![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3430/3243904662_9b803c17c4_t.jpg)
ようこそ、とっておきの豊洲へ。
託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/
[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00
THE TOYOSU TOWER Part3
561:
住民さんB
[2009-03-29 05:42:00]
|
||
562:
契約済みさん
[2009-03-29 06:16:00]
42階さんは、断言して去った方ですから登場しないでしょう。
でも、この方の性格ですから別名で既に登場してますよ。 |
||
563:
住民でない人さん
[2009-03-30 01:38:00]
お台場は品川区、有明は江東区、道路の途中で区が変わりますよ
|
||
564:
契約済みさん
[2009-03-30 07:39:00]
↑港区だよ!!
|
||
565:
マンション住民さん
[2009-03-30 13:26:00]
三井住友銀行の支店を豊洲に出してほしいです。
マンション内のampmにATMの設置も希望します。 三井さんよろしくお願いいたします。 |
||
566:
入居済みさん
[2009-03-30 13:47:00]
なんか図書館前のコンビニの雑誌コーナーがどうも雑多な気がして
気になるのですが、中はせまいしああするしかないのでしょうか? |
||
567:
入居済みさん
[2009-03-30 15:37:00]
おかしいですよね、雑誌コーナー。2、3冊さっと手にとってライブラリーで読みたいです。
|
||
568:
引越前さん
[2009-03-30 19:44:00]
来週入居するものです。
既に入居済みでNTT固定電話を使用している方にお聞きしたいのですが、 移転にあたり今日116に電話したところ、工事費が1万円ぐらい、平日に立会いが必要と言われました。 同じ江東区豊洲地区からの移転で電話番号も変わらないので、局内工事のみで立会いも不要と思っていましたが、 こちらのマンションは機械室を開けてもらい配線工事が必要なので出張費と立会いが必要とのこと。 本日鍵の引渡し会でそのことを三井の人に話したら、1回線は引き込み済みなのでもう1回線増設の工事とNTTに勘違いされているのでは? と最初言われましたが、マンション管理室に問い合わせてもらったら、たしかに最近NTTが機械室の鍵を開けて工事をしているようです。 みなさん平日に会社休んでの立会いや移転手続きに1万円も支払ってますか? 必要なら仕方ないことなのですが…。 |
||
569:
入居済みさん
[2009-03-30 22:19:00]
お願いですから、カップラーメンの器をむき出しで、
しかも半分中身入りで捨てるのはやめてください!! お里が知れるとは、このことです!!! |
||
570:
入居済みさん
[2009-03-30 23:09:00]
|
||
|
||
571:
入居前さん
[2009-03-31 00:22:00]
>568さん
うちもそのように言われました。「現場を見ないとわからない」の一点張りで、MAX12,000円でいくらかかるか分からないとも。 ですが、「光電話」にすると、この工事料はかからないと言われ、訳も分からないまま「光電話」とやらにしました。番号も変わらず、サービスの内容も変わらず、との案内でしたが、な~んとなくしてやられちゃったかな、という気もしています。 結局、立ち会いは必要でした。電気の分電盤と一緒に情報盤が設置されているのですが、それをいじっていましたよ。 ネットをつなぐにしろ、電話を引くにしろ、とにかく色々あり過ぎちゃって、よくわかんない、というのが本音です。 |
||
572:
住民さんE
[2009-03-31 12:37:00]
569さん
私もそれ目撃しました。 同じフロアですかねー あの捨て方は、日本人じゃないかも、とうすうす気になっていました。 確かにディスポーザーもあるのですから、普通はあんな捨て方しないはず。 「使い方のわからない人」なんじゃないかと。 または、このマンションにいるのかは不明ですが、賃貸で入居している場合、 結構モラル低下するケースがあります。 あまりにひどいようでしたら、フロントに言って、 このフロア全体に注意書きを投函してもらいます。 |
||
573:
住民さんA
[2009-03-31 12:52:00]
前にどなかも書かれていましたが、非接触キーの反応が悪いです。
ほかの色でも試してみたので、個体差ではなさそう。 1階エントランスのかざす部分は傷だらけです。 反応をよくできないのなら、一度かざす部分を交換して、表面にシートでも張って保護しないと酷く醜い状態になりそう。 三井に言っておきます。 |
||
574:
匿名さん
[2009-03-31 20:59:00]
エレベーターの扉がえぐれてましたね。
サカイさん補修お願いします。 |
||
575:
匿名さん
[2009-03-31 21:03:00]
入り口の自動ドアの開く速度が遅すぎて逆に危ない気がしました。
|
||
576:
住民さんB
[2009-03-31 21:56:00]
ディスポーザ
起動するまでに数秒かかるので故障かとおもいました。ライフサポータに来ていただきました。 逆に静かでビックリ!これまでごりごりという音が無くなったらOFFにしていましたが、静かすぎていつ粉砕が終わったかわからず何回か自動的に止まってしまいました。いいことですが。 |
||
577:
匿名さん
[2009-04-01 09:09:00]
検討板で話題になっていますが、
共有部を私物化していらっしゃる方がいますね。 申請中で一時的にそうしているなら良いですが、 非常識な方だと困りますね。 |
||
578:
匿名さん
[2009-04-01 10:17:00]
生協のケース出しっぱなしのお宅があります。
|
||
579:
マンション住民さん
[2009-04-01 11:46:00]
>577,578さん
是非、コンシアージュにいって改善の対策(エレベータに追加で張り紙するとか)をうつよう進言下さい。 よろしくお願いいたします。 ただ、具体的でないので、住民とも思えない節もあります。 であれば、退場してください。 |
||
580:
入居済みさん
[2009-04-01 13:44:00]
2●階です。
本当に玄関前の三輪車放置、目に余るものがある。 勘弁してほしい。 こういうことを平気でやる家は、クリスマスや正月になると 手作りのダサい飾り物をドアにかけたりするんだよね。 必ずやるよ。見ててごらん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これまでフェアな書きっぷりは好感度高でした。
誹謗中傷等もありましたが、そろそろ再登場されませんか?
(このスレへの書き込みがつまんないものしかないのでね)