東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00
 

引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7

201: 匿名さん 
[2009-03-18 21:27:00]
何だか外野がうるさいですね
202: 入居前さん 
[2009-03-18 22:49:00]
25日引渡し。
あと1週間か。1年半は長かったなぁ。
203: 引越前さん 
[2009-03-18 23:06:00]
早く引越して33階一番乗りをめざすのじゃー!
だってGWなんかは激混みでしょうから・・・
204: 入居前さん 
[2009-03-18 23:51:00]
もうすぐ入居ですね!

私の家は、内覧会で不具合もほとんどなく、指摘も5箇所だけでした。
再内覧会での直しも満足です。
施工状況の良さに安心しました。

このまま順調に入居ができますように。

そして、同じマンションに住む皆さんも良い入居ができますように。

共用施設も多いので皆さんと適度な距離を保ちつつ、良い関係を築けたら、と願っています。
205: 契約済みさん 
[2009-03-19 01:23:00]
まだ煙草論議が続いているようですが、煙草を昔から吸ってきた世界一長寿の日本人。

健康被害なんて迷信。

客観的な視野をもつことが必要です。
206: 入居前さん 
[2009-03-19 02:06:00]
>>↑205
まだ言っとるわ。
世界中の医者から、せーぜー指さして笑われてなさいな。
迷信やて…ア○ちゃうか!
207: 契約済みさん 
[2009-03-19 02:24:00]
いよいよ!ですね!
明日の10時には、第一号が出るんですね!

自分は来週だけど、楽しみだなぁ
208: 契約済みさん 
[2009-03-19 07:15:00]
つなぐネットのメールアドレス、もう使えますね。
今のアドレスと同時に使えて便利です。
209: 契約済みさん 
[2009-03-19 07:31:00]
つなぐネットって自動的に契約になってるんですか?
¥1000の利用料が必ず取られるんだから自動的だよな?
210: 契約済みさん 
[2009-03-19 08:26:00]
つなぐネットは、インターネットをやる場合は引っ越してから、自動的につながるようです。
メールアドレスは引っ越す前でも使えます。昨日からです。
CD-ROMを使って設定すればOK。
ただし実際に送受信できるのは翌日からなので、早めに設定しておいたほうがいいですね。
211: 契約済みさん 
[2009-03-19 11:58:00]
CD-ROMなんて貰ったっけ??
212: 契約済みさん 
[2009-03-19 23:22:00]
第一陣の方々、おめでとうございます!

あそこにもう暮らしている方々がいると思うと、うらやましい限りです。

3連休で引っ越し準備がんばります!
213: 入居前さん 
[2009-03-20 01:01:00]
子供用自転車の事なのですが・・・

当方、補助車輪が付いている幼児用の自転車があるのですが、
幼児用駐輪スペースの抽選にはずれてしまっております。

補助車輪が取れるまで後1年ほどかと思うのですが、
こういった場合、それまでは自宅の玄関におく事になるのでしょうか?

エレベーターに乗せて行くしかないのですよね??

幼児用駐輪スペースはかなり数が少なかったので、恐らく他の方でも
同じような状況の方がいらっしゃるのではと思いますが、
みなさん、どうされるのでしょうか。。
214: 契約済み 
[2009-03-20 01:07:00]
214さん
私もまったく同じく悩んでいます。自転車置場見てないからわかりませんが機械式に突っ込めないのですかね?

まあ仮に部屋に持って行くとしても毎回エレベーターに乗せるの辛いですね。
215: マンション住民さん 
[2009-03-20 01:13:00]
>>213
>>214
新しい燃料投下だと思いますけど、内側外廊下のこの物件で、そんなことすれば・・・・
216: 入居前さん 
[2009-03-20 01:13:00]
同じようにお悩みの方がいて、ちょっとホッとしました。

子供用の自転車は小さいですが、それをエレベーターに乗せる際に
他の住民の方が一緒に居たら、かなり恐縮してしまうと思います・・・。
しかも、よっぽど汚れを落とさないと乗せちゃいけない気分になります。。
そんな事、毎日出来るのか、フト考え出したら不安になりました。

214さん、駐輪場に置けない間、玄関先におかれますか?
極力じゃまにならないように心がけたいですが、玄関先はまずいでしょうか。
子供用自転車って、今まで気にした事無かったので、今色々と考えて
心配しております。。
217: もうすぐ入居さん 
[2009-03-20 02:08:00]
>>213.214さん
管轄のところへ直に相談された方が良いかと。
住民皆がこの掲示板を見ているわけではないですから、事情も解らないまま、EVに自転車を乗せている事に対して、不満を言うはずです。
幼児用自転車置場を少なく見積り過ぎた責任も、会社側にあるかと思いますので、きちんと相談されたら如何でしょうか?
218: 入居前 
[2009-03-20 04:50:00]
一般的に共用部に物を置くことは禁止ですから、自転車は家の中で保管するようになるでしょう。
エレベーター廊下の床が傷つきますから、持ち上げて運ぶことになるでしょう。
バイクの駐輪場が少ないからと、エレベーターに原付やそれより大きなオートバイを乗せて良いと考えられないのと同じではないかと思います。
もし、まだ大人用の駐輪場に空きがあるなら、そちらを開放してもらえるといいですね。
219: 契約済みさん 
[2009-03-20 06:18:00]
検討版に引越し待機中のトラックの画像が載ってますね!

ビックリです。。

0時過ぎから待機するんだ~。

ウチもサカイさんに頼みましたが頼めばココまで順番取りってやってくれんのかな?

なんせ引越し激戦日だし。。(^^;

朝まで掛かるって脅されてるし。。

楽しみだけど、どうなることやら~。(@@)
220: 契約済みさん 
[2009-03-20 06:33:00]
>218さん

全く正論ですね。
でもエレベーターに自転車載せて部屋まで運ぶ人も居るのではないでしょうかね。
私が今住んでるマンションでは居ますよ。
普通にコロコロ転がして運んでますが別にエレベーターの床に傷は付いてないと思います。
車輪(ゴムのタイヤ)ですしね。
なので傷の事は心配しませんが、運んでる時に他の人がエレベーターに同乗する場合は
どっちも「おっと!」って思うでしょうね。(^^;
でもまあ外では保管したくない人が自分の部屋の中に自転車を普通にころがして運ぶのはありなんじゃないですか?
私は面倒だしそこまで大切な自転車持ってないから駐輪場に置きますが。

ん?ところで駐輪場って全部埋まったんですかね?
駐車場は空いてるみたいですけどどの位空いてるんだろう?
空いてるんなら来客用に時間貸しすればイイのに。なぁ~んて思ったり。
ちょっとは管理費の足しになるんじゃないすかね?
あ、ダメか。駐車場に管理人って常駐してないですもんね。
222: 契約済みさん 
[2009-03-20 08:08:00]
補助輪付き自転車を家で保管し、使うときだけエレベータで運び、運ぶ時はその都度、親が同伴し、他人に迷惑がかからないように注意すれば、構わないのではないですか。

補助輪が不要になれば一般駐輪場に停められるでしょうし。
223: しげ 
[2009-03-20 09:09:00]
昨日の夕方、既にマンションの灯りがチラホラ…
始まりましたね!

今日は、雨だから大変そうですが、今日の方もがんばってください!
私は、今日かぎ受け取りです。

とりあえず、スパぐらい行ってみようかな♪
224: 入居前さん 
[2009-03-20 18:40:00]
3Fのラウンジにビリヤード台置かれてました。
MRのどでかい部屋に置かれてたあれです。
33Fは見てないけど、ピアノはどこにあるのかなー。
225: 契約済みさん 
[2009-03-21 06:22:00]
224様

3Fのラウンジって・・・どこですか?
そんなとこありましたっけ??(^^;
そのビリヤードは使用してイイものなんでしょうか?
それとも単にオブジェ的に置かれてるのでしょうか?

そう言えば・・・
ピアノ・・・33Fに無かったですよね?確か。。
あれ?ありましたっけ??
自動で演奏するヤツですよね~。
226: 匿名さん 
[2009-03-21 06:33:00]
33階にピアノ置かれてましたよ。自動演奏してました。
227: 入居前さん 
[2009-03-21 08:59:00]
>225
南側のエントランスから入って螺旋階段で上がったところがラウンジのようです。
ビリヤード台は遊べるんだと思いますが、キューとか玉は置いてなかったので
2Fの受付で借りれるのだろうと予想してます。

>226
33Fに置かれたんですね。
ピアノがあるとより一層いい感じでしょうね。
228: しげ 
[2009-03-21 09:00:00]
3Fのラウンジは、らせん階段を上がったところにありますよ。
内覧会では、行けなかった場所ですね。
ビリヤードは、台のみ設置してあり、オブジェ風でしたが、
どうなるんでしょうね?時間貸しで利用可能にしちゃえばいいのに♪

金曜日の引越しは、深夜3時までかかったそうです。
サカイの方に伺いました。
にぎやかに、引越し進行中ですね♪

スパにも行ってきました。ガーデンもバーも覗いてきました。
『感動』です!
229: 契約済みさん 
[2009-03-21 09:27:00]
しげさん

羨ましい限りですー。
あまり混まないウチに33Fを堪能できてイイですね~。
33FのBarの飲み物メニューはどんなでしたか?
230: 入居前さん 
[2009-03-22 01:53:00]
幼児用自転車の件、皆さん色々とご意見・アドバイスありがとうございました。

大人用の駐輪場にとめても良いのですか??それは朗報です!
勝手に補助輪が付いているものはいけないのだと思っていました。
管理側に確認してみたいと思います。もしおけるのであれば、問題解決です!

もし置けないとしたら、やはり場所によっては持ち上げつつ、部屋まで運び、
玄関内に置くことになるでしょう・・・ 泣
毎日のことを思うと、かなりブルーですが。仕方ないですね。。
頑張ります。
231: 入居済みさん 
[2009-03-22 20:51:00]
ようやく入居しました。早速、風呂に行ってきましたが、1人しかいなくてのんびりしたいたら、
幼児2人が奇声を上げながら入ってきて大暴れしてました。飛び込みを繰り返したりなど。
父親も常識無いようで大声で笑ってました。やっぱりマンションの共有部だからしょうがないのかな。。。
全員入居してきたら、大混雑になるでしょう。
232: 入居前さん 
[2009-03-22 21:41:00]
1000世帯もあり、ファミリー世帯もターゲットにしたマンションですから、
ある程度はしかたないですね。
大浴場はバーのように子供禁止ではないですし、ファミリー世帯も同じように
維持費を払っていますから。ただ、あまりの大騒ぎは個人のモラルだとおもいますが。

みんなで気持ちよく住みやすいマンションにしていきたいですね。
233: 契約済みさん 
[2009-03-23 00:07:00]
みなさん
引越し挨拶まわりは、上下もされますか??
両隣はしようと思いますが、上下よってますーーー。
234: 契約済みさん 
[2009-03-23 00:59:00]
マンションで一番問題になるのは音ですよね。
なので両隣より上下のほうがより神経を使う存在だと思います。

挨拶をしておいたほうが、音のことなどでお願いする時にお願いしやすいかと。
もちろん、何もお願いしないですむのが最良ですが。
235: 入居済みさん 
[2009-03-23 01:10:00]
皆様のお部屋は携帯の電波はちゃんと入りますか?
うちは窓際以外は全然入りません。。。
ドコモなのですが、改善要求を出そうと思ってます。
同じ状況の方がいらっしゃれば、是非要望を出してください!!

複数の意見があれば早く改善されそうな気がしますので。
236: 匿名さん 
[2009-03-23 02:05:00]
南東@高層 ですが、DOCOMOはどの部屋もアンテナバッチリです。
237: 入居済みさん 
[2009-03-23 11:35:00]
そーですか。
うちは北東高層なのですが、全然ダメです。
ドコモに聞いてみます。

ありがとうございました!!
238: 契約済み 
[2009-03-23 13:47:00]
北東高層ですがリビングは入るけど廊下側の部屋が電波ないですね。
ちなみにドコモです。
239: 入居済みさん 
[2009-03-23 13:58:00]
タバコは20でやめましょう。
240: 入居前さん 
[2009-03-23 19:04:00]
南東中層階です。
仕事柄、携帯が入らないとかなりイタいので
内覧会時に確認しました。
docomo、au共にばっちり入りました。
方角によって随分違うのですね。
241: 引越前さん 
[2009-03-23 19:11:00]
我が家も東南中層ですがdocomo.eモバイルとも入りましたよ。
ただ、33Fの内覧に行ったときですが、確かにゲストルームは両方とも
圏外でしたね。
242: 契約済みさん 
[2009-03-24 02:02:00]
わたしはいよいよ今週末です!たのしみ!
243: 入居済みさん 
[2009-03-24 13:11:00]
昨日、引越し後の通勤初日でした。周りにヒトがいないせいかのんびりムードの通勤でしたが、
聞いていましたが強風には驚きました。やっぱりこの辺は都心に比べるとすごい強風地帯ですね。
自転車の女性が転倒してました。入居前に駅まで歩いたことがありましたが、実際に通勤してみると
あの陸橋がすごく不便ですねー。前はエレベータを使いましたが通勤時間帯はテニスに来るヒトが
多くてエレベータが全然きませんでしたので、左に回り、歩いて上りましたが・・・。
直線的に階段で無く坂道にしてもらえればよかったのですが、あそこを迂回して登ると3分くらい
ロスしますね。今後、入居者が増えてくるんだから行政で考えて欲しいなぁと思いました。
テニスの森の交差点の歩道はかなりよくなりましたが、ブリマレ前はこれからですかね。
244: 入居前さん 
[2009-03-24 16:30:00]
東京オリンピック選手村の最終提出予定図ではテニスコートの位置もだいぶ変わって橋までまっすぐの緑多い広い道になってました
あくまで予定ですが
招致に成功すれば間違いなく整備されると思います
かけですね(笑)
245: 契約済みさん 
[2009-03-24 17:16:00]
電波状況の改善策として、下記があげられます。

通信キャリアへ

①ホームアンテナ設置
②屋上に基地局設置
③近隣に基地局を誘致
を依頼

<実現の可能性が高い順>




<実現が早い>




<感度があがる>




<利用者にお金がかかる>

②③

①については現在無料キャンペーンを各キャリアがやっていない、との認識。
ホームアンテナと言えど、管轄省庁に届出必要。
上記があり、無料で早くとはいきません。
また、窓際までは電波が届いているが前提です。

そしてこんな問題提起もあります。
http://home.yomiuri.co.jp/soudan/mansion/20060223hg04.htm
246: 入居済みさん 
[2009-03-24 17:58:00]
タワーパーキングですが、前から入って、回転して前から出庫できるのはすごくいいです、見た目は全然違いますがiロボットにでてきたパーキングみたいでかっこいいです。 TTに買い換えようかな。
247: マンション住民さん 
[2009-03-24 19:02:00]
>>245さん
ちょっと調査不足。
タワマンでの携帯不具合は、どの物件でも起きてることだから、他スレ捜せばいくらでも出てくる。
ホームアンテナは簡易なやつなら数千円で販売されてます。
いわゆる屋内基地局も去年あたりに、マンションでも導入し易いタイプが発表されてますよ。

他の人もどんな不具合か?勘違いしてます。電波の強さの問題ではないのです。
248: 入居前さん 
[2009-03-24 20:27:00]
初めて夜入りました
やはりエントランス 33は夜の顔のが素晴らしいですね
あらためてカッコイイマンションですよ
249: 契約済みさん 
[2009-03-24 22:38:00]
タバコ大丈夫じゃん!初物かな?
250: 匿名さん 
[2009-03-24 23:49:00]
>243さん、

同感ですね!駅に行くあの陸橋だけは不便ですね。
徒歩10分以内という割には何も無いせいか遠く感じるので、自転車で行こうかと思いましたが、陸橋のエレベータが
朝は全然来ないんでダメですね。なんとかならないかなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる