東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-04-26 14:07:00
 削除依頼 投稿する

祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。

オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】

1051: 入居前さん 
[2008-11-03 09:33:00]
オグシオさま

リアルドって旧日本医大前のとこのことですか?。あそこ行くと情報頂けるのでしら行ってみたいと思います。それともオグシオさまの個人的なお知り合いのリアルドの方に聞いたのですか?。
1052: オグシオ④ 
[2008-11-03 13:22:00]
難しいご質問ですねええ。。。。
飯田橋の大京リアルドに行くと、今のところは、1・2件以上の相談を受けてると言われるでしょうが、業法上、一応大手の端っこに入ってますから、完成もしくは表示登記後に実際の契約ができる、とかいうんではありませんかね。山・というノリのいいお兄さんがいます。
ちなみに、千代田の物件集約は、本件が、野村ですから、野村系のほうが多く受けるだろうとは思いますよ。
内部的に、野村本社から資料なども取れますし、ここの下取り査定は、野村系のほぼ特定部署がやってましたから、今から相談されるのであれば、野村・・のほうが良いような、気がします。
先日、営業担当者からも、すでに、打診があると聞きました。
というのも、ここのMG関係者も投資転売承知で、その当時としては売れ筋の1億前後のものを、業者に売ってますから、それだけでも、20や30はあると思います。。。。
ただ、値段を気にしない層が欲しがる超高層部分は、余りでなさそうではあります。
1061さんがそちらをお持ちなら、あまり弱気になることはないと思いますが、どうでしょうか。。。
1053: 匿名さん 
[2008-11-06 23:18:00]
株次第でしょうね。
1054: 匿名さん 
[2008-11-07 01:39:00]
それにしても、まあ上がったる下がったり、忙しんですね。なんで?
1055: 現在賃貸仮住まい 
[2008-11-07 12:07:00]
しっかし、幸か不幸か住んでいた旧宅の方は去年高く転売済みなので、
ある意味気楽です。
野村さんは買い替え客には早く売却するのを奨励してましたからね。
1057: 契約済みさん 
[2008-11-07 15:20:00]
当マンションには影響のない話ですね。
今年入居の方は残念ですが、今年の減税額を理解した上で契約したわけですから、今から文句を言うのは厳しいですね。それに抗議して今年入居の方がもし減税増額を認められたら、今度は昨年、一昨年方が文句を言う。
どうしようもないです。
1058: 匿名さん 
[2008-11-08 14:56:00]
来週は、GMの問題が、心配されますが、、、、、、
1061: ご契約 
[2008-11-09 10:19:00]
まあどおってことないわね。。。
心配なら売ったらいいんじゃないの。
1062: 匿名さん 
[2008-11-09 15:55:00]
アメリカは80年代に物作りで生きていく道を諦めて金融に傾斜し、金融業がGDPの多くを占めるようになった。
金融はメーカーやサービス業と違って、レバレッジが使えるのが大きい。1の元手で10の利益を上げられるのは全業界を見渡しても金融だけ。
そしてその虎の子の金融のビジネスモデルが破綻したわけだから、アメリカの痛手は大きい。新しい基幹となる産業と稼ぎ頭を一から作らないといけないから。一朝一夕では難しい。

GMを救ったからって重荷を背負うだけかもしれないが、それをしなかったら新しいアメリカもスタートしない。
オバマになったことだし、心からアメリカには「チェンジ&ビルド」してもらいたいものだ。それも早急に。。
1063: 契約済みさん 
[2008-11-09 20:48:00]
オバマも金融も、私は興味がないからなあ。
1064: ご契約 
[2008-11-09 23:21:00]
まあどうってことないですよ。
お金は用意しますから。
1065: 匿名さん 
[2008-11-10 01:42:00]
今回は、相場はすぐ戻しますよ。。。
1066: 匿名さん 
[2008-11-10 18:55:00]
>>1065
根拠は?
1067: 匿名さん 
[2008-11-11 23:34:00]
根拠は、勘ですかね。
真面目に答えますと、
かつての失われた10年、実際は15年は、長期に下げ続けましたが、今回は、急降下の下げで、速度的には、4・5倍速いと思います。
としますと、あく抜けも早いはずだから、前回の失われた期間より、短いと考えています。
1068: 匿名さん 
[2008-11-11 23:36:00]
だったら識者もそう分析するから折り込み済みなのでは?
1069: 契約済みさん 
[2008-11-12 08:54:00]
大丈夫です。昨年の夏から1年間投資せずにじっとしていた外資證券マン(既にあがった)や会社経営の方々が動き出しましたよ。昨日も昨年の夏には新規購入は一切しないと言ってた方が、いい投資物件ないかと訪ねてきました。しかも友人のリッチマンも新規にご紹介下さいました。勝負師は既に動き出してます。
1070: 匿名さん 
[2008-11-12 09:35:00]
>かつての失われた10年、実際は15年は、長期に下げ続けましたが、今回は、急降下の下げで、速度的には、4・5倍速いと思います。

10年が5倍速く回復しても2年かかるって事ですよ。そんな都合のよい理屈でも来年末までダメってことじゃない。

この年末が底だとか言ってる人もいたけど、そりゃ無理でしょ。今期(10月以降)業績悪化が表に出てくるのこれからだし、倒産、失業率悪化の影響が出てくるのもこれからなのに何でここが底なのかよくわからん。まだ、景気悪化が始まったとこでしょ。
1071: 匿名さん 
[2008-11-12 10:19:00]
>都合のよい理屈

誰かには反論したい、都合の悪い理屈
1072: 契約済みさん 
[2008-11-12 22:41:00]
何か、投資関連の板みたくなっていますね。
1073: 匿名さん 
[2008-11-13 01:56:00]
今回の下げ方はきついですね。
角度が、かつてとは比較になりません。
ということは、確かに、戻りも角度は上向きにはなるかもしれません。
それは、頭っから否定しなくてもよいような気がします。
そうかも知れませんよ。

上海のホテル投資の会社が、リーマンの持ち株を安く買収しt名だそうですが、早くも上がり始めたとかで、買った会社の本人たちが驚いてます。
下げがきつければ戻しが早いのは、一般的には、確かではあります。
タダもう少し、下げるかもしれません。
GMが落ち着くまでは、予断を許しません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる