東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-03-27 23:49:00
 

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-02-01 10:41:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その5

481: 住人 
[2009-02-23 13:14:00]
>>479
ゴミ満載の時に非常事態が起きたら、
ゴミ満載の上に使用不可の表示が出てるのに、使用可能になるんでしょうかとの意味ですよ。
484: 住民さん 
[2009-02-23 14:49:00]
482さん、ここのエレベーターの仕組みを知らないで
あれこれ言っても意味がないです。

ちなみに、ここの非常用ではないエレベーターでも11人乗りの上に
奥を広げられるタイプなので、担架を乗せられます。
486: 342 
[2009-02-23 19:10:00]
>343さん
返事が遅れてすみません。342です。
忙しくて掲示板が見れませんでした。(今見て、ベビーカーの件が騒ぎになってってビックリ)

私は
1)通勤時間帯(概ね朝7時半〜1時間程度?)で、たたまないなら貨物用を利用して欲しい
2)たためない理由は何?
3)たたむなどの努力をして満員なら仕方ないけど、”楽したい”が理由で乗れないと腹立たしい
と言っているだけです。

ですから、私の343さんへの回答は、「今のエレベーターの混み具合ならば、通勤時間帯以外は、
たたまなくても気になりません」になります。

因みに私も子供が二人いますが、体力があったんで、当時はたたんでいました。
それから2)で書いた質問(嘆き)は、私が遭遇したケースのことですから、343さんに対するもの
ではありません。
その時も子供は二人いましたが、夫婦で乗っていましたから、ダンナが助ければ十分にたたむこと
はできたと思います。
487: マンション住民さん 
[2009-02-23 22:07:00]
前にもでていたかもしれませんが・・・。 

品川駅高輪口にぬける通称「おばけトンネル」への行き方、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。またそこまで自転車で行くとしたら時間はどれくらいでしょうか。
話を変えてしまって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
488: 匿名さん 
[2009-02-23 22:18:00]
ドコモビルと水処理場の間の道を北上(田町方面)にいけば、ななめ左にカーブする道を
降りていけばトンネルです。自転車で約10分です。
489: 匿名さん 
[2009-02-23 22:23:00]
ちなみに場所はここです。
http://maps.google.co.jp/maps/mm?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.637697,139.743412&spn=0,359.980838&z=16&layer=c&cbll=35.63769,139.743304&panoid=SsDQxgA3fx6bS7fz3k_tRg&cbp=12,351.7191096009718,,0,3.6934855893486884
490: 匿名さん 
[2009-02-23 22:26:00]
南西の中層階のものです。昨日気づいたのですが我が家のリビングの空気口の周りが砂のようなもので黒くなっていました。外部から砂が入ってきたのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
491: 住民さんB 
[2009-02-23 22:41:00]
粉塵の類ですね。対策してないと吸気口に付くと思います。イヤならフィルタ入れるしかないですね。
492: 匿名さん 
[2009-02-23 22:54:00]
ここの住人としては、みなそれぞれ勝手に快適に過ごせれば良いという結論でOK?
493: 住民さん 
[2009-02-24 00:28:00]
今のところ何不自由なく快適に過ごしております。
494: 入居済みさん 
[2009-02-24 00:57:00]
>>450
全部足すのは面倒なので、土地面積と敷地権の比率で入力しちゃいました。
結局区分所有比率を出すだけで、控除額にも影響なさそうなので、とりあえず。
そもそも借地なので、入力する必要があるのかもよくわかりません。
税務署に行った際に聞いてみようと思います。
495: 匿名 
[2009-02-24 09:02:00]
申告の土地面積は借地なので未記入(空欄)で大丈夫でした。
床面積も謄本に記載されている面積なので、スミフのパンフより少なくなります。
496: 匿名さん 
[2009-02-24 10:35:00]
総会って平日の日中でしたっけ?
497: 匿名さん 
[2009-02-24 10:50:00]
本物の住民なら、届いた書類に総会日時は書かれてます。
1Fの掲示板にもね。
498: マンション住民さん 
[2009-02-24 13:47:00]
487 です。

488さん、489さんありがとうございました。
今度ぜひ行ってみます。
499: マンション住民さん 
[2009-02-24 21:47:00]
子供のいない人はエレベータを待てばいい?
ふざけないで!
500: 住民さんB 
[2009-02-24 22:14:00]
そういえばキッズルームのモラルの件はどうなったんでしょうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる