シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2009-02-01 10:41:00
【住民板】シティタワー品川その5
521:
住民さん
[2009-02-26 10:33:00]
|
||
523:
マンション住民さん
[2009-02-26 13:08:00]
んー、確かにこのご時世にネットで訊ねて良いことと
控えた方がいいことの区別が付かず、危機意識に欠けちゃいましたね。 |
||
524:
マンション住民さん
[2009-02-26 13:15:00]
削除依頼が出されてるようですね。
もう多くの方が見られてると思いますが、、、 |
||
525:
マンション住民さん
[2009-02-26 13:16:00]
過去に書いた505です。
どうもこの掲示板には、自分にとって嫌な書き込みはすべて”本物の住人じゃない”ようにされている輩がいるようですね。 ですが私は断じてここの住人です。 このマンションが少しでもすみ易くなるように、また資産価値がこれ以上落ちないように 願っている普通のサラリーマンです。 都合のよい意見ばかり出すのがここの住人なんですか? 少しは自分の言っていることを反省しなさい。 同じ住人として恥ずかしいです。 ベビーカーno 問題や、不要なコンシェルジュ(固定費の増大に寄与)については皆さんが多々意見があると思います。私はコンシェルジュは時間性にしてリ・ストラクチャリングすべきだと考えている派です。 本物の住人ではないはず・・・とか、そんな排他的なことを書き込む前に、洗濯物を干している住人を見回ってはどうですか? キッズルームは別にだれが使用しようと仲良くやればいいじゃないですか? |
||
527:
住民さんB
[2009-02-26 13:43:00]
この論調で書き込む人は相変わらず誤字が多いな
|
||
529:
住人
[2009-02-26 14:19:00]
525さん、
スレでの紛争の種になりそうな事柄を列挙し過ぎです。 |
||
530:
入居済みさん
[2009-02-26 18:18:00]
表現の仕方は別として、525さんとは似た意見をもっています。
このマンションには、24時間、最低でも3名、多い時間帯(正午から18時)には4名もの、マネージャーさんやコンシェルジュさんがいます。コンシェルジュさんは、姿をさらしているため、何かと槍玉に上がっていますが、事務室に引っ込んでいて、余り姿を見せないマネ—ジャーは一体何をしているのでしょうか?また、真夜中にも3名もの人が常駐する必要があるのか全く疑問です。 マネージャーさんコンシェルジュさん、トータルとして、管理人的役割の人が何人必要か議論すべきと考えます。 事務管理費や清掃費、点検費以外に、年間約5000万円もの人件費が支払われているわけですから、 紛争の種にはなるでしょうが、総会を前に議論しておいて良い課題だと思います。 なお、マネージャーさんたちの勤務時間関係は、団地管理規約237ページ以降に記載されています。 |
||
531:
住民さんB
[2009-02-26 19:02:00]
管理センター・防災センターは必要なんじゃないでしょうか。
削減論者の 530さんは他のマンションの事例などご存じですか? 削減してサービスレベルがどの程度低下するか見積もりはありますか? |
||
532:
匿名さん
[2009-02-26 20:39:00]
ここにいちいち詳細を書くなっつーのに。そういうことこそ総会で起案しろよ。
ご丁寧に総会の場所や時間まで書き込むマヌケがいるかと思えば・・・情けない。 |
||
533:
マンション住民さん
[2009-02-26 22:07:00]
基本、デパートとかではベビーカーや車椅子は優先ですよ?
小さな赤ん坊を乗せた弱者のベビーカーに目くじら立てる人がいる事が とても寂しい人間だと思います。たまたま乗れないだけで、文句を言う方こそ もう一本早く乗れるように、気をつけてみてはいかがですか? 子供が寝ていたら、抱っこして荷物持ってベビーカーを抑えてなんて 大変すぎです。文句を言われてる方なんて、きっと手伝う気持ちも ないんでしょうが・・・。ベビーカーを畳み、空いたスペースに人がもう一人立っていれば 文句もないのでしょうね。ならば、ベビーカーの部分を赤ちゃんがいるスペースと 捕らえてはいかがですか?赤ちゃんも人間です。安全を確保されたスペースと 捕らえてあげて欲しいです。赤ちゃんと大人では扱いが違うのですか? また、こういう事を書くことで「屁理屈」なんて言う方もいるでしょうが 畳むことばかりを強制せず、畳める人は畳む協力をすればいいと思います。 |
||
|
||
534:
マンション住民さん
[2009-02-26 22:57:00]
基本ベビーカー優先って言われても、ここはデパートじゃないからねぇ。
電車とかバスは基本「畳む」なんですよね。 エレベーターはどうなんですかねぇ? って、もうどうでも良くないですか?? |
||
535:
マンション住民さん
[2009-02-26 23:30:00]
私は病気で数年間、車椅子生活してました。車椅子はデパートに限らず優先です。
但し、電車やバスにはなるべく乗らないように遠慮してました。 混んでる時間に乗れば健常者の迷惑になるのは明白ですから。 今は、車椅子ではありません。 都バスのバス停で、車椅子の方が乗って来ることにまれに遭遇することがあります。 運転手さんがサポートしてバスが遅れることになるので、複雑な心境です。 昔の思い出話。どうでもよいですね。 |
||
536:
マンション住民さん
[2009-02-27 00:29:00]
ベビーカーの方は大きいエレベーターに乗れば問題解決ではないでしょうか
場所をとるのですから少しくらい待てますよね! 現実問題ベビーカー畳むのは無理でしょう |
||
537:
マンション住民さん
[2009-02-27 02:03:00]
今日深夜1時半頃帰宅した際、中型の雑種を連れた女性が普通に犬を歩かせて1Fから高層用エレベータに乗っていきました。エレベータに乗り込むところを離れたところで見かけたので注意する間もなかったのですが、いくら深夜だからって好き放題やっている人がいることに驚愕です。最低限のマナーは守りましょう。
|
||
538:
匿名さん
[2009-02-27 08:17:00]
私はベビーカーで混んでても強引にエレベーターに乗っちゃいますよ。
身長190近くあって体がでかいので、誰も喧嘩しかけてこないですよ |
||
539:
入居済みさん
[2009-02-27 08:26:00]
531さん
夜10時から朝6時までの8時間は無人でも構わないと思います。 そうすれば、概ね1666万円程度のコストダウン、戸当たり年2万円程度の管理費削減になると考えます。 以前は200戸のマンションに住んでいましたが、管理人さんが1名、朝8時から5時まで(昼の1時間は休憩のため不在)いただけですが、別に不自由は感じませんでした。 573さんの書き込みにあるように、マネージャーが常駐していても奥に引っ込んでいるだけでは、好き勝手やる住民に対して何の抑止力にもなっていません。よって、現状のままならば、夜間のマネージャーは不要と考えますが如何ですか? |
||
540:
住民さんB
[2009-02-27 09:31:00]
> 夜10時から朝6時までの8時間は無人でも構わないと思います。
> そうすれば、概ね1666万円程度のコストダウン、戸当たり年2万円程度の管理費削減になると考えます。 防災センターの行っている業務についてはどうするんですか? 「構わない」とする根拠を教えてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
質問なさらくても総会日時は
質問する以前の過去レスに書かれています。