東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-04-26 14:07:00
 削除依頼 投稿する

祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。

オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】

761: 契約済みさん 
[2008-07-31 09:47:00]
民間賃貸仲介の審査は割りと厳しいので、
お金を持ってるだけでは簡単に賃貸入居できませんよ。
762: 匿名さん 
[2008-07-31 09:55:00]
いや投資購入のかたは高く貸せば後は知らんぶりですよ。高く借りる人って個性があるかたが多いでしょう?
763: 契約済みさん 
[2008-07-31 10:40:00]
家賃を取りっぱぐれる訳にはいかないので、貸主としても貸せば後は知らん振りじゃ終わらないですよ。
散々未払いして、一夜にして居なくなる借主なんてのもいるから。個性的かどうかは偏見になるので知りません。
764: 契約済みさん 
[2008-07-31 12:11:00]
たしかに賃貸や事務所使用は多いでしょうね。
どんな人か業種かは未知数ですが、
厳しく見守るしかないと思います。
765: 契約済みさん 
[2008-07-31 13:33:00]
地下や1階の店舗はスーパー、パチンコ屋以外に何が入るか決まったんでしょうか?所有する地権者が決めるのだから、賃料が高くても良いという店が入るので、気のきいたレストランとか花屋とかパン屋とかは無理でしょうね。事務棟があるからドトール?ゲームセンター?景品交換所等でしょうか?
766: マンション住民予定さん 
[2008-07-31 19:19:00]
景品交換所は、同じところには、作れません。
諸々事情があって。**開帳になりますから。。。
金銭還付は、していないという原則です。
その他の遊技場も作れません。
既得権あるパチンコ屋さんだけが、開業できます。
便乗してほかの遊技業を営むと、違反・違法となります。

しっかりした管理組合を作りましょう。
767: 契約済みさん 
[2008-07-31 22:41:00]
反社会的な存在が事務所構えたりして・・・・。それは、やですね。
768: 契約済みさん 
[2008-07-31 23:57:00]
お蕎麦屋さんが戻ってくると聞いています。

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006291/
769: 契約済みさん 
[2008-08-02 12:18:00]
768さん、
このお蕎麦屋さんは、けっこう良いですよ。
店内の雰囲気も良くて、蕎麦もなかなかおいしかったと記憶しています。

去年、契約前に営業の担当の人から聞いた話では、事務棟のほうに
大戸屋が入るとのことでした(苦笑)。

個人的には、近くにレンタルDVD屋が無いので、店舗に
TSYUTAYAが入ってくれるとうれしいのですが、どんなもんでしょうかね。
770: 契約済みさん 
[2008-08-02 13:53:00]
なんか庶民的なマンションになりそう(悲)
771: 契約済みさん 
[2008-08-02 17:23:00]
蕎麦屋に大戸屋、庶民派の住人としてはうれしいです。
きっと利用すると思います。
772: 契約済みさん 
[2008-08-03 18:27:00]
>770
3分の1は、地権者さんです。
平均総額1億のMSですが、上と下の差は大きいでしょうね。
超高層の宿命です。
773: 契約済みさん 
[2008-08-03 23:02:00]
場所柄仕方ないでしょうね。飯田橋ですから。
庶民の町で、蕎麦屋もレンタルCD屋もスーパーもパチンコ屋も敷地内にある、2分の駅近で便利なアパートと割り切って暮らせばいいと思います。
隣の敷地には居酒屋チェーンのわらわらですから。
774: 契約済みさん 
[2008-08-04 09:50:00]
えっ、わらわら?野村なに考えてんの?やっぱ三井のMSにしときゃよかった。
775: 契約済みさん 
[2008-08-04 13:35:00]
わらわらってどこに出来るんですか?ここの北側の区画に出来るのならそれは
東口駅前再開発で駅前広場になる計画ですから取り壊されますよね。

まあもともと商業地域でオフィス街でもあるので、駅前になんらかの飲食店が
出来るのはある程度やむをえないと思いますが。

でも居酒屋は広めの店舗面積が必要です。場所が場所ですからテナント家賃が
相当高いようなので、よほど客単価が高いラインナップのお店じゃないと
生き残れないでしょうね。

ある程度高級路線じゃないと自然淘汰されていくでしょう。
776: 契約済みさん 
[2008-08-04 13:56:00]
出来るのではなくて、
東口に既にある笑笑の事では?
うちは西口利用なので東口はあまり興味ないですけど。
777: 契約済みさん 
[2008-08-04 16:47:00]
あの「笑笑」のある敷地は東口駅前広場の計画地ですね。数年後には無くなるのでしょう。

居酒屋にしてもパチンコ屋さんにしても、もともと分かっていることですし、あまり
神経質になりすぎるのはよくないと思いますよ。
778: 契約済みさん 
[2008-08-05 09:53:00]
東口駅前広場の計画なんかあるんですか?広場が出来るほどの場所もないし殆んど歩道橋と道路だけですよ。
779: 契約済みさん 
[2008-08-05 10:39:00]
契約済みさんでしたら、
野村から以前郵便で届いた書類に書かれています。
780: 本当の契約済み 
[2008-08-06 17:33:00]
>>779
困りますね、買ってもいないのに。
みんな資料を持ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる