祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。
オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
【関連掲示板】
「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html
「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/
「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/
[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00
プラウドタワー千代田富士見【住民版】
1115:
匿名さん
[2008-11-27 22:20:00]
|
1116:
匿名さん
[2008-11-27 22:48:00]
ド素人が購入してくれればいいけど、どう考えても手付け放棄と同じ程度の価格で申し込むでしょ、普通。1億で申し込んでくれる人いたらラッキーだねこの人。それより以前からの物件も住友ですが、野村はやっぱり入居前の転売に関しては自社でやらないんですかね。
|
1117:
匿名さん
[2008-11-27 23:23:00]
手付け放棄と同じ程度の価格の申し込みしかなけりゃ、
どう考えても転売しないで手付け放棄するでしょ、この人。 |
1118:
匿名さん
[2008-12-03 11:30:00]
解約相談は、かなりあって、どのくらい出るのか、想像もつきませんが、
野村のいつものやり方で、残金決済猶予も相当あると思いますね。 |
1119:
匿名さん
[2008-12-03 11:36:00]
>解約相談は、かなり
どこ情報ですか?。 |
1120:
契約済みさん
[2008-12-03 12:52:00]
いつの間にやら、契約者以外の投稿が増えている気がします。
きちんとルールを守って投稿しましょう。 |
1121:
匿名さん
[2008-12-03 23:53:00]
29階の部屋は早くも片づいたのかしらん。
|
1122:
契約済みさん
[2008-12-04 20:00:00]
普通に残ってますよ
|
1123:
契約済みさん
[2008-12-13 12:09:00]
しょうがないですね。この時期じゃ
私の知り合いの金持ち連中も 今は不動産も株もしばらくいいかな?って感じだし 来年以降も厳しいでしょう まぁ場所はいいですし、ちょっと高い買い物しちゃったということで 諦めて住もうかな〜と思ってます |
1124:
匿名さん
[2008-12-13 16:49:00]
ぱっと見どこにでもあるタワマンになってしまったねぇ
|
|
1125:
匿名さん
[2008-12-13 17:26:00]
どこにでもあるタワマンでも、今となっては高い価格だったとしても、
私には「この立地」こそがすべて ですので全く後悔はありません。 「ここが買えて良かった」という気持は変わりません。 来春が待ち遠しいな。 |
1126:
契約済みさん
[2008-12-13 19:13:00]
どこにでもあるタワマンなんてとんでもない!かなり存在感のあるマンションだと思います。
個人的な感想なので人によって感じ方は違うと思いますが、私はかなり気に入ってますよ。 港区にあるタワマンも良いと思うのですが、私個人は「最寄り駅でいかに日々を楽しめるか」 というのが大事です。 飯田橋、神楽坂で毎日がかなり楽しく、食事も買い物も散歩も満足できそうです。 だから最寄り駅まで10分も歩いたり、いい立地でも周囲に楽しめる店や施設が少なかったり して、食事や買い物のために電車やタクシーで行くのは私にとってはそんなに魅力は感じません。 そういう点でここは最高だと感じています。 あと近隣にここほどの高級マンションが無いというのも気分がいいですね。 |
1127:
匿名さん
[2008-12-14 14:34:00]
三井の2棟は、敷地も高さもここより大規模ですので、
三井が出来上がった時に、ここがみすぼらしく見えないか それだけがちょっと気にかかります。 三井も買いたいというお金持ちの方は、こんなこと思わないんでしょうが。 |
1128:
契約済みさん
[2008-12-14 15:19:00]
三井の方が安くていいマンションになるかもしれませんね
|
1129:
契約済みさん
[2008-12-14 18:21:00]
三井の警察病院跡地は、昨年かなりの土地高値で落札してますから、安くなりようが無いと思いますよ。安く出すとしたら、仕様を落とすしかないので、魅力は薄くなるでしょう。
どちらにしてもこの物件にとっては三井の商業施設は利便性向上ですからプラスかと。 |
1130:
契約済みさん
[2008-12-14 18:32:00]
将来JR改札口の移動があるので、
業務棟の裏に住宅棟のできる三井よりも この物件の方が駅近ですしね。 |
1131:
匿名さん
[2008-12-14 18:43:00]
>かなりの土地高値で落札してますから、安くなりようが無い
円高、資材価格、燃料費、人件費暴落中ですよ。 |
1132:
匿名さん
[2008-12-14 18:57:00]
警察病院跡ってどの辺ですか?今地図をみましたけど、わかりません。
近所にある大きな建物とか(テンシン病院隣とか)住所を教えていただければ幸いです。 |
1133:
契約済みさん
[2008-12-14 19:04:00]
>1131さん
>円高、資材価格、燃料費、人件費暴落中ですよ。 円高は確かに進んでますが、資材価格と燃料費はこの物件において野村と大成建設が工事請負契約を結んだ2006年半ばと同水準ですよ。人件費もほとんど変わっていませんね。 だから契約後にいろんな価格が上がって、大成建設は利益幅減らしたわけですから。 それに三井の物件の工事請負契約時は、今後の資材価格や燃料費の再上昇を見込んで高めの契約になるでしょう。底地を持っていた前田建設がゼネコンですからややゼネコン有利な見積もりになるはずです。大手ゼネコンではないという点では、安くなる可能性はありますね。 あと南東向き間取りが多い分、割高な値段設定となるでしょう。 まあ正直、どうでもいいんですけどね。三井が出来てくれた方がこちらの利便性が上がる訳で。 |
1134:
匿名さん
[2008-12-15 19:50:00]
1132さん、
このMSの購入予定者(契約者)なら、みーんな知ってることなんですがねえ。 |
東急リバブルと専任専属契約なんかするかな?