東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ その2
 

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00
 

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ その2

169: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 19:50:00]
ちょっと調べました。各居室にあるのは吸気口で、浴室、トイレにあるのが排気口とのこと。24時間喚起をONにすれば、空気が循環する仕組み。浴室のドアのドアを少し開けるようにしました。これで様子を見てみます。
170: ご近所MS 
[2007-06-21 23:24:00]
>>169
浴室のドアも含めて、室内のドアには空気が流れる隙間があります。
ドアを開けると一見風が抜けそうですが、湿気が逆に出てきますので気をつけて。
各居室の吸入口も吸入量を調節できるはずです。
全開にすれば、自然と抜ける風量も増えます。
171: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 18:43:00]
ありがとうございます。なるほど、ドアを閉じていても空気がながれるようになっているのですね。確認したらそうでした。とりあえず、吸気口を全開にして、24時間喚起を標準にして様子を見ます。
172: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 12:28:00]
住まいサーフィンの情報ですが、LD,MBR,DENの吸気口フィルターがビバホームに売っているそうです。今度見に行ってきます。
173: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 23:28:00]
総会ご出席者の皆さんお疲れ様でした。
私は残念ながら都合がつかなかったので議決権行使書を提出しました。
どのようなことが決まったのでしょうか?
すべて理事会提案どおりだったのでしょうか?
議事録はまた2ヶ月も先ですかね・・・
174: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 17:39:00]
議案は全て可決されました。ただ駐車場増設については、可決はされましたが、パイロンを立てて、問題がないか一定期間様子を見るとのことです。
175: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 06:47:00]
173です。
174さんありがとうございます。
確かに安全性に不安がありますよね。
あの部分を使って車庫入れをしている人も見受けられますし、帰ってきたときに不意に癖で左にハンドルを切ってぶつけてしまいそう・・・。
もしぶつけてしまった場合、私有地内の場合は保険とかも効かないと聞いたこともあるのですが、そんなことはないですよね?
176: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 10:33:00]
私は車を持っていないので、保険のことはわかりません。。
総会では、地下駐車場を利用されている方々で同様の意見が見受けられました。7月中旬頃まで(未定)様子を見るとのことでしたので、その後、確認の場が設けられるのかもしれません。期間中に問題があれば、意見箱に投書するのがいいのかもしれません。
178: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 07:46:00]
おはようございます。
報道によると東京湾岸署ができるそうですね。
GG地区も深川署から湾岸署に管轄が移るようですね。
今までは水上署、深川署などで受け持っていた区域を再編するみたいです。

私、GG購入を決めた3年前から思っているのですが、自動車、自動二輪車等の「足立ナンバー」なんとかならないですかね・・・。
臨海副都心のイメージとは合わないように思えます。

ご当地ナンバーで「湾岸ナンバー」とか「東京ベイナンバー」とかできるといいなーと思っているのですが・・・。
どこに要望すればいいのでしょうかね。
179: 匿名さん 
[2007-06-29 14:12:00]
洗濯物ですが、浴室乾燥で干したら部屋干し臭いのですが
みなさんはどうされてますか?
180: 入居済み住民さん 
[2007-06-29 14:17:00]
普通に部屋で窓明けて干してると十分乾きますよ。
かなり感想してみたいだし。
183: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 08:02:00]
私の場合は、お風呂の排水口と排気口のフィルターを掃除したら匂いはなくなりました。
184: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 10:16:00]
乾燥時間が短くて乾ききれない水分で蒸れるとか…?
うちは蒸れたニオイはとくにしませんねぇ。
むしろ洗面所の方がちょっと匂うような…。
でも排水口じゃないんですよね。
どこからにおうんだろう。
185: 匿名さん 
[2007-07-04 13:19:00]
179です

エアコンの吹き出し口を拭いてみました。
しばらく様子をみてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

>184さん

洗濯機からではないですか?
私は洗濯槽のカビとりハイターをやってみたら臭いがおさまりました。
186: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 23:47:00]
洗濯機の裏ってほこりたまったりしないんですかね?気になってます。洗面台の下の下(水漏れの装置?があるところ)の点検とかキッチンのオーブンの下(コンセントがある)点検って個別でどこかにお願いしないといけないんですかね?
187: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 14:20:00]
そういえば1年点検ってどうなったんですかね
188: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 15:11:00]
私は先々週に終わりました。連絡が特になければ、第一候補の日程だそうです。
189: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 08:25:00]
>188さん

ありがとうございます。と言う事は、一年点検のお知らせと日程の調整の申請のようなものがあったのですね。我が家には全く何もお知らせがきていませんでした。。。管理会社、プロパストに確認してみます。
190: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 09:22:00]
はい、ありました。6月上旬頃でしたでしょうか。
1)事前確認日
2)作業日
の希望日時のアンケートがありました。
また、防音の問題から、玄関ドアのゴムのチェック・取替えは、全戸必須になっていました。
191: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 10:18:00]
>190さん

そうですか・・・全く知りませんでした。お聞きできて助かりました。早々に確認してみようかと思います。
ありがとうございます!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる