東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!
 

広告を掲載

ウサギ [更新日時] 2010-09-13 14:55:12
 

活発な意見交換の出来る、情報満載の掲示板にしましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2007-08-03 09:55:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス 住民版を立ち上げてみました!

342: 住民さんA 
[2008-07-08 10:11:00]
保育園の前の道路に信号が欲しいですね!
学校の校庭側から来ると、見通しが悪いような。
警察に相談したらいいのでしょうか?
343: マンション住民さん 
[2008-07-08 13:31:00]
許可証って、案外簡単にもらえるものなんですね。
うちも近々届け出をしてみます。
情報ありがとうございました。
344: 入居済みさん 
[2008-07-09 00:40:00]
それよりあの10M程の1通、わざわざ三角に左折・右折・左折を繰り返さなければならない不便さをどうにかして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
都市計画で原山通りが整備されれば一通も解除されるでしょうが、今現在解除されないままになっている意味があまり無いように思うのですが・・・。

マンションのことでは、とても住み心地も良く快適に暮らしております。

G棟(ガーデン)・F棟(フォレスト)が有りのA棟B棟C棟D棟E棟F棟G棟って・・・ややこしくないですか?
宅配便や生協さんなら慣れると思いますが、家具やさん、家電屋さん、花屋さんなど初めての届け物業者が戸惑ったことが多々ありました。
住民でさえ「G棟でね」って言われて、どっちの?って思いますよね。
エントランスのパネルの表示、紛らわしいと思います。
どうにか改善の余地は無いのでしょうか?
そもそも販売のときのA〜Gが住所表示にかかわって来るのならば、ガーデン・フォレストの命名じゃないほうがよかったのかもしれないですよね。
345: ? 
[2008-07-09 01:43:00]
>>344
入居した知り合いは、F棟とG棟しかないと言っていた、違うのかな?
僕の団地が大規模で、A棟から始まって沢山あると話した時の返事だけど。
Lと逆Lが組み合わさってロの字の形って言う説明だったな。
僕も最初はGがあるなら7棟以上あると思っていた。
346: マンション住民さん 
[2008-07-09 11:40:00]
たしかに不便ですよねあの一方通行。

でも、一方通行のおかげで車が進入する量もスピードも抑制されてる気がします。
学校が複数隣接する道路ですので多少不便な方がいいのでは。

交通量が増えてくると駐車場の出入りもしづらくなるので、かえって不便かも。
347: マンション住民さん 
[2008-07-09 15:52:00]
確かに北側一通の信号は疑問ですね。
たまにタクシーとか間違って入ってきたのを何度か目撃しました。
危ないですよね。杏林側から来たとき直進できれば非常に便利ですね。
348: マンション住民さん 
[2008-07-09 16:14:00]
現在、マンション組合はどうなっているかご存知ですか?
349: マンション住民さん 
[2008-07-09 23:21:00]
パズル式駐車場を利用しています。
配置は抽選後、番号の若い順に配番したせいか、
空きブロックと満杯ブロックの差が目立ちます。
特に西側のブロックは空きが多く感じます。
利便性の観点から、満遍なく配置できないものでしょうか?
350: 入居済みさん 
[2008-07-10 00:34:00]
D棟エレベータの1階表示が無いこと・来客用駐車場の番号(1〜10)が張り紙な事・自走式駐車場2階の非常用消火器が破損していること等々要望は出しているにもかかわらず改善されませんね。
対応の有無が見えないままで、どうなっているんだろうと不安。
工事申請中でいついつまでにどうしますみたいな様子のわかる形が知りたいです。

機械式駐車場の利用が偏ってるならば、改善しないとですよね。
わざわざ不便にする必要が無いからです。
住民が気持ちよく暮らしていくコミュニティを円滑に形成してゆきたいし、そのためにも管理組合を早急に立ち上げた方がいいのでは・・・?
351: 匿名さん 
[2008-07-10 01:33:00]
>>346

確かに!
杏林側からも進入できたらと思っていたけど、それができたらマンション前の交通量が増えそうですね。
面倒でも今のままが良いですね。
352: マンション住民さん 
[2008-07-10 19:07:00]
この感じだとまだ、マンション組合がないようですね。
通常、1年目は、デベが住民から抽選で組合の委員長を決めて、入居が始まっている時点では組合があるものです。このマンションはどうなっているのでしょうか????
353: 匿名さん 
[2008-07-11 08:21:00]
その一方通行を知らず?に進入してくる車を狙った白バイがいましたよ。ご注意を。
354: 匿名さん 
[2008-07-12 00:48:00]
>>353
進入禁止を見張っているより、信号が黄色になっても通行している車をしょっちゅう捕まえているよ。
昼間はよく居るね。
通るたびに白バイ見かける&通るたびに誰か捕まっている。
実に良いことです。
355: マンション住民さん 
[2008-07-13 19:59:00]
>354
南から北に向かうのも、直進や左折でも「赤点滅」です。一時停止が
規則ですので、ご注意下さい。
356: マンション住民さん 
[2008-07-13 20:05:00]
ゲストルーム(洋)でインターネット接続してみました。スタディ
ルームとは違って、つなぐだけではダメでした。うちのIDとパス
ワードを入れて新しい接続を作ったら行けました。ただしこれだと
うちとゲストの両方が同時には接続できないので、本来はゲスト用
のIDとパスワードが欲しいところです。とりあえず管理会社に要望を
出しておきます。
357: 匿名さん 
[2008-07-13 20:41:00]
私が言っているのも「南から北へ向かう信号」です。
日中赤点滅の信号を見ません。
黄色で突切る車を捕まえまくってます。笑
358: マンション住民さん 
[2008-07-17 09:42:00]
YC東調布の件、怖いですね。
359: 住民さんA 
[2008-07-17 20:05:00]
YC東調布の件ってなんですか??
360: 匿名さん 
[2008-07-18 01:45:00]
調布市内のアパート?で若い女性が読売の男2人に強姦されました。
6月末のニュースです。
ここもオートロックとは言え、新聞屋はすり抜けて入ったり、入ったついでにいろんな部屋を回ってくるので怖いですね。
しかも新聞屋はドアを開けさせようと「引っ越しの挨拶に来ました」など嘘をつくような輩が多いですし。
郵便や宅配便の方はなかなかそうは行かないですが、NHKはメインエントランスにもどり一戸一戸訪問していて驚きました。
これが普通なのかもしれませんが、今はNHKに対する世間の目は厳しいですからね。
とにかく新聞屋には気をつけましょう!
361: マンション住民さん 
[2008-07-18 11:52:00]
「YC東調布」で検索すればすぐに出ますが、犯人の一人は深大寺南町2丁目に住んでいるようですね。。もう一人はつつじヶ丘ですね。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる