はじめまして。大阪⇒東京に来て5年。今は千葉に買ったマンションからせっせと都内まで勤務しています。買い替えということもあり、随分といろいろと悩み、MRも見学しましたが、通勤に比較的便利(平井駅まではメタボ予防と割り切りました)なこともあって思い切って購入を決めました。実はまったくの江東区(亀戸や平井周辺は散策済)初心者です。有意義なスレになって入居時までに少しでも皆様がコミュニケーションを図れる場となれば・・・と思い、立ち上げてみました。まだまだこれから販売も継続されていきますが、一足早く情報交換をして検討中の方にも参考になればと思います。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-03-27 13:39:00
亀戸レジデンス ★住民用掲示板をたちあげさせていただきました★
361:
匿名さん
[2008-12-15 21:18:00]
もちろん家の中や専用ポーチに置くのは自由ですが共用の部分(廊下)などにおくのはやめてくださいね。大規模MSになるとこんなくだらないことを人に聞くような人も住むんですね。
|
||
362:
契約済みさん
[2008-12-15 21:34:00]
「匿名さん」たちって「契約済みさん」なんですか?堂々と名乗ってもらいたいものです。
|
||
363:
契約済みさん
[2008-12-15 22:03:00]
折りたたみ自転車にしてもダメですか?
私のところは専用ポーチがありますが、もし3台めとなればそうするつもりです。 |
||
364:
匿名さん
[2008-12-15 22:04:00]
契約済みですよ。いちいち掲示板で名乗るとか名乗らないとかめんどくさいから匿名にしてるだけですよ。
|
||
365:
契約済みさん
[2008-12-15 22:11:00]
1世帯がいいなら700世帯がいいことになる。
700世帯置く所がないからと言ってルール外に置くのですか? 契約者も契約外者も関係ないのでは? №362さんが間違ってますよ。 自分の都合だけ通そうと思わないでください |
||
366:
契約済みさん
[2008-12-15 22:13:00]
そうですね。共用部分に置くのは反則ですよね。風で倒れたり、洋服を引っ掛けたり、自転車に足をぶつけて痛い思いをしたり、共用部分に自転車の擦り傷がついたり、エレベーターの中で壁にぶつけたり、いろいろ起こりそうですね。 僕が小学生の頃は(昭和40年代)自転車は贅沢品でした。現在と大きく異なる点があります。 それは最近の自転車は所有者の名前・住所が明記されていないケースが圧倒的に多いという事です。個人情報がどうのこうの・・と言われるかもしれませんね。 将来的に自転車の違法駐車取締りは亀レジ理事会でも問題になるかもしれません。最初の内は違法駐車に対して貼紙でもして注意を促すことぐらいしか出来ません。理事会で撤去処分までするのも面倒な事になりそうです。余った駐輪場をGETできなければ家の中に保管するのが周囲に迷惑を掛けない最善の方法ではないでしょうか。 『ウチは4台有るんだ』『いやいや私の家は6台必要なの』大家族で一人一台のご家庭の方は、処分を検討するのも選択肢のひとつになると思われます。自転車のカーシェアリングは実現できませんかね??
|
||
367:
契約済みさん
[2008-12-15 22:27:00]
そもそも1部屋2台分の駐輪スペースしかないことを知ってて契約してるんじゃないんですか?
だったらもっとご自分で考えるべきかと。今後のためにも。 |
||
368:
匿名さん
[2008-12-15 22:47:00]
他のマンションでも、自転車のシェアリングのことが出ていました。
トランクルームでもあれば、折り畳み自転車が入ったのかもしれませんね。 |
||
369:
契約済みさん
[2008-12-15 22:50:00]
自転車のシェアいいですね!
パリで見て、便利だなと思ってたんです。 子供用は身長にあわせてサイズが変わってしまいますが、 大人用ならワンサイズで共用できますしね。 実現したらうれしいな。 誰かの「困った」をみんなで議論しながら、 解決していける亀レジになるといいですね。 |
||
370:
契約済みさん
[2008-12-15 22:58:00]
シャワートイレが亀レジパンフレットと違うのに気づいて(分厚い茶色のカタログです。)
確かにオプションとか小さな文字で書かれていますが、カタログには壁付けのリモコン仕様のシャワートイレが掲載されています。カタログ写真のシャワートイレにはバイブ機能が装備されているんですよね。内覧会でチェックしたら掲載写真と異なる機種だったので非常に不満だぁぁ。 前後調整も出来ないし。自分でオシリを前後に動かさなくちゃならないじゃないの。 大京さんに文句を言う前に皆さんに意見をお聞きしたい!!! byグリーン |
||
|
||
371:
匿名さん
[2008-12-15 23:09:00]
けちくさい。オプションなり後からでも変えたら?赤レンジャイ
|
||
372:
契約済みさん
[2008-12-15 23:21:00]
写真と違っても注意書きがあるのだから文句言うのは筋違いだと思いますよ。
|
||
373:
匿名さん
[2008-12-15 23:30:00]
トイレの形状は図面見たら違いがわかりますよ。
|
||
374:
匿名さん
[2008-12-15 23:34:00]
それくらい自分でチェックしましょうよw モデルルームはオプションだらけでしょう?
カタログはモデルルームからの撮影がほとんどです、話が違うとでも言うつもりですか?きりが無いですよ! 大体洗浄便座なんて消耗品じゃないですか、設備備品で取替えが出来ない若しくは難しい物でもないですよ、気に入らないなら数年使って取り替えましょうね。 人に聞くような話ではないです。 |
||
375:
匿名さん
[2008-12-15 23:46:00]
ここは自転車にしてもトイレの話にしても人に聞かなくても常識の範囲で分かることを平気で質問したりする人たちばかりですね。グリーンだのオレンジだの友達作りたいんだったらよそでやってくれ。
|
||
376:
匿名さん
[2008-12-16 00:01:00]
オシリを前後に動かせばよいかもしれません
|
||
377:
契約済みさん
[2008-12-16 00:13:00]
カタログに載っている写真に部屋のタイプが書いてあると思いますが、部屋のタイプによってトイレの仕様も違っています。
間取り図のトイレの形をよく見ると部屋によって違うのがわかります。 おそらく4LDKの部屋のトイレは、壁掛けのリモコン仕様になっているのだと思います。 |
||
378:
匿名さん
[2008-12-16 00:14:00]
グリーンさん分かりましたか?
|
||
379:
契約済みさん
[2008-12-16 00:38:00]
気のせいかな??・・・匿名さんのカキコはキツイのが多いね。
|
||
380:
契約済み
[2008-12-16 01:09:00]
よりよく住みやすい環境にする為に有意義な情報交換をしましょう
|
||
381:
契約済みさん
[2008-12-16 01:22:00]
>No.375さんへ
グリーンだのオレンジだの友達作りたいんだったらよそでやってくれ。 というコメントが、かなり酷いと思います。この掲示板でいろいろ情報交換できる友達ができればいいと思うし、今後、同じマンションに住む住民になるわけだから、いろいろ相談しあえる仲間として考えたい。 |
||
382:
契約済みさん
[2008-12-16 01:41:00]
>381さん
賛成です。 住む前からいがみ合いするのは良くないですね。 話し合いや情報交換をするためにここがあるのであって、気に入らないから排除というのでは 良好なコミュニティを築けないので、仲良く行きましょう。 |
||
383:
内覧前さん
[2008-12-16 01:54:00]
なんだか、久しぶりに見てみたら殺伐とした雰囲気ですな。
|
||
384:
契約済みさん
[2008-12-16 04:07:00]
ここに来る荒らしさんは、八つ当たりぽいですね。
何かご事情があるのでしょうかね。 入居できないとか、抽選に外れたとか・・・ |
||
385:
契約済みさん
[2008-12-16 07:49:00]
↑同感です。
本当に契約済みなら『契約済み』と名乗れば?? |
||
386:
契約済みさん
[2008-12-16 08:47:00]
ここのMSの住民はいろんな面で対立しそうな問題が山積ですね。
|
||
387:
契約済みさん
[2008-12-16 09:59:00]
この板に契約済みさん以外の荒らし専門さんが侵入しているのは明らかですね。防御する方法がありませんので、無視するしかありません。契約済みさん達の中にも攻撃的というか空気が読めない方がいらっしゃいますね。 掲示板マナーを守りましょうよ。
|
||
388:
契約済みさん
[2008-12-16 10:34:00]
楽しく意見交換する場ですので、荒らされたら無視が一番ですね。
駐輪場の件、ウォシュレットの件も素朴な疑問でだったのでは・・・ こんな風に荒らされたら、最初に書き込まれた方も凹みますよね! 内覧会の件ですが、 私は最終日の明日です。 今回は、専門の方に同行してもらう予定です。 結構壁紙の貼り具合や細かなキズが目立っていたようですね。 入居は気持ちよくしたいので、細なくCHECKしたいと思います。 |
||
389:
契約済みさん
[2008-12-16 15:37:00]
私もみなさんといい意見が交換できる場になればいいと思います。自転車の話もウォシュレットの話も常識の範囲で分かることを何でもかんでも質問というのはいかがなものでしょうか?そのようなことを聞かれるのは社会的常識が欠如してると思われそのような方が住民の方でいると思うとこの先不安になります。
|
||
390:
契約済みさん
[2008-12-16 16:22:00]
私はどちらかというと、「匿名さん」のように言葉悪く人を誹謗中傷し小ばかにするような性格も柄も悪い方達が住民の中にいると思うとそちらの方がこの先不安になります。
笑顔で挨拶しても本心は何を考えているのか、怖いですね。 |
||
391:
契約済みさん
[2008-12-16 16:45:00]
大規模MSになればなるほどいろんな人が住むわけですからね。外国人の方もいれば何の仕事をしてるか分からないような人までたくさんだと思います!
|
||
392:
契約済みさん
[2008-12-16 17:35:00]
私も390さんの意見と同じ考えです。
どなたかが推測されているように「匿名さん」が荒らしであればいいのですが、もし本当に住民だったらと思うとこの先不安です。 ここは情報交換の場なので、色んな質問があってもいいと思いますけどね。そんなに攻撃することはないと思いますが。 |
||
393:
契約済みさん
[2008-12-16 19:35:00]
グリーンだのオレンジだの・・・・とか誹謗中傷とも受け取れるカキコミがありましたね。なんでそんなことをカキコミする必要があるのでしょうか。自分はこの板で亀レジ契約済みさんと友達ごっこをするのが楽しいですけどね。情報交換をしたり、素朴な疑問を投げかけたり、保育園・幼稚園の相談をしたり・・・本当は本名でやってもかまわないくらいです。自転車・ウォシュレットも
単に素朴な疑問じゃないですか。そんなにムキにならなくてもいいじゃないですか。楽しくやりましょうよ。掲示板は顔が見えない・名前がバレナイけど・・・だからと言って普段面と向かって言えない様な事を掲示板なら書いてしまうのは恥ずかしいですよ。しかも、それを大人の皆さんがやっているのですから。 ちばぞーさぁーん 久し振りに登場してくださいな。 by M&M |
||
394:
契約済みさん
[2008-12-16 22:18:00]
M&Mさん
同意見です。。。 楽しく意見交換しましょうよ! 入居まで後2ヶ月ですし・・・ |
||
395:
契約済みさん
[2008-12-16 22:28:00]
話題変えますが、HPから先着住戸申し込みの案内がなくなりましたね。
内覧会のときも、営業さんにつれられて何組かの方が見学に来ていましたし、順調に売れているといいですね。 |
||
396:
takky
[2008-12-16 22:48:00]
引越しのですが、ドラえもんは高いのは当然です。勝手に幹事会社に決定し、早期契約者から決めましたと、かなり強引な便りが届き、直ぐに大京担当、引っ越し業者に電話をしました。見積もりや対応の良い方を選択しましょう。企業は至極営利目的で運営されています。当然のことですが、亀レジにかんしてもかなりの価格上乗せ物件であることは間違いありません。私も購入者のひとりですが、おかしいと感じたことはみんなで主張していきましょうね!
あ、わたしは駐車料金に納得がいきませんが・・・ |
||
397:
契約済みさん
[2008-12-16 22:49:00]
M&Mさん。では、本名と棟名と部屋番号なのってから言って下さいよ。
|
||
398:
契約済みさん
[2008-12-16 23:02:00]
↑ 後から後からこんなのが出てきますね。ふぅ〜疲れる・・・
|
||
399:
契約済みさん
[2008-12-16 23:37:00]
↑いちいち反応してるこういうやつも疲れる〜。ふぅ〜
|
||
400:
契約済みさん
[2008-12-16 23:44:00]
内覧会で現実を知り、皆さん色々考えるところがあるんですよ。
|
||
401:
契約済みさん
[2008-12-16 23:50:00]
安さに引かれましたが内覧会に行ったりここを見ているとやっぱり安かろう悪かろうだときずきました。
|
||
402:
契約済みさん
[2008-12-17 08:33:00]
内覧会後、営業に確認したところ、半分(350弱)しか売れていないのは事実です。
そこで、大京さんもこの板を見ていることを願って提案です。 既契約者含め、全室2割引してはどうですか? 今後ますます売れ行きは悪くなります。 竣工後1年たっても、相当売れ残りがでる可能性が高いでしょう。 でしたら、さらなる値下げで、できるだけ早く売り切ってしまうほうが コスト的にもいいと思います。 入居が始まると、私たち先住民がどういう雰囲気か、笑顔で生活しているか という点が検討者に与える影響は大きいです。 施設、間取りは妥協できても、人は変えようがないですからね。 ディズニーランドのキャストと同じで、亀レジの価値を上げるも下げるも住民次第です。 私たち先住民が気持ちよく、あとから来た人たちを受け入れるためにも 全室割引するのが得策と考えます。 2割引いてくれたら、ボランティアで検討者の案内してもいいですよ! 既契約者は亀レジに魅力を感じて契約した人たちです。 営業マンのトークより説得力あると思いますよ。 「完売」は大京さんのみならず、既契約者の願いでもあるのですから。 |
||
403:
契約済みさん
[2008-12-17 11:19:00]
やっぱり幽霊MS確定か。
|
||
404:
近隣住民さん
[2008-12-17 15:46:00]
>>333,349
カメレジに350世帯程度しか入居が確定していないのに、この倍率ですか。 江東区の保育園は焼け石に水ですね。 昨年開園した、陽だまりの様子からすると、とにかく入りやすい開設年に入園できないと、その後は難しいですね。 希望園の変更は、26日まで可能です。 もっとも、入所の決定方法からして、希望順位の変更は、あんまり意味がないんですけどね・・・。 |
||
405:
近隣住民さん
[2008-12-17 15:55:00]
駐輪場はね。家族層をターゲットにし、この立地なのに、1家族2台までなんて、デベの企画設計担当は、そこに住む人のことを、なぁ〜にも考えちゃいないってことですね。
共有敷地内で、新たな置き場所を確保すべく、みんなで話し合えばいいんじゃないの? ただ、公開緑地はつぶしちゃ駄目よ。公開緑地があることが前提で、建蔽率/容積率が緩和され17階建て700棟が許可されたんだからね。 駐車場代はいくらか知りませんが、屋根があるなら、2万5千円/月、程度がこの近辺の相場。 利便性は下がるだろうけど、高いと思えば、近所に駐車場はあります。 |
||
406:
契約済みさん
[2008-12-17 16:05:00]
近隣住民さん、情報をありがとうございますm(_ _)m
亀レジの駐車場は屋根付きで22,000円/月です。 相場を考えると安めの設定ですね。 |
||
407:
住民さんA
[2008-12-17 16:26:00]
キャピタルは一番高くて5000円でしたよ。
|
||
408:
契約済みさん
[2008-12-17 17:11:00]
駐車料金が、無料とか安く設定されているところは
将来修繕積み立て金が不足する恐れがあります。 高いと感じるならカーシェアリングを利用するのも ひとつの手ですよね。エコですし。 |
||
409:
契約済みさん
[2008-12-17 21:46:00]
半分しか売れていないんですか?この景気ではしょうがないかもしれませんね。入った部屋の両隣に空室というのはちょっと寂しい気がします。
|
||
410:
契約済みさん
[2008-12-17 23:36:00]
先月残りの部屋を確認した時は販売済みの部屋はそんなに残ってなかったですよ。
B棟正式販売前の時点で300は行ってたので、すでに400は行ってると思います。 本当に350と言ってましたか? 未販売住戸も250(C,A右側,B下層)位あるはずなので、半分しか売れてないとか言うのは ちょっと違うと思います。そもそもまだ半分強しか売ってないんですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |