三菱地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. 本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)住民板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-08 20:51:21
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
第一期で抽選にあたり契約しました。
本日現在、駐車場・オプション等の連絡がありませんが、のんびり構えております。
のんびりとは書きましたが、未だ金策中でもあります。

不当に高額、騒音が酷いなど、悪い評価もありますが、購入者の方と情報交換したく、よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【本郷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.7】
https://www.sumu-log.com/archives/6869/

[スレ作成日時]2007-09-03 20:56:00

現在の物件
本郷パークハウス ザ・プレミアフォート
本郷パークハウス ザ・プレミアフォート
 
所在地:東京都文京区本郷1丁目126番2他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩5分
総戸数: 207戸

本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)住民板

24: 契約済みさん 
[2007-09-29 15:54:00]
我が家は全てをダウンライトにしたのですが、ユニバーサルダウンライトは高い割に20W。絵画等を照らす為で、部屋の照明用ではない。よって引掛けシーリングはつけたままで別途照明を買わなくてはだめ。60Wのダウンライトは14畳位で最低10個は必要。10個だと調光用スイッチが2個必要。シーリングがあると醜いので外してもらうと取り外し料がかかる。合計270,270円。今の我が家は85Wのダウンライト10個であとは一緒で170,700円。ピクチャーレールもここは11,130円/m。今の我が家は8,200円/m。非常に高いと思います。
私がセコイのでしょうか?
まあこのマンションを購入される方はこの位の金額はどうって事ないという方が殆んどなのでしょうけれども。
25: 契約済みさん 
[2007-09-29 22:14:00]
ユニバーサルダウンライトですが、絵画照明用だと言われて、我が家もやめました。普通のダウンライトも好きな位置に設置できるわけではないのですね。下がり天井の箇所にダウンライトが欲しかったのですが、出来ないと言われました。(これって常識なのでしょうか?)
コンセントのオプションも柔軟性がなくて、電話とLANだけが欲しいのに、マルチメディアコンセントを設置せねばならず、不満が残ります。
ピクチャーレールの相場は分かりませんが、THE CENTER TOKYO を購入した知人に伺ったら、同じような値段でしたので、あまり疑問に思っていなかったのですが、随分と違いがあるのですね。
あとは、キッチンのコンロをIHにしたり、吊り戸棚を設置したりもしたので、オプション代はかなりかかってます。でも、最初にお願いしないと、入居してからでは絶対にやらないと思うので、今回はお願いできることはしてしまおうと思いました。あとは、金額に見合う施行結果であることを祈るばかりです。
26: 匿名さん 
[2007-09-29 23:34:00]
我が家も40万ぐらいでしたね。コンロがメインですけどね。ピクチャーレールは今回のは高いと思いましたが、駆体壁にも出来たので、少し高いのだと思います(モデルのリビングにあったタイプ)。もう1回あると言ってましたよね、インテリアオプション会(カーテン、フロアコーテイングなど)。その時も壁にねじでうつタイプのピクチャーレールがある様ですよ。それは多分もう少し安いと思います。ただ、見た目は今日頼む方が良いし、これこそオプションという事だと思います。我が家はそれこそ今回は隣の壁との間の部分だけ頼みました。

でも正直、皆さんの御意見を御伺いしていて、この価格を高額と思う方の様で少し安心しました。50万ぐらい安いじゃないみたいな人ばかりだったら正直暮らし難いな〜と思ってたんですけど、まともな経済観念の方が多くて正直安心です。今後もよろしく御願いします。
27: 契約済みさん 
[2007-09-30 00:04:00]
IHをお願いしたのですが、ナショナルのショールームで実物をチェックしてきました。少し前までは最新の機種だったようですが、つい最近上位種が発売されたそうです。でも、オプションのカタログにあるお値段について伺ったら、工事費込みの価格としては、かなりお得ですとのお答えでした。
オプション時に伺ったら、ガス栓の方も残っているので、後々ガスコンロに戻すことも可能だそうです。IH用の電気工事は入居後にすると費用もかかりますし、配線も外に出ると思い、今回思い切ってIHをお願いしてしまいましたが、電気容量を上げると、電気料金も上がりますし、果たして正解だったか、まだ少し迷ってます。
どなたか、現在IHお使いの方いらっしゃいましたら、使い具合など教えて頂けませんでしょうか?
28: 契約済みさん 
[2007-09-30 09:30:00]
下がり天井には出来ないと当方も言われましたが通常の天井は好きな様にレイアウトしてくれましたよ。
コンクリート壁にピクチャーレールを設置出来ると言っていましたが、レールがもろ見えになりますよと言われ、やめてしまいました。
料理屋さんではないので、料理をする時間も少ないのでたいして料金は変わりませんよ。お風呂まで電気にすると大変ですが(ここは出来ませんが)。
でも40Aを60Aに変更しなくてもいいのですか?
変更すると基本料金が上がりますけど。
29: 契約済みさん 
[2007-09-30 09:39:00]
でもオプション代金を内覧会前に、できばえも確認せずに全額支払うのもおかしな話ですね!
ダウンライトももっと趣味のいいダウンライトにして欲しかったですね。沢山種類があるのですから。
ハロゲンライトの方が好きなのですがね!
30: 契約済みさん 
[2007-09-30 15:38:00]
>28 情報をありがとうございます。ナショナルのショールームの話では、40Aでも使えるとのことでしたが、エアコンとの併用などは無理とのことでしたから、60Aに変更することになりそうです。
コンクリート壁のピクチャーレールが埋め込みでないことは、初めて伺いました。「ピクチャーレールは埋め込みですか」と確認したのにもかかわらずです。リビングのコンクリート壁側に標準で設置されているピクチャーレールもそうなると埋め込みではないのでしょうか?明日にでも確認してみます。
31: 契約済みさん 
[2007-10-01 22:30:00]
うちもIHに変更をお願いしました。
オプション会社の方がおっしゃるには、
部屋のタイプごとに契約アンペアが違うそうです。
IHの方はだいだいは60Aになるのではないでしょうか?
ところで、みなさんはコンセントの増設はしましたか?
ここにあったら便利かな〜と思うとつけたくなってしまいます。
32: 契約済みさん 
[2007-10-21 16:18:00]
何故かこのレス閑散として来ましたね。
契約した人でこの掲示板を見ている人ってほんの僅かなんでしょうね。
契約日時の表をみると130戸以上あったから130戸は契約済みで2期に20戸売れたと言っていたので150戸以上は契約済みなんでしょうね。3期はまだ未定のようですが。
何か情報は無いのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2007-11-21 08:04:00]
昨今の欠陥マンション!
このマンションは高層ではありませんがコンクリートの厚さが売りの(TWFS工法)マンションです。販売会社に念入りなチェックをとお願いしましたが、1人くらいの話では全く無視。鉄筋も高騰しセメントも高くなっているのいで手抜きでコンクリートを基準以下に薄められたり、鉄筋の数を減らされない様、他の契約者の方も忠告して欲しいものです。
34: 契約済みさん 
[2008-01-01 10:40:00]
新春を迎え、皆様の御多幸をお祈り申し上げます。

 まだまだ10ヶ月。

 皆様の御尽力で、良い居住環境が出来ればと思います。
35: 匿名さん 
[2008-01-12 02:18:00]
記念なので書き込んでおきます。

住宅情報(都心に住む 2月号)って言う雑誌の2007年総合ベスト5マンションに入ってました。

当然ですが、富士見タワーとか、麻布ガーデンとかも入ってました。

お願いだから、外部の人は荒らさないでね。
36: 契約済みさん 
[2008-02-18 15:35:00]
4期7戸はどうなりましたかね。これで残り25戸ぐらいでしょうか?。最近は月に3戸ぐらいのペースなので、竣工までにほぼ売り切れるかもしれませんね。

周辺については、以下は検討版からですが、、、
一期では
小石川タワー90戸の4割 (2期6戸なので未だ半分以下)。
護国寺シティーハウス55戸の1割(その後全く音沙汰なし)。
目白シティーハウス280戸の2割(200戸程度売れてなくて、もうすぐ竣工)。
護国寺のパークハウス 37戸の4割(2期で10戸、7割売れた)。
駒込のブリリア 90戸の2割(もうすぐ2期、10戸ぐらい売れるとよいですね)。
小石川のブランズ 25戸の4割(2月から東急得意の年度末値下げ攻勢。しかし厳しい)。

これらに比べると価格帯も高いのでここは健闘している方でしょう。最近、見に行きましたが、現地も高さは9階ぐらいまでいっている感じで、思っていた以上に、反対側のプラウドより建物が大きくて重厚感がありそうです。三菱も、ネットで工事の進捗状況の写真などが見れるようにしてくれると良いですよね。
37: 匿名さん 
[2008-02-18 17:34:00]
>これで残り25戸ぐらいでしょうか?。

本日更新されて、販売対象19戸になりました。これが現時点での残りでは?。
あと8か月ですからね、ほとんど売り切りそうですね。
38: 契約済みさん 
[2008-02-21 21:45:00]
こんにちは。
現在、建築オプションを検討中ですが必要最低限(ダウンライト、ピクチャーレール、コンセント増設、床暖房増設等)だけでかなりの金額になります。3年前に他物件購入の経験上、ここは割高だと思います。
IHにしようとしたのですが、ここは差額ではなく1からの取り付け料金のようでパンフに載っている料金まるまるかかるし、電気オーブンは200Vでないとガスと同等にならないのに対応不可という回答でした。それならガスでもかまわないと思ったらガス用の器具はリンナイのごく普通のものしかなく、それがやなら後ほど自分で変更するしかないナイトの事でした。
建築オプションの場合、ゼネコンが入ると自由度がかなり制限されるのは予想してましたが、メックさんとのお話し合いもかなりストレスフルで、もう少しどうにかならない物かと思っています。
出来るところは建築される前にしておく方がよいのですが、かなり消耗する戦いになりそうです...
39: 匿名さん 
[2008-02-22 10:19:00]
こっそり値下げしてるから、売り切るでしょ!
40: 匿名さん 
[2008-03-20 16:44:00]
今期も4戸の様ですね。月に4戸(週に1戸)ぐらいのペース。

あと半年で残り15戸になる様なので最後は値下げなどもあって殆ど売り切れそうですね。
43: 契約予定 
[2008-04-06 23:30:00]
皆様に質問なのですが?アプローチコリドーってどんな感じになるのでしょうか?CGだと今一つピンとこないのですが。
44: 契約済みさん 
[2008-04-08 09:57:00]
各エレベーターホールに行くただの廊下で写真の通りで完成してみないと高級感があるのかないのか解りませんね。それより2階以上のエレベーターホールがどんな感じになるのか不安です。
内廊下ですが高級感があるのかないのかMRではピンと来ないし、パンフレットは立派なんですが、イメージの沸く写真がなくて。あともう少し、完成してからの(内覧)お楽しみですね。
45: ご近所さん 
[2008-04-16 00:10:00]
駐車場およびロッカーの抽選結果が早く知りたいのですが何とかならないものでしょうか?
もし、駄目なら他を早急に借りなくてはいけないので、、、
駐車場ってあまるのかしら?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる