深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!
1000:
匿名
[2009-03-20 18:23:00]
|
1001:
マンション住民さん
[2009-03-20 19:07:00]
営業か誰かって、営業の人間にそんな権限ないですよ。
営業の人は契約とれれば自分のポイントになるんで無責任なこと言うんでしょう。 無責任な営業の人はね。 うちの担当者は、大型犬を飼って良いなんて言いませんでしたから。 入居してしまえば、販売担当者なんて関係なくなってしまいますし、 後からトラブルになっても責任をとってくれることなどないでしょう。 だから、まだ間に合ううちに考え直して下さいとお伝えしているんです。 |
1002:
匿名さん
[2009-03-20 19:30:00]
そもそもマスチフなんて犬を営業も知らなかったんじゃない。
土佐犬だよ!?土佐犬!! それも2頭…。 飼い主が営業に「小さい子供が奇声をあげたり、逃げたりしなければ大丈夫なんです。上から手を出すのも危険です。」って話しが出てたら、営業はさすがにだめだと言わないかね? 今までこの物件売ってきて小さいこどもが最低でも100人はいるの知ってるはず。 仮に飼い主からそんな話しも出てて、体重80㎏?立ち上がると大人くらいの大きさもあるのも営業が知っていて、売りたいが為に「大丈夫ッスよ~」なんて言ってたとしたら、許せないね。 上司と一緒に出てきて説明してもらわないとね。 総会で話し合っても解決できずに、もしVSお隣さんやVS子持家庭で訴訟になったらカンパします。 署名もしますよ。 必要があれば学校や保育園からも集められるだけ集めるの協力します。 |
1003:
匿名さん
[2009-03-20 19:31:00]
997さん、主張の中で数字を使う場合、正確に。
突っ込まれますから。75kg以上とか見てきたような様な嘘はいけません。 ブル・マスティフ45~59kg ボルドー・マスティフ45~50kg ゴールデン・レトリバー25~34kg カーリーコーテッド・レトリバー32~36kg ttp://petpet.goo.ne.jp/pet/goo/zukan/dog.php |
1004:
住民
[2009-03-20 19:34:00]
|
1005:
マンション住民さん
[2009-03-20 19:39:00]
>>1003
私は>>997さんじゃないけど。 あなたも良く見て。 http://www.dogfan.jp/zukan/Working/Mastiff/index.html 「マスティフ」は「75キロ」って書いてあるよ。 飼い主は「なんちゃらマスティフ」とは言ってなかったよ。 |
1006:
匿名さん
[2009-03-20 19:40:00]
冷静に解決策話してるのに、マスチフを土佐犬と、虚偽を言い張る人は、参加しないでほしい。
こういう精神構造の人が大声だすと、マスチフ飼育反対側の弱点になるもん。 >私もちろん反対派 |
1007:
マンション住民さん
[2009-03-20 19:43:00]
「マスティフ」は「イングリッシュマスティフ」という別名もあるけど、「ブル」や「ボルドー」とは違うからね。
|
1008:
マンション住民さん
[2009-03-20 19:45:00]
>1006
ジャパニーズマスティフ=土佐犬 「マスティフ」って聞いただけじゃイメージできなかったけど、初見の人には分かりやすくてよいわ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%8... |
1009:
匿名さん
[2009-03-20 19:46:00]
1005さん、だから「見てきたような」って書きました!
じゃ入居するマスチフが、50kgしかなくて75kgなかった。よかったよかったってなりますか? |
|
1010:
匿名さん
[2009-03-20 19:51:00]
真面目な話してるのに、誰でも百科ウィキの引用はどうかな?
イギリスでもtosakenだけど。 |
1011:
マンション住民さん
[2009-03-20 19:51:00]
|
1012:
匿名
[2009-03-20 19:58:00]
早めに行動を起こしたいが、いつ入居するのかも分からないし、忠告どおり購入を思いとどまったのかも分からない。
飼い主さんは音沙汰なしですね。 |
1013:
匿名さん
[2009-03-20 20:00:00]
これから、飼い主&デベ側に、こちらの主張のませて、お引き取り願うわけですよね。
正確、冷静、理詰めな話が出来ない人が出ると足元すくわれますよ。 と言う、マンション一軒でも買う大人なら当たり前のこと言ってるだけですが。 それとも、なんですか。大声で騒ぐのがカタルシスでやってるわけ? |
1014:
997
[2009-03-20 20:13:00]
1009さん
見て来たような言い方に見えました? それは大変失礼いたしました。 ここに入居する人のマスチフは見た事がありません。 というか、マスチフ自体もしかしたら生で見た事はないかもしれません。 体重は1005さんのおっしゃるサイトで見た情報から75キロと書きました。 (「75キロ以上」とは私も書いていませんので。) でも、50キロならば、少しはほっとするかもしれませんね。 50キロでも、30キロ前後のゴールデンよりも小型犬2等分くらい重いわけですが。 ただ、言いたかったのは、ゴールデンとは大きさも危険度も違うということだけです。 だからと言って、ゴールデンなら良いと言っているわけではないのであしからず。 |
1015:
マンション住民さん
[2009-03-20 20:43:00]
今いるゴールデンのことも難しいね。
規則だから同情したらいけないんだろな。 その飼い主さんも、デベからそれとなくOKみないに言われたのかもですね。 うちはもう大きいからいいけど、犬が苦手な幼児にすれば エレベーターでゴールデンクラスの犬と同室したらPTSDになるかも。 どこにどんな人がどんな生活してるなんて、マンション管理実務のイロハだから、 ゴールデンがどの部屋にいるかくらい管理室把握してますよ。 |
1016:
匿名
[2009-03-20 20:56:00]
ゴールデンも通報した住民はいます。
届けが出ていないから管理事務室で調べてもゴールデンを飼っている部屋番号は分からなかったのではないかな? だから昨年の夏頃からエントランス掲示板に突然「飼育の届けを出してください」と張り出されてますよね。 今度見かけたら急いで管理人呼ぶといいかもしれませんね。 |
1017:
マンション住民さん
[2009-03-20 21:24:00]
だから、わかってるって。子供の遊びじゃないんだから。
みんな大人でしょ。管理会社はどこ向いてご飯たべてる? 後方兵站の管理会社が最前線の戦闘部隊、デベの営業の首取るわけないって。 |
1018:
住民
[2009-03-20 21:30:00]
届け出た時点で問題となるとわかってる飼い主が提出すると思えませんね。規則破る人間が掲示板のお知らせにはしたがわないでしょう。
見つけた時点で対処しかないかな。 |
1019:
マンション住民さん
[2009-03-20 21:51:00]
なんでもかんでもあれもこれも管理事務所管理事務所。
困った事を住民の気持ちと一緒になって解決してくれるスーパー管理人!! なわけない。 管理会社管理人幻想。 土地探しと物件売りが、靴減らして汗かいて、仕上げたマンション。 後から苦労なしの自動入金マシーンが管理子会社ですよ。 トラブルがないのがデフォ。あるトラブルも『無いもの』にします。 じゃあ、みんなで頑張って採決して自主管理にして、中小管理会社入札する?? そんで、住民と一緒になって親身になって悩んだり苦しんで、 事態を改善してくれるとこがあるとでも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
疲れる人だね。
誰も一軒一軒探せなんて言ってないし。
言ってないのに子供みたいなこと言うなよ
なんて言われたくないんだけど。
管理組合ってもんがあるんだし、臨時総会でも何でも
開いてもらって確認するなり、見てもないもの確認したくないなら、
これから犬を連れて入居する方に関しての話をしてもいいだろよ。
ていうか、マスチフを連れて入居する人は事前に確認を取ってるわけよ。
(管理組合に確認してるかは知らないけど、営業か誰かにしてんでしょ)
確認をとってダメって言われてれば、入居しないし購入なんかしないわけよ。
マスチフ連れで入居okって言われたから購入して入居するわけ。
それに対してここで入居なんかするなって言うことじたいどうなのよ?って感じ。
子供が心配なら、その位の行動力示してみろよって事。てか、一軒一軒見てまわって
もいいんじゃないの。こんなとこで「来るなコール」してるより、幾分かマシっすよ。
もう疲れたので、勝手にどうぞ。自分はアウトしますんでw