東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ その2
 

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00
 

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ その2

917: 匿名 
[2009-01-31 22:14:00]
皆さん、最近プールやバーを利用されてますか?
いつも空いていて、ちょっと心配です。
混んでる時ってあるんでしょうかね?
混雑しすぎてても嫌ですけど(笑)
918: 住人 
[2009-02-09 08:35:00]
浄水器のカートリッジのチラシが入ってましたね。
管理会社の名前も入ってましたから公認なんだと思いますが、どうせならもっと安い業者を探して欲しいです。
あれじゃあ去年ビバホームで買った価格の方が安いし、ネットで探せばもっと安いところもありますしね。
919: 住民くん 
[2009-02-11 02:21:00]
じゃあ、黙ってそっちで買いなさいよ。
920: 住人 
[2009-02-11 06:34:00]
ご忠告ありがとうございます。
以前より既にそうしてます。
折角なら安いところを紹介してほしいと思っただけです。
言われる前に先に書いちゃいますが、掲示板だけじゃなく、直接管理会社にも言ってあります。
921: マンション住民さん 
[2009-02-12 11:41:00]
「No.919 by
住民くん 2009/02/11(水) 02:21

じゃあ、黙ってそっちで買いなさいよ。 」

この方に言いたいのですが匿名だからそのような物言いをなさるんですか。

この場で色々な情報交換でき№918の方のような方の意見は参考になりますよ。

高いのは事実であるわけだし管理会社が住民のために安い業者を手配して頂けるような配慮は望まい事なのでは有りませんか?もちろん個人でネット検索すれば良いのでしょうがネットに慣れた方ばかりではないと思いますし。

情報や物件に対しての不安、もちろん良い点も共有できる場として活用させて頂いていますが時折
乱暴な書き込みには首を傾げます。
922: 住民さんA 
[2009-02-12 12:29:00]
ついにプロパストがブリリアマーレ有明から降りてしまいました
名前もブリリアタワー有明に変えるのかな・・・
どうにか頑張って貰えると期待していたのですが、やはり難しかったようですね
923: マンション住民さん 
[2009-02-13 20:11:00]
オリンピック村のプランがありました。
低層の緑豊かな建物のようです。
http://www.tokyo2016.or.jp/en/plan/pdf/TOKYO2016_11.pdf
924: オリゾン住民 
[2009-02-13 20:20:00]
>>922
有明3兄弟として、竣工入居を楽しみしてたので、当方も非常に残念です。
オリゾンとガレリアの理事会は、不定期に交流してました。
ブリマレの理事会とも懇親会が.....

竣工祝いを贈るかどうかも微妙になりそうです。
925: 物件比較中さん 
[2009-02-14 13:35:00]
>>918
浄水器のチラシはいいサービスと思いました。
そもそも交換が必要ということを知らない人もいるし、入居後、カートリッジを装着しないで使用している人もいるそうですからね。

高いと思う人はネットで探せば9000円以下で買えるけど、設置が面倒と思う人もいます。
設置の手数料も高いですが、交換が苦手な人もいるし、いいサービスと思いますよ。
ホースの交換も承ってくれるようですし。
個人的には1年ごとに案内してくれればいいと思います。

安く買いたいのなら自分で探す努力しないと…
そういうのも管理会社に求めるのは、どうかと思いますよ?
926: マンション住民さん 
[2009-02-14 13:43:00]
>>923
ずいぶんプランが変わり、住人にとってはうれしいです。

ガレリア北側の空き地は選手村のオフィスとパーキング?でしょうか。
こちらも低層ですから眺望の妨げにもなりませんね。
これはかなりうれしいかも・・・・

ガレリア横の晴海通りにもいよいよ透明な防音壁の設置工事も始まっていますし
電柱の地中化と併せて、来月の東京マラソンの時までには大きく変わりそうですね。
927: マンション住民さん 
[2009-02-19 18:24:00]
No.921

あなただって匿名じゃない。他人に指図するまえに先にご自分が名乗り出たらどうですか?
928: 匿名 
[2009-02-19 20:58:00]
>927さん
何か勘違いをされていませんか?
921さんは匿名であることを批判してはいないと思いますよ。
乱暴な物言いが望ましくないと言っているのだと思います。
だってここで、佐藤です、鈴木です、○号室です、△号室です、って言ったって、本当かどうかは誰もわからないですから、「名乗りなさいよ」なんて言っても無駄ですし、それも「乱暴な物言い」だと多くの人は感じるのではないでしょうか。
住民版なのですから、お互いにマナーを守って情報交換、意見交換をいたしませんか?
929: 住民さんE 
[2009-02-20 00:51:00]
ガレリア周辺も3月末までに大きく周辺環境が変わりそうですね。
工事も本格化してきましたね。

豊洲には待望のTSUTAYAができますし、有明もそろそろ何かお店ができたらいいなぁ〜
930: マンション住民さん 
[2009-02-22 10:21:00]
4月開校に向けて 学校の建設も急ピッチですね。

都バスの利用者も 急激に増えることと思います。
バスの本数を増やすお願いは どこにしたらよいのでしょうか。
個人でお願いするのとは別に 各学校とか 各マンション管理組合も
お願いすると だいぶ効果が違うでしょうね。
運行時間の 変更時期も 決まっていることでしょうから
簡単に 運行本数が増えるとは 思いませんが
地道に要望をしていきたいと思います。
みなさんも 情報等あれば 教えてください。

あと バス停(ビックサイト行き)の位置も
今の位置だと 道路をわたるのに不便なので
コンビニの前あたりになると 横断歩道もあり
すぐ渡ることが出来るので よいなあ と個人的には
思いますが みなさんは どうでしょうか?
931: 住民さん 
[2009-02-23 08:12:00]
>>930さん
バスの混雑は避けたいですし、増便と屋根付バス停は実現してほしいですね。
当初学校の建設に関わる近隣住民説明会で同様の要望があり、かえつのようにスクールバスの運行を考えると言ってくれてましたがどうでしょうね。
(かえつも住民の要望で運行を始めたそうです。)


また、近隣住民説明会といえば、住友さんに対しては暗くなるから黒にしないでという要望をして、「ガレリアが白基調ですから、十分に配慮します」と言っていたのに、結局。。。

あと、バス停の位置は少し変わると嬉しいですね。
横断禁止違反が減るでしょうし。
ただ、押ボタンの信号は晴海通り延伸部の信号と完全連動してしか青にならないため、待ち時間が長いのがちよっと残念ですね。

少しずつ改善されるといいと思います。
またこうして情報交換ができるといいですね。
932: 匿名さん 
[2009-02-23 17:57:00]
北側ですが、オリンピックが来て駐車場ですと、終わった後、タワーマンションの可能性ってどうですかね?

オリンピックがこない場合、空き地はどのように変貌するのでしょうか?
933: 入居済みさん 
[2009-02-23 23:06:00]
かえつ側のバス停は信号よりでも良いと思いますが、
ガレリア側のバス停も一緒に信号側に移動されるのは困るかと。
せっかくガレリアの真ん前にあるので。
934: 住民さんA 
[2009-02-25 01:37:00]
プロパストの社長交代しましたね。
正直なところ、諦めかけていましたが、これは持ち応えそうですね。
良かった!!
935: 住民さん 
[2009-02-26 10:19:00]
>>934さん
内部昇格しただけですし、新社長はここを販売していた頃からずっとCFOでしたから、直接的には倒産回避には繋がらないと思いますよ。
936: マンション住民さん 
[2009-02-26 19:06:00]
>928

918、921、928は同一人物の自作自演ですか?すごい過剰反応ですね。
921の4行目を何度もよみ返してみてください。本当の勘違いがどなたかおわかりになると思います。
自作自演もあなたが気にされるマナー違反ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる