三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part3

621: 入居済みさん 
[2009-04-06 19:49:00]
TOTの住人って年齢層高い感じがするな。
ここの書き込みが少ないのも、BMAやビーコンとは違いネット世代がすくないからなのか?
622: 匿名さん 
[2009-04-06 21:12:00]
高値掴みする判断力の無さだけでなく、器量も小さい輩ばかりですね。
623: 匿名さん 
[2009-04-06 22:43:00]
>>617
あなたが一番社会的常識が無いですね。
住民や依頼者に責任転嫁するのは止めて下さい。
何のために引越し時間が決められていて、何のために幹事会社があるのですか?
こういう書込みが出ないようにするのが幹事会社の勤めでしょ?
だからサカイはいやなんですよ
毎回掲示板も荒らすし
624: 契約済みさん 
[2009-04-07 01:22:00]
住人掲示板という日本語が理解できない人もいるのね。
625: 入居済みさん 
[2009-04-07 02:14:00]
廊下に自転車置くの止めてくれないかな。
平気な顔して(というか海外気取りでご満悦そうに)エレベーターから廊下まで平気で自転車押してるからね。
そして花台の前に・・・。
あそこは室外機置き場なんだからさ。
なんか7:3くらいでおかしな人の比率が多い気がする。
結構、この辺りでは高額なマンションなので住民層には心配してなかったんだけど、どうなってんでしょ。
2階のコンビに前で座って雑誌立ち読みしちゃう子供と放っておく親もいるし・・・。
先々不安だなぁ~。
そうそう。
車のマナーが悪いのは習志野ナンバーが多いですね。
626: 住民さんD 
[2009-04-07 03:08:00]
>>607
>>610

日本人の心がないね、あんた
627: 匿名さん 
[2009-04-07 08:20:00]
仕方ないよ。所詮、豊洲だもん。
千葉から来た人も多いんだから。
田舎の人だからマナーを知らないんだよ。
628: 匿名さん 
[2009-04-07 09:47:00]
自転車2台は駐輪場だけど、もう2台あって居室内に保管します。
もちろん、廊下には保管しません。
だけど、使用するときは、自転車を押して廊下・エレベータ・裏口を通ります。
自転車を押して(乗りません)廊下を通ることも禁止ですか?
どなたか、ご意見を。
629: マンション住民さん 
[2009-04-07 10:03:00]
洗面ボールに化粧水の瓶をおとしてしまい、ひびが入ってしまいました。
これは無償で修理してもらえないですよね?
また、ひびを修理しないで使っていると水漏れとかになりますか?
朝からブルーです。。。
630: マンション住民さん 
[2009-04-07 10:53:00]
>>628さん

なぜ所有台数分の駐輪場を借りないんですか?
631: 匿名さん 
[2009-04-07 11:28:00]
630さん、マンションの外で借りろ、ってこと?
そんなの非現実的だと思いますが。
632: 契約済みさん 
[2009-04-07 13:12:00]
628さん
手前?の低層-高層行きエレベータは、荷物搬入やペットも乗せることのできるエレベータになっているはずですので、自転車も問題ないと思いますよ。
また、フロントで3台目以降の自転車についても相談されてはいかがでしょうか。
633: 契約済み 
[2009-04-07 14:03:00]
>>629
それって火災保険についてる、損害補償で何とかなるんじゃないですか?
知り合いで同じことした人がいたので、念のため私が保険入る時、保険屋に確認したら、故意によるものでなければ補償の範囲内だと言ってましたが…
確認されてみては?
634: 入居済みAさん 
[2009-04-07 14:15:00]
エレベーターなどで一緒になっても、あいさつをできない人の多くは、職場では偉そうな、ベテランの方が多いような気がします。

職場でのご活躍を拝見したいものです。

しかし、こちらがあいさつしても、ガン無視されますからね。
635: マンション住民さん 
[2009-04-07 15:03:00]
>633さん

629です。火災保険ですか。ありがとうございます。確認してみます。
636: 入居済みさん 
[2009-04-07 15:43:00]
自転車を棟内に持ち込むことはルール違反だと考えます。自転車置き場まででしょう。2台以上必要なら空いているようなので暫定的に使用できるよう管理組合に相談したらどうでしょうか。
637: 入居済みさん 
[2009-04-07 15:55:00]
引越し直後だからと思いますが、外廊下に私物を置いている家庭がありますね。傘とか乳母車とか諸々。引越しの整理が終わったらトランクルームに入れるか、部屋の中へ入れて下さい。花台の上の鉢植えの花や観葉植物(風に飛ばされないもの)とエアコンの室外機だけですよ。
638: 入居済みさん 
[2009-04-07 16:16:00]
廊下に私物を置いてはいけないことは使用細則に規定があります。
でも、自転車を押して廊下を通ることを禁止する規定はありましょうか?
規定があれば従います。
639: 住民さんA 
[2009-04-07 16:20:00]
>631さん
建物内に持って上がるのはルール違反だとおもいますよ
契約台数はどこも決まっているのでその範囲内が原則じゃないですか
うちは処分した自転車もあります。
持ち込む前に契約外の自転車を持ち込んでいいのか管理会社に確認されたのでしょうか?
常識でいって確認前に持ち込んでいる方が思考回路が非現実的です。
640: 匿名さん 
[2009-04-07 16:49:00]
そんなに喧嘩腰にならなくても。

廊下じゃなくて部屋に持ち込むんだから良いのでは?
高級チャリの場合もありますよね。

そもそも自転車置き場の設置もその台数も区で決まっていることであり、規約で縛っているものではないしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる