ようこそ、とっておきの豊洲へ。
託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/
[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00
THE TOYOSU TOWER Part3
747:
住民さんA
[2009-04-13 19:44:00]
|
748:
匿名さん
[2009-04-13 21:05:00]
|
749:
住民さんA
[2009-04-13 22:03:00]
|
750:
契約済みさん
[2009-04-13 22:05:00]
>>701さん
>>744さん の意見が結論で良いと言うか、そんな風にしかならないと思います。 ここで何か言ったから変わるとは思えないし、 他者の意見が自分の意見と相違するからと言って、他者の意見を 例えそうだとしても、 「社会不適格者のくせに」とか「オカシイ」 とか言う人の意見は、 例え正論であったとしても、受け入れられません。 こちらの掲示板であまりに他者の人格批判をしてまでご自分の意見に固執されている方がいますが、 そのような方は、自分の意見と異なった多数決の議決が出た場合 それに従えないのではないかと不安です。 心にゆとりを持ちましょう! 組合や総会ができて、きちんとした場所で意見表明をして、 多数決で決まったルールには従う! そうあって欲しいです。 ところで「ピューピュー」はありますよ。 |
751:
内覧前さん
[2009-04-13 23:12:00]
|
752:
マンション住民さん
[2009-04-13 23:38:00]
みなさん、マンション価値を下げない為にも、気持ちよく生活するためにも、仲良くしましょうね。
お互い思いやりのある書き込みをしましょうね! |
753:
(仮称)開かれたTOTの会、お世話係
[2009-04-14 07:21:00]
小さなことから大きなこと、いろんな問題がありますね。
蕨のことも胸が痛みます。はやくいっしょに管理組合発足させましょう。 みなさん、お一人お一人が、お隣の人誘って素敵なコミュニティ造りスタートしましょうね。 |
754:
契約済みさん
[2009-04-14 08:59:00]
すみません。一言謝らせてください。
心にゆとりを。なんて偉そうなこと言いましたが、 開かれた…さんと一緒に管理組合をやっていくほどのゆとりは私にはありません。 どうか、よそでお願いします。 どうか、開かれたサンも、多数決で「よそでお願いします」 という議決が出た際には、それに従ってください。 私個人としては、開かれたサンをこの掲示板で見るのも不快です。 私のような人がいることをご理解ください。 |
755:
匿名さん
[2009-04-14 09:41:00]
一刻も早く、(仮称)開かれたTOTの会、お世話係さんのご指導のもと、
住民一致団結して、世界平和と近隣コミュニティの活性化のために、 私も微力ながら尽力して行きたいと思います。 知り合いを誘って組合員に立候補して、過半数を握りますので、 ぜひ、開かれたTOTの会、お世話係さんには 管理組合長に推挙させていただきたいです。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
756:
入居済みさん
[2009-04-14 10:02:00]
うちもピューピューあります。
寝るときなどはとても気になりますが慣れてくるかな? |
|
757:
住民さんE
[2009-04-14 11:01:00]
どこか窓を開けているとピューピューしませんか?
耳障りな時は窓をキチンと閉めればうちの場合はおさまります。 風は本当に強いですね。夏場はバルコニーが涼しそうです。 |
758:
住民さんE
[2009-04-14 14:17:00]
ここの掲示板で批判、悲観的なコメントを書き込む人の心にぴゅーぴゅー風が吹いているのではないでしょうか?
部外者からは高値づかみとからかわれ、匿名の掲示板ではネガティブキャンペーンをはる。 住んでいる人の実体は心の寒い人が多いとはおもえませんが、掲示板になると人の心はかわるのですのかね? >心にゆとりを持ちましょう! >組合や総会ができて、きちんとした場所で意見表明をして、 >多数決で決まったルールには従う! >そうあって欲しいです 同意です! |
759:
引越前さん
[2009-04-14 21:01:00]
こんばんは。以前話題にあがっていたらすみません。
みなさんは、水回りコーティングなさいましたか?お勧めの業者があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 |
760:
住民さんA
[2009-04-15 00:04:00]
>759
うちコーティングしたけど、後悔してる。正直であんまり効果が実感しませんでした。ぎゃくにシンクとレンジフードのところは業者さんによってたくさんの傷跡を残ってるの?これからどうなるのかなという心配もありました。だから、最初からやらないほうがいいと思ってた。でも、これはただうちの経験ですから。参考になればと思います。 |
761:
マンション住民さん
[2009-04-15 00:13:00]
>心にゆとり
ってなんですか? 自分の我侭を放っといてくれ、ってことですか? こういった共同住宅での本当のゆとりとは、各自が他人に迷惑をかけないよう自らを律して生活する上で、初めて手に入るものだと思いますよ。 お互いが迷惑を掛け合うのではなく、迷惑を掛けない生活の中にこそ、そういった自律の努力が日常のものとなった時に「ゆとり」が生まれるのです。 「甘え」と「ゆとり」は違います。 |
762:
匿名さん
[2009-04-15 00:51:00]
そういうことは口で言っても伝わらないですよね。
あなたが実践できる人かもわからないし。 そんな窮屈に考えるより、もっとイージーでいきたいな。 みんなが相手を思いやれるようになって結果ルールが守られるってのもあるじゃない。そっちの方が良いや。 |
763:
引越前さん
[2009-04-15 01:37:00]
>>762
そのイージーな結果が、「やりたい人だけ、やりたい放題」状態になってるから、こんなことになってるんでしょ。 自分も現地見学した時には引きました。 あの廊下の惨状には。 でも当時は引越し時の一過性かと自分を納得させ、契約しました。 引渡し後にあの住戸達がほとんど変わっていなかったので、とても嫌なものを見てしまった感じで、非常に後悔しました。 自転車の乗り入れや、廊下への駐輪や傘立て設置、ギャラリーホールででかい声で携帯電話を使う老人、コンビニ雑誌置場の前で座り込む子供、各階ゴミ置場へ大量のダンボールを放り込む女性・・・。 勘弁して欲しいですよ。 これじゃいくら見学者が来ても、私のように騙される人間がどれだけいるか・・・。 資産価値落ちますよ。このままじゃ。 |
764:
引越前さん
[2009-04-15 02:00:00]
760さん
情報ありがとうございます!あまり効果を実感なさらなかったのですね。 水回りコーティング、しない方が多いのでしょうか?? 効果があるのであれば、オーダーしたいと思っていたのですが。。。 |
765:
契約済みさん
[2009-04-15 07:31:00]
総会が5月なんだから、それまで待てばいいだけのこと。
そこで溜まったストレスを晴らしましょう。 |
766:
入居済みさん
[2009-04-15 09:27:00]
ところで屋上のクラウン一つ電気が切れてますよね。
CMのように1番好きな道は帰り道ですと上を見上げると、、、 多分目立つことなのでどなたか言ってくれてるかと期待しているのですが。 |
以前、ガス式の24時間換気&乾燥を使っていましたが、こんなことはありませんでした。
電気式のせいかと思い、オール電化MSに住んでいる友人に聞いてみましたが、そんな事は無い、とのこと。
仕様なのか施工ミスなのか分かりませんが、換気扇の強レベルかそれ以上の強さです。
ドアもサッシもかなりの力を使わないと開けられない。
でもドアの気密は意外と弱いんですけどね。(ピューピューと凄い風が入り込んでいます。)