前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/
○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/
[スレ作成日時]2007-08-25 13:34:00
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)
621:
マンション住民さん
[2007-12-17 12:29:00]
|
||
622:
入居済みさん
[2007-12-17 13:38:00]
うちも使ってます、床暖房。でもパートタイムです。
朝晩はさすがに使用しないと厳しいですが、昼は大体、日が射すか気温が上がるので不要です。本当に全面床暖房だったらよかったのに。 あと、エアコンの暖房は不経済なので、各部屋は電気ストーブにしています。部屋が6畳くらいならエアコンの半分の消費電力で結構温まりますよ。おすすめ。 |
||
623:
マンション住民さん
[2007-12-17 22:47:00]
|
||
624:
マンション住民さん
[2007-12-17 23:48:00]
一応請求が来たら
去年の12月と比べてみようかと思ってはいますが・・・ そもそもガス利用のメインのお湯焚きが、浴槽の大きさも違えば生活リズムも変わって追い焚き頻度も違うし、引越し前のガス代と比較してもあまり意味がない気もします。 それに、空気が汚れない、乾燥しない等の利点もあるので単純にエアコンの電気代と比較出来るものでもないと思います。 我が家は子供も小さいので床暖房の穏やかさは多少コストが高くても価値ありと思っています。 |
||
625:
入居済みさん
[2007-12-20 12:41:00]
>>624さん
床暖を使う前と後でどれくらいガス代が変わるのか私も知りたいので、12月の請求が来たら10月、11月と比べて何%ぐらいガス代が上がったか書き込んでいただくことは可能でしょうか? だいたいの上昇率が解れば、私の家でのガス代と電気代の比較ができ、624さんの示されるメリットを加味して床暖をメインにするのかを考えル事ができ大変助かります。 |
||
626:
入居済みさん
[2007-12-20 19:18:00]
たかだか数千円〜数万円程度の違いなんだから、自分で試してみればいいのに・・・
|
||
627:
入居済みさん
[2007-12-20 21:14:00]
我家も朝・晩は床暖で快適生活です。
話を戻すようですが、洗濯物をベランダの外に干している部屋いつも決まっていますね。規則違反の部屋2〜3軒ですね。何とかならないでしょうか? |
||
628:
入居済みさん
[2007-12-21 15:05:00]
皆さん、そろそろ大掃除の時期ですね。しょうがないとは思いますが、正月の期間中、ごみ集積所がしまってしまうのは痛いです。
|
||
629:
入居済みさん
[2007-12-21 19:22:00]
そりゃ、公共のゴミ収集だって休んでるのですから当たり前じゃないんですかね。
|
||
630:
入居済みさん
[2007-12-21 22:40:00]
私はこの町に越して来て良かったと思いましたが皆さんはどうですか?
|
||
|
||
631:
マンション住民さん
[2007-12-22 00:58:00]
街としての面白さの成熟度は発展途上(勤め先の青山周辺と比べて)と思いますが、雰囲気のよい街に育っていけばいいですね。古い部分がよいように脱皮できればと思います。
|
||
632:
住民さんA
[2007-12-22 10:53:00]
私も引っ越してきて、本当によかったと思っています。
今年最大の出来事でした。 あと暖房ですが、うちも床暖房を朝・晩使っています。 消してもしばらくは暖かいので、つけっぱなしではなく、普通より高めに設定して一気に床を暖めてから消すよい、と部屋の設備の説明の時に言ってましたよ。 |
||
633:
マンション住民さん
[2007-12-23 18:17:00]
豊洲の生活は快適です。ただ心配なことが・・・・
マンションラッシュで地域内の人付き合いは深まらないのに、街の混雑が毎年毎年ひどくなること(もっとも新しいショッピングセンターが増えるのならいいのですが)と、今後、有楽町線がどこまで込むようになるかです。東西線のようになったら最悪。 |
||
634:
入居済み住民さん
[2007-12-23 23:36:00]
東西線のようにはならないでしょう。
東西線は津田沼〜西船橋、東葉高速鉄道沿線なども含めると、 懐が非常に深い路線です。 これに対して、有楽町線は東方面は相互直通運転もなく、 新木場が起点(乗換はあるにしても)ですから。 豊洲・東雲・有明の人口が多少増えたところで、 圏域人口を比較すると、規模が全然違うと思いますよ。 |
||
635:
匿名さん
[2007-12-24 08:38:00]
今まで朝の通勤時間帯で座れなかったのは
東京駅の火災で京葉線が新木場までで運休してた時くらいです。 |
||
636:
住民
[2007-12-24 10:35:00]
「マンション保育所」急増中 高層建設ラッシュの首都圏
http://www.asahi.com/life/update/1222/TKY200712220183.html |
||
637:
マンション住民さん
[2007-12-24 14:20:00]
時間帯によるのでしょうね。私はほぼ座れません。
|
||
638:
入居済みさん
[2007-12-24 15:02:00]
座れなくても、東西線のような電車に乗れない状態ではないから
充分マシであります。 |
||
639:
住民さんA
[2007-12-24 16:24:00]
常磐線沿線に住んでた学生時代、電車は2〜3本待つのが常識だったなあ...
JRの上野駅の乗換えなんか、山手線のホームに降りることすら、行列だったなあ... それにくらべりゃ天国ですよ。このへんは。 |
||
640:
入居済み住民さん
[2007-12-24 19:32:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
暖かくていいですね♪
でもほぼつけっぱなしだから、ガス代の請求がちょっと不安・・・。
だんらんプランにはしてるけど。