協力することです。


うちもトイレ流れが悪いんですよね。
いったん全部水を吸い込むようなタイプならこんなことないのに。
614: 住民さんB 
[2008-05-24 07:07:00]
殺風景なエントランスホールやラウンジは、これで完成なのでしょうか?完成予想CGには、インテリアグリーンやフロアスタンドなどが置いてあります。何か間が抜けて寂しいなと、通る度に思っています。
615: マンション住民さん 
[2008-05-24 12:38:00]
そんなこと言ったら、モデルルームと実際の居室と、同じでした?
何か間が抜けてたでしょう?
616: マンション住民 
[2008-05-24 14:50:00]
我が家は風呂シャワーは問題ないですが、洗面所はとてつもなくお湯になるのが遅いです。
使用終わる頃に温かくなる 不便だな〜不便だね〜
617: 住民A 
[2008-05-24 14:52:00]
最近風による階段からの音は、その後どうですか?
因みにA棟は音してません。
618: 住民さんE 
[2008-05-24 18:56:00]
私もA棟ですが、風の音は気になりませんよ。トイレはTOTOに聞いてみますかね。
NO.613の言うとおり吸い込むタイプなら良かったんですけどねぇ〜
もうすぐ人間ドックの時期ですが、バリュームを流すのがすごく不安。。。。
前のマンションは詰まったんですよね。。。
619: 住人 
[2008-05-24 23:13:00]
バリュームは流すのは自殺行為では?
620: 住民さんA 
[2008-05-24 23:46:00]
ずっとお腹に置いとけないし、流さないわけにはいかないでしょ(笑)
621: マンション住民さん 
[2008-05-26 22:25:00]
エントランスの前の迷惑駐車、なくなりませんね…(TT)
1度バックしてきた車に轢かれそうになりました(‾□‾;)
夜に子供がうっかり近づいたら、かなり危険とみました。

最近宅配ボックスをよく利用しています。
やっぱり便利ですね、数日取りに行けなくても、夜中に取りに行ってもいいわけだし。
ただ、ちょっと不思議だったのが、前のレスを見ていたら、
郵便局からの郵便物は、郵便局に登録をしないと戻ってしまうとありましたが、
なぜか戻らず入っていたことがありました。
なんででしょう?局員が面倒くさくなったのかな?(笑)
622: 入居済みさん 
[2008-05-27 11:31:00]
汐入公園内に「切りビラを撒くことは軽犯罪法違反」と書いてある看板があります。
確かに切りビラがそこらへんに沢山落ちていました。

何のためにあんな物を巻くのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
623: 住民さんB 
[2008-05-27 12:39:00]
あの切り刻んだチラシの紙吹雪、やっかいですよね。もうかなり前から撒かれています。清掃の方たちも苦労していますし、きれいな公園が台無しです。最近は切るのが面倒になったのか、紙の大きさが大きくなっています。
624: 入居済みさん 
[2008-05-27 19:11:00]
切りビラ・・初めて聞いた言葉です。
紙吹雪みたいになっているんでしょうか??見たことがないですが、要はゴミを散らかしているようなものですよね。せっかく綺麗な汐入地区なのに迷惑ですね・・
私もどうしてそんなことをするのか不思議です。
理由をご存知の方がいらしたら、教えて下さいませんでしょうか。
633: マンション住民さん 
[2008-05-28 09:19:00]
今朝、仕事に行こうと玄関扉を開けたら、目の前に巨大な猫が。
うちはアルコーブが入り込んだ間取りになってるんですが、その中に入り込んで
なにやらやってました。で、その向こうには飼い主の中年男性が。

驚いた私が「うぁ!」みたいな大声を出すと、飼い主は「あーすいませーん」と
猫を呼んでそのまま別の部屋のほうに歩かせて行こうとしたので、
「ペットは共有部分は抱きかかえることになってますし、そもそも迷惑なんで今後やめてください」と
話すと、猫を抱いてさーっと上の階に行ってしまわれました。

自分の階で散歩させたら隣人に咎められると知ってて別の階で散歩させてるんでしょうかね。
まああの巨大な猫だったら抱くのが大変てのはわからないでもないですが。。。。
想像の斜め上を行く非常識な人がいるなあ、と思いました。
634: 住民さんC 
[2008-05-28 09:43:00]
>633さん
非常識な人がいるもんですね。
ペットの散歩させるなら外でやればいいのに。
まあ635世帯もある中で、ごく一部の人だと考えたいですね。
635: 匿名さん 
[2008-05-28 20:24:00]
なんかレスが大量削除されてますね(^_^;)
一応マナーは守ろうね。それが大人の(ry
636: マンション住民さん 
[2008-05-28 20:41:00]
入居して三ヶ月、このマンションの清掃はイマイチだと思います。
E棟エントランスの床に、汚れた足跡がずっと汚れたまま。D棟1階の共有廊下(E棟寄り)に大量のハエが朝から群がっています。自分の階で、土日も含めて一度も清掃員の姿も見かけたことありません、1階でみかけたおじさんやおばさんたちは、けっこうホウキで適当にやっている感じで、モップや雑巾での清掃、みたことありません。C棟にあるメールコーナーの床、極めて汚い。。。

住民のクレームを受けてやっと先週床の定期清掃をしてくれましたがそれでもE棟のエントランスにある足跡が取れていません、知り合いの住民が、清掃員のおばさんにここ綺麗にしてくれませんか頼んだところ「床材のせい取れませんよ、我慢してください」となめられた。

以前URの賃貸(公団)に住んでいたが月4千円弱の管理費で、いつも共有部分をぴかぴかにお掃除してくれました。なにより、清掃員の笑顔と挨拶はとても暖かく感じました。今は月1万5千円弱の管理費を635世帯分だとおよそ一ヶ月1千万円、年間1億2千万円になります。高額の管理費を払ってこのレベルの清掃内容は、とても納得できません。防災センターに電話したがいつになってもなにも変わりはありません。

皆さん、どう思われますか?
637: 入居済みさん 
[2008-05-28 21:15:00]
No.636さん
管理費は月1万5千円弱だけではなく、月平均6千円前後駐車場代金もありますよ。

また、D棟西(C棟寄り)の内側(南)のエレベーター内のミラーが壊されています。
セロテープが貼り付けられていますが、非常にみっともないです。
壊した人は損害金を出して取り替えるべきです。
638: 住民 
[2008-05-28 21:15:00]
↑賛同。
B棟ロビーが汚い、エレベーターが汚い!
前住んでた賃貸のほうがまし!
こんなレベルの清掃は納得しません!!
639: 入居済みさん 
[2008-05-28 23:59:00]
ミラーが割れてるんですか?
それはみっともないというより危険。
640: マンション住民さん 
[2008-05-29 00:40:00]
エレベータ内の虫もすごいですね。
特に夜になるとひどい。
これからの季節は蚊が増えそうで、やはり川沿いの宿命ですかね。
641: マンション住民さん 
[2008-05-30 19:51:00]
ある住民の方が先日防災センターに管理会社責任者宛てこのようなメモを渡しました:5月31日(土)AM9時から、E棟エントランスホールで汚れた足跡を自ら取る予定なので出来る限り立ち会ってください。そして、今日夕方帰宅したら、明らかにエントランス、各階廊下が綺麗になりました!昼間に真面目に大掃除でもしてくれたのでしょうか?やはり、誰か言わないと清掃を真面目にやってくれないですね、「もの言うパークス住民」がいて良かったね。

きになるE棟のエントランスに行ってみたが、噂の足跡、依然と目立ちながら残っています。触ってみたら普通の汚れではない、これは工事中に残っているものしか思えないでしょう。解決方法は床タイルを二枚分、交換。

明日のAM9時、「もの言うパークス住民」は予定通りE棟エントランスで掃除作業するのでしょうか?気になって行こうと思っています。管理組合役員の方、このマンションが汚いと思っている方、今後「我が家」の管理に強く関心を持つ方、ふるって行ってみませんか?
642: 住人 
[2008-05-30 22:11:00]
何のために管理費を払っているのか分からなくなるように思うのですが。

私はせっかくの休みの朝はゆっくりしたいので、参加しませんし、その貼紙は見てませんが賛同できかねます。

良かったねて・・
643: マンション住民さん 
[2008-05-31 08:01:00]
641さんがなぜメモの内容をそこまで細かく知っているのか気になって夜も眠れません

つかストレートに清掃しろと言えばいいのに
644: 入居済みさん 
[2008-05-31 08:56:00]
643さんに同意見
大半の人が「もの言うパークス住民」=641さんだと思っているはず。
E棟エントランスはあまり利用しないのですがそんなに目立つ汚れ
なのでしょうか?
間もなく時間です…
645: マンション住民さん641 
[2008-05-31 11:38:00]
641です。
 「ものいうパークス住民」は641の知り合いです、今日をきっかけに641も「ものいうパークス住民」になりました。現段階2名体制で。
 9時前に管理会社の担当者がE棟前に到着、清掃会社の責任者、防災センターのチーフも一緒でした。E棟エントランスの床にある足跡、その場で清掃したが入居前の施工段階に残ったものではないかとのことで、タイル交換を検討することになりました。
 その後、C棟にあるメールコーナー、共有エレベータホールへ移動しました。メールコーナーの汚れについて、今後真面目に清掃してくれるそうです。ゴミ箱の設置も検討することになりました。エレベータに割れたミラー、現在見積もり中で交換する予定。防犯カメラに移っていないが多分家具などを搬入する業者がやったではないかとのこと。
 清掃会社の体制をチェックしたが、平均5−6名体制で8−15時まで清掃するそうです。ゴミ分別しないままゴミ捨てることが多く、分別作業で手間かかるから清掃に手が回せないこともあるそうです。結局、ロビー、エントランス、一階共有廊下など目立つところ以外、雑巾やモップでの清掃なしに各階ではホウキでゴミを取る程度の清掃していない感じです。
 この規模のマンションでは5−6名?足りていると思いますか?清掃会社の責任者、不機嫌なるのも分からなくもないが極めて態度悪かったです。なるほど、この責任者ならこのレベルの清掃になるのも分かります。昨日が張り切って大掃除したのも、今日三菱藤和コミュティの人がくるからだと思います。
 言うべきことを言いました。今後の清掃状況、引き続き見ていきましょう。業者更迭もありえます。
646: アーバン住民さん 
[2008-05-31 16:09:00]
622-624さん

>何のためにあんな物を巻くのでしょうか?

『切り紙おばさん』がぶつぶつ言いながら撒いてます。
647: 住民さんE 
[2008-05-31 18:45:00]
なるほど清掃会社は組合できちんと見直すべきですね。

週末、川沿いに走ってます。柔らかい床材が非常にランニングに適していて、とても気持ちよいのですが土手に切りビラが沢山おちてるんですよねぇ〜〜
「切り紙おばさん」ですか。。。。困ったもんだ。。。騒音おばさんと一緒で注意しても意味なさそうだし。。。。。。
648: マンション住民さん 
[2008-05-31 20:09:00]
セメントサイロ跡地に映画館ができるという噂を耳にしたのですが、情報持ってる方いらっしゃいますか?
649: マンション住民さん 
[2008-05-31 20:25:00]
641-645さん

あなたとお知り合いの行動はすばらしいものだとは思うのですがだからこそ
>「もの言うパークス住民」がいて良かったね。
こういう言い回しは恩着せがましく聞こえるので、
意識して言われているのでなければやめたほうがいいと思いますよ。
ほかに個別に声をあげている人がいないわけじゃないのだし。
650: マンション住民さん 
[2008-05-31 21:22:00]
649さん、そういう言い方ないじゃないか?
私は、641さんみたいな隣人がいると心強い。
みんなで「もの言うパークス住民」になろうよ!

管理会社が一番望んでいるのは、なにも言わない住民、なにも言わない組合。
651: 住民さんD 
[2008-05-31 21:48:00]
D棟高層階に住んでいるものです。確かにここの清掃はひどい。ひどいというか、各階の共有廊下、掃除でさえしてない時もあるよ。信じられない!!管理費返せ!!
652: 住民さんA 
[2008-05-31 22:06:00]
A棟の住民です。
今夜、帰宅時に廊下、エレベーター前、内が泥だらけ。頭にきて調べたらA棟16階の部屋まで
泥が落ちてました。何の土でしょうか?
エレベーター内は汚くてがっかりです。
管理会社の清掃は私自身も酷いと感じていますが、共用部分を平気で汚すやからも如何なものかと? 部屋の前まで跡が付いてたから、ピンポン押して注意したかったです。(小心者で無理でした。)管理会社へ届け出たほうが良いでしょうか?限度を超えた汚しかたですから。
653: 契約済みさん 
[2008-06-01 03:15:00]
652さん

その泥て自転車汚れじゃないですか?16階とかかれていましたが、
私の階の部屋前の廊下を横切り、転々と泥が落ちていて、ポーチに
自転車があり・・・正直疲れてしまいます。

「もの言う住人」になりたいと思いつつも、なかなか・・・
プロの清掃(お金を受け取ればプロ)が、掃除が下手なのも問題ですが
自転車を持ち込む側にも問題あると思います。

直接、同じ階の隣人さんには、「言えません」が、フロントに話ました。
気付いた事は、自分なりの表現でもいいと思いますので、声を上げていきましょう
お互いに
654: マンションA 
[2008-06-01 09:28:00]
A棟16階に住んでます。
確かに昨夜1階ホールから点々と、エレベーター大きな方内も結構な汚れ、
16階降りて左右分岐のところで私は跡を見失いました。確かにあれはひどい(−_−#)あきらかに本人は、土?の汚れがついているのわかっていての行動。
許しがたいですね。A棟1階の自転車置場に必ず置かれている自転車もそうです。
ちゃ〜んとルールを守りお金を支払ってとめているすぐ横に、しかもちゃっかり雨に濡れない場所に自転車置いてますよね。いい加減管理事務所撤去してほしいです。
655: 住民さんC 
[2008-06-01 17:28:00]
私は管理会社から掃除どうこうして欲しいとはあまり思いません。
A棟16階の人の泥落とす人とかが悪い!!!
 その人が掃除しろ!!!

 そんな奴が多いから掃除が間に合わないと思ってます。
だから私は管理会社とかに求めるのは、マナーの悪い人を注意して欲しい。
 夜中の車停めてる人とかいる。何のために24時間いるの!?
 
 そんな人を減らす事が一番大事だと思います。
 マナー悪い人を減らすように、注意をして欲しい!!
そしたら、良くなりますよ。ここのマンション。
656: マンション住民さんF 
[2008-06-01 18:22:00]
清掃について:
以前入居していたマンションで、管理・清掃会社見直しにより業者を変更。管理費などは約1万円削減、サービスも飛躍的に向上した経験があります。

P&Pの清掃ついて:皆さん指摘のとおり、クオリティの低さに閉口します。更に腹立たしいのはそのマナーです。入り口などで重なると、入居者優先でなく、先に我が物顔で清掃用具を出し入れする方もいますね。「すいませんね」とか「お先に」の一言もなく・・・

その他:一ヶ月ほど前(もう少し前だったかも・・・)、火災報知が延々と鳴ることがありました。管理会社からの「放送連絡」があったようですが、「部屋」にアナウンスが直接入らないので、窓・戸を閉めていたら聞こえない、あるいは聞こえにくい状況です。
今日も、「危険だから布団などをベランダの外枠に干さないよう」放送があったようですが、これもほとんどの人が聞いていないのではないでしょうか?

管理会社がいくら行動しても、「聞こえない」、「伝わらない」のでは無意味です。

より良く住むためのアクションを起こす必要がありそうですね。
657: 住民さんE 
[2008-06-02 17:25:00]
私もA棟の住人です。16階の汚れですが今日、落ちてました。掃除してくれたみたいです。
あの汚れ。。。。向かいのマンションの歩道から続いてました。不思議です。どうやったらああなるのか。。。
組合で業者変更の決議したいところですが、これだけの規模のマンションで可能なんでしょうかね?

ところで、セメントサイロってどこなんでしょうか?
658: マンション住民さん 
[2008-06-02 18:57:00]
>>657
>>648さんの言うセメントサイロは、LALAテラスやWelshipの向かいにある「東京セメント運輸」のセメントサイロです。
既に営業は停止している為、再開発の話が浮かんでは消えとなっている模様。

区議会での答弁では、「マンションなどの高層住宅を建てるのでは無く、荒川区全体の発展に
寄与するような施設ができるように、JR貨物の責任ある方と話をしている。使途はまだ未定であり、
この土地をどのような形で今後活用していくかについて、企業と区などで協議会を設置して話し合い
を続けていただけそうな方向。」だそうな。
659: 住民さんD 
[2008-06-02 19:48:00]
656さん、同感です!!
自分の資産を自分たちできちんと守らないと、ひどい目に遭います。

ここの清掃会社は、656さんのおっしゃるとおり、従業員の素質も仕事の内容も最悪です。
共用廊下の清掃、私の見ているところ、殆どしていないです。以前住んでいた賃貸のように、いつもぴかぴかとは言えず、せめて、最低限の清潔さを保ってほしいです。
今後この状況改善しない限り、早めに清掃業者を替えたほうがみんなのためになります。
657さん、清掃会社の変更はマンションの規模と関係ありません、規模が大きいこそ、私たちが払った管理費の金額も大きいです。ここの清掃をきちんとやってくれる清掃会社、探せば山ほどあるはず、直接清掃会社と契約を結ぶことも可能です。それによって、飛躍的に向上するサービスを手に入れながらコストダウンで管理費の節約もできます。
660: マンション住民さん 
[2008-06-02 20:00:00]
この頃ここの掲示板の書き込みを読むと、とても不思議だと思うことがあります:
清掃会社や管理会社に対する住民の批判(特に鋭い指摘)が出る度に、必ず誰か出ていてまずそれはそうじゃないのよと否定し、それからどうでもいい話題に話の流れを変えようとしている人がいます。
管理会社の関係者???ここは住民限定ですが。
661: 匿名さん 
[2008-06-02 21:14:00]
賛同レスばかりで進行しているスレだったりしたら逆にひくわw
賛同もあり反対もありお茶を濁すレスのほうが余程良スレだろ。常考。
662: マンション住民さん 
[2008-06-02 23:31:00]
鋭いってよりも自分に酔ってるような指摘に対して
皮肉るようなレスがついてるだけだと思うんだけどね

どうでもいい話題ってのはセメントサイロの話とかのことを指してんのかな。
失礼な言い草だよねそれだってこのマンションに関連した話なのに

自分の思うように賛同レスがつかないので火病っちゃってるのかな
663: マンション住民さん 
[2008-06-02 23:50:00]
自分の気に入らないレスだからといって、根拠も無く成りすましと決め付けるってのは
場を荒れさせるだけであまりいい態度とは思えないですよー
所詮みんな住民かどうかなんてわからないんだから
664: 入居済みさん 
[2008-06-03 12:09:00]
私はマンションに住むのは初めてなので毎日玄関前を清掃してもらっていつもキレイなのでいいなぁと思っていた所です。そんなにきたないですか?

清掃会社の方にはいつもありがとうございます。って毎回あいさつしています。
665: 住民さんC 
[2008-06-03 15:34:00]
664さんに賛成です。

一部のマナー悪い人を注意出来る管理会社が出来れば良いんです。
そしたら、きたなくする人もいなくなるし掃除も色んな所に手が届くんです。
ウチの周辺はとても綺麗です。

自転車置いてる人、住人!?早くドケナイト通報しますよ。
鏡割ったひと、防犯カメラに映ってますよ。早く直してください。

とにかく管理会社!!!

マナー悪い人を注意してください!!!!

お願いします。
666: 匿名さん 
[2008-06-03 19:27:00]
ソファに土足で寝転んでも平気な人もいます。
早く引っ越したい…
667: マンション住民さん 
[2008-06-03 19:38:00]
エレベータに行く途中ある住戸の玄関前にゴミが落ちています、気になって観察してみたが一週間経ってもそのままです。
668: マンション住民さん 
[2008-06-03 19:56:00]
664さん、毎日玄関前をきれいにしてもらっていますか?
どの棟のどの辺にお住まいですか?
羨ましい限りです。

うちも清掃の方にいつもありがとうと言いたかったが残念ながら玄関前では一度姿を見かけたこともありません^^;世の中不公平です。
669: 入居済みさん 
[2008-06-03 20:10:00]
664さんは多分D棟の1階かC棟の1階(フロント)にお住まいではないか?
670: 住民さんD 
[2008-06-03 23:02:00]
先日、1Fエントランスで清掃のおばさんが清掃道具をキャリアに乗せて管理会社の人と話をしていました。見ると清掃のおばさんの傍らにハタキだったかが落ちました、おばさんは管理の人と話しながら一度は拾ったのですが直ぐにまた落ちてしまいました。でも今度は拾わない。そこに通りっかったサラリーマンの男の方が落ちてますよと拾い上げておばさんに渡しましたが、その掃除のおばさんはサッと受け取って知らん顔でありがとうでもない。
それから、先日1Fのエレベーターを降りエントランスの扉を開けた際に掃除の人達がどかドカドカと来て扉を開けた私を押しのけてエントランスの方に去っていきました。
通常でもありがとうの一言ってありますよね。
671: マンション住民さん 
[2008-06-04 09:33:00]
ソファーに土足ってどんなに非常識な住民なんだろ?
672: 入居済みさん 
[2008-06-04 12:49:00]
鏡を割った人は業者でしょ。
673: 住民さんC 
[2008-06-04 19:24:00]
ゴミ置き場に行ってゴミを捨てに行ったがちゃんと分別して捨てたのに、目の前に掃除のおじさんが空き缶三つ投げられた。
正直、怖かったです。われわれ住民に恨みでもあるかなと思ってしまうほど、マナーが悪いです。小心者ですので身の回りの安全、心配してしまいます。
674: 入居住み 
[2008-06-04 19:55:00]
共用施設に学生がタムロしていますが
マンション住民でしょうか…
675: 入居済みさん 
[2008-06-04 20:23:00]
清掃作業をちゃんとしていない、笑顔も挨拶もない、住民をなめている。
管理組合理事長さん、こんな清掃業者なんとかしなきゃいけないじゃないか?
676: マンション住民さんF 
[2008-06-04 21:26:00]
670さんの「エレベーターを降りエントランスの扉を開けた際に掃除の人達がどかドカドカと来て扉を開けた私を押しのけてエントランスの方に去っていきました」。私も全く同じ経験があります。
677: マンション住民さん 
[2008-06-04 21:56:00]
日曜日の午後ゴミを捨てに行ったら清掃スタッフ三人C棟のゴミ室にいました。ゴミ室はぱっと見きれいだし、三人は特に清掃も仕分けもしていませんでした。入ってきた私をじろじろ見てただけでとても不思議な雰囲気でした。なにをしていたのかな?一休み?それともリサイクルできそうな宝物でも探していたのでしょうか?謎。
そこから出たら、目の前にもう1人の女性スタッフがいました、私の顔をみた途端、ガラスを拭き始めました。大きな声で「こんにちは!」と挨拶されましたが顔がまったく笑っていません、とても不気味な挨拶でした。
678: 入居済みさん 
[2008-06-04 22:41:00]
677さん、おもろい経験したね!かれら副業でリサイクルショップでもやっているか?
挨拶されたおばさん、きっと上司に「挨拶しろ」と言われたじゃない?
679: マンション住民さん 
[2008-06-04 23:45:00]
清掃会社叩きしてる人たちの書き込みって微妙な日本語文法の誤りが共通していると
思うんですが。邪推かな。

そんなひどいとは思わないんだけどね。僕が遭遇した限りではちゃんと挨拶もするし。
まあ、ほかの分譲マンションに住んだ経験が無いから比較できないんだけどさ。
680: マンション住所 
[2008-06-05 00:05:00]
679さんに同感です。
住民のモラルも大事。
いっこうになくならない自転車が良い例。
681: 住民さんD 
[2008-06-05 10:31:00]
679さん

邪推じゃなくて、ゆとり世代だからですよ。
682: マンション住民さん 
[2008-06-05 11:28:00]
住民の私に対して失礼!的な
上から目線の書き込みが気になりますね。

挨拶がないと怒ってる人、
自分からは挨拶してるんですかね?
挨拶したにもかかわらず無視されたんだったら
まあ、マナーが悪いと思いますけどね。

大声で挨拶されたにも関わらず
顔が笑ってないからダメという方、
清掃業者にどこまで求めるんでしょ。

管理会社と契約した範囲の清掃を
やっていないならそれは明らかに
契約違反なのだから証拠とって
管理会社に訴えればいい話だし、
特定の個人が汚したのが
明白ならそいつに片付けさせればいい。
業者に空き缶を投げつけられたとか
怪しげな行為をしてるとか見たら
直接問いただせばいい。

そうするのが怖い・めんどくさいから直接言わずに
不満だけここで書かれても、
そのとおりだ清掃会社代えよう!とは
ならなくて、いたずらに相互の不信感を
あおるだけだと思いますよ。
それが目的なのかもしれないけど。
683: マンション住民さん 
[2008-06-05 13:13:00]
E棟エントランス階段の汚れいつの間にかキレイになってましたね
タイル替えた跡がなさそうだし、バフったのかな?

管理会社も言えばちゃんとやってくれるんですねw
684: マンション住民さん 
[2008-06-05 18:22:00]
必死になって清掃業者をフォローする方々のレスを読むと妙な共通点がある。
そして、住民でないことも一目瞭然。
みんなで無視しよう、軽く流そう。
685: アーバン住民さん 
[2008-06-05 19:28:00]
12ヶ月点検?のため不良箇所を探したら
ベランダにクラックがいっぱい。
お向かいのマンション見ればお分かりでしょうが
明らかに他の物件より建築のスピードが早いです。
そのための乾燥不足なのか?
とにかくこまめにチェックし管理会社に連絡することを
お勧めします。
686: マンション住民さん 
[2008-06-05 19:36:00]
684さん、しつこくて軽く流せないかもしれません。TOTO水洗の「大」で流してもまた再び浮き上がってくるよその人物は(笑)
687: 682 
[2008-06-05 20:02:00]
>684,686
私が住民である証拠がないのと同様、
あなた方が住民である証拠もありません
自分の意見と違うからといって、
この手の決め付けはやめません?
しかしウンコ扱いされるとは思わなかった:p

自分としてはちゃんと対処しろ、
ちゃんと手順を踏めって言ってるつもりなんですけどね
書き込みにあったようなひどい清掃員がいたなら
それなりの対応がありますよね?
それをやった上で書いてるのかもしれないけど、
書き込みを見る限りはそれは読み取れないんで

そもそも清掃会社はこんなところに粘着するための
人材雇ってる余裕なんてないと思いますよ
陰謀好きな人だと自分の意見に反対する人は
すべて敵のスパイに見えるのかもしれませんが
もうちょっと冷静に考えてくださいな
688: マンション住民さん 
[2008-06-05 21:22:00]
前に書かれていましたが、共用施設に出入りしている
学生服の4人の男子 私も気になります。

共用施設の2階に入ったら、「やばい」と言わんばかりに駆けだして
行きました。別にタバコ吸っている感じでは、無かったけど(匂い無し)
住人のご子息だとは、思いますが気になりました
689: マンション住民さん 
[2008-06-05 21:24:00]
それってE棟側の入り口上がったところですか?
たしかに屯ってる男子学生いるね
まあいいんじゃないの?住民じゃないと入れないとこだし
690: 住民 
[2008-06-05 22:04:00]
警視庁のメーリングリストに登録しています。登録した地域のの事件情報などのメールが届きます。
今日届いたメールがちょっと気になったので、貼らせて下さい。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
6月5日(木)、午後7時20分ころ、荒川区南千住6丁目のアパート内で、児童が帰宅途中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、20歳代、170cm 位、やせ型、短髪、色不明上衣、黒色っぽいズボン)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=131180070...
【問い合わせ先】南千住警察署 03-3805-0110(内線2612)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

うちは子供がまだいないのですが、マンションにはお子さんがたくさんいますので、心配です。私自身も目を配るように気をつけますので、住人のかたがたと協力して、安全なマンション生活を築いていきたいです。
691: 入居済みさん 
[2008-06-06 01:10:00]
679さんと同感です。

いままでそんなに態度の悪い管理会社の方、清掃の方にあった事ないですよ。
挨拶もちゃんとしてくれますし。

特に675さん。ほんとにそんな清掃会社の方ばかりですか?そこまで批判してる意味が分かりません。
そんなに清掃会社を変えたい何かあるのかなぁ〜と思ってしまいます

なんか上記の方達の文面みると清掃方達が全員悪者に見えますが、もし、そう言う方がいるならばほんの一部で、ほとんどの方はいい人ばかりだと私は思っています。
692: 入居済みさん 
[2008-06-06 14:43:00]
ちなみに邪魔な自転車はどかされました!?
どこに放置してあるんだろう?
管理人さんは何してるんだろう・・・・・
693: 入居済み 
[2008-06-07 08:35:00]
学生服の彼ら、私が友人と訪れた時は
ソファーに寝転がっていましたよ。靴のまま。
挨拶しても無視され、気持ち悪いのですぐ出てきました。
友人は苦笑。
恥かきました…
694: 住民さんD 
[2008-06-08 16:03:00]
学生服の子たちがタバコを吸っていたり、
大騒ぎしていたらもちろん問題ですが、
普通に話しをしているだけなら何も問題ないのでは?
きっと住民とお友達なのですから。

もちろんソファに靴のまま乗ったのならいけませんが、
靴を履いたまま少し横になるくらい大目にみてあげませんか?

ま、挨拶(会釈)くらいはして欲しいですけどね。
695: 匿名さん 
[2008-06-08 16:31:00]
あらかわ遊園に行ってきました。
ハデなアトラクションはないですが、楽しい時間を過ごせました!
696: マンション住民さん 
[2008-06-08 18:57:00]
>靴を履いたまま少し横になるくらい大目にみてあげませんか?

あげないでしょ。普通。
697: 住民さんD 
[2008-06-09 17:20:00]
書き方悪くてすみません。
靴を履いたまま横になるというのは当然足は下という仮定です。

ソファを靴で汚すのは言語道断。
しかし、座ったままの姿勢から会話の一部でちょっと横になることくらいありそうな感じですが・・・
だってそこに友達がいるのに寝るなんてことしないですよね?
698: 入居済みさん 
[2008-06-09 19:09:00]
そうですよね。
せっかくの共有施設ですし、特に悪いことしてる様子がないのであれば全然問題ないと思います。

制服着て集まってる。ってだけで何か悪いことしてるんじゃないか!?って勘ぐっちゃうんですよね。
699: マンション住民さん 
[2008-06-10 11:28:00]
いまさら・・・ですが
たばこをベランダで吸われている方、階下のうちのベランダに灰が落ちています。
吸うな!とはいいませんので、灰落とさないでください。。。(-_-;)
洗濯物にかかってるときは、正直ショックでした。
お願いします。。ちなみにD棟です。
700: 匿名さん 
[2008-06-10 19:22:00]
ウチもです!
同じくD棟です…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる