祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。
オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
【関連掲示板】
「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html
「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/
「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/
[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00
プラウドタワー千代田富士見【住民版】
921:
匿名さん
[2008-09-20 01:10:00]
|
922:
L
[2008-09-20 10:54:00]
お隣の、プラーノ棟ですよ。
うまい店を作ったら、また教えてください。 |
923:
契約済みさん
[2008-09-21 18:11:00]
920、922さんは「L」という名前でパチンコ屋さんの話題を自分で質問、自分で回答して何なのだろう。意図が不明。
確かに店舗情報がまったく伝わってこないのは気にはなりますが。 |
924:
契約済みさん
[2008-09-21 18:19:00]
契約会のときに紹介された契約者サイトで、完成するまで2回「マイホーム誕生物語」という
書面が発行されると書いてあるのですが、いったいいつくるのでしょうねえ。 見本によると、①躯体・構造編と②内装編 のようなのですが、①なんて上棟する前には発行 できそうなものですが。。。 まあ野村にもいろいろ考えがあるのでしょうか。 |
925:
契約済みさん
[2008-09-21 18:41:00]
武蔵小金井スレでは8月に届いたらしいですね。誕生物語が。
|
926:
契約済みさん
[2008-09-21 21:08:00]
他物件の事を言われても、、、
|
927:
契約済みさん
[2008-09-22 00:08:00]
武蔵小金井のほうが数ヶ月引渡しが早いので、逆算するとこちらもそろそろなのでしょう。
正直、内容はあまり期待していませんが。 |
928:
L
[2008-09-22 10:27:00]
どこが、変なの?
|
929:
契約済みさん
[2008-09-25 23:26:00]
久しぶりに通りがかったので撮影しました。非常に立派です。
西側のクレーンが取れました。どうぞ。 ![]() ![]() |
930:
契約済みさん
[2008-09-26 01:16:00]
写真ありがとうございます。
青空に映えますねえ。期待が膨らみます。 |
|
931:
m
[2008-09-27 12:01:00]
今のお値段、相場的には、いかがなもんでしょうか。
|
932:
匿名さん
[2008-09-27 12:24:00]
|
933:
L
[2008-09-27 17:21:00]
|
934:
契約済みさん
[2008-09-27 17:31:00]
西口も東口も再開発で変わりますから。
住みながら益々良くなる立地を眺めていくのも、ある意味幸せです。 |
935:
匿名さん
[2008-09-28 08:25:00]
正直外観はありふれたタワーだよね
飯田橋の再開発に期待 |
936:
ご近所さん
[2008-09-28 09:08:00]
東側の再開発はどうやっても無理!あのロータリーと歩道橋、変えようが無いですね。西側は綺麗になると思いますが。東側から見た景色と西側から見た景色のギャップがユニークですね。べつに住むのは建物の中ですから居住空間がよければいいんじゃない。
|
937:
契約者さん
[2008-09-28 09:25:00]
あれ? ご近所さんなのに再開発で東口がどのように変わるのかご存知ないんですか?? 契約者は去年の12月から知ってるんですけど。。
|
938:
契約済みさん
[2008-10-01 21:34:00]
『マイホーム誕生物語』Vol.1が届きましたね。
雑誌と言うよりは、リーフレットみたいな仕様ですが、 工事の進捗状況が、写真付きで紹介されています。 順調に進行しているようで何よりです。 |
939:
契約済みさん
[2008-10-01 21:52:00]
マイホーム誕生物語、うちにも届きましたが、
素人には構造の説明は「ああそうですか」というだけで全く理解できないです。 だからこれはもらってもあんまり意味なかったです。 わかる人にはわかるんでしょうが。 |
940:
M
[2008-10-02 08:35:00]
お分かりにならないことがあれば、ご相談があれば、同封のハガキで、ご返信ください、とのことです。
ご融資のご相談が増えているようですね。 来年の経済情勢が気になりますな。 |
儲かんなくていいから
自分好みの上手い料理出す店作りたいかも