Brillia品川中延
464:
マンション住民さん
[2008-05-31 21:39:00]
|
465:
入居済みさん
[2008-06-01 11:43:00]
私も文化堂でお買い物してます。3000円以上で生鮮食品以外は無料で配達してくれるので、
お米やお酒を購入するときは便利ですよ。 値段もオオゼキとそんなに変わらない気がします。 売り場も商品もオオゼキよりは、清潔感がありますよ。 以前はクイーンズ伊勢丹で買い物していたのですが、近くにできることはないでしょうね。 たまに、仕事帰りに五反田で降りて、東急ストアでお買い物することもあります。 こちらはものによっては若干高めですが、支払いがクレジットカードが可能なところと 商品数が多いのが良いですね |
466:
入居済みさん
[2008-06-01 18:31:00]
>458さん
私のところもそういえば、、、と思っていた矢先、先日Y新聞の方が訪問して置いていってくれました。 前に住んでいたときからの契約だったので、そのまま継続でって内覧会でお願いしておいたのに、またサインをお願いされて、なんだか違和感感じましたね。 頼んだ油以外に、洗剤いります?と聞かれて、沢山いります。と答えたらそれなりに置いていってくれたので良しとしてますが、内覧会で何を伝えていてくれたんだろう。。。 |
467:
マンション住民さん
[2008-06-02 11:17:00]
上階の方、お願いですから静かにしてください。
うるさくてノイローゼになりそうです。 |
468:
マンション住民さん
[2008-06-02 18:00:00]
「24時間換気システムの説明とフィルターの紹介にきました」と業者が訪ねてきたのですが、
みなさんのお宅にも来ましたか? これは東京建物から来てるのでしょうか? |
469:
入居済みさん
[2008-06-02 19:52:00]
467さん
どんなふうにうるさいの? |
470:
入居済みさん
[2008-06-03 09:23:00]
|
471:
入居済みさん
[2008-06-03 10:22:00]
>467さん
ここに書いても静かにはなりませんよ。 私も前に住んでいたマンションで上階がうるさくて悩んでいましたが、 管理会社を通さずに直接手紙を書きました。 毎日どんな風に足音が響いて困っているのかを具体的に書き、 足音はスリッパを履くとかなり軽減できるので、できればスリッパを 履いてほしいと感情的にではなくできるだけ低姿勢にお願いしてみました。 すると、すぐに上階の方が家に謝りに来て、 その後ほとんど足音は聞こえなくなりましたよ。 一度、手紙を書いてみてはいかがでしょうか。 |
472:
マンション住民さん
[2008-06-03 12:05:00]
467さんではないのですが、本当に上の方の騒音がうるさいです。夜9時以降の掃除機の使用も常識外です。そういう方たちは郊外の戸建てを借りるか買って欲しかったです。東京建物アメニティサポートへ連絡してみようと思いますが、管理組合はいつ立ち上るのでしょうか?
|
473:
入居済みさん
[2008-06-03 12:47:00]
最近、フローリングの床鳴が気になっています。
スリッパを履いて、できるだけ静かに歩くようにしていますが、ぎしっという感じの音がするところもあります。 気になる箇所をチェックして、東京建物に問い合わせようと思っています。 皆様のお宅では床鳴はしませんか? |
|
474:
マンション住民さん
[2008-06-03 12:55:00]
|
475:
マンション住民さん
[2008-06-03 14:03:00]
上階の騒音ですが、足音すべてが聞こえます。
スリッパを履かずにドタドタ歩いているんでしょう。 そのお宅に直接言う前に、第三者に仲介してもらいます。 東京建物アメニティサポートに連絡してみます。 |
476:
入居済みさん
[2008-06-03 21:32:00]
|
477:
入居済みさん
[2008-06-03 21:44:00]
床鳴りあります
内覧会のときに、内覧業者が一応指摘していましたが、 内覧業者も床暖房の入っている床はどうしてもなりやすいとの こと。 季節によってもなりやすかったりするそうなので、様子を見てから あまりひどいようだったら直してもらうとよいとアドバイスをもら いました。 床鳴りがする箇所は、床暖房の入ってるリビング等ではありませんか? 私は、様子をみて、3ヶ月点検のときに見てもらおうと思っていたのですが その時々で指摘したほうがよいのでしょうか? 上階の音の話がでていますが、我が家では上下左右のお宅の音まったく聞こえません。 たまに窓を開けると、遊んでいるお子さんの声が聞こえる位です。 音が聞こえるのは昼間ですか?夜ですか? 音の許容範囲は人によって異なるので、なんとも言えませんが、471さんがおっしゃる ようにここの書いても静かにならないと思うので、まずは、なんらかの対応をされた 方がよいのでしょうね。床鳴りとも何か関係があるのでしょうか? |
478:
マンション住民さん
[2008-06-04 09:37:00]
それとなく 直接その方に言ってみるのが効果的だと思いますけど。管理人にいっても、どうしても
自分の所からの苦情って分かってしまうものだし。直接が一番だとおもいますけど。 |
479:
マンション住民さん
[2008-06-04 10:42:00]
『タバコ』、『床や子供の音』について、
掲示板で話をしても全く意味がありませんよ。 さらに、理事会の議題にしていこうなんて。 大人なんだから、ネットに書き込むのではなくて、直接 当人にお願いをしたらどうですか? お願いできないのであれば、我慢するしか方法はないのでは? マンション全体の問題ではなく、 個の問題です。 逆に昔は、本当に有益な掲示板でしたね。 近くのスポーツジムや、美味しいお店や、もっと生活を豊かにする 情報共有の有益な場として、活用していきたいですね。 |
480:
入居済みさん
[2008-06-04 12:18:00]
>477さん
476です。 床鳴り、皆さまのお宅であるんですね。 我が家の床鳴は、床暖房の入っているリビング以外でも、廊下や洋室でも発生しています。 フローリングの施工については、内覧会の時に、隙間が大きいところがあるなど、元々懸念事項の1つでした。 (内覧会の時は、今のような床鳴はありませんでした) 知り合いの建築士に相談しましたが、しばらく様子を見て、3ヶ月点検で言うか、よほど気になるようなら早めに問い合わせたらどうかと言われました。 床鳴の原因としては、接着が甘い、下地にでこぼこがある、などが考えられるといわれました。 ムク材だと床鳴は発生しやすいが、ムクでは無い為、床鳴は素材に起因すると考えなくていい、また、フローリング施工技術は難易度が高いため、問題も発生しやすい分野だと言われました。 現時点では、床鳴は気にはなりますが、我慢できないほどでもありませんので、とりあえず、3ヶ月点検をめどに様子をみようかとも思っています。 床鳴以外は快適で、このマンションを購入してよかったと思っております。 上階の音は、我が家も全くといっていいほど聞こえず、静かです。 |
481:
入居済みさん
[2008-06-04 12:19:00]
この掲示板では、いろいろな情報やご意見を拝見できて、助かっています。
先日、イトーヨーカドーのネットスーパー(大井町店)を利用しました。 1回315円で当日配達してくれますが、6月末まで6000円以上の買い物で無料で配達してくれます。 チラシ限定商品も載っています。 |
482:
マンション住民さん
[2008-06-04 13:06:00]
上階の騒音について話題になっていますが、悩まれている皆さん、上階の方とは挨拶等で面識はあるのでしょうか。
面識があると、何かあった時に言いやすかったり、気にならなくなることもあります。 面識がなく、第三者に仲介してもらうと、却って気まずくなってしまうような・・・。 長いお付き合いになることですし、このマンションに入居されている方は、皆さん、エレベータやエントランスで顔を合わせると、ご挨拶などもきちんとされている方ばかりなので、うまく折り合っていけるのではないでしょうか。 入居のご挨拶をされていなくて上階が気になるという方は、ご挨拶も兼ねてうかがって、静かにしてもらえるようお願いしてみてはいかがでしょうか。 (挨拶は上階から下の階へいくものというご意見もあるかとは思いますが、その辺りは柔軟にとらえて) ご挨拶が済んでいらっしゃるという場合は、音が響くので配慮してほしいとお願いに行かれてはいかがでしょうか。 普通は、そう言れれば、恐縮して気をつけるものだと思いますが。 |
483:
入居済みさん
[2008-06-04 21:56:00]
おっ、HPが消えたということは売れたようですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
野菜が安くて新鮮で、なかなか良かったですよ。
お店もきれいでしたし。
オオゼキやめて今度から丸正に行きます。