目白ガーデンヒルズに入居(予定)の方は、登録制のこちらの掲示板をご利用下さいませ。
削除についても住民の皆さまの意志(投票)によって行えますので自主的な管理が可能な仕組みになっております。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39680/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2005-11-26 23:53:00
目白ガーデンヒルズ【住民スレ】
182:
入居済みさん
[2008-06-24 12:02:00]
|
183:
匿名さん
[2008-06-24 16:37:00]
しかし、このあたりのマンションって、どこも土壌汚染がありましたよね。
このガーデンヒルズにしても近隣のプレイスにしても。そりゃ学習院にだってあるでしょう。 で、土壌汚染が危険、と言っている方は、普段からこの周辺で地下水を飲んでいらっしゃるとかですかね。だったらその通りで危険です。やめた方がよろしいかと。 御留山公園の湧水や血洗いの池の水なんて飲んじゃだめですよ。 |
184:
入居済みさん
[2008-06-24 20:59:00]
鉛が基準値の58倍以上でたとここの辺あるの?
|
185:
入居済みさん
[2008-06-24 21:16:00]
学習院が、意図的に重度の土壌汚染を隠してたのが非常に問題です。
「一事が万事」 不都合なことは、全て隠蔽するここの体質。とんでもないですよ。許せません。 |
186:
入居済みさん
[2008-06-25 06:24:00]
新校舎建物の位置等もこっそりとすり替わる可能性がありますね。
|
187:
少年ライダー隊員
[2008-06-25 11:08:00]
でたなショッカーの改造人間!
やはり学習院地下のアジトで改造人間を作っているな? 世界は貴様らの手には渡さないぞ!! |
188:
入居済みさん
[2008-06-25 13:18:00]
本日、学習院から、土壌汚染のチラシが入ってましたね。23日からもうすでに除去作業はじめているのなら、事前に通知するのが常識ですよ。とにかくすべてが後だしなのですね。
|
189:
入居済みさん
[2008-06-26 01:22:00]
>>185,188
本当によくこれで建築許可を出したものですね。かなり問題です。これで建設するのであれば、学習院に住民への補償をしてもらわないといけないですね。 |
190:
購入を検討しています
[2008-06-26 08:04:00]
このマンション、素敵なので購入しようかなあ、と思って色々調べていて、この掲示板にも最近辿り着きました。
内容を拝見させて頂いていますと、その気持ちも何か急激に萎えてしまって--。 住民の方々の間で何か対立しているようですし、多くの住民の方々は普通の方々だとは思いますが、何か過激な方たちもいらっしゃるようでようで、普通に生活していても「何か言われそう」という感じがして--。 400世帯近くあるとの事なので色々な事があるかとは思いますが、現在の様子が落ち着いたら、また購入を検討してみようかなあ、と思いました。たぶん、このマンションの購入を検討されている方たちも同様の考えをお持ちだと思いますが、いかがでしょうか? |
191:
入居済みさん
[2008-06-26 09:17:00]
|
|
192:
匿名さん
[2008-06-26 14:02:00]
まぁ、学習院に反対している人も外部の団体の人。
守る会に反対している人も外部の人。 購入を検討している人も外部の人。 匿名さんも外部の人。 まぁ、そういうことで一見落着ですな。 |
193:
匿名さん
[2008-06-26 14:33:00]
>>185
学習院がなければ単なる線路脇の豊島区のマンションなのに |
194:
入居済みさん
[2008-06-26 15:32:00]
そう言えば、『守る会を批判するのはやめよう』とか書きこんでいるのは完全に論破された守る会の人で間違いないよねw
それにしても行政に認可された事まで難癖つける人ってどうなんでしょうね?何様かって感じですね。 学習院の庭のおかげで資産価値があったのに、学習院が校舎を(正式の手続きを経て)建てるのにああだこうだと上から目線で騒ぎ立てる・・・ 救いはそういった住民が当マンションでは少数派(noisy minority)である、というところでしょうか? |
195:
マンション住民さん
[2008-06-26 19:58:00]
>>194
そういうお前が何様かってみんな思ってますよ。間違いないよねwうける |
196:
入居済みさん
[2008-06-26 20:32:00]
異常な鉛汚染土壌であったからこそ、今後の新校舎内部管理が懸念されます。
一般的に大学は閉鎖的な社会だから、不祥事が隠蔽される可能性があります。 |
197:
住民さんA
[2008-06-26 21:13:00]
学習院は、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律に
基ずく届出を6年間連続未提出を、住民側に指摘されて環境省に誓約書まで提出しましたよね。 ちゃんと住民側に報告及び説明責任を果たしましたか? お粗末極まりないですよ。なんでも隠してばかりで、一般企業なら考えられません。 東京工大はきちんと近隣に対してオープンできちんと説明責任を果たしてますよ。 こういう大学を応援したいです。 http://www.envpro.titech.ac.jp/ |
198:
入居済みさん
[2008-06-26 21:24:00]
確かに、素人に指摘されて是正してるようではあまりになさけない・・(-。−;)
|
199:
入居前さん
[2008-06-27 11:01:00]
|
200:
入居済みさん
[2008-06-27 17:43:00]
まだやってるの?守る会?
200ゲット |
201:
入居済みさん
[2008-06-27 19:18:00]
もう解散したらしいよ。別に会としてなにか活動してたわけでもないようだし。
|
早く何とかしないと世界征服されるぞ!