東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-01-18 21:19:00
 

購入予定の方いらっしゃいますか?
私はD棟で契約済みです。
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-10-03 08:18:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス

451: マンション住民さん 
[2008-04-26 08:53:00]
>住人意外に見られても恥ずかしい話題なので

誰のための掲示板でしょう?
住民以外の方にいい格好をするための場所とでも言うのですか?

>それは話題がつまらないから皆さん話題を無理やり楽しい方へ実用的な方向へと換えようと努力>しているのだと思います。

そもそも掲示板は楽しい話題の情報交換のためだけにあるとでも思っているのですか?
充分実用的?な情報交換になっていると思いますが。
ここで問題提起をして初めて気づいた方が行動を起こしてくれれば有意義なのではないでしょうか?

楽しい情報交換したいならTDクラブで仲良しクラブでも作ればいい。
452: 入居済みさん 
[2008-04-26 11:13:00]
449さんへ

 我が家は挨拶に行きましたが、お返しとか無いんです・・・・
なんかガッカリです・・・
 
 449さん お返しなくてがっかりしませんか!?
453: マンション住民さん 
[2008-04-26 13:08:00]
我が家は、一番先に入居していましたが、上下左右にこちらからあいさつに行き、お返しもいただきました。
大変気持のよい、近所づきあいをしております。
454: 入居済みさん 
[2008-04-26 19:50:00]
なんかタバコの件になると白々しい書き込みが集中してありますね。
まさに火消しに必死という感じです。
455: 住民Eさん 
[2008-04-27 01:11:00]
454さん
しつこいですね〜
これ以上は別立てして情報交換すればいいじゃないですか〜
又はmixiでどうどうと発言されてみたらどうですか?
情報交換したいならいくらでも方法はありますよ。450さんのおっしゃるとおりだと思いますが。
451さんもmixiで発言されてみては?
456: マンション住民さん 
[2008-04-27 05:35:00]
>又はmixiでどうどうと発言されてみたらどうですか?


匿名性が保持されているから聞ける本音もあるはずです。
455さんこそここで批判してないでmixiでどうぞ。
457: 入居済みさん 
[2008-04-27 07:23:00]
挨拶の件、皆さんが新築入居ですので絶対必要とは思われていない
かもしれませんので、行け・来いは難しいと思います。
我が家も子供おりますので、隣上下階には挨拶しました。
お返し頂いた・頂けなかったではなく我が家のことを少しでも
覚えて頂ければいいと思います。

タバコの件は、我が家も子供喘息持ちで気になるところですが
気にしなくて大丈夫ですが、上方からの灰は勘弁して頂きたいと
思います。
ここで色々な書き込みありますが、喫煙されている方には
マナーと周りに配慮をお願いしたいと思います。

話し変えますがGWにお向かいのマンション内覧会始まりますね。
スペック価格等どうなるのでしょうか…少々気になります
(アーバンの方もこんな気持ちでしたのでしょうかねぇ)
458: 匿名さん 
[2008-04-27 07:31:00]
>455さん
また別立てすると、このマンションは問題だらけみたいで恥ずかしいっす!
タバコの話題になると
どこでも多少は荒れますし〜

mixiはやられていない人もいますし、本音で発言しにくいですよ〜
459: アーバン住民さん 
[2008-04-27 08:21:00]
>スペック価格等どうなるのでしょうか…少々気になります
>(アーバンの方もこんな気持ちでしたのでしょうかねぇ)

はい。MR見に行きました(*^^)v
460: マンション住民さん 
[2008-04-27 13:47:00]
ところで皆さん何銀行さんで何パーセント優遇で借りました!?
461: 入居済みさん 
[2008-04-27 18:46:00]
>459 アーバン住民さん うちも一般公開になったあたりで
行って見たいと思っております。

