三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part3

932: 入居済みさん 
[2009-04-23 00:22:00]
>>924さん
話しながら、論理展開がズレてきてますよ。
よくご自分の文を読み返してくださいな。
933: 住民さんA 
[2009-04-23 00:25:00]
自転車を持ち込む方の形勢がどうも不利のようですね。私も自転車を共用部分に持ち込む方が身勝手かと思います。
私はマンションの美観を損なうというより高層マンションでの防災上での問題が一番大きいと思います。
934: マンション住民さん 
[2009-04-23 00:29:00]
924です。
932サン、どうでもいいよ。そんなこと。

住民同士でネットでやり取りするより、会って話し方が早いでしょ。
面と向かって何も言えない奴らや自分勝手な考えしか持てないんだもんね。

おかしいと思わん?

どうおもう?


ただ掲示板荒らして面白がってるだけだろ?
935: マンション住民さん 
[2009-04-23 08:49:00]
はじめから自転車持込擁護派の分は悪いですよ。
いくら匿名さんが、自分は居室内に入れて放置していないと断言したところで、
やはり、持込をしている人の誰かは確実に廊下に放置しているのは事実ですから。

そもそもマンションの居室というのは自転車を保管するためにはできていません。
下手なたとえですみませんが、
駐車場のある居酒屋のような違和感を覚えます。

でもこんなところで話してても仕方ないので、私もサラリーマンさんの言うように、
駐輪場が足りないことが問題であるならば、駐車場スペースを削ってでも、増やすべきと思います。
ルールを守りたくても守れない状況があるならば、なんとか改善案を探すことが、みんなで仲良くするための方法と思います。
936: 匿名 
[2009-04-23 09:41:00]
>>929

お前の報告は、だらだらと長くて訳わからん。
要点を先に言って、必要なら補足を短文で箇条書的に書け。って言われてえいません?
937: 住民でない人さん 
[2009-04-23 09:47:00]
936
自分では何も生み出す能力がないくせに文句だけは一人前。
お前が理想的な例文を書いてみろ
938: 入居済みさん 
[2009-04-23 10:39:00]
みんな普通の常識を持とうよ。ベランダ、玄関のドアーも共用部ですよ。廊下は勿論です。ルールが分からない時は管理組合なり管理会社なりに相談してから行動しましょう。やった後、持論を展開するのは常識人ではないですね。
乳母車も本来たたんで持って運ぶものだと思いますが、許されているのなら我慢します。でも掃除の人は大変なようですよ。管理会社はルールを徹底させるよう行動して下さい。3回警告したら撤去しましょう。
939: マンション住民さん 
[2009-04-23 12:56:00]
自転車は駐輪場に。マンション内には持ち込まない。
内廊下だろうが、外廊下だろうが関係なく、マンション内では転がさない。
これが基本。
駐輪場に関する各戸の基本台数も納得ずくで購入したはず。

どーでもいいけどエレベーターの動きがイマイチ。
940: 匿名 
[2009-04-23 13:38:00]
>937

住民でない人は検討板へ、サヨウナラ~(笑
941: マンション住民さん 
[2009-04-23 13:50:00]
914さん

898です。大変遅くなってすみません。
よかったです。ありがとうございました。
掲示板を拝見していると様々な価値観をお持ちの方がいらっしゃるので
今回の件も最初ビックリしてしまいましたが、でもこうして少しづつ価値観のすりあわせとかしていけたらいいなと思いました。
942: マンション住民さん 
[2009-04-23 14:50:00]
そういえば、
先日の雨の日22:00頃ですが、エントランス前に
「この場所に自転車を止めないで下さい」という旨の小さい張り紙が散乱してました。
日にちと時間も明記されていたので、マンションに遊びにきた方が停めていたものに
警告されたのでしょうけど、ちょっと信じられませんでした。

自分だったら友人が遊びに来るなら、停める場所などは指示しますし、
逆に友人宅に遊びに行っても、どうすればよいか友人に指示を仰ぎますし、
仮に張り紙がされてもそこにその場に捨てるような行為はしません。

記入された時間帯は16時頃でかなりの枚数が散乱していました。
同じ方への複数回の警告なのか、複数台への警告なのか分かりませんが
こういうことへも一人一人がもう少し配慮していけないものでしょうか?
943: マンション住民さん 
[2009-04-23 16:47:00]
>936

個人的な興味で聞きたいの。今後書き込むな、なんてなことは言わないわ、答えていただけないかしら!
936の書きっぷりで、定期的に書き込んでいるところをみるとほぼ毎日のようにこの住民版を見ていると思うのよね。
暇つぶしにしてはなかなかコンスタントにコメントできないと思うので、その理由がしりたいの。
さみしい?くやしい?ねたましい?かなしい?そのほか、どういう理由なんですか?
944: マンション住民さん 
[2009-04-23 17:04:00]
942さん、
残念ながら、当マンションは、来客用自転車置き場は、ありません。
945: 住民さんC 
[2009-04-23 17:36:00]
944さん

そういう意図ではないと思いますけど。
来客用駐輪場がなかったら、エントランス前に堂々と止めていいんでしょうか?
来客用駐輪場がなかったら、注意を促す張り紙をその場に捨て去ってもいいのでしょうか?
ないならないなりに、来客を招く居住者も、来訪者ももう少し配慮できないか?ってことですよね。
私だったら友人が自転車できてしまったらどこに停めていいのか防災センターに聞きますよ。
来客で行った場合でも、少なくとも張り紙がされなくてもエントランスの正面に堂々と横付けするような暴挙はしません。

自転車のマンション内持込の件もそうですけど、
台数が足りないからとか、細則に定められてないからとか、来客用駐輪場がないからとか
そういう理由で配慮に欠けたことをおこす人が多い気がします。
946: 住民さんE 
[2009-04-23 17:42:00]
自転車持ち込み派の方の書き込みが続かないところを見ると
納得していただけたようで嬉しいです。

私のスタンスは、
「廊下放置自転車等がなくなるまで持ち込みはご遠慮いただきたい」
なので、完全禁止とは思いませんが(家の中にしまうのであれば荷物と同じ)

廊下に放置する人さえいなければ、そもそも、持ち込み禁止だなんていう人まで現れなかったと思います。

駐輪場が足りないことが判明したら(増やす余地があるなら)増やしてほしいと思います。
947: 住人 
[2009-04-23 20:19:00]
駐輪場どうやって増やすんですか?
入居する前から図面もらってますよね。
皆で工事費を捻出しますか?
収納数も入居前からわかっていたんですからいくらでも対策はたてられたはずですよね。
家族が多いから仕方ないと言っている人は集合住宅に向いてないと思います。
948: 入居済みさん 
[2009-04-23 22:14:00]
>>929
>そもそも駐輪場が足りないからこんな問題になってるわけで、持ち込みたくて持ち込んでいる人はいないでしょう。
>>935
>そもそもマンションの居室というのは自転車を保管するためにはできていません。

自転車室内持込派の言う自転車は、スポーツの道具ととらえているよね。
ゴルフ道具、スキー、スノボー、野球道具etc好きな人は、みんな部屋でメンテするよね。
だから、持ち込みたくて持ち込んでいるし、保管するための部屋になっていると思うよ。
こんなラックあるんだよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/323_all.html
だからいくら駐輪場増えても、部屋に持ち込むよ。

>>946さんの言うことはわかるけど、現実にもう部屋に持ち込んでいる自転車どうする?
自分は部屋に4台持ち込んでいるんだけど。


問題は廊下に放置しているママチャリをどうするかだよね。
そっちをどうするか、前向きな方向で話し合おうよ。
949: 契約済みさん 
[2009-04-23 22:25:00]
948さんほど自転車を愛されている方なら周りに何も迷惑をかけるようなことはないと思うので反対する理由がありませんよ。

だってそんなに大事な自転車ならマンション内の移動の際は、輪行袋に入れて持ち運ばれるでしょうから!
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AC-%E3%82%B3...
950: 入居済みさん 
[2009-04-23 23:00:00]
>>949さん
なんで後ろ向きな発言しか出来ないのでしょうね。

今問題なのは廊下に止めている自転車どうするかでしょう。ちなみにコクーンはタイヤで転がして運べるから便利ですよね。
安いし便利だしいいですよね。
951: マンション住民さん 
[2009-04-23 23:21:00]
一昨日と昨日の昼、日本人の祖母とフランス人らしき母親にエスカレータ上のエリアを子供が三輪車に乗って足っていました。
直接注意をしてもかかわらず我関せず。。。

日本語の注意喚起に英語の掲示のおねがいをする必要があるようですね。
郷に入れば郷に従え、日本の規律を遵守るすることがモラルの形成に重要だということを。

みなさん、あせらず、1年から3,4年でブラッシュアップしていきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる