東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia品川中延」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. 6丁目
  7. Brillia品川中延
 

広告を掲載

東京通 [更新日時] 2019-08-10 00:07:19
 削除依頼 投稿する

もしよろしければ情報交換に役立てましょう。

[スレ作成日時]2006-11-22 18:59:00

現在の物件
Brillia品川中延
Brillia(ブリリア)品川中延
 
所在地:東京都品川区中延6丁目1401-1(地番)
交通:都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数: 166戸

Brillia品川中延

464: マンション住民さん 
[2008-05-31 21:39:00]
今日、スーパー丸正に行ってみました。
野菜が安くて新鮮で、なかなか良かったですよ。
お店もきれいでしたし。

オオゼキやめて今度から丸正に行きます。
465: 入居済みさん 
[2008-06-01 11:43:00]
私も文化堂でお買い物してます。3000円以上で生鮮食品以外は無料で配達してくれるので、
お米やお酒を購入するときは便利ですよ。
値段もオオゼキとそんなに変わらない気がします。
売り場も商品もオオゼキよりは、清潔感がありますよ。
以前はクイーンズ伊勢丹で買い物していたのですが、近くにできることはないでしょうね。
たまに、仕事帰りに五反田で降りて、東急ストアでお買い物することもあります。
こちらはものによっては若干高めですが、支払いがクレジットカードが可能なところと
商品数が多いのが良いですね
466: 入居済みさん 
[2008-06-01 18:31:00]
>458さん

私のところもそういえば、、、と思っていた矢先、先日Y新聞の方が訪問して置いていってくれました。
前に住んでいたときからの契約だったので、そのまま継続でって内覧会でお願いしておいたのに、またサインをお願いされて、なんだか違和感感じましたね。
頼んだ油以外に、洗剤いります?と聞かれて、沢山いります。と答えたらそれなりに置いていってくれたので良しとしてますが、内覧会で何を伝えていてくれたんだろう。。。
467: マンション住民さん 
[2008-06-02 11:17:00]
上階の方、お願いですから静かにしてください。

うるさくてノイローゼになりそうです。
468: マンション住民さん 
[2008-06-02 18:00:00]
「24時間換気システムの説明とフィルターの紹介にきました」と業者が訪ねてきたのですが、

みなさんのお宅にも来ましたか?

これは東京建物から来てるのでしょうか?
469: 入居済みさん 
[2008-06-02 19:52:00]
467さん
どんなふうにうるさいの?
470: 入居済みさん 
[2008-06-03 09:23:00]
>468さん

うちにも来ました。いかにも「東京建物から紹介で来た」という風に。
部屋の一覧表なんか持って、チェックしていましたよ。
私は、すべての訪問販売を剣もほろろに断っています。
471: 入居済みさん 
[2008-06-03 10:22:00]
>467さん

ここに書いても静かにはなりませんよ。
私も前に住んでいたマンションで上階がうるさくて悩んでいましたが、
管理会社を通さずに直接手紙を書きました。
毎日どんな風に足音が響いて困っているのかを具体的に書き、
足音はスリッパを履くとかなり軽減できるので、できればスリッパを
履いてほしいと感情的にではなくできるだけ低姿勢にお願いしてみました。
すると、すぐに上階の方が家に謝りに来て、
その後ほとんど足音は聞こえなくなりましたよ。
一度、手紙を書いてみてはいかがでしょうか。
472: マンション住民さん 
[2008-06-03 12:05:00]
467さんではないのですが、本当に上の方の騒音がうるさいです。夜9時以降の掃除機の使用も常識外です。そういう方たちは郊外の戸建てを借りるか買って欲しかったです。東京建物アメニティサポートへ連絡してみようと思いますが、管理組合はいつ立ち上るのでしょうか?
473: 入居済みさん 
[2008-06-03 12:47:00]
最近、フローリングの床鳴が気になっています。
スリッパを履いて、できるだけ静かに歩くようにしていますが、ぎしっという感じの音がするところもあります。
気になる箇所をチェックして、東京建物に問い合わせようと思っています。

皆様のお宅では床鳴はしませんか?
474: マンション住民さん 
[2008-06-03 12:55:00]
>473さん

うちも内覧会で指摘した箇所の床なりが再発しています。
業者が来て確認していきましたが、他の場所のあるかもしれないので、3ヶ月フォローの時に
挙げて下さいといわれました。
475: マンション住民さん 
[2008-06-03 14:03:00]
上階の騒音ですが、足音すべてが聞こえます。
スリッパを履かずにドタドタ歩いているんでしょう。

