Brillia品川中延
403:
入居済みさん
[2008-05-18 14:04:00]
|
404:
入居済みさん
[2008-05-18 15:10:00]
玄関近くに荷物を置いているお宅がけっこうあって、気になってます。
廊下は共用部なので、いくら専有部分との境目だったとしても、個人所有物はおいてはいけないと思います。(以前のマンションでは少なくともそういう規約でしたが)。 単純に見苦しいのと、万が一の防犯防火対策としても重要です。 自転車や整理のつかない不要物?靴!ゴルフバッグなどが散乱して置かれているお宅もあります。引っ越し直後だから整理がつかないのかしら?と思っていましたがすでに2週間以上もそのままなんですよね・・・・・ これは理事会などでも、議題にあげていただきたいなと思ってます。 |
405:
入居済みさん
[2008-05-18 17:22:00]
403さんが仰られていることも最もだと思いますよ。イキナリ理事会云々ではなく、見かけたら勇気を持って注意する(これが結構難しいんですが)、まずは管理人から上手く言い聞かせていただく等が方法論としては最初のステップでしょうか。
堅苦しい殺伐としたマンションライフなど誰も望んではいませんが、やはり規律があってこそですから、守るべきは守っていかねばなりませんね、お互いに。 404さんのおっしゃる点も、同じく気になっております。 かれこれずーっと廊下もしくはポーチに色々置いてらっしゃるお宅もありますね。殆どのお宅は守ってらっしゃるようですが、ごく一部の方が激しく目立ってますね。 バルコニーに置いていただけたらと思うんですが。。 これもどこのマンションでも必ず話題になる話(規約を認知しているかどうかも含め)なので、 改善しないようであれば早い段階で理事会で議題にあげてもらい、アナウンスが必要でしょう。ただご存じないだけなら不幸ですしね。 |
406:
入居済みさん
[2008-05-18 22:56:00]
こんにちは
うちは子供がいませんが、子供の遊び声などや玄関近くの自転車などはあまり気になりません。 噴水で遊んでいるのを見たときは、怪我したら危ないとは思いましたが。 気になるのは、ゴミ捨て場のマナーです。ダンボール置き場にペットボトルが置いてあったり、新聞置き場に不燃ごみがおいてあったり等、少し残念です。 分別する、決められた場所に置くくらいの事はきちんとできればと思います。 皆さん、気になる点が異なるので、なるほど〜と思っています。 |
407:
入居済みさん
[2008-05-19 12:34:00]
一階エントランス前の歩道に毎日同じ自転車がチェーンで繋がれた状態で停めてあり
とても気になっています。 昼間は見かけないので、多分通勤か通学に使って夜置いているのだと思います。 他の住民は毎月お金を払って駐輪場に停めているのに 一銭も払わずにエントランス前に堂々と駐輪している神経を疑います。 玄関前に自転車を置いている方も同じですね。 |
408:
入居済みさん
[2008-05-19 21:55:00]
こんにちは♪
うちも子供がいませんし遊び声などや玄関のものなどはあまり気になっていません。 406さんと同じくゴミ捨て場が気になります。 火、水、金、土のゴミ捨てだと思っているのですが... 捨てに行くと何だかその日に捨てて良いゴミでない ものも沢山ですー。 明日は可燃ゴミの日です。 (いいんでしたっけいつ捨てても...) |
409:
入居済みさん
[2008-05-19 22:47:00]
>408さん
私、購入のときに、モデルルームで24時間ゴミをだせますよと営業の方に説明を 受けたんですよね。 でも、規約読むと当日の朝8時までとなっていたので、24時間ではなく 当日の朝の間違いだったのかと思っていたのですが、皆さんの様子見ると、 いつでも大丈夫?みたいですね。 |
410:
入居済みさん
[2008-05-19 22:49:00]
409です
すみません途中で投稿してしまいました。 実のところどうなんでしょう? 当日の朝8時までに持っていけば、いつでもOKという解釈でいいんでしょうか? 管理人さんに聞いてみますが、仕事をしているのでなかなか管理人さんのいる時間 に家にいないもので。 |
411:
入居済みさん
[2008-05-19 23:25:00]
あの、気にならなくても管理規約は守っていただかないと♪
マンションのような集合住宅では・・・当然ですよね♪ >407さん エントランス前にですか?電信柱の横にいつも止めてるのは見かけますが・・・。今日も既にご帰宅のご様子ですよ。とにかくエントランス前に駐輪するのももちろん×ですから、なんとかしていただきたいですね♪ |
412:
入居済みさん
[2008-05-19 23:51:00]
ん〜、ゴミ出しについては、我が家もたしかに営業の方から
24時間と聞いたような記憶が‥。 規約が違う書きぶりなので確認もしましたが、「大丈夫ですよ〜」と。 |
|
413:
入居済みさん
[2008-05-20 01:00:00]
こんばんは。
住んでみると,いろいろ気になることが出てきますね。 エントランス前の自転車などは論外ですが, 一部のならず者の行為によって,規律が厳しくなり自由度が失われるのも残念です。 24時間ゴミ出しなどは,大規模マンションだからこそできることであって, みながルールを守って所定の位置に出していれば,全く問題ないと思うのですが。 こういった問題に関しては,冷静に対応していきたいですね。 |
414:
入居済みさん
[2008-05-20 02:27:00]
共用部分だって自分のうちと同じと考えて大事に使いたいですね。
今回、ポーチ等の置き物(主に自転車やごみですが)の話題が出ていましたが、植栽をポーチに置こうと考えていたので、「ポーチってもの置いてはいけないんだっけ?」と心配になり、久しぶりに管理規約集や重要事項説明書を読んでみました。 植栽は、定められたルールに従えばおいてよいとわかったので、ほっ。 花の咲くものでも置いて和みたいと思います。 でも、日陰でも元気に花を咲かせて、しかもお手入れ簡単な植物って・・・難しいでしょうかね。 |
415:
契約済みさん
[2008-05-20 10:35:00]
ゴミ置場、とても気になってます。
不燃ゴミの山。一戸がひとつ出しても100以上。 仕事とはいえ、ゴミ出しをしてくださる方、大変ですね。 ダンボール箱を潰さずに出してあったり、 ペットボトルのラベルは、はがさなくてよいのでしょうか? 自転車のことですが、 うちは駐輪場を上下で2台分借りていて、上の部分が高さの低いところにあたってしまい、 私のママチャリを下に入れることができません。 上で出し入れするのはちょっと骨が折れます。 家人は「コツをつかめば大丈夫、慣れるよ。」と言ってますが、 日常的に自転車を使いたいので、ちょっとストレスです。 他に代われないかと管理人さんに聞いたら、 「同じようなお話が複数出ているので、5月下旬の理事会で提案してみる」とのこと。 そうしていたら、通路に出してあった3台めの自転車が・・・ 今はバルコニーに置いていますが、今日の雨・・・ 駐輪場の空きがあれば、3台めも置きたいです。 エントランスの自転車・・そういえば、主人がそんなこと言ってました。 私はてっきり、近所に住むお母さんあたりが娘家族の様子を見に毎日来ているのかと 勝手に思い込んでました(笑) 夜もずっと置いているとは信じられませんね。 「これでもいいんだ」とあまり良くないことが習慣化してしまわないうちに、 理事会か総会で早めに話し合ったほうがよいこと、いろいろありそうですね。 |
416:
入居済みさん
[2008-05-20 15:17:00]
自転車置き場以外にとめてある(違法?)自転車の件ですが、
地下バイク置き場の空いているスペースに数台の自転車が置いてあります。 バイク契約されている方の自転車なのでしょうか? とてもそんな風には見えないのですが。 |
417:
入居済みさん
[2008-05-20 15:24:00]
上の物音がすごくて、家にいるのが苦痛なほどです
一体どうしたらいいのか・・・ 引っ越したいです |
418:
入居済みさん
[2008-05-20 16:50:00]
規約は理事会や総会で話し合って住人が住みやすいように決めていっていいのではないのですか?
例えばごみは24時間出せる方が皆さん便利なのでは? |
419:
入居済みさん
[2008-05-20 23:13:00]
ゴミ出し、品川区は結構ゆるいね。有料ゴミ袋も大して厳しくないし、だからゴミ置き場も汚いんだなと思う。前住んでいたとこ(吉祥寺)は出し方や規律守らなければ市は一切持っていかなかったからね、ホントよくこんなんで持って行ってくれるもんだと驚いてる。ま、郷に入れば郷に従う、共同生活嫌ならマンション住むなってことだけど、意外にモラル低くて残念。
|
421:
入居済みさん
[2008-05-21 00:13:00]
>415さん
3台目の自転車については、空きがあれば現実的には利用可能でしょう。自転車置場使用細則・運用細則にあるとおりです。 上下についても同じ考え方で、下が空いている間は使用できるかもしれませんね。いずれにしても希望者が複数いれば抽選となります。 現時点で管理会社は駐輪場の空き状況は把握できているはずなので、5月末の理事会で希望者の募集方法及び抽選方法などを諮っていただけばよろしいかと。 24時間ゴミ出しについては皆さん望んでおられるでしょうし規約で規定することも必要かもしれませんが、ルールといっても所定の場所にきちんと分別して出す。ただこれだけなんですよね・・・。 |
422:
入居済みさん
[2008-05-21 01:05:00]
ゴミ捨ての時間ですが、モデルルームでは確かに営業の方が24時間OKと言っていました。
それが、3月の入居説明会では、当日の8時までに、という説明だったので、その時に 確認したところ、臭いなどの問題があるので、できれば当日に・・・との説明でした。 営業がウソを言うなとクレームはつけましたが、臭いといわれると、確かに当日の方が いいかも、、、と思いました。 今は皆さん整理中なので、ゴミも多いと思いますが、今後の様子を見て、418さんのおっしゃる通り、我々でルールを決めればいいのでしょうね。 |
423:
入居済みさん
[2008-05-21 08:24:00]
おはようございます。
ゴミ出し時間ですが、私も、モデルルームで、24時間OKと聞きました。 その後、入居のしおりに8:00までと書いてあるのに気づき、問い合わせて、24時間OKとモデルルームで説明されましたが、と確認したところ、24時間ゴミ出しをして大丈夫です、と言われました。 ゴミ出しは、けっこう重要な問題だと思うので、ブリリアの方でも、説明を一貫、統一してほしかったです。 こうした部分は、入居後、住民間で決めていく問題だとも思いますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まずはその場で注意をした上で、理事会等でこういう事があったのでお子さんのいるご家庭は、お子さんに注意してくださいと注意喚起をする手順の方がいいような気がします。
ひょっとしたらその場の注意だけでおさまる問題で、理事会まで話がすすまなくても済むかもしれません
そのお子さんのご家庭は共働きのご家庭で、お子さんの行動をご存知ないだけかもしれないので、
放置だとか決めるつけるのは少し悲しい気がします。
うちはまだ子供がいないので、こんなこと言う資格はないかもしれないのですが、
ご近所のお子さんのいるご家庭は、皆さんご挨拶のときに音等でご迷惑をかけるかもと
大変恐縮をされていたので、きっとそういう注意喚起がでればきちんと対応されるのでは
ないかと思います。
うまくは言えないのですが、できれば、お互いの相手の見える形でマンションの住環境を良く
していきたいなと思っています。きれいごとでしょうか・・・