>460 マンション住民さん は聞かれてもう借り換えされるので
しょうか?
ちなみに我が家は財形融資ですが、米国サブプライム
問題の影響で申し込み後に金利変更(低下)が2回ありました。
残念なのが会社経由のため変更できず(>_<)です。
462: 入居済みさん 
[2008-04-27 20:40:00]
今日、初めてシネソニックを使いました。
広さは20畳くらいで、2人掛けソファーが4つありました。
プロジェクター+ロールスクリーンで、大きさは1.8×3.0mくらいでしょうか。思ったよりも大きかったです。
スピーカーはBOSEの5.1chを使っていましたので、結構音も迫力があり、よかったです。
友人ら5人と一緒でしたが、「いいね〜」、「こんどはこのスクリーンでWiiをやろう!」などと盛り上がり、評判も上々でした。(Wiiは自分ではつなげるかどうかわかりませんが、友人曰く「できる」とのこと。)
共用施設の予約を見ると、あまり使われていないようですが、周囲を気にしなくていいなど家のテレビとはまた違った楽しみ方ができるし、せっかくある施設が使われないのはもったいないので、是非皆さんも一度使われてみてはどうでしょうか。
463: 契約済みさん 
[2008-04-28 09:39:00]
昨晩、キッチンスタジオとその隣の部屋が異常な異臭をさせていました。
お酒?魚料理?あの臭いはとれるのでしょうか?
利用する側もあくまで共用施設ですので、マナーは大事ですよね。
464: マンション住民さん 
[2008-04-28 13:06:00]
昨日は天気がよかったので久々に自転車でも乗るかと思ったのですが、
トランクルームに入れておいた空気入れが無くなっていて、
古びた安っぽい空気入れが代わりに(?)入ってました。
まあ、トランクルームに鍵かけてなかった自分が悪いのですが。
やっぱ用心しないといかんですね。
465: マンション住民さん 
[2008-04-28 16:14:00]
えーっ!このマンションに泥棒がいるってことですか?
実に悲しいことです。
466: 匿名さん 
[2008-04-28 16:54:00]
捕まっていないのなら、住民がどうかは判断できませんね。

しかし気持ちの悪い話ですね…通報されましたか?
467: 契約済みさん 
[2008-04-28 16:56:00]
>464さん

驚きです。入替えされてたんですか?
そんな事ってあるんですね。
468: 住民D 
[2008-04-28 17:26:00]
464へ
自分の覚えは間違っていないの!?
3500万円以上のマンションを購入できる仲間の中にはそんな棒がいるの!?信じない!信じたくない!
責任を持つ発言をしよう!
僕のトランクルームにはもっと価値のあるものをいっぱい入れている。今は鍵をかけてない。今後も掛けるつもりはない!
469: 匿名さん 
[2008-04-28 17:34:00]
お前が仕舞っていた空気入れは、この金の空気入れか?それともこの銀の空気入れか?w
471: 入居済みさん 
[2008-04-29 00:08:00]
本当なら、いいストリーが作れますね。
472: 入居済みさん 
[2008-04-29 00:10:00]
本当でなかったらいいストリーか。
474: 入居済みさん 
[2008-04-29 05:29:00]
大変音楽好きの方が住まわれているようで明け方の4時位に目覚めるともう音楽が鳴り響いています。横からなのか上からなのか発生源は定かではありませんが、素晴しいオーディオセットなのでしょう重低音がブンブンブブブブン!と、どの部屋にいても聞こえてきます。周りが静かなので特に強調されるようです。現在も鳴り響いています。ブ〜ンブブン!他の部屋の方も迷惑されているのでは…。
476: マンション住民さん 
[2008-04-29 10:02:00]
464なのですが、別に住民だとも言ってませんし外国人だとも言ってません。
なんでそんな過剰反応されるんでしょうねえ。

で、可能性としては住民がオートロック開けた後をついてきた輩の可能性もありますね。
自分で開けずにほかの人について入るのを普通だと思ってる人も多いみたいだし。

あと、匿名だから大丈夫だと思ってわけのわからないことを書いている方、
要件を満たして手順を踏めば特定できるんで、責任とれないことを書くのはやめましょうね。
477: マンション住民さん 
[2008-04-29 10:11:00]
464です。

>466さん

通報はしてません。もちろんするべきなんでしょうけど、せいぜい7,8千円というところだし、
このぐらいで警察がまじめにやってくれるとも思えないんで、めんどくささを考えると。

まあ、ほんとに勘違いだったらどんなにいいことか。
でも、明らかに覚えの無い空気入れが入っているのはたしかな事実で、
自分の持ってた空気入れの行方がわからないのもまた事実です。
478: 住民さんD 
[2008-04-29 13:42:00]
475さんへ
468です。確かに1人の中国人です。但し、469と470は私ではありません。

464さんへ
貴方が言われたことが本当だったら、管理会社などに通報するべきだと思います。これはせいぜい7,8千円というところではありませんし、関係者や警察などがまじめにやってくれないわけでもありません。本マンション出入口にはすべて監視カメラが付いてありますので、貴方の真実な情報は大きな事件と繋ぐ可能性があります。本当の泥棒行為であれば、1回しかないとは思いません。なので、盗難を通報するのは義務とも言えます。
因みに事実でもマンションコミュニティに書くのがよくないと思います。これはすべてのマンション同士に泥棒容疑を与えていますし、マンション全体的な価値を下げます。自転車問題やタバコ問題は人々のマナー基準が違いますので、お互いの交流でマナー基準を統一すればと思います。泥棒への嫌悪感情は誰でも同じですので、お互いの交流で解決できる問題ではありません。逆に1人のマンション同士として635分の1の容疑でも傷つけられていると感じます。
479: 入居済みさん 
[2008-04-29 16:17:00]
>477=464 さん
あなたがせいぜい7,8千円とめんどくささを考えて通報しないので
あれば、この掲示板に書き込みもしないで下さい…

と思ってしまいます。
盗難の事実をこの掲示板に書き込まれても一部の住民しか見ない
でしょうし、464さんが何を求めているのかもわかりません。
警察はもちろん、管理組合(管理会社・防災センター)に届けて
事実を周知するべきでしょう。

もし空気入れを取り間違えではなく、悪意ある人間が施錠されて
いないトランクルームから盗難しているのであれば、464さんだけ
でなく、他の住民さんも被害に合われている可能性があります。

トランクルームに鍵を掛ける・掛けないは468さんを含めて
今回の事実を認識し、それから個々に考えるべきではないでしょうか?
480: 住民Aさん 
[2008-04-29 17:49:00]
>479さん

そういうこともあったという情報としてとらえれば良いだけではないですか?
そんなに、「書き込みしないでください」とまで言わなくても。。。
書き込むな、通報しろみたいな事じゃなくて、今後の事も考えて
通報してもらえませんか?という姿勢の方がいいと思います。
モノはいいようですから。
481: 住民さんD 
[2008-04-29 20:28:00]
>477=464 さん

E棟前1階の階段の脇(駐輪置場のとこ)に空気入れが転がってますよ。
なんとかBLOWという割と良い物です。
もしかしたら477さんのものかもしれません。
482: 入居済みさん 
[2008-04-29 21:07:00]
>480さん 479です
不快な思いをさせてしまったのであれば謝ります。
ですが情報として捉えるには内容が重い様に
思われて行過ぎた発言してしまいました。

当マンションは玄関ロビーから来訪宅を呼び出して
入館しますが、宅配・集金などで突然自宅インターホン
が呼ばれることってありませんか?

インターホンに「ロビー」が点灯しない呼び出しって
自分は結構気になります。
今回の件とは違うとは思いますが、やはり事実は
管理組合(管理会社)には通知して頂きたいと
思います。
もちろんこのマンション住民には該当者がいないこと
と 477=464 さんの空気入れが戻ってくることを
祈っております。
483: マンション住民さん 
[2008-04-29 22:02:00]
460さん
私はりそなで1、2パーセント優遇でした。
当時は最高と聞いてました優遇ですが、みなさんは!?
484: 住民の貧乏さん 
[2008-04-30 19:24:00]
空気入れの話ですが、僕は5年前100円ショップで105円で購入したものを今でも使っています。7,8千円であれば、相当の高級品ですよね。僕の自転車でもそんなお金が掛かりませんでした。
485: 住民さんB 
[2008-04-30 22:19:00]
生まれて初めて車を購入致しました。
ETCもつけましたが噂によると、3000円分の高速料金が付いてくるカードとかがあるみたいなんですけどどこがお得ですか!!?
 何カードだとおまけが付いてきますか!?
486: 入居済みさん 
[2008-05-01 07:04:00]
>485さん
ぐぐって下さい。
487: 住民さんD 
[2008-05-01 11:14:00]
485さん

>車を購入致しました。
おめでとうと言いたいです。

>生まれて初めて...
若い方だと思いますが、安全運転にも注意してね。
488: 匿名さん 
[2008-05-01 14:30:00]
>485さん

新車?購入おめでとうございます。
新居に続いて楽しみが又ひとつ増えましたね。
489: マンション住民さん 
[2008-05-01 19:34:00]
車庫入れ、気をつけてくださいね。
悲惨な目に合われている方が多いようですよ。
490: アーバン住民さん 
[2008-05-01 20:49:00]
今日お向かいの小学校の柱を埋め込んでました。

パークスにかなり接近しててびっくり。
せいぜいTOKYO JACK?のラインかと思ってました。
491: マンション住民さん 
[2008-05-01 21:33:00]
A・B棟の1階エントランス、廊下及びメールボックス内の床はは白いうえ、汚れが目立つ材質のようで養生外してから1週間位なのにところどころ黒ずんでいて気になりました。
毎日お掃除していただいてるようですが、汚れは落ちないモンですかね。

C・D棟のエントランスは別色で綺麗ですよね。
フロント・カフェ・管理室があってホテルチックでカッコイイ。
常時、エントランスに人がいると安心ですね。
チョッと羨ましいいです。正直。
492: 入居済みさん 
[2008-05-01 22:35:00]
>491さん

D棟住人ですが、B棟エントランスは天井が高いですし、1階のテラスは雰囲気が良くていいですね。妻もC・D棟のエントランスの正面がこんなだったらよかったのに・・・といつも言っています。C・D棟エントランスの正面の植木というか鉢はなんか寂しくて・・・
493: 入居済みさん 
[2008-05-02 16:34:00]
当マンション(東京フロンティアシティ パーク&パークス)の住民のために以下のようにYahoo!グループ(メーリングリスト機能の拡張)を作成させて頂きました。

http://groups.yahoo.co.jp/group/mansion_tfpp/

当該マンションの住民の参加をお待ちしております。

※.作成者の私は上記Yahoo!グループの管理者を追加したく、オーナー権限を譲りたいと思います。オーナーまたは管理者になりたい方はmansion_tfpp-owner@yahoogroups.jpまでその旨とお宅の部屋番号を教えて頂いて、こちらからお宅のメールボックスに入れた紙の確認情報を再度送信して頂ければ、オーナー権限の譲りや管理者の追加を行なわせて頂きます。

Yahoo!グループを作成する理由は以下のようなe-mansionコミュニティの欠点を回避したいと思います。
①.e-mansionコミュニティは発言者が特定できないため、内容の信憑性が疑われますし、伝えられる情報が限られると思います。
②.e-mansionコミュニティは発言内容が公開されていますので、個人情報や住民同士以外に知らせたくない情報を発言するべきではありません。
③.e-mansionコミュニティは電子メールでの送受信機能がありませんし、コミュニティ内部のメンバー限定で交流ができません。
④.法令違反の発言や中傷的な発言を繰り返す人に対して発言を禁止できません。
⑤.添付フィアルなどの情報を展開できませんし、フォトアルバムやデータベースなど機能がありません。
494: 入居済みさん 
[2008-05-02 16:39:00]
--------------------------------
(上記続き)
http://groups.yahoo.co.jp/group/mansion_tfpp/
グループの説明: 東京フロンティアシティ パーク&パークスのマンション住民のYahoo!グループです。
当該マンションの住民の参加をお待ちしております。

以下はYahoo!グループの特徴と暫定的な設定の紹介ですが、今後は参加者同士(住民限定)の相談や議論結果より暫定的な設定を変更することもあります。
①.参加方法の設定
 今は「誰でも参加できます」ですが、今後は必要に応じて「管理者の承認が必要」に変更できます。
②.発言方法
 WEB(ログインが必要)でもメール送信でも可能です。
③.メッセージの閲覧または受信
 WEBでメッセージの閲覧が出来ますが、参加者のみ可能に設定しています。メール受信が可能ですが、参加者本人の設定より受信不要も可能です。
④.投稿できる人及び投稿承認の設定も可能です。
 今の設定は「参加者だけが投稿できる」ですが、投稿承認に対して「必要」と「不要」を各参加者に区別設定できます。これは部屋番号宛のメールボックス経由の暗証確認や直接の電話または面会などで当マンションの住民であることを確認できている方には投稿承認の不要に設定し、確認できていない方には投稿承認の必要に設定することを考えます。また、当マンションの住民であっても法令違反の発言や人に中傷的な発言を繰り返す方に対して投稿禁止に設定することも考えます。
⑤.以下のような色々な機能もあります。
 ブリーフケースとフォトアルバム
 ブックマーク
 データベース
 投票
--------------------------------
495: 契約済みさん 
[2008-05-02 17:33:00]
真向かいのベリスタには、無駄なITボードは無さそうですね。
メインエントランス以外に住戸前にもカメラがあり、音と映像が
カラーTVモニターに映るのは羨ましい。しかもハンズフリー。。
PPもそうしてほしかった。価格はやや高いのかな?
496: 入居済みさん 
[2008-05-02 17:44:00]
ベリスタにもコンビニがないのは残念だ。
497: マンション住民さん 
[2008-05-02 17:46:00]
南千住駅につながる歩道、川沿いの歩道とつつじ?かわかりませんが、
白、赤で彩っていてとても綺麗ですね。
歩道も広く、自転車との区分けもしっかりしているので、歩く度に
気持ちが落ち着きます。ゴミのポイ捨てなど余りなく、
ほんとに良い環境だなとつくづく思います。
ampm横の建物前の自転車、バイクの散乱はかなり醜いですが。
ララ、サントクに自転車、車で行きますが、ほんの少し寄るだけの時など、
適当にとめて行こうかなと思った時も最初はありましたが、
あの環境は地元民として守って行きたいなと感じてます。
続々とマンションが出来てきて人口増えますが、
路駐、自転車放置など注意したいですね。
498: 住民さんA 
[2008-05-02 18:57:00]
>496さん
確かに、コンビニほしいです!

>497さん
ほんと歩道広くてキレイで、車の交通量も少なくて、
歩いていて気持ちがイイですよね〜。
駅ビルとかないですが、あると当然ぐちゃぐちゃになりますからね〜。
アーバンさんの1階にもバイク、自転車数台?放置されてますね。
なかなか管理難しいんでしょうかね?
499: 入居済みさん 
[2008-05-02 19:38:00]
我が家のITボードは来客の顔は画面に映りますが、
ITボードでの通話、開錠ができません。
みなさんのお宅はどうですか?

しょっちゅうフリーズして使い物になりません。
こんな不完全な物に使用料払いたくないですけどね
500: マンション住民さん 
[2008-05-02 19:46:00]
>499
ITボードでの通話、開錠できますよ。
問い合わせたほうがいいですよ。
501: 入居済みさん 
[2008-05-02 20:40:00]
うちもITボードチャイムの音も鳴らないし、通話や解錠も出来ません。
一度サポートセンターに電話してサーバーから直してもらったのにまた使えません。。。

使い物にならなすぎてホント困ってます。
502: 入居済みさん 
[2008-05-02 21:56:00]
>491・492さん
確かにCDE側はカフェありますが。自動販売機ありません。
E棟玄関外にありますが、夜はシャッター閉まりますので
B棟玄関側に買いに行ってます。

>497さん
自分は鉄路側を行くのが好きです。狭いですが人通りが少なく
チャリでのんびり電車(メトロ車庫)眺めて走ってます。
風が吹かなければとても気持良いのですが。

>498さん
確かにコンビニあるといいですが、自分のマンションや側近に
あると…ですよ。特に夏場などは。
503: マンション住民さん 
[2008-05-02 22:08:00]
マンション内のコンビには一般向け店舗だと騒音やセキュリティ問題等あるし
住民限定店舗だと経営上問題あるし。
立地上ももはや神社の駐車場くらいしか土地がありませんからね。
504: マンション住民さん 
[2008-05-03 08:11:00]
昨日はカラオケルームを利用しました。
自分のマンションで、家族と一緒にカラオケを楽しむというシチュエーションがはじめてのことだったので、なんだかとても嬉しくなりました。
今日は、シネソニックに行ってきます。
共用施設は、つかわにゃソンソン。
505: 入居済みさん 
[2008-05-03 08:54:00]
昨夜、エレベーターですれ違いざまに自転車を持ち込んだ人を見て、注意しようかと思ったのですが、いざとなるとなんと言っていいのか言葉になりませんでした。今度こそ毅然と注意しようと思います。
車寄せの駐車も防災センターの方のおかげで一時期よりはマシになりましたが、相変わらず駐車する人がいて気分が悪いです。注意しても結局は住民全体のマナーが良くならなければこういったことはなくならないのでしょうね。
506: 入居済みさん 
[2008-05-03 11:16:00]
みなさん どんな金利で組んでますか!?
ちなみにどこの金融機関で何パーセント優遇ですか!?
507: マンション住民さん 
[2008-05-03 11:28:00]
506さん

気になるのはわかりますけど、、まず人に聞くのなら自分の情報を開示してみてはどうでしょう?
508: マンション住民さん 
[2008-05-03 11:55:00]
しかも今さら新規借り入れの金利聞いてもねえ。
借り換えでググッて見たらどうですか?
509: 住民さんA 
[2008-05-03 14:05:00]
男は変動!!
1.4%日引きです。
これより安くは無理でしょう。
510: ん? 
[2008-05-04 01:11:00]
私は新生銀行の10年間特約付変動金利で1.1%ですよ。
最近、金利が上がってきましたが。。。

南千住駅までの歩道のつつじは本当に見事ですね♪
特にampm向かい辺りの、白色が咲き乱れている箇所は感動します。
毎朝、歩いて通勤するのが気持ちよい季節です♪
511: あ〜〜腹立つ 
[2008-05-04 19:51:00]
今日、ちゃんと駐車場を予約したのに、誰かさんが駐車してて、超迷惑で(ちなみに○○2号室)停めれないので、防災センターに聞いてA棟のゴミ捨て場裏に停めたら、忠告の張り紙が貼ってありました。。。。。。。我が家は部屋番号も置いてあるし、言ってくれれば説明したいのに、あの書き方はないかと。。。。。完全な悪者扱いされました。。。あんな張り紙する前に防災センターに聞けばわかるのに。。。。GWにすごく嫌な思いをしました。。。。残念。。。
512: マンション住民さん 
[2008-05-04 20:22:00]
防災センターを通して対応した511さんの行動は正しかったと思います。
はり紙を貼った方も、防災センターを通すべきだったと思います。
当人同士でやったら何かとトラブルのもとですから。
513: あ〜〜腹立つ 
[2008-05-04 20:47:00]
512さん、ありがとうございます。
ちょっと救われました。
こういうありがたい意見に暖かみを感じます。
さぁ〜〜気を取り直してワイン飲も♪
514: 住民Aさん 
[2008-05-05 08:25:00]
511さん

お気持ち察します。
忠告の張り紙?って、防災センターの方が貼っているんじゃないのですか?
個人で貼られている人がいるのですか??知らなかった・・・。
515: 入居済みさん 
[2008-05-05 08:33:00]
>511=513 さん
あなたの対応…お・と・な です。
昨晩美味しいワインが飲めましたか?
自分ならその訪問用駐車場の前に自分の車を駐車していたでしょう!
ところで予約していた時間の駐車場代ってどうなるんですか?
不快な思いされたと思いますが、一番悪いのは「○○2号室」さんと
シッカリ分かっていますよ。

このGWもエアコン工事・家具搬入などで荷捌き代わりに車寄せに
駐車している車も多かったですし…
516: 住民さんA 
[2008-05-05 09:38:00]
>513

最悪ですね!!!そして本当にお疲れ様でした!!!
恐らく訪問者が率先して敷地内の空きスペースに勝手に置くよりも、
住民が「ここ空いてるからいいよ〜」なんて言って停めさせてしまう方が、
状況としては考えられやすいですよね。
「○○2号」なんてふせているのがバカバカしいくらい…。
そばにあんなに大きいタイムズがあるにもかかわらず無断駐車…それも他人のお金で。
そんな車、レッカーしてしまえばいいんだ!!


…取り乱しました。でも、それくらいの気持ちにはなりますね。
515さんの発想も、すごく理解できるくらい。
当たり前のことだけど、敷地内だし、レッカーまではできないんですよね。

こんな風に考えてしまうのが寂しいですね。
でも、こうなってくると、鎖の錠か何かつけて、
防災センターにその都度申請をしにいくとかしかないんでしょうか…。
517: 513です 
[2008-05-05 15:21:00]
防災センターの方からお金のことは何も言われてないですから、そのまま請求されるんでしょうね。。。。。
該当者に請求して欲しいくらいですよねぇ〜 
515さん、ありがとうございます。昨晩はワインやめて先日、三徳で限定販売していた焼酎「赤霧島」を楽しく呑んでおりました♪昨日は「すず音」も販売してたし、三徳は意外に希少酒を販売してますねぇ〜〜
518: アーバン住民さん 
[2008-05-05 18:38:00]
サントクはCGCというグループに属しているので
結構いいもの扱ってますよ。
肉はリブレよりいいです。
519: マンション住民さん 
[2008-05-05 19:04:00]
赤霧島、、ちなみにおいくらでした?
うちは九州の実家に帰ったときに買ったり、実家の両親に送ってもらいますが、プレミアついて2300円位が普通です。。。
サントクで手に入るとは!
520: マンション住民さん 
[2008-05-05 20:06:00]
今日は、洗車場に無断駐車が…@_@;
521: 入居済みさん 
[2008-05-05 23:12:00]
ITボードの「通話・開錠」できなかったので、修理の人を呼びました。
電波状況を調べてみても問題無く、原因がわからないので、
とりあえず、電波を飛ばしている機械の
電源を抜いて、またさしてみたら、「通話・開錠」できるようになりました。

ITボードの調子の悪い方は、とりあえず、電波を飛ばしている機械の
コードを抜き差ししてみてください。
「リセット」はダメですよ、設定をクリアしてしまうので、、、
あくまで、コードの抜き差しです。

あえていうなら、、、電話でサポートセンターに問い合わせた時に
「コードの抜き差しやってみて」と言って欲しかった。。。

色んな不具合で、修理の人を呼ぶのは、もう疲れましたから、、、
522: 住民Aさん 
[2008-05-06 00:44:00]
>521さん
ITボードで通話解除できるんですね?
うちは、設置の際、できませんて言われたので、
意味ないな〜と思っていたんです。
ちなみに、チャイムが鳴って、画像が出たら、
通話ボタンなど画面に出てくるのですか?
教えてください!よろしくお願いします
523: 赤霧島好き 
[2008-05-06 12:42:00]
ちなみに三徳で赤霧島は900ml瓶で1300円ぐらいの定価でしたよ♪
私が張り紙張られたときも、洗車場の予約の方も他の人に駐車されて困ってました。。。。
多いですね。困ったもんだ。。。
京成ビブレの魚屋は相当に良いですね♪ うちの会社の栄養士さんも絶賛してました。
鯛の尾頭付き刺身が2200円で売っていたのはびっくり!!
524: マンション住民さん 
[2008-05-06 14:47:00]
ベランダの手すりに布団干すのいいかげん辞めましょうよ。
今日も何軒か見かけましたがA棟2件・D棟5〜6軒。
防災センターにも連絡しましたが9階の方は未だに干しっぱなしです。
D棟は下が公道なのですから特に辞めてほしいです。
525: マンション住民さん 
[2008-05-07 16:15:00]
BELISTAの完成予想CGがでてますね。
日照の影響がどの程度か、ある程度想像がつきます。

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...
526: 入居済みさん 
[2008-05-07 23:32:00]
共用部分に引越の際についたと思われるキズ等があちこち見られますが、アートはいつ直すんでしょう。管理組合が発足するまでこのままなんでしょうかね。
527: 跡 
[2008-05-08 00:12:00]
直すわけないでしょ
アートがやったって証拠見せてください
いまさら遅い

監視室?の前の木2本枯れてます
植え替えを
時期逃すと来年に・・・・
長谷逃げますよ
528: 赤霧島好き 
[2008-05-08 00:26:00]
はい。平日になって貴方達が戻ってくると、また文句の始まりですね。。。。。はぁ〜〜〜
529: 入居済みさん 
[2008-05-08 00:42:00]
あれ?アートは原状回復すると聞いていたんですが違ったのかな?
530: マンション住民さん 
[2008-05-08 05:52:00]
昨晩の地震はすごかったですね〜。
うちが高層階の方だったからか、実際の震度よりも大きく感じて正直、怖かったです。
しかも揺れてる時間が長かったから、今でもぐわぁん、ぐわぁん、、揺れてる気分。
531: マンション住民さん 
[2008-05-08 09:23:00]
高層階はゆれが大きいんですね。私は3階ですが気づかず寝てました。
532: 住民さんA 
[2008-05-08 10:46:00]
>525さん
BELISTAの完成予想CG見ました。
隣のエレベーター塔よりもはるか上をいっている。
15階建てでも、PPの15階より高くなるのかな〜?
533: マンション住民さん 
[2008-05-08 11:26:00]
確かにこの完成予想図をみるかぎり、P&P15Fより1F分くらい高く見えますね。
534: 住民さんA 
[2008-05-08 11:46:00]
D棟東側2軒くらいは11階あたりまで日陰になりそうですね。
L字型の長いほうは多分日陰にはならないような気がしますが微妙なところですね。
535: 住民さんD棟 
[2008-05-08 13:37:00]
PP16〜17階相当でしょうか?
想像していたより高いです・・・。エレベーター塔は見えませんが、
これはさらに高い位置になりますよね〜
日照も気になりますが、眺望はどうなっちゃうんだろう・・
当然東南側には小学校も建つし、、、不安です
536: マンション住民D 
[2008-05-08 13:47:00]
>535さん
高さ確かに気になりますよね〜
もちろん、購入前からわかっていた事とはいえ。
537: 入居済みさん 
[2008-05-08 14:43:00]
このBELISTAのCGは、良く見せようとかなり大きく描かれてます。
高さは45mと決まってますので、PPの15階より高くなることは
ありませんよ。
538: 住民さんB 
[2008-05-08 16:13:00]
L字型の先端でもD棟から30以上離れてるでしょ。気にすることないですよ。
539: マンション住民さん 
[2008-05-08 18:51:00]
>530さん
うちも結構ゆれました。地震のゆれより気になったのが、ゆれている間、足音のような物音がして結構気になりました。ゆれに合わせて音がしていたので実際のところは足音とは違うと思うですが何の音だったのでしょう?
540: マンション住民D 
[2008-05-08 19:17:00]
>537さん
入居済みなのに、知識不足ですみません!
高さ45MでPPの15階より高くならないってありますが、
PPの15階は地上から何メートルなんですか?45Mなのかな??
541: マンション住民さん 
[2008-05-08 19:24:00]
>540さん
そのとおりです。
542: マンション住民D 
[2008-05-08 20:05:00]
>540さん
そ〜なんですね。ありがとうございます。
ちなみに、何の資料を見れば、PPの高さなどわかるのですか?
素人質問ですみません。。
543: 住民さんD 
[2008-05-08 20:33:00]
PPの高さ(20階該当)は60Mですから、平均1階当たり3M(各階の高さ少々違う、高いほど低い)でないですか?15階の床ではなく、天井ぐらいは45Mでしょう。
544: マンション住民さん 
[2008-05-08 20:36:00]
どこにも書いてはいないかもしれないけど、図面集をもらっているはずだから、立面図を計ってみれば納得なさるはずですよ〜ん。
545: マンション住民さん 
[2008-05-08 20:44:00]
図面集を見ればええんでねーの?ものさしでで計ってみなはれ。
546: マンション住民D 
[2008-05-08 22:32:00]
なるほど、皆さんどうもありがとうございました。
リバーフェイスのチラシをみると、新タワーもよく
見えそうですね!!楽しみ!
547: 入居済みさん 
[2008-05-09 16:26:00]
http://groups.yahoo.co.jp/group/mansion_tfpp/
上記は東京フロンティアシティ パーク&パークスのマンション住民のYahoo!グループです。5月8日時点は13名のメンバーは参加しています。

Yahoo!グループに参加するのは2つの方法があります。
方法1.Yahoo! JAPAN IDを持っている方はYahoo! JAPANへのログイン状態で[参加]ボタンを押すだけです。

方法2.以下のように2回のメール送信で参加できます。
①.Yahoo!グループに参加するメールアドレスを使用して「mansion_tfpp-subscribe@yahoogroups.jp」に送信します。(件名や内容には空のままでもかまいません。)
②.Yahoo!グループに参加する意思を確認するメールが届いたら、そのメールで返信します。(参加される連絡メールが届くはずです。)
548: 入居済みさん 
[2008-05-11 09:29:00]
非常階段からの風きり音が家に響き困っています。
強風でなくても 川側からの風が吹くと・・・
気になると 夜もなかなか寝付けません

長谷工さんに連絡して補修作業をしてもらったにもかかわらず
あまり変わっていない気がします。
どうしたものでしょう
549: マンション住民さん 
[2008-05-11 10:22:00]
548さん
寝付けないのはつらいですよね。
外階段の件、改善されるまで何度でも言うべきです。
長谷工はこの問題を十分認識しているので対応してくれますよ。
ちなみに、どの階段ですか?
550: 入居済みさん 
[2008-05-11 11:46:00]
>常階段からの風きり音が家に響き困っています

長谷工担当者によると AFでも同様の苦情はあったそうです
今回は多少仕様を変更したそうですが 酷過ぎる

共鳴が原因で 周波数を変える為にゴム等を貼るとの事でしたが、是正跡が見受けられません
本当に直したのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる