東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「目白ガーデンヒルズ【住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ【住民スレ】
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2019-12-02 09:59:22
 削除依頼 投稿する

目白ガーデンヒルズに入居(予定)の方は、登録制のこちらの掲示板をご利用下さいませ。
削除についても住民の皆さまの意志(投票)によって行えますので自主的な管理が可能な仕組みになっております。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39680/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-11-26 23:53:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ【住民スレ】

62: 入居済みさん 
[2008-06-02 18:57:00]
定期総会には出られませんでしたが、大変なことになったようですね。
 理事の方々は大変だったと思いますが、無事閉会したようで感謝します。
 しかし、守る会は20名もいるのですね。約5%でしょうか? 一家族で2人出席していれば2.5%でしょうか? まあ、それくらいは変わった方がいても仕方ないのではないでしょうかね。でも、5%の方の意見が総意ととられかねない文章は勘弁して欲しいですね。
 学習院大学の科学施設が、危険と言うことはないと思いますし、学習院大学で優れた研究ができるのであれば良いことと思いますね。
 価格も数年住んで売るつもりの方は気になるかも知れませんが、それなら危険と思ったついでにすぐに引っ越してしまうので関係ないでしょうし、私は10年以上はここに住もうと思っているので、あまり価格の変動は気になりませんがね。
63: 入居済みさん 
[2008-06-02 21:54:00]
学習院側でも守る会側でもありません、中立な立場です。

学習院はもっと早い段階から教授陣による説明を行い、研究内容を積極的に開示すべきでした。

守る会は、年初に下品なピンク色のチラシなど配らずに、資産価値が落ちる等と言わずに、純粋に
自然保護を訴えるべきでした。

排気ダクトがルーバーの隙間から見える理学部校舎の建設は、誰も反対こそしないものの、歓迎はしていないでしょう、近隣関係を考慮した理事会は、大人の苦渋の決断だったのでしょう。

理事の発言の言葉尻を捕えたり、発言している理事の部屋番号を教えろと言ったり、非常識の極みです。

学習院の遺伝子組替研究等の安全管理交渉について、冷静な判断ができる理事に3期目を任せるべきです。
64: 住民 
[2008-06-02 23:44:00]
多くの住人は63さんの意見に賛同していると思います。

ちなみに、

>学習院はもっと早い段階から教授陣による説明を行い、研究内容を積極的に開示すべきでした。

これについては、教授を公募で集めていたのがごく最近なので、学習院自体、どのような研究をすることになるのかは、その人材次第だったので、わかっていなかったと思われます。
65: 住民さんS 
[2008-06-03 09:51:00]
たとえ仮にP1施設の撤回を学習院に認めさせることができたとしても、あの研究棟を立てるのは阻止できない、ということを考えれば、いかに無駄な活動をしているかわかるというものです。
戦略としてそもそも間違っていますね。
まぁ、そういう論理的思考ができる人ならば、あんなめちゃくちゃな内容のビラはまかないでしょうけど(笑)
66: 入居済みさん 
[2008-06-03 10:26:00]
騒げば騒ぐほど資産価値が下がりそう・・・
もう引っ込みがつかないのかしら?
67: 入居済みさん 
[2008-06-03 22:47:00]
確かに、守る会の個人攻撃のようなビラは感心しないですね。

だけど、学習院は全く信用できないと思いますよ。
p1施設自体は安全でも運用は学習院が行いますからね。

研究棟の管理体制等について、少しでも学習院から好条件を引き出せれば、
守る会の活動は無駄じゃないでしょう。
68: マンション住民さん 
[2008-06-04 09:34:00]
ちょっと 学習院ってどんな陣営がそろってるのか興味あり。
69: 入居済みさん 
[2008-06-04 19:07:00]
ご心配なお気持ちは察しますが・・・
学習院に限らず、大学には倫理委員会や安全対策委員会なるものが存在します。常識から突出した研究、社会に危険を及ぼすような研究は出来ないしくみになっています。

また安全対策を怠ると大学関係者自らに健康被害が発生します。そしてそのような不祥事があれば大学の研究室としては致命的です。
ウイスル、細菌もヘパセルを通して外へ排気しますからまず問題はありません。
感染症に罹患する確率は満員電車の方が高いでしょう。

それでも信用出来ないとなると・・・

この世に100%の安全はありません。
100%の安全を求めるなら自動車にも飛行機にも乗れません。お刺身も食べられません。
いたずらに不安を煽るマスコミと根拠に乏しい理論を振りかざす守る会に惑わされる事無く
冷静に対処すべきでしょう。
それが出来なければマンションの資産価値が下がるだけです。
70: 入居済みさん 
[2008-06-04 21:10:00]
ある一定規模以上の組織であれば、倫理委員会や安全委員会に相当する機能があります。
いくら立派な委員会があっても、約束事を遵守させる継続的教育や内部検証システムが機能しているかがポイントです。

学習院さんのホームページを見ると、内部監査室(2名)がありますが、その機能は、せいぜい研究費等の不正流用検証止まりでしょう。

遺伝子組替実験が倫理規程通りに行われているか等を、学院の理学部以外の第三者が抜き打ちで検証するような機能があるのか、最近公表された危機管理体制の説明文からは不明です。
71: 入居済みさん 
[2008-06-04 22:14:00]
自分は自然科学を専門としています。学習院とは何の関係もありません。

『遺伝子組み換え』という言葉が一人歩きしているようですね。(確かにまがまがしい名前ですが)
遺伝子の一部を抜き取ってマウスを作り、その遺伝子が果たす役割を研究します。(通称ノックアウトマウス)
非常に弱いマウスであっと言う間に死んでしまいます。外界に出たら真っ先に死んでしまうマウス。生存競争の土台にすら登れません。
そんな研究、マウスが地域住民に害を及ぼすとは正に『空想化学小説』の世界でのお話です。

冷静に対応しましょう。
72: 入居済みさん 
[2008-06-05 00:19:00]
と言うより、そんなに学習院が信頼出来ないなら転居を考えたらいかがですか?
73: 入居済みさん 
[2008-06-05 19:28:00]
資産価値がかなり低くなってきていますよね
引越しするにしても価格が2年前と比べると大幅に落ちているようですが
買う人がいないですよね、
この問題ばかりでなく
他にもあるのではないでしょうか?
一部の上流の人は越しいるそうですが?
本当でしょうかね?
74: マンション住民さん 
[2008-06-05 19:47:00]
他にもとおっしゃいますと?
75: ほげほげ 
[2008-06-05 23:43:00]
中古価格は、去年の高騰していた頃と較べたら、落ち着いてきた、というのは確かですね。
研究棟に近いところとそうでないところで、価格に結構差が出ていることも事実のようですが、いずれにしても、売り出し価格の2割増し〜3割増し以上の値段で売買はされているようです。
市場平均よりはやはり高めで推移しています。

売り出し価格よりは高値で売買されているのですから、気に入らなければ転居すればいい、というのはそのとおりだと思います。心配するにあたりません。

まぁ何はともあれ、いいマンションだと思います。ビラをまくような人がいなくなれば、さらに資産価値はあがるかと。

って、まぁ資産価値なんてどうでもいいことはほっておいて、楽しく生活しましょうよ。
76: マンション住民さん 
[2008-06-06 01:20:00]
ここに書かれていることとは違った見方をあえて書いてみます。
ここでは「守る会」所属の住民の方達について非難する書き込みが多いようですが、そうした意見の多くも正直どうかと思っています。逐一どの投稿かは指摘しませんが、「守る会」の住民の方々に対して明らかな偏見に基づく彼・彼女らへの攻撃を煽るような悪意ある書き込みが多々見受けられるのも事実ですから。

詳しいことはわかりませんが、理事長はじめ管理組合役員の方々にも「守る会」所属の住民の方々の話に真摯に耳を傾ける姿勢があったのでしょうか?住民総会は大変紛糾したようですが、組合役員の方々が「守る会」の住民の方々の意見をもう少し汲み上げられていれば、そんなにひどく紛糾することもなかったのではないでしょうか?どうも今一つ腑に落ちないのはこの辺りのことです。

恐らく、住民の方々にとって、「守る会」所属住民の方々の言動が粗野に映ったのであろうとは思いますが、目に見えた表面的な事象だけで彼・彼女らを悪者のように言い立てるのには慎重であるべきだと思います。
77: マンション住民さん 
[2008-06-06 10:01:00]
子供の喧嘩じゃあるまいし、何がマンション住人のためで何が違うかくらい理解できます。
ただ意見を言う、通す、いくらすぐに耳を傾けなかったとしても(実際は見解の相違くらいかもしれないとしても)、手段を選ばない、何をしてもいい、人の迷惑を考えない、やり方はどうかと思います。もう少し違った手段もあったはずです。

こういうことは済んでから色々わかるものですね。次からは互いに気をつけるようにしないと矛先がどんどん捻れていってしまいそうです。杜を壊すのがいけないのか、建物か、少し整理したほうがいい時期なのでしょうか。あれこれの意見に実は守る会の会長も実は困惑されてるかもしれませんよ。理事長も含め、人の意見をまとめるということは大変で、どちらも当事者はきついかもしれません。それこそ勝手な言い分かもしれませんけど。
78: マンション住民さん 
[2008-06-06 11:09:00]
> 詳しいことはわかりませんが、理事長はじめ管理組合役員の方々にも「守る会」所属の住民の方々の話に真摯に耳を傾ける姿勢があったのでしょうか?

理事会の記録を毎回きちんと読んでいますが、守る会の要望について議論をしたことや、理事の方の一部が学習院の説明会へ出られていることもすべて書いてありました。耳をかたむけていない、ということはまったくないように思います。

守る会としては、理事会・管理組合が一丸となって学習院と闘っていくことを希望していて、それが通らないので「耳をかたむけられなかった」と言っているように感じます。

一方で、これだけ多くの住人に非難を浴びている、ということはそれだけのことをやっている、ということもあるのではないでしょうか?それこそ「目に見えないところ」でも。憶測にすぎませんが。
79: 入居済みさん 
[2008-06-06 12:01:00]
>>76の方へ
もう一回説明します。
最初に守る会から理事会参加の希望が出されたので『まずは書面の提出を。それを理事会で審議してから参加していただくかどうか決めます』とお返事したところ、『参加できないのか?密室での会議か?』と騒ぎ立てる。こういった行為はどう思われますか?

理事の立候補枠が減った事に対し『この議題を提出したのはどの理事か教えろ』と詰め寄る。

議題と関係ない話を延々とする。議長に注意されても続ける。半ば呆れ気味に喋らせておけば議長に『聞きなさい』とか『血も涙も無い』とか無礼千万な発現を繰り返す。

一議題ごとにマイクをわたして(不毛な)話を聞いているのに閉会後も『話を聴け』と叫び、アジ演説をする。

ボランティアの理事に向かい、自分達と一緒に学習院を攻撃してくらないから、自分達の思い通りにならないからと騒ぎ立てる。

以上のような一連の行為をどう思われますか?

理事会は守る会にも学習院にも肩入れせず、中立を守りました。このように危険性がはっきり証明できない問題はこのように行動するのが常識だと思います。
それを公衆の面前で罵倒する行為をどう思われます?
80: 入居済みさん 
[2008-06-06 17:00:00]
>以上のような一連の行為をどう思われますか?

>理事会は守る会にも学習院にも肩入れせず、中立を守りました。このように危険性がはっきり証明>できない問題はこのように行動するのが常識だと思います。

公衆の面前で罵倒する行為は許されないと思います。
ただ、今回の件では、彼らを気の毒に思っているのであまり責める気にはなれません。

また、危険性がはっきり証明できない問題でも、一番危険を受ける可能性がある住人達が危険だと騒いでいる以上、このように行動するのが常識だとは思いません。

「一連の発言」を拝見すると、
被害を受けないと思っている多数の住人が、被害を受ける少数の住人に
「風評被害を起こすな。我慢しろ。気に入らないなら転居しろ。」とよってたかって書き込んでいるようにしか見えません。

大規模マンションでそれぞれ利害も違うので、それぞれのお考えもあると思います。
しかし、守る会の人たちが余りにも不憫に感じたので書き込ませて頂きました。
81: マンション住民さん 
[2008-06-06 20:10:00]
将来、このマンションの南側や西側近くに、想定外の建物が建っても管理組合として一切関知しない前例が出来たわけです。
今まで無関心の人が、将来自分の前に建物が建つとなると、反対運動を起こし騒ぎはじめることもないでしょう、皆さん立派な方々ばかりですから。
これ以上議論しても無駄ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる