グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用
871:
マンション住民さん
[2009-05-12 11:09:00]
|
||
872:
マンション住民さん
[2009-05-12 11:15:00]
そうそう、生ゴミとかペットの大小の臭いも困りますよね。
24時間ゴミ捨て可能、ディスポザーもあるので、 室内に置いておきたくない物をバルコニーに出すというのは、 バルコニー喫煙者と同じ。 あとリードなしで歩かせてる犬、やめて!! どんなに小さくても怖いものはこわい!! |
||
873:
住民さんA
[2009-05-12 12:12:00]
まぁ、喫煙者にもタバコを吸う権利はあるので。
しかし、権利といっても、何でもかんでも許されるわけではないので、マナーを守った上での権利となりますが。 ちなみに、ディスポザーがついているのに、何で生ごみをベランダに置く必要があるのでしょう? しかも24時間ごみを捨てられますし。 理解に苦しみます。 結局は、生ごみもペットの大小の臭いも、そのお宅のマナーしだいなんでしょうね。 気づいていないだけかもしれないので、直接言ってあげたほうがいいと思います。 |
||
874:
匿名さん
[2009-05-12 20:06:00]
水道代がもったいない…とか?
|
||
875:
匿名さん
[2009-05-12 20:19:00]
おまえら落ち着け
誰も生ごみの臭いがするとは書いていない |
||
876:
マンション住民さん
[2009-05-12 21:33:00]
ほんとだ。
|
||
877:
住民
[2009-05-12 23:26:00]
タバコ・ペット・ゴミ。臭いネタが尽きませんね。
|
||
878:
マンション住民さん
[2009-05-13 00:24:00]
幼稚園の件、スルーされちゃってますね。
私も知りたいのですが・・・。 |
||
879:
住民さん
[2009-05-13 02:40:00]
矢野口幼稚園
青葉幼稚園 は近所ですね 稲城長沼方面に 梨花幼稚園(給食です) 場所はいまいちですが コマクサ幼稚園などありますね 隣 川崎の稲田堤に 菅幼稚園 東菅幼稚園 近隣で考えるとこんな感じかな? 稲城市役所のHPなどに幼稚園一覧など見れたような? とりあえずは園に連絡して情報集めるのが一番ですかね? あとは 朝 登園されてるママさんに直接 聞いて見るのもいいかも? 8時半前後に朝 登園待ちでバス待ってる方を見かけます |
||
880:
住民さんA
[2009-05-13 17:05:00]
879さん、幼稚園情報有難うございます。
青葉幼稚園・やのくち幼稚園以外に、ちょっと離れていますが幼稚園あるんですね。 問い合わせしてみます。園バス待ちのママさんに尋ねる勇気が・・・ないので。 |
||
|
||
881:
マンション住民さん
[2009-05-13 17:24:00]
>NO.858さん
もう終わっているみたいですが、うちもここ2週間位 フローリングがピキピキいいます。 入居しばらくして、床鳴りはなくなっていたのですが・・ 季節の問題なのでしょうか?(湿気とか・・・) 歩くたびに気になります。 |
||
882:
住民さんC
[2009-05-13 22:49:00]
矢野口幼稚園は市議会議員の一族で経営しているので、悪いような事は無いかと思いますよ。
|
||
883:
住民さん
[2009-05-14 02:57:00]
幼稚園の特徴を簡単に分類すると
のびのび系 矢野口幼稚園 東菅幼稚園 梨花幼稚園学び系 菅幼稚園 青葉幼稚園 な感じがします |
||
884:
住民さんA
[2009-05-14 05:51:00]
882,883さん、幼稚園情報有難うございます。
なるほど、「のびのび」と「学び」に、分かれているんですね。 問い合わせした情報とみなさんの情報を、参考にさせていただきますね。 みなさんは?どうしたんでしょうか? 先日「国土交通省土地鑑定委員会~不動産取引アンケート調査」と言う郵便が届きました。 アンケートなので、出しても出さなくても大丈夫なんでしょうが・・・。アンケートのわりには・・・かなり詳しく記載するようなので。 |
||
885:
マンション住民さん
[2009-05-14 09:17:00]
青葉は勉強だけではなく、運動にもかなり力を入れているそうですよ。
|
||
886:
住民さんA
[2009-05-14 12:07:00]
最近、この掲示板で、苦情などを言っても意味がないような気がしてきた。
苦情があれば、該当者に直接言うか、管理室を通して言ってもらうかしないと、何の改善にもならない。 何かの要望があれば、管理室や理事会に意見を吸上げてもらって、公示してもらって、住民で決めていかないと何も進まないような気がする。 |
||
887:
住民さん
[2009-05-14 12:21:00]
ケーキ屋さんとか、幼稚園とか、生活情報が得られる方がいいな。
|
||
888:
匿名さん
[2009-05-14 20:27:00]
大雨の後、三沢川がかなり汚れますが、掃除は誰がやってくれているのでしょう?
感謝、感心しているのですが… 稲城市かな? |
||
889:
マンション住民
[2009-05-14 21:56:00]
|
||
890:
マンション住民Xさん
[2009-05-14 23:06:00]
|
||
891:
匿名さん
[2009-05-14 23:17:00]
888さん
近所のボランティアの方?が朝6時頃から、川底のゴミさらいや、中洲の石を並べてくださっている、おじいさんがいます。 ありがたいですよね。おじいさんが大変にならないよう、綺麗に使いたいですよね~ |
||
892:
マンション住民さん
[2009-05-14 23:35:00]
|
||
893:
匿名さん
[2009-05-15 00:00:00]
この辺で、デジカメのデータをプリントアウトできる機械を置いているところはありますか?
ご存知の方、教えてください。 |
||
894:
住民さんA
[2009-05-15 06:43:00]
|
||
895:
住民さんA
[2009-05-15 06:45:00]
|
||
896:
匿名さん
[2009-05-15 08:05:00]
〉〉893 セブンイレブンに置いてある複合機では駄目でしょうか?
|
||
897:
匿名さん
[2009-05-15 08:08:00]
匿名だからこそできる情報交換もありますよ
面とむかって言ってしまっては後にしこりが残るようなお互いの思いも ここでは流せますからね 色々な立場の意見が知れるだけでも有益かと思います |
||
898:
住民さんA
[2009-05-15 09:33:00]
三沢川のお掃除をしてくれているおじさん!私もお見かけした事あります。
朝の挨拶をしたら、挨拶してくれましたよ。近くに住んでいる方です。 「健康の為と小さな子供達が怪我をしないように」とボランティアで、掃除をなさっているようです。 ありがたいです。 |
||
899:
匿名さん
[2009-05-15 12:30:00]
市では無かったのですね…
おじさん依存にせず、少しは地域に貢献したい気持ちもあります。 あと、マンション内も住民で清掃などする機会があってもよいと思います。もちろん、管理費をはらっている以上、有志となりますが… 将来見込まれる管理費の負担の増加を少しでも低減したいという思いがあります。 |
||
900:
匿名さん
[2009-05-15 14:19:00]
マンションの管理費上昇抑制とコミュニケーション作りを目的に、
マンション内の清掃は機会があれば私も参加したいですね。 |
||
901:
マンション住民
[2009-05-15 19:29:00]
|
||
902:
マンション住民
[2009-05-15 20:00:00]
弁天通りにある
洋食屋のマセドアンさんは、美味しかったです( ^o^)ノ 橋の近くにある、キッチンタラは美味くないです。 |
||
903:
匿名さん
[2009-05-15 21:06:00]
当番制だと問題はありますが、有志で掃除いいですね…年齢問わず交流できるし。
|
||
904:
匿名
[2009-05-15 23:27:00]
|
||
905:
マンション住民さん
[2009-05-15 23:52:00]
たしかに、おじさんは元気がよくて良い感じですね。
ただ、自分が疲れているときは、 ちょっと静かにしてほしいなぁとも思ってしまうことも(苦笑) |
||
906:
匿名さん
[2009-05-16 00:29:00]
あのセブンイレブン、結構遅い時間も人が入っていますよね。
儲かってそうですね。 |
||
907:
マンション住民さん
[2009-05-16 01:04:00]
アメリアが出来て、閉店してしまうのではないかと思っていましたが、
あのセブンイレブンは本当に結構、人が入っていますね。 やっぱりコンビニは、いろいろ便利なので、あるといいですよね。 |
||
908:
マンション住民さん
[2009-05-16 01:07:00]
|
||
909:
住民
[2009-05-16 02:29:00]
しこりか・・・
消防署にまで連絡しちゃって、灰皿撤去させた人。 喫煙者から恨まれてるのかな? あの辺りからこのスレ荒れだしたよね。 |
||
910:
住民
[2009-05-16 08:10:00]
|
||
911:
匿名さん
[2009-05-16 10:54:00]
そうゆうあなたが恨んでる?
結局は消防署が決断した事だし、遅かれ早かれ無くなってたでしょ。 いい場所に喫煙所が出来るといいけど、皆の意見を聞いてたら決まらないよね。 どうせなら消防署が『ここならいいよ』って決めてくれればいいのに。 |
||
912:
909
[2009-05-16 11:20:00]
|
||
913:
マンション住民さん
[2009-05-16 13:05:00]
撤去させたことは正しいことだと思いますよ。
消防署が指摘するんだから。 これを教訓に、安易に設置をせずに、しかるべきところから指導を受けつつ、住民で決めていくべきなんでしょう。 |
||
914:
住民さんA
[2009-05-16 13:38:00]
蒸し返さなくていいですよ、いちいち。
|
||
915:
匿名さん
[2009-05-16 18:14:00]
たしかに、そうですね。
新しくアメリアの前に出来た、そば屋? お客さん入ってますか? |
||
916:
住民さんD
[2009-05-16 19:31:00]
暫定喫煙所が撤去される理由の想定された趣旨ですが。
路上喫煙アンドポイ捨てが目立つので、暗黙の了解と言うか仕方なく管理者が喫煙所を設定。 ↑撤去しないので管理者しか置かないと思う。 理事会等の承認がないので公に出来ない。 バルコニー喫煙者他暫定喫煙所にてどうぞと案内できない。 もし、既成事実と言う事で駐車場の暫定喫煙所が理事会公認となる。 または、管理者が苦情の出た家の方に暫定喫煙所でお願いします、と案内する。 消防立ち入り検査が入り撤去命令が出る。 撤去された事により喫煙者より代替え場所を早急に作れと強気に出られる。 さあどうする? では遅いと思うので今回の安易な設定が解除されたのは結果論良いと思う。 喫煙場所があっても無くても現状バルコニー喫煙者はバルコニーで吸うと思う。 もともと川原喫煙者が暫定喫煙所を利用していると思うし、喫煙所がない時は一時的にあった暫定喫煙所のあたりで喫煙していた人もいるのだから。 まあ無くなっても携帯灰皿を持ち歩いていれば有っても無くても同じだと思うのだけれど。 喫煙所を作るのに反対はない。 作るならそこ以外専有部分も含めて禁煙マンションとするならば意味があると思う。 室内喫煙者がいれば現状の被害のある方の立場は変わらないので。 それ位やるなら賛成者も出ると思うけれど。 私の喫煙の話はこれで最後。 反論等今後書く事は有りません。 |
||
917:
匿名さん
[2009-05-16 20:40:00]
だから~もう蒸し返さなくていいってっ!
|
||
918:
マンション住民さん
[2009-05-16 20:55:00]
よみうりランド駅前の駐輪が
秋から有料になるのですね ゴンドラがなくなるという話も どこかで読みました (バスで上るようになるとか) ちょこちょこと変わっていきますね |
||
919:
マンション住民さん
[2009-05-16 22:17:00]
これからはアルコーブに物を置いている人とか、バルコニーに明らかに違反している大型のスクリーンを設置している人とかをどんどん指摘していきます。
そうして駐車場の灰皿のように違反物を無くしていければと思います。 |
||
920:
匿名さん
[2009-05-16 23:18:00]
大型のスクリーンって何ですか?
プロジェクターの事? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
部屋の中で窓を開けて吸ってるのに、臭いって言われても困るよね。
たしかにごもっとも。
室内喫煙は、「窓際ではなく換気扇の下で」と注釈つけないとね(笑)