こんにちは。
第一期で抽選にあたり契約しました。
本日現在、駐車場・オプション等の連絡がありませんが、のんびり構えております。
のんびりとは書きましたが、未だ金策中でもあります。
不当に高額、騒音が酷いなど、悪い評価もありますが、購入者の方と情報交換したく、よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【本郷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.7】
https://www.sumu-log.com/archives/6869/
[スレ作成日時]2007-09-03 20:56:00
本郷パークハウス ザ・プレミアフォート(HONGO PARK HOUSE)住民板
2:
契約済みさん
[2007-09-03 21:03:00]
|
3:
ご近所さん
[2007-09-03 21:35:00]
うちもまだ何も連絡ないです。
駐車場は申し込んでないのですが、トランクルームが当たらなければ、 近所でどこか契約しようと思っているので、早く結果知りたいのですが、、、 ところで、先日、別件でオプションの会社に電話をかけたら オプション会の日取りもまだはっきりとは決まっていないそうですよ。 早くて9月末の週末だそうですが、10月になる可能性が高そうな 話し振りでした。 |
4:
匿名さん
[2007-09-03 21:44:00]
売れ行きが悪いからオプションもまとめてやりたいから先延ばしみたいです。結構売れてないみたいです。10月頃の新規物件の価格状況を待っているようです。
ここより高ければすぐに完売になると思いますが、坪単価高くても400万以下だったらどうなることやら。 |
5:
契約済みさん
[2007-09-03 21:51:00]
実際は50戸ぐらいが2期に回っている様ですね。
色んな事がこれが終わってからでしょう。まあその辺は地所の事、心配しないで待ちたいと思います。そういう事を心配しない為に地所の物件をお金を出して買ったと思ってます。 私は、以前一期即日完売の物件を購入した事がありますが、その時も駐車場の抽選は竣工直前でした。最終的にある程度契約がまとまってからになるのだと思います。この物件もその辺も来年になってからと言ってましたよ。 |
7:
契約済みさん
[2007-09-03 22:16:00]
今月は、特にやる事も無ければ、情報も無さそうですね。
MRのシアターで見たDVDでも見たくなりました。 あれ、頂くことできないのでしょうか。 |
8:
匿名さん
[2007-09-04 00:28:00]
No6が無いのはなぜでしょうか?。
|
9:
契約済みさん
[2007-09-04 13:37:00]
昨日見た時はNO.5まででした。
住民板に部外者が入り込んで嫌がらせを書き込んだのでしょうか? 今も思うのですが、周りの環境は他人が言うほど悪くないと思います。 悪くないと言うより良いと思います。 でもエントランスホールもラウンジと同じように吹き抜けだったら非常に開放感があって良かったと思います。 完成後の内覧会を楽しみにしております。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
11:
契約済みさん
[2007-09-08 17:01:00]
ここも斜面地規制に該当すると思うので、将来の建て替えや改築時に規制受けるとおもいます。。契約時に口頭で聞きました。
斜面地に出来たマンションはどのマンションでも遅かれ早かれ相応の資産価値(面積)は吹き飛びますよね。 |
12:
契約済みさん
[2007-09-08 21:39:00]
>11
口頭で聞いたという事は、どういう意味ですか?。 重要事項説明書のどこかにあるという事ですか?。 全員に説明している(口頭のみで)、ということですか?。私は聞いた記憶がありません。 もしくは11さんが質問したら答えたという事ですか?。 内容的には重要事項に当たる事と思いますが如何でしょうか?。 |
13:
匿名さん
[2007-09-09 00:02:00]
今日、電話で担当営業に確認しましたが特に問題はないと言っていました。マスタービューレジデンスは重要事項にも記入が無く、事前の説明も無かったので問題になっているようです。最初から解っていて鹿島が販売したような?専門知識がないのでよく解りませんが、MVRは高台に建設されサブエントランスがエレベーターを利用してマンションにたどり着くような、悪く言えば崖っぷちに建っているようなマンションです。一度壊して建て直しになるのか、古くなって建て替えする時に狭くなるのか解りませんが、このマンションは問題ないと思います。どのマンションも地下1階は沢山ありますし、問題なのは横浜などに多くエントランスが1階と思ったら、住居の1階は3階4階下という様なマンションだと思います。
|
|
14:
契約済みさん
[2007-09-09 00:39:00]
|
15:
契約済みさん
[2007-09-11 06:36:00]
9/10(月)着、オプション説明会の案内が届きました!
月末にMRにて説明会とのことです。 楽しみですね。 |
16:
契約済みさん
[2007-09-18 00:24:00]
すいませんが、この物件で8500万ぐらいの部屋として、固定資産税と都市計画税っていくらぐらいになるかご存知な方、いらっしゃいませんか?。
|
17:
匿名さん
[2007-09-18 10:28:00]
重要事項説明書の最後のページに概算負担金がのっています。
3万円・4万円・5万円。プレミアムの億ションで5万円は安すぎで、いい加減な概算だとおもいますけど。 |
18:
匿名さん
[2007-09-19 03:00:00]
>17
ありがとうございます!。 |
19:
契約済みさん
[2007-09-20 09:44:00]
重要事項説明書にのっている固定資産税等の概算負担金は引渡しから年末までの分です。
|
20:
匿名さん
[2007-09-20 15:56:00]
10月末に引渡しとすると、残りは2ヶ月になりますよね。
ということは記載されている額の6倍ぐらいが例年の額ということですか?。 |
21:
匿名さん
[2007-09-21 10:29:00]
3万とか5万は事業主が払った分を購入者が引渡し以降の分を払うので税金の軽減がされていないはずです。
よくわかりませんが、課税標準額に固定資産税1.4%(軽減6分の1)、都市計画税0.3%(軽減3分の1)で住民票を移せば、ここの評価額は解りませんが、殆んど建物にかかるので仮に15,000,0000円としても当初3年間?は5万円位ではないですか? 税金に詳しい方、教えてあげてください。 |
22:
匿名さん
[2007-09-29 09:48:00]
昨日オプションの申込みに行きましたが、パンフレットには値段が書いてありましたが、いざ計算すると高いですね!
請負の会社MDが高い根付けをしているのでしょうか。 特にダウンライトとピクチャーレール。 今住んでいるマンションと同様に設置したら、37万円もかかりました。 今住んでいるところは25万円で済みましたが。 こんなもんなんでしょうか? |
23:
匿名さん
[2007-09-29 10:25:00]
私も本日、参ります。
そうですよね、オプションってみんな割高と言われますけど、現実を見るとなおさら思いますよね。ダウンライトとピクチャーレールは我が家も同じ選択です。我が家はコンロの事もありまして、、、。まあ見積もり出してもらってどうするか考えたいと思います。 |
契約までは色々あったのに、寂しいなぁという程度の感覚ではあります。
先日、エレベータについて問題無い旨の書面は頂きました。
駐車場、オプションなど、後日連絡とのことでしたが、連絡あった方おられますか?