
引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!
こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ
公式HP http://www.b-m-a.jp/
[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00
ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7
851:
匿名さん
[2009-05-07 23:12:00]
|
||
852:
匿名
[2009-05-07 23:13:00]
いや、銀座にバスが一時間に一本だとしても、ゆりかもめと有楽町線で何分?
その時間と金額で銀座に着ける場所って? |
||
853:
物件比較中さん
[2009-05-08 00:43:00]
ゆりかもめに加えてバスがあるっていってるだけなのに、なぜそこまでして突っ込む?
本当にここは低能の集まり。 わずかな善意の人がどんどん駆逐されていく。 |
||
854:
匿名さん
[2009-05-08 01:10:00]
|
||
855:
マンション住民さん
[2009-05-08 02:12:00]
下手に乗り換えるよりもバスのほうが楽。
しかもバス亭目の前だしね。 ガレリアでも利用者多かったですよ。 |
||
856:
匿名さん
[2009-05-08 07:33:00]
ガレリアグランでは駅まで遠すぎて歩けないからでしょ。
ここと比べても仕方ない。 オリゾンマーレ前のバス停(有明2丁目)で並んでる人はほとんどいない。降りる人も滅多にいませんよ。 |
||
857:
住民さん
[2009-05-08 08:46:00]
>>856
嘘つくなぁ~! バスで帰ってくる度、有明二丁目で必ず何人も降り、しかも殆どがガレリアに向かってますがねえ…? >>854 お爺さんやお婆さん? こりゃまた何も知らんくせに…(笑) 確かに高齢の方々も、昔からのように、今でもバスで銀座に集まります。 でも、有明二丁目で降りる方々も若々しい主婦とみられる方々や、サラリーマン、子供達…色々ですしねえ…。 ブリリア前の利用者だって、幅広い年齢層ですよ? なぜに、そこまでしつこく、バス愛用者を否定したいのか…理解に苦しむ。 バス愛用者は、誰も、ゆりかもめや他の交通手段を否定などしていないのに…。 自分の主張に全員が同意してくれなくては気が済まない性格なんですかね? 困ったもんだ。 |
||
858:
住民さん
[2009-05-08 08:49:00]
↑857です
ガレリアでなく…オリゾンの間違いでした! 失礼! |
||
859:
入居済みさん
[2009-05-08 09:05:00]
早くバーでタバコ吸いたいなぁ
禁煙だからいっつもガラガラ |
||
860:
匿名さん
[2009-05-08 09:39:00]
エレベーターの着床階制限っていつから開始するの?
休みの日に仲介業者らしい人間がバーで休んでいるのは最悪なんだけと。 |
||
|
||
861:
入居済みさん
[2009-05-08 09:55:00]
TOTもPCTもCTTもエレベーターの着床階制限してるのに、
BMAは入り放題ですもんね。今すぐにでもやってほしい!! 部外者が簡単に33Fに入りすぎ。 |
||
862:
匿名さん
[2009-05-08 12:05:00]
偽者発見! わかりやすすぎ(笑)
|
||
863:
匿名さん
[2009-05-08 15:37:00]
>>857
嘘をつくのもたいがいにしなさい。 頭の弱そうな方にマジレスするのも恥ずかしいが、、、、 君は有明に住んで何年だね? わたくしは4年だよ。オリゾンマーレでバスを利用している人などほとんど見たことがないよ。 たしかに、ガレリア前は、行列しているよ。 オリゾン前は、全く行列していないよ。多くて2~3人。 今も、バス通りを通って帰ってきたが、ガレの前は4人並んでいたが、オリの前はゼロ人だよ。 嘘を書く意味が分からない。 |
||
864:
入居済みさん
[2009-05-08 16:37:00]
バス いいんじゃないですか
|
||
865:
入居済み住民さん
[2009-05-08 17:10:00]
着床階制限ってなんですか?
|
||
866:
住民さん
[2009-05-08 18:28:00]
>>863
おたくは、バス停で一日中見張りでもされてるのかな? まあ、あなたが利用なさる時には、あまり利用者がいなかったのでしょう。 私はあなたが嘘つき…などとは言いませんよ。 あなたが利用者を見なかっただけのことなのだから。 否定はしませんよ。 しかし…だからといって、二丁目のバス停の利用者が居ない!と断言できるのかな? 何か証拠でもあるのかな? しかしね、こちらが、見たものを見たと、真実を書いているだけなのにもかかわらず… “嘘をつくのもたいがいに”? “頭の弱そうな”? 言葉に気をつけましょう!! 例え掲示板であろうと、言って良い言葉と悪い言葉があります。 他人を否定しなくては気が済まないあなたの方が“恥ずかしい”よ! |
||
867:
匿名さん
[2009-05-08 19:00:00]
|
||
868:
入居済みさん
[2009-05-08 19:09:00]
↑どうでもいいよ、別に・・。
|
||
869:
入居済みさん
[2009-05-08 19:18:00]
入居者の皆さん、今日夕方の虹見ました?
家は南東側なので凄かったです。 ひと時、見入ってました。 ハワイでもあれほど鮮明なダブルは見たことありません。 |
||
870:
住民
[2009-05-08 19:19:00]
↑
856.863.867(他にも?) いい加減にせーや。 うぜぇーし…。 |
||
871:
入居済みさん
[2009-05-08 19:31:00]
虹なんて見えたんですね!
南東ですが気づきませんでした・・ 毎日8:30のディズニーランドの花火を眺めてます。 |
||
872:
住民さんA
[2009-05-08 19:53:00]
とても綺麗な虹でした。
![]() ![]() |
||
873:
住民さん
[2009-05-08 20:07:00]
↑綺麗ですね~!
南東部屋なのに、気付かなかった…残念。 半月位前にも虹をみつけ、慌ててカメラを探し、撮ったんですが、消える間際だった上に、端しか残っていなくて、よく判らない写真になってしまいました(笑) |
||
874:
住民さんA
[2009-05-08 20:22:00]
虹のはじまりです
![]() ![]() |
||
875:
住民さんA
[2009-05-08 20:23:00]
反対側です
![]() ![]() |
||
876:
入居済みさん
[2009-05-08 20:33:00]
すごい!
|
||
877:
住民さん
[2009-05-08 21:16:00]
圧巻ですね!!
今度今日のような変化し易い天気の日は、気をつけてようかな! 素敵な写真、有難うございます! |
||
878:
契約済みさん
[2009-05-08 21:55:00]
素敵な写真ですね♪
ありがとうございます わたし、今日はたまたま月島の焼肉屋さんからを見たんですよ!!! (店員さんに教えられて、わざわざ焼肉用エプロンをしたまま、お店の外まで出て見ました) でも、こんなにくっきり$キレイには見えなかったですよ お部屋から見たかったです・・・ 今回はキレイに虹を見れなくて残念でしたが、写真を拝見して改めてBMAに住めて、良かったなーって思いました 次はどんな景色に会えるのかな~ |
||
879:
住民
[2009-05-08 21:55:00]
↑
857.866.870(他にも?) いい加減にせーや。 うぜぇーし…。 |
||
880:
住民さんA
[2009-05-08 21:56:00]
BMA、最高!!!!
|
||
881:
入居済みさん
[2009-05-08 21:58:00]
879さん
まあ、いいじゃん ほっとこー |
||
882:
住民さん
[2009-05-08 22:00:00]
|
||
883:
契約済みさん
[2009-05-08 22:02:00]
殺伐としていますね。
品の無い言葉を使用する住民もいるようですね。 もっと広い心になりましょうよ。 |
||
884:
契約済みさん
[2009-05-08 22:24:00]
879 こなきゃいいのに。虹情報有難うございました。
|
||
885:
契約済みさん
[2009-05-08 22:31:00]
870も こなきゃいいのに。
|
||
886:
契約済みさん
[2009-05-08 22:44:00]
BMAワンダホー!
大人気物件!購入者殺到中!!! |
||
887:
住民さんA
[2009-05-08 23:08:00]
虹の写真見返していたら、2重になってるのが撮れてました。
七色が綺麗に反転してるんです。 ![]() ![]() |
||
888:
契約済みさん
[2009-05-08 23:24:00]
Aさん 綺麗な虹有難うございました。
GWも終わり何割くらい入居が終わったんでしょうね。 |
||
889:
入居済みさん
[2009-05-08 23:47:00]
857さんの穏やかで常識のある投稿、素敵です。
バスやバス利用者を軽蔑するかのような書き込みにはちょっと驚きますね。 よほどバスに強い恨みがあるのでしょう。 育ったところには電車もなく、もちろん車もなく、街へ行くには一日1本のバスだけで、オラこんな田舎いやだ、大人になったら絶対電車の走ってる街に住もうと思いつめて暗い青春を送ってきたとか・・・ 私はあまりバスには乗ったことがないので、これまで訪れたことのない街を車窓から眺めながらあちこち行ってます。たまたま来たバスに乗って、適当なところで降りて下町探索を楽しんだりもしています。 門前仲町はまだ行ったことがないので、ぶらりと行ってみたいと思っています。 |
||
890:
入居済みさん
[2009-05-08 23:51:00]
バスに恨みは全く無いが、この物件=バスみたいなイメージを植えつけるのは、どうかと思う。
バスに乗る人なんて一部でしょ?多くの人はバスなど利用しないわけだから。 ここ駅徒歩2分物件ですよ。 |
||
891:
住民さんA
[2009-05-08 23:57:00]
890さん
煽りに乗らないほうがいいです 検討板で笑われてます ほっときましょう |
||
892:
入居済みさん
[2009-05-09 00:02:00]
シティタワー有〇の営業さんじゃない
バスしか交通手段がないからバス、バス、うるさいんだよ そんなにバスが好きなら深川車庫にでも住めばいいのにね(笑) |
||
893:
入居済みさん
[2009-05-09 00:29:00]
7月のオーナーズスイート、発表ありましたが、空いてる部屋の申し込みは早いもの勝ちですか?
|
||
894:
匿名さん
[2009-05-09 00:44:00]
発表はどこで見られるのですか?
|
||
895:
入居済みさん
[2009-05-09 05:58:00]
他マンションの営業のカキコ
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee! |
||
896:
入居済みさん
[2009-05-09 06:00:00]
889
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee! 住〇へカエレ! |
||
897:
入居予定さん
[2009-05-09 11:35:00]
マンション前の道はいつ完成するのかご存じでしょうか?
工事は着々と進んでいるようですが、できあがれば駅まで近くなりますね!! |
||
898:
入居済みさん
[2009-05-09 12:37:00]
コンビニ前の駐車場の管理、なんとかなりませんかね?
ゲスト用の駐車場として使っている人がいるようです。 コンビニやドンマイには客がいないのに駐車してあったり、土曜の早朝にも車が止まってました。 |
||
899:
入居済みさん
[2009-05-09 16:13:00]
コンビニ従業員やるきありません(笑)
みんなでここを盛り上げましょう~(笑) |
||
900:
匿名さん
[2009-05-09 21:57:00]
西友のネット宅配使ってます
超~便利ですよ 仕事の合間や通勤途中にネットや携帯で頼んで帰って玄関まで配達 飲料水やビール頼みまくり さらに安い! 肉も野菜も頼んでます 時代は変わりました 是非お試しあれ 清涼飲料水は下のデイリーの半額ですよ しかしデイリー山崎って弁当やお惣菜何でもマズイですね セブンイレブンかファミマに変わって欲しい |
||
901:
マンション住民さん
[2009-05-09 22:27:00]
895,896
バス便を謳っているのはスミフの営業じゃなくて、トウタテの営業だよ。 ここの公式ホームページでもわざわざ一番初めにバスを書いてある。 住宅ナビにいたってはわざわざバス便がトップページに書いてある。 もっと空気読めよ。 バス利用で便利です、っていうのがここのコンセプトなんだから!!! 交通 (1)山手線「東京」駅より都営バス東16「東京ビッグサイト」行き約30分、「有明テニスの森」バス停下車徒歩1分 (2)りんかい線「国際展示場」駅より徒歩8分 (3)新交通ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩5分 |
||
902:
入居済みさん
[2009-05-09 22:31:00]
>900
便利なのはいいんだけど、毎回5000円以上頼まないと送料500円かかるのがなんか無駄。 |
||
903:
住民さんA
[2009-05-10 00:18:00]
普通一回に5000円買わないですか?毎日頼むわけではないからでしょうけど家族三人、週に二、三回で一回5000円は超えてしまいますが、、、ヨーカドーは一回7000円以上出ないと送料とられますよ。
|
||
904:
契約済みさん
[2009-05-10 01:38:00]
イオンは3000円以上で無料です。
|
||
905:
入居済み住民さん
[2009-05-10 08:51:00]
BARの貸切のアンケートをさっそく取るみたいですね。
理事会の方々の反応が素早くて良いですよね~!(^^) 私はモチロン貸切に反対します! 暖炉・キッチンで十分です。 ところで・・・ GYMですが単体で使用するとき更衣室・トイレ・シャワーが使えないのですが。。。(@@) これでGYMと言えるのでしょうか?? たぶんGYMを使った事無い人が作っちゃったんでしょうねぇ。 汗かいたままエレベーターの乗ったりするの嫌じゃないですか? 乗る方も乗られる方も。 せめてPOOLの更衣室・トイレ(POOLのとこにあるので不便ですが。。)・シャワーを使えるように変更するべきだと思うのですが。どう思いますか? |
||
906:
入居済みさん
[2009-05-10 08:54:00]
5000円だの7000円だの、なんか陸の孤島みたいで大変ですね。
みたいじゃなくて陸の孤島なのか。 |
||
907:
匿名さん
[2009-05-10 09:33:00]
>>901
最寄り駅を東京駅にしてトップにするのが目的でしょ。東京駅までバスがあるだけまし。 |
||
908:
契約済みさん
[2009-05-10 09:42:00]
イオンもいいのですが普段は5000円以上で送料無料 それ以下は525円
それに即日ではなく翌日 まとめると 西友 5000円以上送料無料 それ以下は525円 即日納品可能 配送可能時間14時~22時(2時間刻み) イトーヨーカド 7000円以上送料無料 それ以下315円 即日納品可能 配す可能時間12時~22時(2時間刻み) イオン 5000円以上送料無料(5月14日まで3000円以上)それ以下525円他に代引き手数料300円 即日納品不可?翌日納品 (配達可能時間?) 比べると即日配達は西友とヨーカドでイオンは翌日の配達 送料無料は西友とイオンが5000円以上(イオンはキャンペーン期間中で3000円以上)ヨーカドが7000円以上 しかし5000円以下ならヨーカドが315円で安い とまあこんな感じ 特にかさばるトイレットペーパーやティシュ 重い飲料水・アルコール等の購入には値段もスーパーと同じくかなり安いし一度使ったら本当に楽でやめられませんよ 5000円いかなくても315円なら充分払う価値があります |
||
909:
入居済みさん
[2009-05-10 10:09:00]
908さん
二人とも共働きなので配達は時間指定できますか?お教えください |
||
910:
入居済みさん
[2009-05-10 10:21:00]
理事会の連中は証拠にもなく、また、アンケートですか。
規約の改定無しに、臨時でテラスの飲食を認めたり、また、貸切を一旦、中止にして、 顧客不利益で訴訟を起こされることを恐れ、ご協力のお願いとし、貸切予約の時間帯の調整及び、 名前の張り出しを強要している。 本当に、最初に理事になりたいと立候補した連中はろくなものではない。(特に理事長・副理事長) 組合員総会で訴訟に辞さないこと。きっちりとした手続きが必要であり、アンケートに効力はないこと。 説明し、貸切提案を廃案にしてあげましょう。 このマンションに永年住む機なのでしょうか。マンション価値の下がることは避けさせます。 BARの貸切ができるからこのマンションの価値があるのです。 南東入居であっても、独占ができるスペースを北西に、しかも大勢の人数を招待し、団らんできるからこその価値。 そこが、魅力です。 それと、夜の10時にBARに小さい子供を連れてきて、遊ばせる親の方は謹んでください。 静かに飲んでいるのに迷惑です。一応、その親には注意しておきましたが、皆さん、迷惑そうでした。 |
||
911:
入居済みさん
[2009-05-10 10:25:00]
バス利用でいろいろ意見があったけど、りんかい線もある。ゆりかもめもある。そして安価で東京駅まで直行でいけるし、座れる。いろいろな選択肢があるていうのが、便利なのじゃないかな。でも、夜の「海01」のバス
最終が早すぎ。もう少し(あと30分か1時間)遅いのがあると本当に便利なのですが。 それとバスを利用するのはジジババという内容が以前ありましたが、それは心外です。いずれ歳をとるのはみんなです。階段を上ったり下ったりするのがおっくうな時期は必ず来ますよ。 |
||
912:
入居済みさん
[2009-05-10 10:36:00]
BARは貸切禁止。暖炉とキッチンコーナーで十分。
昼間の時間帯でも、変なパーティ開催されて不特定多数がマンション内に入ってくるのは困ります。 セキュリティの意味がない。 これでアンケート提出予定です。 |
||
913:
入居前さん
[2009-05-10 10:37:00]
個人的には、bar貸切反対に一票ですが貸し切りたい人もいるようですから制限設けて貸してもいいのでは?
