東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-01-18 21:19:00
 

購入予定の方いらっしゃいますか?
私はD棟で契約済みです。
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-10-03 08:18:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス

No.151  
by by 147 2008-03-24 22:52:00
>149さん
案内張り紙は日本語のみで、個人的賛成です。
理由は149さんがあげて頂いたとおりです。
語学交流、料理交流の機会があれば、楽しく参加したいと考えています。
No.152  
by マンション住民さん 2008-03-24 22:52:00
>149
別に外国語での張り紙をすることで資産価値が下がるとは思えないのですが。
人の入れ替わりの激しい賃貸とはまた違うのでは?

個人的には、日本橋であったインテリアオプション会で、中国人と思われる若い夫婦が隣のブースだったのですが旦那さんは全く日本語が話せず、奥さんがカタコトで担当者と揉めてるのが印象に残ってます。
荒川区役所での外国人登録でもかなり不便そうな感じの人もいましたし。
そういう人たちもフォローしてったほうが長期的にいいのでは、と思ってます。
No.153  
by 入居済みさん 2008-03-25 10:35:00
私は外国語の張り紙は賛成です。

日本語の文章による契約で入居されたのは確かですが、同居している全員日本語が堪能とは限らないと思います。隣人として生活上の便宜をはかることに違和感は感じません。
No.154  
by マンション住民さん 2008-03-25 10:47:00
まだ引っ越しが完了すらしていないんだし、
交流の場をなかなかもてないんだから、
ある一定の期間は他言語の張り紙があってもいいのかと…。
日本に来たばかりの人もいるでしょうし。
(それでも規約を知らなきゃいかん!というのももっともですが…(苦笑))

仮に日本語が通じなくて高層階に布団を干している方がいたとして、
その人に伝わらない方が今は怖い気がします。
No.155  
by 入居済みさん 2008-03-25 10:54:00
> 143さん

密接した集合住宅なので、落としどころとが重要ということは同意します。
ただ、133さんは喘息というリスクを負っていらっしゃるので、仕方ない、我慢しろと言い切るのも冷たいような気がします。

もちろん「こちらは病気なのだから隣人が我慢するのは当然」という態度はNGでしょうけど、差し迫った事情があるから協力をお願いするというのはありではないでしょうか。


私が133さんの立場だったら、菓子折りでも持って「ご不便をかけて申し訳ないのですが、こういう事情なので昼間の○○時間だけでも喫煙を控えてもらえませんか」とお願いに行くかなあ。
それを嫌がられたら、運が無かったと諦めて防煙対策に励みます。
No.156  
by 入居済みさん 2008-03-25 17:54:00
>155さん

その発想、大事ですよね。私も同感です。
私も境遇がもし同じでしたら、まずは、
菓子折りでも持ってご挨拶→それでも駄目だったら、諦めて防煙対策に励みます。

ちなみに入居は早い方でしたが、後から入居の左右、上の階の方からご挨拶に来てもらえず、
我家から伺いました。ちょっと拍子抜けしました。やはり期待しちゃ〜駄目なんですね。
No.157  
by 入居済みさん 2008-03-25 23:40:00
156さん同様に、155さんの考えに同感です。

私は喫煙者で、専ら換気扇前喫煙ですが、周りの方に迷惑をかけぬよう、気をつけますね。
No.158  
by 入居済み住民さん 2008-03-26 00:31:00
突然ですが、アート引越しでマイル積算されましたか?
ANA、JAL両方とも対象でしたよ。3000マイルゲットしました。
ちなみに、ベリスタ購入だと、約30,000マイルも貯まるんですね
PPも対象だったら良かったのに。残念。
No.159  
by 中国系?住民 2008-03-26 01:26:00
少し前は愚痴ばっかりで憂鬱な気分になりましたが、紳士的な書き込みが増えてきましたね。
ちょっと安心しました。

実は私も喫煙者で、できればベランダで吸いたい派です。
でも隣人に迷惑はかけてまで吸いたいとは思いませんよ。
お隣さんが困っているという事情を知っていればそれなりの配慮はします。
ただ、隣も上も下も喫煙者で「ぜんぜん気にしないよ!むしろ俺も実は吸いたいんだよ!」
なんて状態でお互い遠慮しあっているのも**らしいですよね

要はちゃんと隣近所とコミュニケーションを取って
互いの事情を理解し合っていれば問題ないのではないかと思います。
(それができているマンションは資産価値もあがるんじゃないかな?)

ここで万人の意見であるように正論っぽく述べても、匿名の掲示板の書き込みなんて
(発言内容に責任がないと言う意味で)、所詮トイレの落書きと同じレベルです。
何も進展は期待できないのではないでしょうか?

以上トイレの落書きでした(笑)
No.160  
by 入居前さん 2008-03-26 08:14:00
自転車板でも同じようなことを感じました。
意見は意見として、あまりぎすぎすした人間関係にならないような書き込みへの
配慮はほしいですね。
No.161  
by 入居済みさん 2008-03-27 06:48:00
日本語を読めてる人でも、ふとん・自転車・アンテナの問題に関してルール
守れないなら読めても 読めなくても 一緒ですよね

何人・何語 関係なしに誰にとっても居心地の良い生活の場にしたいですね
No.162  
by マンション住民さん 2008-03-27 10:43:00
常磐線の東京駅乗り入れが決まりましたね!
2013年度中の開通を目指すという事です。5年後ですか〜
東京駅をよく利用するので、とても嬉しいニュースです!

つくばエクスプレスもこれに負けず、東京駅まで延伸して
JR京葉線との接続してディズニーランドに行きやすくなれば…
No.163  
by 入居済みさん 2008-03-27 13:02:00
> 158さん

3000もゲットできたのですか?
しまった、気がつきませんでした。事後でも加算できるかなあ。
アートさんに聞いてみよう。
No.164  
by 入居済みさん 2008-03-27 17:18:00
>163さん

私はANAでした。
確かボーナスマイルキャンペーンやってましたので。
条件に事後は駄目と書いてありましたが、言ってみる価値はあるかと。
ANAはアート以外に、松本、日通、クロネコも多数キャンペーンやってますよ。

ちなみに、三菱UFJだったかな?住宅ローンを借りたら
その分マイル加算でしたよ!このマイル加算数はすごかったですよ!
No.165  
by ご近所さん 2008-03-27 17:25:00
>162さん

常磐線、東京駅乗り入れ本当ですか〜!?
それは嬉しい情報です。
どんどん便利になるといいですね〜。

しかし、南千住駅、駅前商業施設も、今後入居される大型マンションに伴う
人口増の問題は色々出てくるでしょうね。
ララの駐車場待ちの車輌も週末はあきらかに増えました。
ベリスタ、リバー、イニシア、駅前高層マンション等の人口増で益々賑やかになるでしょうね
No.166  
by 入居済み住民さん 2008-03-27 18:21:00
>ただ、隣も上も下も喫煙者で「ぜんぜん気にしないよ!むしろ俺も実は吸いたいんだよ!」なんて状態でお互い遠慮しあっているのも**らしいですよね

・・・有り得ません。。。
隣はOKでも隣の隣が迷惑していたら?隣の人だけが我慢するのでしょうか。
自分の家だけが喫煙者に囲まれているのなら遠慮ナシに吸ってもいいのでしょうか。
その考えに呆れてしまいました。
No.167  
by マンション住民さん 2008-03-27 18:46:00
>166

私は嫌煙者なのですが、これはさすがに言いすぎじゃないでしょうか?

>隣はOKでも隣の隣が迷惑していたら?隣の人だけが我慢するのでしょうか。

普通に考えればそうだと思いますけど。
不公平だからみんな一律に禁止すべきってことを言いたいんですか?

>自分の家だけが喫煙者に囲まれているのなら遠慮ナシに吸ってもいいのでしょうか。

もし周りの誰にも迷惑をかけない状態なんだったらかまわないんじゃないですか?
なにがまずいのでしょうか。実際そんな状態が成立するのは難しいと思いますけどね。

>その考えに呆れてしまいました。

お互い文章のみの表現しかできない中で相手の考えを全部読み取れるわけでもないのに
断定的に呆れたとか書くのはマナーに反した見識を疑われる行為だと思いますよ。
僕の中のマナーなので166さんは違うのかもしれませんが。
No.168  
by 入居済みさん 2008-03-27 19:24:00
> 164さん
> 条件に事後は駄目と書いてありましたが、言ってみる価値はあるかと。

はっきりダメと書いてありますねー。がっくしorz
最近各方面でマイル積算が渋くなってきたので、貴重なマイルだったのに。
もったいないことをしてしまいました。
No.169  
by 入居済みさん 2008-03-27 21:23:00
>168さん

ANAにはそう書いてありますが、
アートの担当に言ってみる価値はあるかもしれませんよ!
やりとりは、アートとですから。
マイルゲット頑張ってください!
No.170  
by 入居済みさん 2008-03-27 21:40:00
こんばんは。
仕事を終え、夕飯の食材を目一杯買い込み、宅配ボックスで荷物をピックアップして、
あ!駐車場の空き区画の申込書をもらってこよう・・・と、思ってへろへろになりながら
防災センターへ行きました。申込書をいただいて、簡単な説明を伺って、うちは
一台目の申し込みなんですと世間話をしたら、去り際に、防災センターの方が、
「当たりますように」と、笑顔で声をかけてくれました☆その一言が、なんだかとても
嬉しくなってしまい、一日の疲れがふっとびました。

本日のつぶやきでした。
No.171  
by 入居済み住民さん 2008-03-27 22:21:00
>170

ほんとに当選するといいですね!
No.172  
by マンション住民さん 2008-03-27 22:22:00
>170さん
おっと!心が温まる話、ありがとうございます。
僕も、防災センターの方々にはよく質問したりして、お世話になっていますが、
皆さん対応がハートフルですよね。割合年配の方が多い様子ですが、
いつまでもお元気でがんばっていただきたいなと思います。
No.173  
by 入居済み住民さん 2008-03-28 00:13:00
>167さんに限ったことではありませんが

喫煙は部屋で騒音をたてているのと同じではないのでしょうか?
騒音たてても隣近所も立てて理解しあっているなら騒音たてないように気を使うのも**らしいよね〜
騒音は駄目だけど喫煙はいい?
周囲を不快な気持ちにさせていることは一緒だということを認識すべきでは?
だいたい家族に嫌がられて自分の部屋でも吸えないのに、外ならいいという感覚がどうなのでしょう。
No.174  
by 入居済みさん 2008-03-28 02:48:00

あなたの発言が周囲を不快な気持ちにさせていることは認識できないのですね。
ちゃんと159、167の発言の主旨を理解して書かないと、揚げ足とって因縁を付け
てるようにしか見えないですよ。
騒音だって、周りの人が迷惑を思わないレベルなら何の問題もないでしょう。
159さんが言いたいことは、人によって気にする内容やレベルが違うのだから
それをお互い理解して集団生活していくのが大切なのだということだと思います。

否定されている部分はあくまで話の例えであって、議論するポイントでは
ないと思いますが
No.175  
by マンション住民さん 2008-03-28 07:35:00
隣家のタバコの煙が嫌で今回引越ししました。
勿論「止めて下さい」と言えない理由からです。

最近の換気扇の吸い込みはとっても良いので出来れば換気扇の下で吸って欲しいと思います。
No.176  
by マンション住民さん 2008-03-28 09:50:00
換気扇の排気がベランダ側に出るようであれば、意味がないことだと思いますが・・・
No.177  
by 167 2008-03-28 09:53:00
今回は喫煙の話ですが、ペットやら子供やら魚のにおいやらガーデニングやら騒音やら
人によって迷惑だと思うレベルは違うのだから、
その点はそれぞれに隣同士とかで話して決めていきましょうね、って
すごく当たり前の話だと思うのですけどね。
もちろん隣にとどまらないようなことは組合とかで話すべきことかと思いますが。

で、166さんや173さんはどうすべきだと考えているのか、御自分のご意見があるのなら
ちゃんと書いたほうがいいと思いますよ。
No.178  
by 入居済みさん 2008-03-28 11:35:00
>174さん、177さん
の発言に同感ですね。

お隣さんから「子供がいるのでうるさくて、ご迷惑おかけいたしますが」と
引越しの際挨拶ありました。我家も数ヵ月後出産予定なので、夜泣きで
ご迷惑お掛けしますが、今後とも宜しくお願い致しますとお話しました。
ごく自然ですよね。

>今回は喫煙の話ですが、ペットやら子供やら魚のにおいやらガーデニングやら騒音やら
>人によって迷惑だと思うレベルは違うのだから、
>その点はそれぞれに隣同士とかで話して決めていきましょうね、って
>すごく当たり前の話だと思うのですけどね。
No.179  
by 入居済みさん 2008-03-28 15:33:00
次はそのうちにこのマンション名を冠した喫煙に関するスレッドができそうな気がします。
バルコニー喫煙への立場の差はともかくとして、書き込みは敬称なしでの名指しは避けるとか
、言葉使いに気を配るとかして、人格攻撃だけは避けるように書き込みをしていただければ
幸いです。
No.180  
by 入居済み住民さん 2008-03-28 20:28:00
キッチンのレンジフード(換気扇)フィルターのチラシが
最近よくポストに入ってますが、お得なものありますか?
購入先など教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
No.181  
by 入居済みさん 2008-03-29 06:41:00
キッチンのレンジフード(換気扇)フィルター、今は、ダスキンさんの無料レンタル
借りてますが、金額をHPでみると高いので、私も誰か購入されたり、
今迄の使用経験がある人いらしゃいましたら 教えて下さい
No.182  
by マンション住民さん 2008-03-29 15:52:00
たしかにダスキンは高いので調べたのですが、パルシステムのはダスキンより多少安かったようです。
まだ迷ってますが。
No.183  
by 入居済みさん 2008-03-29 21:09:00
レンジフードフィルタですが、私は関西レンジフードサービスのものを
楽天で購入しました。
レンジフードフィルタを使うのが今回初めてなので、他社と品質の比較が
出来ませんが、取り敢えずはこれで行こうと思っています。
ご参考下さい☆

http://www.rakuten.ne.jp/gold/kansairenji/
No.184  
by やっと入居済みさん 2008-03-30 10:01:00
引渡しから1ヶ月してやっと住民になれました。
みなさん宜しくお願い致します。

ところでマンションLANですがみなさんのところは
快適ですか?

以前はYahoo-BBでしたが、50M契約で10Mそこそこ
でしたがマンションは54Mと本当に快適でした。
ITボードの工事・使用開始すると少々は落ちると
思いますけど。

Yahoo-BBは引越し後2ヶ月間無料とのことでしたが
解約確定です。

>170さん
実は3度も駐車場鍵を無くして防災センター担当さん
には非常にお世話になりました。
3度目は鍵特徴を聞かれ答えると握手して「ありますよ
よかったですね」との言葉を頂きました。
もちろん「次は無くさないで下さいね」とも言われましたが。

やはり住民・管理関係者(防災・フロント・清掃さんなど)
との挨拶は気持いいものですよね。

長文失礼しました。今後とも宜しくお願い致します。
No.185  
by 入居済みさん 2008-03-30 10:52:00
昨日のアド街ック天国(隅田川特集)で、うちのマンションが紹介されていましたね。
とはいえ一瞬だけですけど。
No.186  
by 入居済み住民さん 2008-03-30 14:12:00
D棟の住人ですが、昨晩1時過ぎから音楽がドンドン・・・と聞こえてきました。
一時的かと思ったのですがしばらく止まらず非常識だとは思ったのですが、お隣さんはそういう方ではないので誰かわからないし・・・
タバコの話もありましたが、こういう迷惑は必ずしも隣人とは限らないんですよね。
No.187  
by 住人 2008-03-30 17:00:00
さっき車を出していたら、
小学校低学年ぐらいの子供が2人、
駐車場に自転車で乗り込んできました。
あぶないからやめてほしい。
No.188  
by 入居済み住民さん 2008-03-30 17:19:00
>185さn

テレビで紹介されたのですか?
見ればよかった、残念。。
どのように紹介されたのですか?
教えてください!よろしくお願いします
No.189  
by マンション住民さん 2008-03-30 20:03:00
188さん
アド街の中で通りを早回しで回るところがあるんですが、
今回は上流から下流までいっきに下る中で、一瞬、
フロンティアシティって出てきました。

あとは、ところどころでちらちらと2〜3回映っていました。
No.190  
by 入居済み住民さん 2008-03-31 00:08:00
今日、雨だったのに車寄せに2台駐車してありました。
おかげで家族はもちろん、荷物もたくさんあったのにビシャビシャです。
どういう神経してるんでしょうかね。

大多数の住人はそういうことはない、と信じたいのですが、騒音、喫煙といい、モラルに欠ける行動が目に付きますね。少し他人の立場に立って考えられればすぐ気が付くことばかりなのですが。
No.191  
by 入居済みさん 2008-03-31 11:24:00
>184さん


引越しお疲れ様でした〜。

>3度目は鍵特徴を聞かれ答えると握手して「ありますよよかったですね」との言葉を頂きました。

握手してくれたんですか!なんだか微笑ましい光景が目に浮かびます。
鍵、あって良かったですね!
No.192  
by 入居済みさん 2008-03-31 12:21:00
来客用の駐車場に毎日同じ車が止まっているのは何故ですかね?
No.193  
by 入居済みさん 2008-03-31 21:07:00
先週末に引越完了しました。先に入居された皆さまこれから宜しくお願いしますm(__)m
で、パーク&パークス関連の掲示板を見てたらなんか殺伐としててちょっとブルーになちゃいました…orz
まぁ600世帯近い人達が住んでいるのだから、様々な意見があってしかるべきなのでしょうけどねぇ…

てなわけで、このマンションのウリの一つでもある共用施設についてお尋ねしたいのですが、
どなたかシアターやらカラオケ施設やらを利用された方は、いらっしゃいますか?
使用感などをお聞きして施設利用の参考にしたいのですが、お願いします。
No.194  
by 匿名さん 2008-03-31 23:07:00
車寄せの駐車とかは、同じ人が繰り返す可能性が高いと思うので、車種・ナンバーを覚えて
おいて繰り返すようなら、張り紙でもするしかないんでしょうかねぇ。 
自分でわかってほしいものですが。
No.195  
by 入居済みさん 2008-03-31 23:30:00
>来客用の駐車場に毎日同じ車が止まっているのは何故ですかね?

来客用駐車場はNo.635とNo.638の2台ありますが、共用施設の予約状況を見る限り、毎日予約が埋まってはいませんね。
ただ、平置きの駐車場にはあと2台身障者用のスペース(No.636とNo.637)があり、こちらは共用施設ではありませんので、もしかしたらこちらと見間違えていませんか?
かく言う自分も最初は「何故なのかなぁ…」と思ったものですから。
もし、本当に予約もなく共用施設に止めてあるのであれば、それはただで勝手に使っているので、さすがに防災センターに連絡した方がいいと思います。そうでないと、本当に予約した人が迷惑しますよね。
No.196  
by マンション住民さん 2008-04-01 00:25:00
>No.193さん
先日、カラオケルームを利用しました。
21:00より申込み受付に行きましたが、なかなか前の方が返却に来ず結局カラオケルームに入れたのは21:20、試しに30分予約していたので1曲歌って終わりでした。
返却しに来た前の方は受付の方に注意されていましたが我々には何の挨拶も無し。
しかし、カラオケルームは広くてなかなか良い感じでした。
次回は余裕を持って予約したいと思います。

>No.192さん
>No.195 さん

私も気になっていました。
来客用駐車場です。
駐車証も掲示していませんので無断駐車でしょう。
駐車証を掲示していないのですからその様に捉えられても仕方がないでしょう。
管理センターも判っていると思いますが、早めに対処願いたいものです。
No.197  
by マンション住民さん 2008-04-01 00:45:00
>No.190さん
>車寄せに2台駐車してありました。

ありましたね。ずーっと停まっていましたね。
私の家族も雨に濡れてしまいました。
せっかくの車寄せが利用できない状況が(週末しか利用しませんが)入居してからずっと続いている状況です。
引越しで色々と混雑しているのはある程度しょうがないですが、車寄せに短時間数分停車(荷物を降ろす時間、人の乗車降車)ならまだしも駐車するのはどうかと思いますね。

D棟のパラボラアンテナもいまだに取り外す気配も無いですし、布団は手すりに干す人がいるし。
いまだに玄関ポーチに自転車、ベビーカー、傘立てを置いている家が目に付くし、先日は堂々と自転車をエレベーターホールに乗り入れそのままエレベーターで上がっていく人を見かけました。

一部の住人だけなのでしょうが、その一部の人の行為がどれだけ目立っているか、おそらく当の本人には自覚は無いのではないかと思います。個別に注意をしない限りおそらくやめないでしょうね。
No.198  
by 住民さん 2008-04-01 01:07:00
>197さん

私の場合、車寄せにいれたくて道路からはいってすぐのところで空けてくれるのを待っていたら、知らん顔して全員降りていきました。唖然でした。
こういう人は防災センターで館内放送で繰り返し呼び出してもらわないとダメなんでしょうね。

あと、車庫入れを待っている車を抜かしたりするケースもたまに見かけますが、よく黙っているなぁ、と感心します。私だったら絶対に許しません。
No.199  
by 住民さんA 2008-04-01 04:44:00
今朝は西風が強いですね。A棟の外階段からの奇妙な風きり音?or振動音?が気になりますね。
No.200  
by 入居済みさん 2008-04-01 10:03:00
>197さん

D棟ではいまだに玄関前に、自転車、ベビーカーを置いているお宅があるのですか?
A棟(中層階)では以前はありましたが、今は見かけませんよ。
しつこく事務所に連絡するしかないでしょうね。

車寄せ、基本一時停車レベルがマナーですよね。駐車できる度胸がすごい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる