東京フロンティアシティ パーク&パークス
1016:
住民さんE
[2008-08-20 22:41:00]
清掃レベルにかなりの問題があるのは確かなので、シンプルに改善を求めたいと思います。本当にいくらなんでもです。。。 10年、20年たったときにアーバンフォートとの差が歴然になってからあわてても遅いですからね。
|
||
1017:
住民さんA
[2008-08-21 09:32:00]
三菱地所藤和コミュニティは三菱地所の超高級マンションの管理も手がけている会社なのにそんなに出来が悪いんですかね。
大衆マンションだからって二軍を派遣してるのかな。 |
||
1018:
住民さんD
[2008-08-21 10:33:00]
冷静に検討したいものです。
私は、大規模マンションに住むのも分譲マンションに住むのも初めてで、比較対象がありません。 だからこそ、何が必要か?ということを整理するべきです。他の所と比較してすべてをベースアップしようというのは建設的な考え方ではないと思うのです。 この掲示板で意見を述べていらっしゃる住民の方はそれぞれに「真剣」に考えてくださっているのを感じます。 チラシを配布してくださった方が“個人的な意見”として文末に書かれていたことが、 現在取るべき一番建設的な方法では、と考えます。 管理会社を解雇(適切な表現が見つかりませんでした)するということではなく 我々は毎日を快適に過ごすべく、クオリティの確保のために理事会等を通じ働きかけていくべきと思います。 私事でいえば、管理会社の態度もさることながらここでも何度か書かせていただいていますが 上階のタバコの灰、まだ悩んでおります。 |
||
1019:
マンション住民さん
[2008-08-21 15:22:00]
1018さん
タバコの灰の悩みについて、まず直接上階の方に文句を言ったらどうでしょう? 改善の約束をして貰わなくさらに改善をして貰わなければ、別の対策を考えたほうがいいじゃない。 また、約束をして貰うだけで実際の最善をして貰わなければ、再度文句を言うべき・・・ |
||
1020:
マンション住民さん
[2008-08-21 17:25:00]
私も今回の臨時総会の議案に対して「反対」です。
理由は決して管理会社や清掃会社を変えたいからではなく、住民も含め、お互いに改善をはかって納得がいく形で長期契約を結ぶ方が良いと考えるからです。さしずめ今年度中までの短いスパンに契約内容を変更するなどして合意できればと考えています。 それから1018さん、 たばこの灰、お気持ちお察しいたします。 ですが、私も直接上階の方に状況を伝えたほうが良いと思います。伝えるべき相手が特定できているのならなおさらです。あなたの真意はあなたにしかわかりません。直接、そして素直に状況を伝える方が解決への近道だと思います。 |
||
1021:
住民さんD'
[2008-08-21 19:12:00]
1016さん
同感です。 清掃について明らかな改善を見せてもらえない限り、藤和を首にするのは時間の問題です。 アーバンとの差は既に出ています。 こっちは割高の物件なのに管理で差をつけられました。 1018さん 同じD棟住民です。 先日、初めてタバコの灰を落とされた時、1018さんの気持ちをとても良く分かるように なりました。しかし、下の階はともかく、上の階にクレームいうのは勇気いります。 一緒に考えましょう。 |
||
1022:
入居済みさん
[2008-08-22 08:26:00]
タバコの灰について、直接言いに行くにはちょっと勇気がいると思いますので、内容を文章にして、その対象の家のポストに投函してみてはどうですか、それっだたら匿名でもいいかもしれませんし、少しは気をつけてくれるのではないでしょうか?
以前住んでいたマンションで上階の騒音問題があり、管理人に言うと、その内容の文章をポストに投函してもらって対応してもらいました。 |
||
1023:
マンション住民さん
[2008-08-22 10:38:00]
>1018さん
ここで何か文句を言っても、何の解決にもつながりませんよ。他の方にも言えることですが、なぜ皆さん、それぞれが抱えている問題や疑問や不満を「理事会」に伝えようとしないのでしょうか?この掲示板に何を書いても理事会にも管理会社にも伝わりませんよ。正当な希望なのですから、ご自分の氏名も明かした上で、具体的な情報とともに理事会に希望を伝えれば、そちらで動いてもらえると思います。伝えても何も動いてもらえないようであれば、理事会の努力不足を責めることもできるのではないでしょうか。伝えないでいて不満を募らせていても不健康ですよね。上階から灰が降ってくるんじゃストレスたまりまくりですね。 管理会社については、清掃の問題もさておき、理事会に他の住民の声を伝えるための、わかりやすく使いやすい方策を作ってもらえるよう要望したいと思います。ここで議論されていることと、理事会の議事録(理事会で議論されていること)が、ある程度一致するような状況を作ることが何よりも優先されるのではないでしょうか。 とにかく理事会あての文書を作って防災センターに届けてみてはいかがですか?管理会社がにぎりつぶすなんてこともないと思いますよ。そんなことしたら、それこそ損害賠償とともに会社の変更に向けて住民が一致団結することでしょう。 |
||
1024:
住民さんD
[2008-08-22 12:36:00]
>1023さん
1016です。 仰ること、もっともです。 ここで、どうのこうの言っていてもしょうがないですよね(-_-;) フロント、管理会社にはしっかり言いました。 そしてITボードへ掲載してもらったり、掲示板貼ってもらったりしました。 ・・・でもそれだけではダメでした。 今度、落とされたら本人の所へ言いに行こうと思っています。 勇気いることですけどね、わざとではないと思っていますので 言えば解ってもらえるかと。 他にも、上階にはクレームがあるのであわせて言おうと思います。 自分も含め、「集合住宅」に住んでいるということを忘れずに ちょっとした気遣いが必要だと、痛感した次第です。 管理会社変更等の件は、先に述べた通りです。 とにかく建設的な方向に向かえばと思います。 |
||
1025:
住民さんD
[2008-08-22 12:37:00]
あ、間違えました。
1016ではなく、1018です。失礼いたしました(^_^;) |
||
|
||
1026:
マンション住民さん
[2008-08-22 14:05:00]
直接クレームを言うのは勇気のいることですが、応援しますね。
ただ、ITボードや掲示板でのお願いは、ある種の人にはまったく効果がないかと思います。そもそもほとんど読まないでしょうし、ちょっとくらいという感じで、当事者意識もないでしょうしね。 遅い時間に共用部のソファーで(おそらく酔った状態で)タバコをすいながら携帯電話をしている、初老の男性を見たことがありますし、あいさつしても無視するのも、やはり初老の男性が多いように思います。そんな人に直接文句を言わなければならないとしたら、ちょっとかなりのストレスですよね。 その前に理事会の名前で、改善依頼の手紙かなにかをポスティングしてもらったらよいのではないでしょうか(1022さんもおっしゃっているように)。 |
||
1027:
住民さんE
[2008-08-23 00:16:00]
1016です。とにかくタバコや管理の問題については改めて総会で住民側の声として共有し改善を求め改善されないのなら管理会社としての責務をまっとうできないのですから、しかるべき措置をとるべきです。はやいうちにけじめをつけるよう行動しだらだらとしないようにしたいですね。
|
||
1028:
住民さんD
[2008-08-23 17:37:00]
賛成です!
私は防災センターに個別に注意してほしいと申し入れたがいまだに返事をもらっていません。 個別に注意しないと改善できそうもないと思います。 1022さんのコメントを参考しながら、個人的に行動してみました。 いまの段階では効果ありです。 ここの掲示板での意見交換、まったく問題解決に繋がらないと仰るからもいらっしゃいましたね。 そうでもないですよ、そして理事会の議事録をみるとここでの話題と妙に一致していると思うのは 私だけ? |
||
1029:
入居済みさん
[2008-08-23 17:52:00]
ところで今日センター玄関に人がいっぱいいましたが
何かやっていたのですか? 業者さん風とカウンター受付らしきものと 長谷工さん社員らしき人も館内で見掛けました。 また業者さんたちがセンター玄関付近で座り込み されているのを見てしまいました。 |
||
1030:
入居済みさん
[2008-08-23 20:14:00]
|
||
1031:
入居済みさん
[2008-08-23 20:48:00]
>1030 さま
ありがとうございます。 AS点検だろうとは思っていましたが、あまりに業者の多くが センター玄関に座り込んでいるのが目に余ってしまいました。 点検してやっているとでも思っているのでしょうか? とてもプロとは思えませんでした。 |
||
1032:
マンション住民さん
[2008-08-25 01:01:00]
先日チラシを皆さんの郵便受けに投函させていただいた者です。
忙しくてこの掲示板をチェックしていなかったのですが、賛同いただいた方がいらっしゃったことに感謝しております。 本音ではもっと賛否両論あるかと思っていた(特に主張をチラシで行ったこと)のですが、逆に完全に賛成できない方を非難するような意見もあって驚いています。 私は善人ではありませんので、当然自分の意見に賛同してもらいたいと思っていますが、色々な意見はあっていいと思いますし、意見は違えど同じマンションの住民同士として喧嘩はしたくありません。ですから管理組合の理事を非難したり、喧嘩腰な意見(というか書き方)はやめませんか。 最近の書き込みは落ち着いたようですが、これを受けて管理組合の方から、もっと意見を言い合えるような環境を提案してもらえるかな、などと勝手なことを思っていましたが、どうやらこのまま総会になってしまいそうですね。 総会ではどのような説明をしていただけるのか楽しみにしています。 |
||
1033:
A棟住民
[2008-08-25 03:24:00]
あらし防止のため固定ハンドル若しくは管理組合による掲示板運営が
望ましいと思いますが、掲示板のルールもありますので、新スレッドを作成しました。 今後は以下をご利用ください。 [東京フロンティアシティ パーク&パークス その2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48227/ |
||
1036:
入居済みさん
[2008-09-06 16:52:00]
全く違法駐輪改善されてない・・・
チェーンロックとかしますよ。って書いてあるけど まったくやらないね。 もう何日も前に警告発したんだから ロックかけてくれ〜 本当に腹が立つ!!! みなさんどうですか!? |
||
1037:
入居済みさん
[2009-01-18 21:19:00]
とにかく、コミニティボードはあんまり。肝心な時に使えないし、「ページ表示できません」が頻繁。これでは普通のインターポンシステムの方がまし!こんな使えないシステムを置いているのはあきらかに契約違反。損害賠償物だと思います。管理室に言っても「私も問題だと思ってます」とのことで、全く責任感がない!どうなってんの?皆さん問題だと思いませんか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報