制限には人数や時間そして内容でしょうか。 借りたい人も他の人を排除しているのは理解してある程度の制限には甘んじるべきだと。 こんな大型マンションですから賛成も反対も折り合いをつけるしかないです。 臨機応変で、雰囲気の良いマンションにしたいものです。 |
||
914:
入居予定さん
[2009-05-10 10:48:00]
BAR貸切禁止に一票。
できたとしても、平日の第●曜日だけとか。 |
||
915:
入居済みさん
[2009-05-10 11:13:00]
910さま
自分の考え云々言う前に、まず日本語の勉強をしたほうが良いのではないでしょうか。 漢字も間違いだらけ。文法もメチャクチャですヨ。 理事会はアンケートの結果に効力があるなどと、どこかで言ってますか? 規約改正をするには、まず住民の意識調査をし、住民の意見を集約・把握し、多数派意見が反映された改正案を作って総会に提案する。 当然のプロセスだと思いますが。 一部屋の住人がBarを貸切にして多くの部外者を招き入れ、貸切にした住人以外の全世帯がその時間Barを使えないなど、まさに不条理の極み。 即刻理事会は、アンケートを実施し、住民の意識調査をすべし。 おそらくはBar貸切反対派が多数を占めるものと確信しております。 その上で、Bar貸切に関するの条文削除の管理規約改正案を総会に提案して頂きたいと思います。 理事会頑張れ!!!! |
||
916:
住民
[2009-05-10 11:20:00]
915さんに一票
ついでにテラスの一部を喫煙可能にしてほしい。 |
||
917:
入居済みさん
[2009-05-10 11:41:00]
わたしも貸切は反対でアンケートの回答出しますよ
910さんのような意見の方のほうが少数派なのではないでしょうか? |
||
918:
引越前さん
[2009-05-10 11:58:00]
引越し直前なんですが、紛糾してますね。
ただ実際どのくらいの頻度で貸し切りされているんでしょうか現状。 方っておいてもいずれ落ち着いちゃうのかなーと思ってるのですが、 甘いですかね。 検討版で入居者がいないBMAと言われてるので、早く引っ越します。 |
||
919:
住民さんE
[2009-05-10 15:26:00]
私も貸切には反対で回答します。
理由としては、やはりあれだけの大人数を収容できる場所を貸切にしたいと 主張される人は、営利目的の出会 い系パーティやセミナーなどを目的とした利用を 前提に考えている人が多いのではないかと思うからです。 マンション内を住人とまったく無関係な出会 い系や得体の知れないセミナー参加者が 闊歩することには絶対に反対です。 |
||
920:
匿名
[2009-05-10 15:41:00]
915さんに賛成。
そして910の書き出しには笑った。 「証拠にもなく」って(笑) そんな日本語聞いたことない。 「性懲りもない」とはご自分のことでは? 910さん、目から鱗が落ちましたか? 伝わるかな~(笑) |
||
921:
入居済みさん
[2009-05-10 17:04:00]
920さん
910さんには伝わらないかもしれない(笑) 因みに「性懲りもない」で「しょうこりもない」と読みますよ 910さん♪ そうそう、わたしも915さんに賛成です |
||
922:
入居済みさん
[2009-05-10 19:06:00]
いくつかの理由を述べ、バーラウンジの貸切反対で提出済みです。
本件に対する理事会の対応は、常識的で入居者として賛同できるものです。 初代理事会メンバーのご尽力には頭が下がる思いです。 |
||
923:
契約済みさん
[2009-05-10 19:16:00]
今のような状態でのBAR貸切に反対です。
貸切できる日時を決めるべきです。 特に出会い系サークルのお見合いパーティーなどの貸切は、 私の命と引き換えにしてでも必ず阻止するつもりです。 |
||
924:
入居済みさん
[2009-05-10 20:02:00]
条件も何もなしで、絶対貸切り使用には反対。安心の住まいの目的に反する。
|
||
925:
入居済みさん
[2009-05-10 20:16:00]
>>910は、出会い系サークルの幹事でしょう。
こういう輩を駆逐することが理事会の使命と心得ております。 |
||
926:
匿名
[2009-05-10 20:42:00]
910は句読点(910にもわかるように書くと「、」や「。」のことね。)の位置もおかしいから、意味がわからない文章になってるね。
さらに、「組合員総会で訴訟に辞さないこと」って何? 「組合員総会で、訴訟も辞さないことを意思表示する」ってこと? その程度の国語力じゃ、公判維持できないから本人訴訟は無理ですな。 弁護士雇うほどの話か? |
||
927:
入居済みさん
[2009-05-10 20:49:00]
いや、出会い系サークルの運営者にとっては死活問題だから弁護士雇うほどの話なんじゃない?
|
||
928:
匿名さん
[2009-05-10 20:54:00]
貸切はもしかしてデベがやりたいんじゃないの。
完売するまでは東建は区分所有者だから権利はある。マスコミよんだり販売促進の ために使ったりしたいんじゃないかと勘ぐってしまうよ。 |
||
929:
マンション住民さん
[2009-05-10 21:15:00]
>928
デベロッパーもこの掲示板を欠かさずチェックしているので、その可能性があります。 とにかく早くこの問題を片付けないと、この掲示板は見込み客にも見られているわけですから、多くの売れ残り物件を売りさばけなくなります。 貸しきりはなしという方向で一件落着しませんか? |
||
930:
入居予定さん
[2009-05-10 21:17:00]
キッチンコーナーですが、貸しきりできたとして、営利目的の料理教室を開くのはありですか?
|
||
931:
匿名さん
[2009-05-10 21:27:00]
部外者が大変恐縮ですが・・・
貸切不可だとすると住民だろうが来客だろうが誰でも入れるってことだよね? 住民じゃないのでセキュリティ関連がどうなってるのかわからんが それやられちゃうと完売しない限り検討客がいつまでも見に来るってことでしょ。 だとしたらデベにとっては貸切不可にされた方が都合悪いはずだよ。 区分所有者だろうがいちいち内覧がある度に貸し切るって訳にもいかないでしょ。 現に某マンションは内覧に行っても共有部分は立ち入れないもの。 そっちの方が住民にとってはセキュリティ上よろしいのだろうけど難しい問題ですね。 |
||
932:
契約済みさん
[2009-05-10 21:36:00]
キッチンコーナーに関しては貸切ができないと意味がないのでは?
|
||
933:
匿名さん
[2009-05-10 21:42:00]
>931
何をいっているのかさっぱりわかりません。 |
||
934:
匿名さん
[2009-05-10 21:45:00]
|
||
935:
匿名さん
[2009-05-10 21:51:00]
|
||
936:
入居済みさん
[2009-05-10 22:05:00]
東建が貸切りってありえなくない?今までも一度も無かったと思うよ。
むちゃくちゃなこと言ってる人がいるな。 |
||
937:
契約済みさん
[2009-05-10 22:06:00]
ところで、東京湾の花火の日のBarの扱いはどうなるのでしょう?
8月分予約は6月1日から始まりますから、管理組合設立総会では間に合いません。 今考えられるのは①いまの規約を尊重し、貸切を認める。②理事会が強権を発して、その日の貸切を凍結する。③貸切抽選に当たった人に一般開放するようお願いする。④その日のBarはクローズにする。そんなところかな。 貸切を凍結して普通に開放する場合は、座席の抽選をする必要がありそうですね。でないと朝から場所取りしたり、住民間のトラブルになりそう… |
||
938:
某マンション理事経験者
[2009-05-10 22:12:00]
>BARの貸切ができるからこのマンションの価値があるのです。
ではそうすればよいでしょう。でもあなたは確率的には、ほぼ永遠に希望日にBarを貸切利用できません。貸切利用できるというデベの宣伝を信じたほうが悪いのです。何回も言いますが、デベに騙されたのです。エレベーターの件もジムの照明の件も同じ。このマンション、まだ販売中ですけど契約時の重要事項説明でこれらの点が説明されていなければ大問題です。 >南東入居であっても、独占ができるスペースを北西に、しかも大勢の人数を招待し、団らんできるからこその価値。そこが、魅力です。 そういう夢を描いてここを購入した気持ちは良く分かります。しかし、あなたと同じ考えを持っている人が数百人いたら1箇所しかないBarが希望日に利用できるか??よーく考えてみてください。文句を言うなら対象は管理組合ではなくデベでしょう。でも不動産取引は契約してしまったらアウトです。管理規約が改正されれば、勝ち目は無いと思いますが。 |
||
939:
契約済みさん
[2009-05-10 22:13:00]
花火の日は理事会が貸切予約をして、その後、一般開放しては?
座席はやはり抽選ですかね。 |
||
940:
住民でない人さん
[2009-05-10 22:18:00]
>>939
それが一番まっとうでしょう。但し一般開放は無理です。小さな子供やお年寄り、それぞれの友人や両親なども来れば数千人が押し寄せて確実に事故になります。事故にならなくても、ほとんどの人は来ても屋上の出られず花火は見えません。抽選で300人程度に絞り込むべきでしょう。 |
||
941:
匿名さん
[2009-05-10 22:20:00]
花火の日は33階は使用不可が良くない?
そうしないと、大変なことになります。 |
||
942:
入居済みさん
[2009-05-10 23:10:00]
花火、花火って、そんなに33Fから見たいかな? 結構距離があるから遠目に見る感じで迫力は感じられないと思うけど。せいぜい限られた座席の争奪戦頑張って下さい。私は全く興味ありません。
|
||
943:
入居済みさん
[2009-05-10 23:36:00]
>>942
同意ですね。 1昨年、隣が更地だった頃に地上から花火鑑賞会に参加しましたが 随分遠くで上がっていたので、あの花火特有の迫力は全く感じられませんでした。 それでも屋外だったので花火音は楽しめたのですが。 バーラウンジの密閉された空間でどれだけ楽しめるのやら。 自室のベランダから鑑賞できる方が一番いいですね。 |
||
944:
匿名さん
[2009-05-10 23:43:00]
南西、北西の部屋なら自分の部屋から見えますね。
花火大会の当日は、北東、南東住民を優先で抽選にすべきですね。 |
||
945:
契約済みさん
[2009-05-11 00:16:00]
942、943さんのような方がいると競争率が低くなって助かります。
確かにBarのようなガラス張りの中から見てても、音が響かず、つまらないかもね でも、やっぱり一度はBarから見たいものです。 “北東、南東住民を優先”はいかがなものかな~?? みんな同じように共益費を払っているのだからね |
||
946:
匿名さん
[2009-05-11 05:37:00]
北東南東を優先するというこんな自己中な発言には腹がたちます。
北西南西はそういった目的もあって高額な部屋を買ったんですよ。 945さんの仰るようにみな共益を払っています。 33階はみな等しく利用できないといけません。 |
||
947:
住民さん
[2009-05-11 07:10:00]
>>946さん
皆平等…て解りますけどね…。 でも、もし自分が北西側を購入していたら、花火くらい自宅のベランダから見るだけでも充分満足できますし、33階は、見えない部屋の方々優先にしてあげましょうよ!て言いますね。 それ位の優しさを見せてあげるのは、同じ建物に住む仲間同士なのだから、必要なんじゃないでしょうか。 大体、皆平等なんだから!と皆が33階に集まったら、事故起きますよ! 怖い怖い…。 ちなみに自分は南東部屋ですが、特に花火をわざわざ上まで見に行くほどの興味は無いので、観覧抽選とかがあっても参加しませんがね。 または、どなたかも書いていらしたと思いますが、この日は、上は利用不可にした方が安全だと思いますね。 |
||
948:
契約済みさん
[2009-05-11 08:22:00]
冷静に話し合いましょう。
大の大人が花火でなぜそこまで目尻吊り上げる必要がある? 子供たちも見ています、手本になるような行動を皆で見せましょうよ。 Barについても同じです。 掲示板で当マンションを叩いている輩を見返すようなすばらしいマンションにしましょうよ。 |
||
949:
匿名さん
[2009-05-11 08:39:00]
|
||
950:
住民さんA
[2009-05-11 10:09:00]
花火大会だろうがそうでなかろうが常に平等に扱う事で統一しましょうよ。
オーナーズスイートが抽選で申し込んでいるように、当日は席を2~4名席に分けて抽選って事にしませんか? 興味無い人も当然いるでしょうからその方達は申し込まないだろうし。 当日は(花火の時間帯)は予約席ってことで予約料金も発生させたらどうですか? 個人的にはSPAの露天風呂で見るのもいいなぁ~なんて思ったりしますけど。 若しくは1Fのガーデンスペースで下から見上げるのもいいかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バス内の排気ガスの匂い、耐えられない。