東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!
 

広告を掲載

ウサギ [更新日時] 2010-09-13 14:55:12
 

活発な意見交換の出来る、情報満載の掲示板にしましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2007-08-03 09:55:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!

750: 匿名さん 
[2009-01-09 13:20:00]
同じ長谷こー物件としては亀レジも差額返金してますね。
751: 匿名さん 
[2009-01-09 13:40:00]
亀戸はどのくらいですかね?
752: 匿名さん 
[2009-01-09 14:21:00]
深大寺レジは「値下げはしてません」、「値下げしません」と表面上は言いつつ値下げ販売してからの
今回の公式値下げ発表だから、フェイシアや亀戸レジデンスとは事情が違うでしょう。
753: 匿名さん 
[2009-01-09 15:03:00]
亀レジ板、あれてるね。
あっちは竣工前じゃないですか。
ちょっと比較対象には難しい感じですね。
754: 匿名さん 
[2009-01-09 15:55:00]
亀戸は竣工前なんですかー。
契約済みの方が荒れてるのかな?

>>749
詳しくありがとうございました。
755: 匿名さん 
[2009-01-09 17:07:00]
2度の値下げに追随して返還があったみたいです。
でもさらに3度目の値下げがあって、どたばたしているみたい。
竣工前に度重なる値下げをされて、気持ちが貧しくなっているようで、
ちょっと気の毒に思いました。
756: 匿名さん 
[2009-01-09 21:55:00]
皆さん入居時に「引越ご案内はがき」を
管理人さんからいただきましたよね。
あれ、使われましたか?
うちでは数枚ほど使う予定ですが、今のところメモ用紙としての消費量のほうが多いです。
757: 匿名さん 
[2009-01-09 22:02:00]
>>756
身内だけには使いました。
残りは年賀状の試し刷りに使いました。
758: 匿名さん 
[2009-01-09 23:46:00]
確かにうちも身内に使いました。
あとごく親しい人に数枚。
もらったときに量が多くてびっくりしました。
759: 匿名さん 
[2009-01-11 10:10:00]
昨夜は昼間の風のためか空気が澄み切って都心の夜景が一層美しく見えました。
赤い点滅のなかに一本東京タワーが花を添えてキレイでぼーっと眺めてました。

今日はきっと西向きの方は美しい富士をご覧になっておられるのでしょうね。
760: 匿名さん 
[2009-01-13 10:19:00]
759さん

この時期は空気が澄んでいて
都心の夜景も本当にきれいに見えますね。

私は明け方に空が白み始める景色も好きです。
都心のビル群のシルエットがちょっと幻想的な感じです。
761: 住民さんA 
[2009-01-13 10:34:00]
760さん

朝焼け、ものすごくきれいですよね。
今朝も三色の朝焼けに暫し見入ってしまいました。
それから、一昨日、昨日と大きなオレンジ色のまん丸いお月様に
子供たちも感動してました。
762: 匿名さん 
[2009-01-14 08:34:00]
先日のオレンジ色の大きな月もきれいでしたね。

夏のことだったのですが、夕立が都心のほうからこちらのほうへ
移動してくるのがはっきりと見えたことがあります。

最初、東京タワーの向こう側に雨雲があるのに気づきました。
その雲の下は、なんだかもうもうと煙っているように見えていました。
雨が降っているのがそのように見えたようです。

まずその煙の中に東京タワーと六本木ヒルズが飲み込まれ
しばらくすると新宿のドコモビルもその中に入りました。

それからまた暫くすると環八沿いの煙突も見えなくなって
そのすぐあとくらいにこちらでも夕立がザーっと。

こんなふうに天気が遠くから変わっていく光景を見たのは初めてだったので
年甲斐もなく(笑)、子供とはしゃいでしまいました。
764: 匿名さん 
[2009-01-16 17:04:00]
値引き情報は検討板へ。これ以上値引きされるときついな。
765: 匿名さん 
[2009-01-16 19:02:00]
杏林病院病院が昨年の妊婦受け入れ問題で謝罪したみたいですね。
せっかく近いけど、行きたくないなぁ。
特に子供に何か有った時には行きたくない…。
あんまり良い話し聞かないし。
ネガティブですみません。
皆さんはどこの病院(総合病院)がおすすめですか?
766: 匿名さん 
[2009-01-16 20:26:00]
もともと大学病院は近医からの紹介が無ければ行くべき病院では有りません。とりあえず病院では無く開業医に受診しましょう。
767: 匿名さん 
[2009-01-16 20:32:00]
765です。
8月に子供生まれつきの病気の事で、紹介状を書いてもらったのですが、「杏林と慈恵どちらにしますか?」と聞かれて迷わず「慈恵で」とお願いしたのですが、私は調布近隣の事を良く知らず、そのふたつの病院しか知らなかったので他の皆さんおすすめの病院をしりたいと思い書かせて頂きました。
「なんでもすぐ総合病院」という発想で書いたのでは有りませんでした。
768: 匿名さん 
[2009-01-16 20:37:00]
大学病院は急病のときに
夜間休日診療でお世話になるくらいですかね。
まあ、これもよほどのときでない限り
個人的には利用は避けますが。。

小児科の開業医でお勧めのところってありませんか?
近所にいくつかあるのは知っててるのですが、
どこが良いのかかえって迷ってしまっているもので。。。
769: 匿名さん 
[2009-01-16 20:39:00]
杏林は最悪ですね。前に夜間診療で子供が誤診されて酷い目に遇いました。日赤でもです。ですので、うちは慈恵大に行っています。(ここも、ダメって言っている人もいますが)
770: 匿名さん 
[2009-01-16 20:48:00]
769です。
確かに夜間診療でしか総合病院は使わないですよね。
ちなみに、小児科ですが、うちは麻生こどもクリニックって所に通っています。
調布駅の方まで出なければなりませんが、信頼のおける先生です。武蔵境通りに工藤ハートフルクリニック(深大寺北町)という小児科がありますが、ここはろくに診察もしないで薬を大量に出されるのでやめました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる