こんにちは。
第一期で抽選にあたり契約しました。
本日現在、駐車場・オプション等の連絡がありませんが、のんびり構えております。
のんびりとは書きましたが、未だ金策中でもあります。
不当に高額、騒音が酷いなど、悪い評価もありますが、購入者の方と情報交換したく、よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【本郷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.7】
https://www.sumu-log.com/archives/6869/
[スレ作成日時]2007-09-03 20:56:00
本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)住民板
388:
入居済みさん
[2009-03-12 23:41:00]
|
389:
入居済みさん
[2009-03-12 23:45:00]
追伸
大横町の新聞販売店の角を入ったところにキッシュ屋さんがありますが、そこにも生ケーキが売っていたような気がします。 購入した事はありませんので、お味はわかりかねます。 |
390:
匿名さん
[2009-03-14 08:13:00]
|
391:
入居済みさん
[2009-03-14 08:56:00]
友人宅で頂いた事があり、その後一度だけ購入した事があります。
ケーキ類は昔のケーキ屋さんというお味です。 デパートの地下で購入するケーキとはかなり違います。 パウンドケーキはとてもお手ごろな価格だったような気がします。 私だったらやはり、ジャンヌ・トロワやちょっと遠いけどシモンを選ぶかな。。。 |
392:
入居済みさん
[2009-03-14 18:48:00]
入居者の皆様へ質問させて頂きます。
入居して数ヶ月がすぎていて、今更なんですが、 浴室の扉にタオル掛け(浴室側でなく脱衣場側)は付いていないのが標準なんでしょうか? 不便に感じながらもこれが標準だったかなと?モデルルームは透明ガラスだったし、タオル掛けがあったかどうか、もう覚えてないんです。 部屋はラグジュアリータイプで、不透明シールが貼ってあるタイプです。 もしよろしければ教えて頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 |
393:
匿名さん
[2009-03-14 19:23:00]
おそらく、無かったと思います。というのは、我が家も同じ不満をもっているので。脱衣所とキッチンにタオル掛けが欲しいという希望がありまして、色々回りました。
我が家が買ったものと違いますが、以下に添付した様なものを用いています。探すともっと高いですが、デザインの良いものがあります。お勧めはハンズとロフト。脱衣所もキッチンも壁に穴をあけたく無い、デザインがそこそこマッチしたものが欲しいという希望で良いものは無いかと探しました。脱衣所では、脱衣所の扉、洗濯機置き場の扉、キッチンではシンクの横の扉にドアフック(ドアハンガー)をつけています。御参考になればと思います。 http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_S... http://www.otto-online.jp/store/product_w/id/0417006/mcd/A020101 http://www.cecile.co.jp/page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=603&a... http://www.cecile.co.jp/page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=603&a... |
394:
入居済みさん
[2009-03-15 10:43:00]
MRの浴室のドアはオプションでしたよ。お金はかかりますが今からでもドアの取替え工事をしてもらえばスッキリすると思いますが。当方はキッチンの引き出しも使いやすいように両扉式に工事してもらいました。浄水器のカセットのセットに苦労しましたので。
|
395:
入居済みさん
[2009-03-15 12:14:00]
392です。
393様・394様、ご回答、ご意見ありがとうございます。 タオル掛けがないとホント、不便ですね。 デザイン重視なのかしら? モデルの浴室扉はオプションでしたか。。 確かガラスばりで当時の営業担当者からは、何も指定しないと不透明シールを貼ります。と言われたように記憶しております。 キッチンシンク下の扉は最近は引き出しタイプが多いですね。 使いがっては良いのですが、私も浄水器を取り付ける時は非常に苦労しました。 そして色々なタオル掛けのURLをたくさんを添付して下さりありがとうございます。 ハンズとロフトでしたら、きっとデザインもステキな物がそろうでしょうね。 覗いてみたいと思います。 余談ですが、我が家は3ヶ月点検でとても多くの問題が発生しているので、 まだまだこれからです。。。。 |
396:
匿名さん
[2009-03-15 13:12:00]
395さんだけではないですよ。我が家は16箇所あってやっと終わりました。下請け業者によって差があるようです。同じ場所を2~3回も手直しした部分もありました。
|
397:
入居済みさん
[2009-03-15 13:57:00]
下請けによる差、おっしゃるように感じます。
引渡し前の内覧会の時からキズやクロスにえぐられた穴など考えられない事ばかりでした。 きっとハズレの部屋だったんだろうな~って思ってしまいます。 以前住んでいた分譲マンションは全くそういう事がなかっただけに、とても悲しいです。 396様は16箇所とは多くの箇所で不具合があったのですね。 我が家はそんなに重大ではない箇所を含めても、7、8箇所なのですが、 一部分、長期戦になりそうな問題を抱えています。 補修方法をめぐって、これから三菱と対応していかなくてはいけないストレスを感じています。 |
|
398:
入居済みさん
[2009-03-15 17:36:00]
397さんは大変ですね。カスタマーサービスに言っても返事は来ないですよ。担当のAさんに何度か連絡しましたが、返事が来たことがありません。大理石の傷はもう諦めましたが、その他クロスは前面張り替えてくれましたし、フローリングもワックスを塗ってもらいましたので、施工主に何度も言えばきちんと修復してくれますよ。頑張ってください。あまり書き込むと外部の人もみていますので。。。。。
|
399:
入居済みさん
[2009-03-15 22:50:00]
397です。
398様は施工主へ直接、修理の交渉をしたのですか? 我が家の件は施工主だけの判断で可能かどうか。 でも諦めずに補修交渉するつもりです。 本当はチョロコビの方に書き込もうかと思ったのですが、あちらは閲覧している人って少ないですよね。 だからこちらに書いてしまいました。 とても気に入っているマンションなだけに、気持ち良く住める日が早く来て欲しいです。 |
400:
匿名さん
[2009-03-18 06:50:00]
どうしても細かいところは気になってしまいますね。
我が家も、部屋の気密に問題があるようで、風が強い日はぴーぴーうるさくて困りました。 さすがにこれは直してくれます。 でも、その一歩一歩の改善を見ていくのもそれなりに楽しい気がします。 |
401:
住民さんA
[2009-03-18 10:15:00]
最近の北風の強風。ピューピューうるさく玄関ドアから風が進入しトイレに行くにも寒くて仕方がなく、こんなもんかと思っていましたが、機密性に関係ありですか?玄関のドアの事でしょうか?
|
402:
匿名さん
[2009-03-18 22:35:00]
我が家の場合は、リビングのサッシです。
西風が強いと、ぴーぴー音がしました。 直るそうです。 |
403:
住民さんA
[2009-03-19 09:39:00]
北風ピューピュー、玄関ドアから進入してくるのは仕方が無いのでしょうね。我が家はサッシが高く重いせいか開け締めにキーキー音がします。2度直してもらったのですが、すぐ元通り。1年目の点検のときに再チャレンジです。
|
404:
入居済みさん
[2009-03-20 13:11:00]
みなさま、こんにちは。
ベランダが殺風景なのでタイルを敷こうかと思ってます。 タイルを敷いている方、いらっしゃいますか?? |
405:
マンション住民さん
[2009-03-20 15:11:00]
チョロコビの方に書こうよ・・
|
406:
マンション住民さん
[2009-03-20 16:44:00]
書き込んだって何の応答もないし、つまらない。34世帯加入しているけど全く閑散としています。
|
407:
匿名さん
[2009-03-21 11:04:00]
書き込んでみました
|
408:
匿名さん
[2009-04-04 14:49:00]
書き込んでみましたが、あまり盛り上がりませんね。
|
410:
匿名さん
[2009-04-04 19:50:00]
残りがプレミアの3戸のみになりましたね。
|
411:
匿名さん
[2009-04-05 22:32:00]
市ヶ谷のサロンも13日で閉鎖だそうです。
|
412:
匿名さん
[2009-04-06 09:55:00]
当マンションのプレミア住戸がMRになっているようです。(ひっそりと・・・・・)他のデベのマンションは1年建ってもMR公開中と旗など建てているところが多いようですが、ここはまったくありませんでしたね。良心的だったのでしょうか?
|
413:
入居済みさん
[2009-04-11 09:30:00]
年度末に入居しましたが住み心地いいですね!
唯一の懸念であったラクーアの騒音も、気になるどころか、忘れているくらいです。 あまり窓を開けないからかもしれませんが…。 すれ違う住民の方も品の良い方ばかりで喜んでいます。 それにしても売れ残ったプレミア、どうなるんでしょうね? 棟内モデルルームはやめてほしいですがどうもそのようになりそうですね。 |
414:
匿名さん
[2009-04-11 11:28:00]
完全予約制だし、常駐もしないので全く影響は無いのでは?
|
415:
匿名さん
[2009-04-11 11:45:00]
プレミアムは全く売れる見込みはなさそうですね。プレミアムだけきれいに残るなんてすみふの三茶みたいで嫌ですね。
|
416:
匿名さん
[2009-04-15 23:15:00]
プレミア戸の買い手の範囲は限られているでしょうから、しばらくこのままでしょう。
たった三戸だから、あまり気になりません。 |
417:
匿名さん
[2009-05-19 21:31:00]
マンションエントランスの掲示板について、御意見を管理組合にお願いします。詳細はチョロコビで。
|
418:
マンション住民さん
[2009-09-01 15:12:01]
この近辺、また近辺でなくともお勧めの歯医者さんはありませんか?教えて下さい。困っております。
顎が開かなくなり某病院の歯科・口腔外科にいきましたが、マウスピースを作り3週間後しか予約できないとの事で予約をしましたが、その間に治ってしまいました。マウスピースだけは受取ろうと予約した日に行きましたが、この奥歯を治さないと噛み合わせが悪く、治したほうが良いとの事でとりあえずセメントを詰め込まれました。すぐ型をとって治療かと思いましたが、次回はまた2週間以上後とのこと。これでは治療が終わるのがいつになるのか、気が遠くなります。歯医者を変更したいのですが、よろしくお願いいたします。 |
419:
マンション住民さん
[2009-09-01 21:31:30]
私自身はかかった事はないのですが、菊坂にある吉村歯科は素晴らしいと聞いたことがあります。
友人がかみ合わせの事で受診し、とても良心的で素晴らしい腕の先生と賞賛してました。 地方からも電車に乗って受診しに来るらしいです。 私自身は本駒込にある田中歯科へ通っているのですが、こちらの先生も私は信頼できます。 しかし口腔外科があったかどうか定かではありません。 |
420:
マンション住民さん
[2009-09-02 10:35:42]
419さん 情報ありがとうございます。本郷4丁目のよしむら歯科医院のことでしょうか?須川歯科医院ってこのマンションの近くにありますがどうなんでしょうね。電柱にも沢山広告されていますが。
|
421:
マンション住民さん
[2009-09-02 19:47:42]
よしむら歯科の事です。菊坂を下っていく途中、左側にあります。
また須川歯科の評判は聞いたことがないのでよくわかりません。 早く治療できると良いですね。 |
422:
匿名さん
[2009-09-23 10:42:59]
プレミアの売れない原因ってなんでしょうか?
|
423:
東側住人
[2009-09-28 23:21:51]
私は講道館ビル歯科をお勧めします。
一般歯科の先生は最近大学からいらした先生ですが、説明も丁寧で感じがとてもいいです。 |
424:
入居済みさん
[2009-10-12 20:19:17]
プレミアの売れない原因は「値段」かな。
「本郷」に理由がない限り、2億6千万円出せば別の場所にも買えますもんね。 でも200戸中の2戸ですから、気長に待っても住民に害はありませんね。 |
426:
住民さんA
[2009-11-11 11:54:19]
大学病院に通院しています。糖尿病で飲み薬で治療しています。オイルコンとアクトスです。
薬を飲み始めてから、腹が減る感じが強くて、体重が全然減らないけど、担当の先生も急がしそうで相談しずらいです。どこか、専門の先生で、体重を減らすのを手伝ってくれるようなところはないでしょうか? |
427:
孫文
[2010-05-20 22:04:20]
完売です。お買い上げありがとうございました。
|
428:
マンション住民さん
[2010-05-21 22:43:03]
本郷2丁目の堀江歯科クリニックが良いですよ。
ちょっと遠いかもしれませんが、御茶ノ水駅を使っている方なら途中です。 診療が早くて待たなくていいし、先生もやさしくて素敵です。 |
429:
住民さんA
[2010-12-15 18:41:21]
浴室サーモフロアタイルについて
みなさんお手入れはどうでしょう? 扱い辛くないですか? 特に整髪料のぬめりが残るし汚れがこびり付きやすい→ よって取説にはスポンジ等で普通に洗うとありますが、ブラシのようなものでしか汚れが取れない。 表面の滑り止めのザラつきが洗面器やシャワーヘッド等を傷付けやすい タイルの目地がすでにひびだらけ→カビやすい。 カラリ床のような一体型の材質の方が扱いやすいとつくづく感じております。(少々チープな感じになりますが) |
430:
匿名さん
[2010-12-17 00:59:17]
そんなに掃除は大変ですか?
うちがずぼらなのかもしれないけど、あんまり気にしたことなかったです。 |
431:
住民さんA
[2010-12-17 22:19:33]
高級なものは、手入れにも手間がそれなりにかかるもんです。
クルマも高いと壊れないということもないし、修理にも費用がかかる。 女性のバッグも高級品は壊れないということもないし、いざ修理となると費用もかさむ。 そんなもんですよ。贅沢な悩みです。 |
433:
匿名さん
[2011-12-28 10:10:55]
>432 あの数字はあてにならないですよ。実績ではありませんから。
この近隣に強いのは三井か野村の販売会社ではないでしょうか? 野村はあらゆる場所を狙っているようです。(建てるマンションすべて早々に完売していますから・・・) 本郷一丁目はプラウド村になりそうですね。 春日通り沿いの伊東ビルや池田屋ビル、その裏手のビルは既に野村不動産が買収し18階建ての大型マンションが 出来るようです。 春日通りを上がった場所にシビックセンターの様なマンションが建ったら異様な雰囲気ですね。 |
434:
匿名さん
[2011-12-29 14:33:48]
私は池田屋さんの所のマンション建設をpositiveに考えています。
実は購入前は、あまりきれいでないなと思っていましたが、池田屋さんのご主人様が本郷小学校の行事などに積極的に参加されているのをみて、住民の仲間として見る目が変わったので、少し残念である一面もあります。 しかし、野村のマンションの方があの一角がきれいになるのは事実ですし、我々の物件からは北側の春日通り沿いになるので、日照には関係ない上に、防音壁の意味も果たしますし。個人的には1階に地権者となる池田屋さんがコンビ二を営業してくれるのも希望ですが。 |
436:
さん
[2014-03-08 16:58:48]
最近、中古が3つ出てますね。
65m2で8200万って高くないですか? 74m2で8800万も。。 |
437:
匿名さん
[2014-03-08 20:51:21]
売主が納得するまで2か月位掛かりますからね。
|
私もシモン大好きです。美味しいですね。