東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-04-26 14:07:00
 削除依頼 投稿する

祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。

オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】

721: 契約済みさん 
[2008-07-21 01:25:00]
現在33Fを建築中です。
秋口には外観は完成でしょうか。内装はまだまだこれからでしょうね。
とにかく楽しみです。
722: 契約済みさん 
[2008-07-21 08:37:00]
転売目的の人はいるんでしょうけど、それだけじゃあなくて、売らざるを得ない人が出るから、結局、転売が増えるんです。
だいたい、どこでも、20%は、潜在的に、転売の可能性があるでしょう。
値上がりしてれば、一度に出てくるし、下がっていれば、損するから、様子を見るでしょう。
723: 匿名さん 
[2008-07-21 09:25:00]
転売や賃貸が増えると、水商売や外国人・事務所が現われて、住民とのトラブルが予想されますね
724: 契約済みさん 
[2008-07-21 10:35:00]
ドラマ「正義の味方」で、山田優が外堀でボートに乗っているシーンで建築中の
このマンションがバックに映ってました。
このマンションの存在感はすごいですね。
725: 契約済みさん 
[2008-07-21 23:46:00]
ここ特有の話ではありませんよ、アラシ君。時々来るね。
726: 契約済みさん 
[2008-07-22 00:18:00]
20日の写真です。
20日の写真です。
727: 契約済みさん 
[2008-07-22 10:06:00]
この方向で見ると結構よさそうですが、東口のロータリー、歩道橋から見ると今一つパッとしないんですよね。前方に小さなビルがたくさん建っているし、ラムラビルが良く見えてしまうのは私だけでしょうか?外観に関してだけですが。
728: 契約済みさん 
[2008-07-22 10:41:00]
東口も再開発予定ですから、
後々整然となる楽しみがあって良いのではありませんか。
729: 入居予定さん 
[2008-07-22 12:07:00]
私も外観には少し落胆しました。
もう少しモダンな建物かと思っていました。
外壁のタイルが住宅とオフィスビルでは違うのですね・・・。
730: 契約済みさん 
[2008-07-22 13:00:00]
サッシの枠が白っぽく目立ち過ぎで、バルコニーもあるのに窓だけのマンションに見えます。
731: 契約済みさん 
[2008-07-22 13:22:00]
そうなんです。
サッシュの色と周りのタイルが合っていない感じがする。
私だけではなかったのですね。
732: 契約済みさん 
[2008-07-22 13:57:00]
このマンションは完成イメージを目を凝らしてみると見ると、高層階にいくにしたがって、
4段階くらいでタイルの色が徐々に明るくなっていくデザインです。

ですがサッシの色は変わりませんから、下層階では少し浮いたような色に、中層階から
高層階にいくにしたがって、タイルの色とサッシが馴染んでいきます。

まだ建築中で、低層、中層だけをフォーカスして見てしまうので「少しタイルが暗い、
そのわりにサッシの白が目立つ」という印象になってしまうのではないでしょうか。

38Fまで立ち上がれば、その印象は解消すると思いますよ。
733: 契約済みさん 
[2008-07-22 14:07:00]
それは、高層階のタイルの色にサッシの色を合わせてるからでしょう。
高層階のタイルは白系ですので。
734: 733 
[2008-07-22 14:13:00]
732さんの解説のほうが詳しかったですね。
完成予想図の確認をしてたので、732さんの後の投稿になってしまいました。
735: 匿名さん 
[2008-07-22 14:27:00]
オフィスビルと比べると、どうしても貧相に見えてしまいますね。
周りには輸入タイル張りの高級仕様も多い場所なので、
どうしてもみなさん目が肥えてらっしゃいます。
736: 匿名さん 
[2008-07-22 14:55:00]
オフィスの下駄履きビルに住むわけじゃないからね。
逆にオフィスビル風のマンションだと、事務所じゃあるまいしと言われてしまいます。
737: 契約済みさん 
[2008-07-22 15:28:00]
仕様がオフィス風がいいかマンション風がいいかは人それぞれ価値観次第ですね。

ただ私は明らかにオフィスのいでたちのマンションに住むのは少し抵抗があります。
無機質というか顔が無いというか、建物に暖かみが無い気がしてしまいます。

仕事とプライベートの気分の分別が出来ない。
だから個人的に、都会的なすみふの全面ガラス張りのシティタワーシリーズは苦手。

昔からニューヨークのセントラルパーク脇のレンガ造りの建物が好きだったので。

私はこのマンションのタイルの感じ、好きですけどね。
きっと時間の経過と共に味が出てきます。
738: 契約済みさん 
[2008-07-22 15:39:00]
オフィイス風は、住友が、得意です。
739: 契約済みさん 
[2008-07-23 09:56:00]
下駄履きマンションでは無いとおっしゃる方がいらっしゃいますが、このマンションに入居されるのにご存知ないのでしょうか?地下1階、地上1階はスーパーやパチンコ屋、店舗で一杯ですよ。
また事務所棟とマンション棟のスペースがあまり無く、接近過ぎ!やはり地権者さんが所有の事務所棟は立派に建設されていますね。自分が住むのに愚痴を言っても始まりませんが、やはり遠くに見える法政大学のビルが素敵に見えてしまいます。
740: 契約済みさん 
[2008-07-23 10:12:00]
隅田川の花火は、ここから見ることができるでしょうか?
ビューラウンジの方向だと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる