グランドメゾン杉並の掲示板も2に突入です。
引越しが落ち着き住民も増え、
さまざまな意見などがあるかと思いますが
この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48429/
[スレ作成日時]2008-03-01 01:37:00
グランドメゾン杉並シーズン☆2
82:
マンション住民さん
[2008-03-28 10:42:00]
|
83:
匿名さん
[2008-03-28 14:30:00]
|
84:
匿名さん
[2008-03-28 14:31:00]
|
85:
マンション住民さん
[2008-03-28 17:22:00]
都内って言ったって郊外&駅遠&無名デベでしょ?
マンションだから、という開き直りは「ありえない」。 |
86:
マンション住民
[2008-03-28 17:34:00]
いえいえ、有名デベで駅から徒歩10分でしたよ。
実際に見学したし。 購入しなかったのは、主人が3階建てより2階建てがよかったから。 |
87:
マンション住民さん
[2008-03-28 19:18:00]
うちのお隣さんは、越してきた日の夜9時ごろまで
エアコン取り付け工事してて、参りました! 事前に挨拶もなかったし。 階下の人も、度々覗きに来てたくらいです。 |
88:
マンション住民さん
[2008-03-28 21:14:00]
うちの隣も挨拶なしで夜遅くまで工事してました。
近所に迷惑かけてるって認識がないんでしょうかね。あきれてしまいます。 |
89:
マンション住民さん
[2008-03-28 22:53:00]
77の
>そんなに嫌なら、気になるんだったら >一戸建てに住めば? という書き込みが ここを荒そうとしているのか、そうではなくて素直にそう思っているのかわかりませんが、 そういうことで解決する問題じゃないんですよね。 マンションに住もうが一戸建てに住もうが、他人に迷惑をかける人は存在するわけだし。 我が家はここのマンションに引っ越す前に一戸建てに住んでいたのですが 他の家に騒音で迷惑掛けまくっている家があって、近所で団結して解決にあたりました。 今問題なのは、実際に住んでいる人たちの中でどうするか、ということなので そんな的外れの意味のない書き込みはほっておいて、 とにかく騒音を出しているお宅には「あなたの家からの騒音に悩まされています」ということを 冷静に伝えるすべが必要だと思います。 |
90:
入居済みさん
[2008-03-28 23:12:00]
荒らしの、引っかかりにのって、ご苦労様です。
せいぜい、騒いでください。 でも、このコーナーは、そんな楽しみもあるのですね。 実際に住まっている私としては、「笑止千万」です。 快適な暮らしをしておりますよ!! |
91:
入居済みさん
[2008-03-29 00:34:00]
おぬしも悪よの〜
|
|
92:
マンション住民さん
[2008-03-29 08:30:00]
|
93:
匿名さん
[2008-03-29 10:39:00]
大人気ない書き込みが多くて恥ずかしいですね。
ご近所同士、でも他人同士もう少し冷静に丁寧な言葉で会話出来たらと思います。 前向きに建設的に行きましょうよ。折角の縁ですからね。 |
94:
マンション住民さん
[2008-03-29 12:25:00]
住民でない人の投稿が目立ちます。
|
95:
マンション住民さん
[2008-03-29 14:14:00]
> 94
その根拠は? また「都合の悪い書き込みする人が住民のはずが無い」という現実逃避、思い込みか?? |
96:
住民さんA
[2008-03-31 01:28:00]
総会いってきました。
理事会は、しっかり準備してきちんと議事を進行しており、とっても好感が持てました。 途中までは、、、。 途中から、特に先送り動議などという頭の悪い意見が出たあたりからグダグダになってしまいましたね。 まあ、初めての総会ですから、理事のみなさんに対しては合格点をつけて良いと思いますが、 対して進行をミスリードしようとする一部の住人(しかもしつこい)には、がっかりしました。 原案が気に入らないことに対する反対意見をいうなら良いのですが、 部分的に反対したいから案を分割しろ!だの、時期尚早だから先送りしろ! だの、大人数の総会でそんなことし始めたら収集がつかなくなることぐらい 理解しろよ!って感じでした。 原案に一部でも賛成できないのであれば、反対すればよいのであって議決をさせないように 工作するのは間違ってるし、そもそも議決させないというのは準備した理事会に対して失礼です。 (という意見を言おうとして手を上げたけど、時間の問題でスルーされちゃいましたが、、) こんな掲示板で意見を言っても仕方がないことは理解していますが、参加された みなさんはどう思われましたか? |
97:
住民さんB
[2008-03-31 03:23:00]
総会参加しました。
これまで様々な問題に対応してきた、理事会の皆様お疲れ様でした。 初めての総会という事で色々と意見が出て大変でしたね。 No.96さん 原案に対して反対意見を述べた方はには、それなりの考えがあったよう にも思え、一概に否定されるのはどうかと思います。 今後より一層深刻になる問題であったようにも思え、今回の決議が時期尚早な 感じもし、むしろ今回の決議が問題の先送りのように感じました。 そのため、より良い結論を導きたいとの見解から動議をだされたのではないか と思いました。 No.96さんの書込みを読むと、議事進行についての否定的な感想しかありませんが、 それでは総会で意見を述べた人の今後の生活が思いやられます。 このマンション位の大きさだと、住まわれる方のライフスタイルも異なりますので 多様な意見が出るのはどうしようもない事で、総会で意見を述べるのは間違って いないと思いますが・・・ 総会は今回だけではありませんので、理事の方には申訳ありませんが色々な意見に 耳を傾けていただき、適切に対応していただきたいと思います。 |
98:
住民さんB
[2008-03-31 03:36:00]
No.96さん
あと、総会で意見を述べた方は、自分の部屋番号と名前を申告してから 意見を述べていましたので、あなたが匿名で掲示板に書込みしていること とは次元が事なるようにも思えますが・・・ |
99:
マンション住民さん
[2008-03-31 15:21:00]
87・88さん、もしかして夜遅くまでの工事がうるさかったのは、I棟7階?
うちはH棟なのですが、すんごい響いて迷惑でした。 夕方遅くからの引越なのに、周辺に挨拶もなく、0123が走り回り。 その後20時過ぎてもエアコン取り付け、まだやるか〜ってくらいでしたよね。 うちも、あまりにうるさいので覗きに行きました。 階下の奥様も「テレビの音さえ聞こえない」と見に来てました。 20時以降の工事作業は、非常識ですよね。 |
100:
マンション住民さん
[2008-03-31 15:26:00]
H棟、I棟と言えば、二つの棟をつないでいる渡り廊下?みたいな鉄板、
子供達が廊下を走り回っている時に踏みつける音が、すごいですよね。 うちでもうるさく思うくらいですから、ちょうど接点にお住まいの方は、 かなりの音じゃないかと心配になるくらいです。 |
101:
マンション住民さん
[2008-03-31 15:39:00]
騒音が原因?38歳男が階上住民を刺傷
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/25/06.html 少し古いニュースですが、騒音が原因のトラブルです。 実際上の階がうるさいと想像以上のストレス溜まりますから、刺しちゃった人の気持ちも分からなくもないですが、、、こうはなりたくないですね。 |
102:
マンション住民さん
[2008-04-01 01:05:00]
総会ですが、第1回にしてはとても良かったと思います。
時間延長で会場の時間切れは残念でしたが。 理事の皆様、本当にご苦労様でした。 さぞかし準備など大変だったと思います。 それに対して、反対意見や動議などを言うことは、とても簡単ですから・・・ 一部やけにくどい方がいましたね。 とにかく、いろいろな意見が聞けて有意義でした。 今後もさらに良いグランドメゾンを目指して、頑張っていきましょう。 理事様、今後もよろしくお願い致します。 |
103:
マンション住民さん
[2008-04-01 14:53:00]
今日は北風が強いですね。
バルコニーに面しているサッシが、ピューピューとすごい音を鳴らしているのですが、 どうしたらいいでしょうか? |
104:
マンション住民さん
[2008-04-01 22:34:00]
私も総会参加してきましたよ。
理事長ならびに理事の方々は大規模なマンションにて、無作為抽選で選ばれたということも 考えますと本当に住民全員のために全力を尽くしていただけていると感じました。 もちろん自分の意見と違う部分もありましたけどね。それは当然。 自分の意見がよりよいと思うならば、意見書を出すなり、次期の理事に立候補するなり する手段もありますので、総会であえて自己主張を行う必要までは無いと判断し行方に傾聴 していました。 意見を述べられた方々はあえて発言しなければならないと判断して、挙手して発言されて いらっしゃったのでしょうから、それはそれで尊重したいと感じます。 ただし・・・既出の通りやけにくどかったり、自分の意見が通らないと納得できないような しつこさを発揮された方が若干名いたのには、帰宅後すこし頭を冷やして考え直してほしいと 思ったことも事実です。 といいつつも、全員がそれぞれの思いを持ちながらも「納得」することはとても大切ですので、 理事の方々の対応には満足です。 管理の行き届いた良いマンションになることは間違いないことだけは確信のもてた、収穫のある 総会参加でした。もっと参加者が多いと思ってましたけどね・・・・ |
105:
マンション住民さん
[2008-04-01 22:38:00]
|
106:
マンション住民さん
[2008-04-02 02:18:00]
私も総会に出席して、今までに経験したこともない程しっかりとした総会で驚きました。
今回の理事の方々は、本当にしっかりと準備されている感じで、とても良いメンバーがそれっていらっしゃる感じがしました。 当マンションにとって、理事会がしっかりしているというのは、何よりも心強いことです。 これからもどうかよろしくお願いします! クリスマスのイルミネーションもする方向のようですね。 楽しみです。 |
107:
マンション住民さん
[2008-04-02 03:43:00]
総会で多様な意見が表出されるのは、極めて当然だと思いますよ。
そもそもそのために総会があるのですから。表向き波風が立つことを嫌うあまり、理事でもない者がとやかく異議を差し挟むものではない、といった異見を封殺するような姿勢の方こそ、マンションの管理運営にとってむしろ有害だと思います。そんなことでは、これから様々な問題が起こった時にも解決が難しくなるでしょうし、住民本位のコミュニティになっていくことなど到底望めません。 マンションの資産価値というのも、立地や仕様などはもちろんですが、管理組合がまともに機能しているかどうかによっても大いに変わってくるのですから。私達住民一人一人の意識が未来を左右するのですよ。新しい今のうちはよく分からないかもしれませんが、5年後10年後と年月を経ていく毎に大きな差となって顕れてくるものです。 ここグランドメゾン杉並シーズンを住民本位の風通しの良いコミュニティとして、今後ともより一層成長・発展させていきたいものです。 |
108:
マンション住民さん
[2008-04-02 12:47:00]
そうですね。
総会では反対意見も含めて、いろんな意見に耳を傾ける姿勢が大切ですよね。 グランドメゾン杉並シーズンが今後も発展していくように、管理組合や理事会を中心に、住民みんなで協力していきたいものです。 |
109:
マンション住民さん
[2008-04-02 20:39:00]
99さん
私はI棟7階ですが、みんな前から住んでいる人ばかりですし、 引越もなければ工事もなく静かでしたよ。 私は全く気づかなかったですけど・・・ |
110:
マンション住民さん
[2008-04-02 23:51:00]
すみません。引越し日当日のエアコン工事でご迷惑をおかけしたのは恐らくうちのことだと思われます。
大変申し訳ございませんでした。 言い訳にしかなりませんが、当日はイレギュラーなことが続き、遅れた引越しを早く終わらせることばかりに気をとられてしまっていて、周囲の皆様のご迷惑になることに思い至りませんでした。 恥ずかしながら、ここで話題になっているのをみて初めて、多くの皆様にご迷惑をおかけしていたことに気づいた次第です。 取り急ぎ、この場をお借りしてお詫び申し上げます。 本当に申し訳ございませんでした。 |
111:
マンション住民さん
[2008-04-03 11:12:00]
110さん、終わってしまったことは仕方の無いことですが、
うちは109さんと同じI棟7階ですが、内装業者と引越業者がダンボールを廊下へ投げ出す音はかなりのものでしたよ。 私も何度か様子を見に廊下へ出たのですが、同じく様子を見にいらしてた方(階段を使って らしたので恐らくI棟の階下の方)は、内装業者に「何か敷いて仕事をしてください」 とお願いにいらしてて、「この後、引越があって急いでいるから」とつっぱねられてましたよ。 お昼から夜までだったので、かなりのご迷惑だったのではないでしょうか? 心象を悪くされてるかもしれないので、きちんと対処された方がいいかもしれませんね。 |
112:
マンション住民さん
[2008-04-03 11:14:00]
110さん
このような場じゃなく近隣の方に直接謝りに行くのが礼儀ってもんでしょ。 やはり常識知らずですね。 |
113:
マンション住民さん
[2008-04-03 11:18:00]
110さんの周辺の方が、たまたま音に敏感な人ばかり・・・なだけじゃないですか?
ま、たしかに子供の足音とかはかなり響いてうるさいですが。 |
114:
マンション住民さん
[2008-04-03 11:37:00]
音にも限度ってものがありますよね。
ここのマンションこんなにも音が響くとは思いませんでした。 |
115:
マンション住民さん
[2008-04-03 16:33:00]
110です。
111さん、112さんのおっしゃるとおり、早急にご迷惑をかけた方々に直接お詫びに伺います。 下の方とお隣の方には引越後真っ先にお詫びとご挨拶に伺っておりますが、再度きちんとお詫びに伺おうと思います。 また上階、上下斜めに隣接するお宅にも伺ったのですが、残念ながらタイミングが合わずにお会いできないままのお宅も何軒かありますし、今回ここで教えていただいて、自分が思っていたよりも多くの方にご迷惑をおかけしてしまっていたことがわかりましたので、範囲を広げてお詫びとご挨拶に伺うつもりです。 ご迷惑をおかけしたすべてのお宅に伺うのには少々お時間をいただいてしまうかもしれないのと、この掲示板をご覧になっている方が結構いらっしゃるのではと思い、取り急ぎコメントを残した次第です。 111さん、詳しい状況を教えていただき、ありがとうございました。 そのようなことがあったことも知らず、本当にお恥ずかしい限りです。 |
116:
マンション住民さん
[2008-04-03 17:02:00]
110さんは最低限のことはされていたようですし、過ぎたことをここでそこまで責めるのもどうかと思います。
この掲示板で謝られても、というなら この掲示板で、しかも個人が特定されてしまいそうな書き方で責めるのも?と思いました。 もういいじゃないですか、これからずっと続く上階の足音と違って終わったことなんですし。 |
117:
契約済みさん
[2008-04-03 19:00:00]
110さん、気になさらずに。
こんなところで吊るし上げかよ。 了見の狭い連中が多すぎ。ほんと単細胞ばっかだな、ここ。 112 それはお前のだろ。そっくり返すよ。 |
118:
マンション住民さん
[2008-04-03 19:15:00]
110さん、引越後真っ先にご挨拶に行かれたのであれば、大丈夫だと思いますよ。
おそらく、その方たち以外の、荒らしに近い書き込みだと思われますし。 書き込んだ人を特定出来るような書き方はしないと思いますよ。 |
119:
マンション住民さん
[2008-04-03 19:17:00]
内装・引越とわかっていて、何度ものぞくというのもどうかと思うけど。
うるさいのは当たり前。 |
120:
マンション住民さん
[2008-04-03 19:45:00]
確かに。
私は第一工区住民ですが、引越し当初特に土日はかなりのラッシュで作業が夜遅くまで押していたようです。 22時くらいまでエレベータで作業中の業者さんを見かけました。 同じフロアの人も夕方の予定だったところ夜遅くまでかかっていたようでした。 でもそれは誰のせいでもありません。 当人を責めるよりも、逆に夜遅くなって大変だろうなぁ、周りの目も気になるだろうし… と気の毒に思いましたよ。 110さんは、ご自分がその立場だったら引越し業者を罵り変えさせたりでもするのでしょうか。 夜遅くに引越しを中断させて日を改めさせるとか? ご近所にご挨拶されているのに、それ以上に何をしろというのかわかりません。 110さん、気になさらない方がいいですよ。 |
121:
マンション住民さん
[2008-04-03 19:47:00]
|
122:
マンション住民さん
[2008-04-04 12:00:00]
110さん
私も引越当日、引越会社の手違いでエアコン工事が来ませんでした。 もし私達もエアコン工事が当日来てたら同じ事になってたと思います。 同じ引越会社かもしれませんが、かなりマナーの悪い会社でした。 もう110さんはやられることはしているから大丈夫ですよ。 せっかくの新しい生活なのに大変でしたね。 気持ちを入れ替えて楽しい生活送ってくださいね。 |
123:
マンション住民さん
[2008-04-05 00:26:00]
引っ越しは、どこもうるさいもんですよ。
それぐらい許容できないのは、所詮、その程度ですね。 個人が特定できそうなことに、気を使わない時点で、 レベルが低すぎますね。 そもそも話にならない… |
124:
マンション住民さん
[2008-04-05 15:15:00]
他人事の123のほうがお話にならないのでは?(^^;;;
|
125:
マンション住民さん
[2008-04-05 23:16:00]
掲示板で個人攻撃的なことは非常に情けないですね。
文句は管理センターに言ってください。 掲示板でこのような議論をすることは、当マンションの品位を疑われます。 誰だって失敗などはありますから、それをネットで攻めるとは、情けない限りです。 小学生で問題になっている裏掲示板と同レベルだということを、責め立てる投稿をした人も猛省すべきです。 責め立てる投稿をした人の部屋番号も検討がつきます。 |
126:
入居済みさん
[2008-04-06 02:22:00]
都合が悪くなると124さんみたいな人も出てくるんでしょうね。。
|
127:
入居済みさん
[2008-04-06 07:51:00]
最近 こちらに引越しをしてきた者です。
洗濯をしたところ洗濯物が独特なにおい(何と説明したら良いのかわからないのですが)がします。 初めは洗濯機が新しい(三洋のドラム式)ので洗濯機のせいかと思ったのですが、何回洗濯しても同じにおいがし、友人に話したところ「水」ではないかと言われました。 そういわれるとキッチンも違うにおいですが独特なにおいがするような気がします。 管理センターにも相談してみようと思ってますが、みなさんのところはいかがですか? |
128:
マンション住民さん
[2008-04-06 21:27:00]
>127さん。
独特なにおい・・・。 アンモニア系ですか? ご近所とこの話題になりましたが、そういう匂いを感じたご家庭はないようです。 水ではなくて他の原因は考えられませんか? もしも水であれば大変な問題ですよ。 異臭を含む水が供給されていることになりますから。 |
129:
マンション住民さん
[2008-04-06 22:46:00]
>127さん
水だとしても、水自体ではなくて、配管かも知れません。 配管だとしても、同じ棟、そして両隣や上下のお宅に問題がなければ、127さんのお宅に分岐した後の配管のどこかかも知れません。 それは、一度調べてもらった方がいいのではないかと思います。 |
130:
マンション住民さん
[2008-04-07 19:12:00]
125さん、責め立てる投稿をした部屋番号が検討つくって、断定できないと思いますよ。
他人を装って投稿する人もいるし、荒らしもいるし。 あなたの言い方では、H棟7階がうるさい=I棟6階の人が投稿ってことですよね? そうとは言い切れないのでは? 失礼極まりないですよ。 |
131:
マンション住民さん
[2008-04-07 19:14:00]
ディスポーザーから、肥料のような悪臭がします。
中に手を入れて洗剤であらっても、ダメでした。 みなさんの家のディスポーザーはどうですか? |
うちは小さい子供もおり、迷惑をおかけしているかもしれない立場なので
偉そうなこともナニモ言えませんが、足音らしき物音は聞こえます。
上から聞こえてくるような感じがするので、
直上や斜め上にお部屋があれば上の方はずいぶん遅くまで子供さん寝かせないのねえ(10時過ぎ)
なんて思っていたと思いますが、どこからなんでしょう。
真下の方はご夫婦だけだし。
構造自体つながっているのでコンクリートを伝わってしまうのでしょうね。
生活を営む以上物音はしてしまいとおもってるので音が聞こえてくるのはたいして気にならないのですが、静かに本を読んでるときに”とったったった”の音はびくっとしてしまうときもあります。
小学校に上がるくらいまでにスリッパの習慣をつけさせたいものですね。(自戒もこめて)