そのお宅に直接言う前に、第三者に仲介してもらいます。

東京建物アメニティサポートに連絡してみます。
476: 入居済みさん 
[2008-06-03 21:32:00]
>474さん

473です。

レス、ありがとうございます。
床鳴は、やはりうちだけではないんですね。
しっかりチェックして、業者の方に改善策を要求したいと思います。
477: 入居済みさん 
[2008-06-03 21:44:00]
床鳴りあります
内覧会のときに、内覧業者が一応指摘していましたが、
内覧業者も床暖房の入っている床はどうしてもなりやすいとの
こと。
季節によってもなりやすかったりするそうなので、様子を見てから
あまりひどいようだったら直してもらうとよいとアドバイスをもら
いました。
床鳴りがする箇所は、床暖房の入ってるリビング等ではありませんか?
私は、様子をみて、3ヶ月点検のときに見てもらおうと思っていたのですが
その時々で指摘したほうがよいのでしょうか?

上階の音の話がでていますが、我が家では上下左右のお宅の音まったく聞こえません。
たまに窓を開けると、遊んでいるお子さんの声が聞こえる位です。
音が聞こえるのは昼間ですか?夜ですか?
音の許容範囲は人によって異なるので、なんとも言えませんが、471さんがおっしゃる
ようにここの書いても静かにならないと思うので、まずは、なんらかの対応をされた
方がよいのでしょうね。床鳴りとも何か関係があるのでしょうか?
478: マンション住民さん 
[2008-06-04 09:37:00]
それとなく 直接その方に言ってみるのが効果的だと思いますけど。管理人にいっても、どうしても
自分の所からの苦情って分かってしまうものだし。直接が一番だとおもいますけど。
479: マンション住民さん 
[2008-06-04 10:42:00]
『タバコ』、『床や子供の音』について、
掲示板で話をしても全く意味がありませんよ。
さらに、理事会の議題にしていこうなんて。

大人なんだから、ネットに書き込むのではなくて、直接
当人にお願いをしたらどうですか?
お願いできないのであれば、我慢するしか方法はないのでは?

マンション全体の問題ではなく、
個の問題です。


逆に昔は、本当に有益な掲示板でしたね。

近くのスポーツジムや、美味しいお店や、もっと生活を豊かにする
情報共有の有益な場として、活用していきたいですね。
480: 入居済みさん 
[2008-06-04 12:18:00]
>477さん

476です。

床鳴り、皆さまのお宅であるんですね。
我が家の床鳴は、床暖房の入っているリビング以外でも、廊下や洋室でも発生しています。
フローリングの施工については、内覧会の時に、隙間が大きいところがあるなど、元々懸念事項の1つでした。
(内覧会の時は、今のような床鳴はありませんでした)
知り合いの建築士に相談しましたが、しばらく様子を見て、3ヶ月点検で言うか、よほど気になるようなら早めに問い合わせたらどうかと言われました。
床鳴の原因としては、接着が甘い、下地にでこぼこがある、などが考えられるといわれました。
ムク材だと床鳴は発生しやすいが、ムクでは無い為、床鳴は素材に起因すると考えなくていい、また、フローリング施工技術は難易度が高いため、問題も発生しやすい分野だと言われました。

現時点では、床鳴は気にはなりますが、我慢できないほどでもありませんので、とりあえず、3ヶ月点検をめどに様子をみようかとも思っています。

床鳴以外は快適で、このマンションを購入してよかったと思っております。
上階の音は、我が家も全くといっていいほど聞こえず、静かです。
481: 入居済みさん 
[2008-06-04 12:19:00]
この掲示板では、いろいろな情報やご意見を拝見できて、助かっています。

先日、イトーヨーカドーのネットスーパー(大井町店)を利用しました。
1回315円で当日配達してくれますが、6月末まで6000円以上の買い物で無料で配達してくれます。
チラシ限定商品も載っています。
482: マンション住民さん 
[2008-06-04 13:06:00]
上階の騒音について話題になっていますが、悩まれている皆さん、上階の方とは挨拶等で面識はあるのでしょうか。
面識があると、何かあった時に言いやすかったり、気にならなくなることもあります。
面識がなく、第三者に仲介してもらうと、却って気まずくなってしまうような・・・。

長いお付き合いになることですし、このマンションに入居されている方は、皆さん、エレベータやエントランスで顔を合わせると、ご挨拶などもきちんとされている方ばかりなので、うまく折り合っていけるのではないでしょうか。

入居のご挨拶をされていなくて上階が気になるという方は、ご挨拶も兼ねてうかがって、静かにしてもらえるようお願いしてみてはいかがでしょうか。
(挨拶は上階から下の階へいくものというご意見もあるかとは思いますが、その辺りは柔軟にとらえて)

ご挨拶が済んでいらっしゃるという場合は、音が響くので配慮してほしいとお願いに行かれてはいかがでしょうか。
普通は、そう言れれば、恐縮して気をつけるものだと思いますが。
483: 入居済みさん 
[2008-06-04 21:56:00]
おっ、HPが消えたということは売れたようですね。
484: 入居済みさん 
[2008-06-04 22:18:00]
プレゼントのエコタオル届きました。
夜10時近くに、いきなり玄関に来た宅配の人の声が怖かったので
どこからの荷物か聞いたら「東京建物から」
?何だろう・・・と思いながら
息子に一緒に玄関まできてもらい、小窓で確認してから受取ました。
485: 入居済みさん 
[2008-06-04 22:24:00]
夕方、1Fでエレベーターを降りたら、
小学校高学年か中学生くらいの女の子が自転車に乗った状態で待ってました。
その後、マンションを出て歩いていた私を追い越して行ったところをみると、
B1Fまでエレベーターで降りてマンション外に出たのでしょうか?
とても違和感がありました。
486: 匿名さん 
[2008-06-04 23:34:00]
>485
自転車をエレベータに乗せるのはやめましょうみたいな張り紙がありますが... 1Fから出るとまずいんですか?
487: 入居済みさん 
[2008-06-05 19:56:00]
違和感があることは良くないことなんでしょうねー。
なおしていきましょう!
ハリウッド映画でエレベータに自転車のシーン見た
ことありますけど、ここは品川ですからーーー。

私も迷惑だと言われるタバコやめようと思ってます。

上の階の方の音はうるさくありません。
子供が小走りする音は可愛い程度に思っています。
床の問題であればそれは絶対直してもらいましょうよ。
488: 入居済みさん 
[2008-06-06 11:07:00]
ゴミ置き場・・・
ペットボトルのところにシャンプーの空き容器をいれたり、
鍋が入っていた箱を潰さず、新聞、雑誌のところに置いたり。
以前住んでいた所では、それで良かったんでしょうか?
だとしても、もう一度ここのきまりを確認してほしいです。
そういうルーズな人、これくらいのことならいいじゃないと考える人がいることが悲しいです。
ここで訴えても無駄ですね・・・
489: マンション住民さん 
[2008-06-09 17:30:00]
シャンプーのプラスチック容器はペットボトル用のところでは
ないんですか?
飲み物のペットボトルだけのことなんですか?
490: マンション住民さん 
[2008-06-09 22:02:00]
489さん

シャンプーのプラスチック容器は不燃ごみです。

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/04/recycle/waste_recycle/goda...

資源回収用のペットボトルは飲食用です。
491: マンション住民さん 
[2008-06-11 00:31:00]
みなさん、ネット環境はいかがですか?

我が家は追加料金なしのタイプ(たしか1.5M)なのですが、サイトの表示が遅い気がします。

以前は高速だったから、遅く感じるのかもしれませんね。
492: 入居済みさん 
[2008-06-11 12:19:00]
南7Fも出ていますね 早く売れるといいですね

http://www.nomu.com/detail/index/id/387815/
493: 入居済みさん 
[2008-06-11 21:18:00]
↑これって、値段高くないですか?
この値段で売れるのでしょうか?
494: 入居済みさん 
[2008-06-11 22:15:00]
>491さん

我が家は、100Mとも悩みましたが、結局15Mにしました。
主にネットを見るだけなので、15Mで十分でした。無線LANなので
どこでもPCが使えてとても快適です。

1.5Mというのは、最大値ですよね、実際はでてないのかもしれませんね
15Mなら+500円位なので、変更されてもいいのでは?
495: 住民でない人さん 
[2008-06-12 00:15:00]
中古販売の方は、ずいぶんと強気なだしねですね。
昨年夏までだったら、この価格でもよかったでしょうが、
今は、無理ですよ。
496: 入居済みさん 
[2008-06-12 00:50:00]
中古の値段はやはり気になりますね。強気だと思いますが、このくらいは無理ではないのでは?
行く時はいくでしょ。売主は投資目的なのかな?ちょっと気になりますね。
引っ越して1か月 ようやく落ち着いてきました。
先日噴水をじゃぶじゃぶ池にしている親子を見ましたが、あれはご法度ですよね???
衛生的にも、治安的にも よくないですよね??
497: 近隣不動産業者A 
[2008-06-14 20:18:00]
今、売り出し中の中古は、しばらく、さらしとなり、
その後、大幅値下げの価格で、売りに出されるでしょう。
間違いなし!
498: マンション住民さん 
[2008-06-14 20:23:00]
確かに、この価格は、ちょっと欲張り過ぎかな。
投資用に買った人ですかね。
499: 入居済みさん 
[2008-06-15 15:55:00]
今キッチンスタジオ使っている方。プレート持ち込み?で焼肉やるのはご自由ですが、中庭側の窓全開は勘弁してよ。エントランスから宅配ルームまで油っこい匂いが充満してるよ。常識あんのか!?
500: 入居済みさん 
[2008-06-15 19:41:00]
自分の家でやると部屋が汚れるからキッチンスタジオで・・・というところでしょうね。
気持はわかりますが・・・早いもの勝ちって感じ?
私が使うときには、キッチンスタジオが油まみれなのかな?
501: 入居済みさん 
[2008-06-16 13:28:00]
うちは南側なのですが、向かいの一軒家に住んでいる子供が
毎日のように大声で騒いだり泣き喚く声がうるさくてどうにかして欲しいです。
近隣住民から苦情はこないのでしょうか?
屋上に布団を何枚も干してバンバン叩いてる方もいますし。
マンション住民の方はとても静かなのですが…。
502: 入居済みさん 
[2008-06-16 16:15:00]
>501さん

うちも南側です。
向かいの一軒家のお子さん達本当にうるさいですよね…。
しかも結構遅くまで大声で遊びまわっているし。
先日は夜10時ころに南側の提供公園で何往復もダッシュをくりかえしている方がいて、その音もかなり響いてうるさかったです。
503: マンション住民さん 
[2008-06-16 21:07:00]
ダッシュを繰り返してる人って・・

ちょっと笑える。
504: 入居済みさん 
[2008-06-17 21:28:00]
南側正面にあるお寿司屋さんてどうなんでしょう?
出前を取りたいんだけど、どこがいいでしょうか?
505: 住民さんA 
[2008-06-17 22:48:00]
この周辺で人気(自分達?)のすし屋は鮨英(すしひで)ですよー。
旗の台小の脇にあるおすし屋さん。
出前は良くわかりませんが、ランチはちらしが500円で美味しいですよ。
506: マンション住民さん 
[2008-06-17 23:11:00]
>504
マンション反対の看板を最後まで掲げていたところですか。
507: 近隣 
[2008-06-17 23:27:00]
野村で、少し安めの中古が出ましたね。
高値売り出しの部屋は、値下げ必須です。
508: 入居済みさん 
[2008-06-18 00:18:00]
>506
ご名答。先方もまさかここの住民が客になるなんて思ってないでしょ。
509: 入居済みさん 
[2008-06-18 08:39:00]
504です。

子供が病気になると、びくびくしながら隣の小川医院に連れて行ってます。
前の鮨屋も近所つきあいということで、あえて利用してみようかと思ったのですが、
自虐的ですかね。

鮨英のランチちらし500円は聞いたことがあります。
場所がわからなかったのですが、旗の台小横ですか。ありがとうございます。
510: 葉巻愛好家 
[2008-06-18 09:56:00]
前のお鮨屋(幸楽)さんにはお世話になってます。
このマンションを検討している時に、どうして反対されてるのかを知りたくて
入ってみたんですが、とても親切にして頂きました。
マンションへの反対理由は、東京建物の気配りの無さへの不満が大きかったそうです。
私もお話を聞いて「それは怒るわ」と思いました。
実際入居者に対する東京建物さんの対応を見ていたら想像できます。客にでさえあの対応レベルですから。
幸楽さんは、お素敵な年配のご夫婦で営まれていて、近隣情報を詳しく教えてくれます。
味は好みですので、何かつまみながら飲むにはとても好きなお店です。
511: マンション住民さん 
[2008-06-18 11:42:00]
皆さん、このあたりで外食されてるのですね。

わたしはこのあたりでは、中延駅前の「新記」と沖縄料理の居酒屋さん(名前は失念)に入りました。

味は両方とも普通でした。


スーパーネタですが、日曜日に文化堂の朝市へ行ってみました。

すごい熱気ですね。商品も多いし安くて、オオゼキより気に入りました!

おすすめです。
512: 住民さんA 
[2008-06-18 12:14:00]
>509さん

病院にびくびくしていかれてるなら

村井こどもクリニックをお勧めします。
荏原町オオゼキのそばにあります。
(クリーニング屋とメガネ屋の間入る)
診察券をもらえば次回よりインターネット
で予約できます。
513: マンション住民さん 
[2008-06-20 08:37:00]
>509さん

うちも村井クリニックに通っています。
内の場合は、園医ということもあり通っているのですが、先生の対応も良いですよ。
うちはフレンドリーな感じがしています。

先生のネクタイがキャラクターものです。ちょっと笑えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia品川中延

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる