祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。
オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
【関連掲示板】
「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html
「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/
「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/
[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00
プラウドタワー千代田富士見【住民版】
221:
契約済みさん
[2008-01-20 10:53:00]
皆さんは、インテリア相談会はどの程度内容を詰める予定ですか?まだ、引渡しまで1年以上ありますので、小生は、まず見学会のような感じで、内容を良く見てから2次・3次の相談会で詰めようと思っていますが。特にマンションの契約に付随したオプション用品の価格が高いことは確かと思いますが。ただ、当マンション特有の間取り等がある場合(釣り戸棚等)は、それに合わせてセットできるオプションの強みはあると思いますが。
|
222:
契約済みさん
[2008-01-21 21:29:00]
インテリア相談会へ行かれた方、
どんな雰囲気だったか教えて下さいませんか。 |
223:
契約済みさん
[2008-01-27 17:13:00]
今は、住居棟は何階位まで建ち上がりましたか?御存知の方は教えていただけませんか。
|
224:
契約済みさん
[2008-01-31 00:10:00]
何階くらいでしょう?25日はこんなかんじでした。
![]() ![]() |
225:
契約済みさん
[2008-02-02 14:23:00]
NO224さん、建築現場の写真を有難うございます。着々と建物が立ち上がっていくのが良くわかります。早く上棟する姿を見たいと思います。
|
226:
匿名さん
[2008-02-02 16:27:00]
さっき駅のホームから眺めましたが丁度10階までできあがってました。住居棟で1/4完成ってとこですかね。しかし本当に駅のド真ん前ですね。
|
227:
契約済みさん
[2008-02-02 16:40:00]
226さんありがとうございます。
駅舎の駅ビル化で、 将来はホームからは見えなくなるかもしれません。 |
228:
契約済みさん
[2008-02-02 23:44:00]
私も今日見てきました。
226さんのおっしゃるとおり、10階まで建っていました。 業務棟のほうはまだ地下の基礎工事(?)をやっていました。 ![]() ![]() |
229:
契約済みさん
[2008-02-02 23:46:00]
南西角の下から見上げた写真です。
ガラスももう入っているんですね。 タイルの色も気に入りました。いい色でよかったです。 ![]() ![]() |
230:
契約済みさん
[2008-02-03 12:02:00]
今はまだ、向いのラムラから見下ろしで全景が見えますが、
じきに、ラムラからでも見上げる高さになり、 全景は見えなくなりますね。 今のうちに、よーく見下ろしで見ておこうっと。 |
|
231:
契約済みさん
[2008-02-03 12:52:00]
パークコート赤坂ザタワーがこれからの売り出しで平均坪570万円、高層階は700万超だそうですね。ここも散々煽られましたが、この立地そして駅の再開発の雰囲気からして、お買い得だったのではないかと安心しています。郊外は値引きがムードですが都心は比較的安心なのでしょうか。二極化が進行しているようですね。
|
232:
契約済みさん
[2008-02-03 17:07:00]
ここの引渡しって来年4月末と書かれているのですが、なんとか来年の3月末までに完了しないもののでしょうか。
固定資産税等の税優遇が3月末で切れるので4月になってしまうと数十万の出費増になりそうで心配です。2月末完成のようなので内覧会等の事情もあるでしょうが、なんとか3月末までに引渡しが完了できないものでしょうか。それとも野村の決算の関係上、引渡し翌年度にしたいという事情もあるのでしょうか。 どなたかこの辺の情報ご存知の方いらっしゃいませんか? |
233:
契約済みさん
[2008-02-03 18:09:00]
地権者さんの入居が先ですから無理じゃないでしょうか。
引渡しだけ受けて入居は先、なんてやり方も野村さん次第で不可能ではないかも知れませんが。 税優遇の話は別スレがありましたが、3月末引渡しまでと決まったのでしょうか? 固定資産税等の計算は、1月1日付のはずですけども。 |
234:
契約済みさん
[2008-02-03 18:25:00]
与党の税制改正案では、固定資産税は現行より、2年間延長されるのでは?
(さすがに、民主党もこれは反対しないでしょう。) ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/forefront/071227_2008taxation/ |
235:
233
[2008-02-03 19:36:00]
|
236:
契約済みさん
[2008-02-03 19:50:00]
232です
皆様ご回答ありがとうございます。すみません大きな間違いをしておりました。 固定資産税ではなく、「不動産取得税」の間違いです。 以下貼付URLを見ると2009年3月31日までの取得をもって 「不動産取得税を固定資産税評価額の3%→同評価額の4%に戻す」と書かれています。 http://www.zeikin-taisaku.net/2007/05/post_105.html 固定資産税評価額は、「建築費」の概ね5〜7割とのことですが、この金額に対して1%違うだけでも数十万円の違いになりそうです。 野村に聞いてみたほうが良いですかね。 |
237:
契約済みさん
[2008-02-06 18:54:00]
ティッセタンタジャパン株式会社が、会社更生法の適用を申請したそうですが
インテリアオプション相談会では、何か説明がありましたでしょうか? クローゼットなどの収納はココですよね。 どうなるんでしょうか? |
238:
契約済みさん
[2008-02-06 20:56:00]
工事中の写真を撮っておいてくださってありがとうございます。携帯ではこんなに上手には撮れませんでした。楽しみですね。
|
239:
契約済みさん
[2008-02-08 09:39:00]
今朝のテレ東、株式ワイド。
野村不動産社長がゲストだったので期待しながら見ましたが、 中身はそれほどではありませんでした。訪れた現場は武蔵小金井でしたし。 ただ、社長の背景の映像パネルで一番目立つ場所に、 千代田富士見のCGが映ってました。 |
240:
契約済みさん
[2008-02-11 18:10:00]
先日、飯田橋駅のホームから建築中のプラウドの住居棟が(10階位までの高さ)良く見えました。なかなか堂々と落ち着いた色調で好感が持てました。完成した姿を想像すると期待に胸が膨らみました。
|