東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 矢野口
  6. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-03 12:37:00
 

だいぶ入居された方が増えてきたので住民専用版を立てました。
もしよろしければ情報交換に役立てましょう。

所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-08-24 20:44:00

現在の物件
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)
TOKYO
 
所在地:東京都稲城市矢野口2284番11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
総戸数: 431戸

グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用

387: マンション住民さん 
[2009-02-25 13:46:00]
吸気フィルターはどこを使っても使う人の勝手ですが。

ちなみにフィルターの性能って種類により適正も有るので色々ですよ。

埃用や花粉用など…

あと、一度も交換していない人は覗いてみる事をお勧めします。

24時間換気に着いていけていない業者が多いので。

換気扇より24時間吸気している方が負担は大きいと思いますよ。

因みにうちは遅れ入居組ですが吸気フィルターが倒れていて機能を果たしていないものも。

ちゃんと付いているのは真っ黒でしたし。
388: 引越前さん 
[2009-02-25 14:01:00]
キッチンの蛇口はシャワーになっていますか?
389: マンション住民さん 
[2009-02-25 14:55:00]
>>388
シャワーにはならないです。
390: 匿名さん 
[2009-02-25 18:39:00]
シャワーに変えたいです…頼めばいくらかでやっていただけるのでしょうか?
391: 引越前さん 
[2009-02-25 20:53:00]
ホント。
シャワーに変えたいです。
軽く5万は超えるだろうけど。
でも自分で変えてる人も結構いるよ。

今どきシャワーなし物件て・・・あり得ないよ〜。
聞いたことないよ〜。
なんでそこ、ケチったの〜。
392: 引越前さん 
[2009-02-25 21:41:00]
車を持っていないのでレンタカーの利用を考えています。
近くにお店はあるのでしょうか?
393: 入居済みさん 
[2009-02-27 23:01:00]
最寄のレンタカーは調布、府中といったかんじですか。
シャワーへの変更は8万でできますよ。
浄水器の業者の方に入居前の説明時に聞きました。
うちは残念とあきらめたんですが、そうですか、変えてる方もいるんですね。
うらやましいですね。

子供の三輪車はみなさんのおっしゃるとおり直接言えばすむ問題でしょ。
逆切れするような変な方にはまだ会ったことがありません。
いたって常識的な方が入居されてると思いますよ。
394: 引越前さん 
[2009-02-27 23:06:00]
>>393さん
ありがとうございます。近くにはないのですね。
調布と府中で探してみます。
近くにレンタカーとかカーシェアリングとかあれば便利なのですけどね。
395: 住民さんD 
[2009-02-27 23:23:00]
ラインアウトと言う中古車販売店がレンタカー業務始めましたって。
Google 地図検索で「京王読売ランド駅 レンタカー」で検索すると出て来ますよ。

詳細は問い合わせないと解りませんが。
矢野口駅と同じ位の距離なので十分に徒歩圏内では無いでしょうか。
396: 引越前さん 
[2009-02-28 00:02:00]
入居を機に新聞を購読しようと考えてます
読み比べて自分に合うところを見つけようとは思いますが、
おすすめはありますか?
できれば広告が多いところがいいのですけど・・・
397: マンション住民さん 
[2009-02-28 00:34:00]
>>396
広告が多い、と言えば読売だと思います。
398: 匿名さん 
[2009-02-28 15:43:00]
うちは朝日。広告は稲城自体が少ないようで、読売とも変わらないそうようです…
399: マンション住民さん 
[2009-03-01 10:39:00]
おなじお子さんたちがエントランスロビーで遊ぶ姿を
たびたび見かけます 小学生と思います
走っているときやエレベーター内で我が物顔のとき
外のインタホンで友達をロビーに呼び出しているときに
会話と注意をしましたが同じ状態が続いています

こどもたちは大人を見て真似をしたり
都合のいい解釈をしてしまったりすると思います
ロビーで子どもたちがテーブルにカードなど置いて
遊んでいる姿をわたしはいいものとは感じません
ここに書くのもどうかと迷いましたが
先々が案じられて書いてみました
400: 匿名さん 
[2009-03-01 11:54:00]
>>397,398
コメントありがとうございます。朝日か読売を試読してみようかな。
ちなみに日経はどこの販売店でしょうか。広告はないと思うのですが、一緒に販売してる他の新聞の広告を入れてもらえないか交渉してみようかと思いまして。
401: 入居済みさん 
[2009-03-02 10:12:00]
朝日と日経を購読しています。
朝日の販売店でいっしょに頼んでいます。
402: 入居済みさん 
[2009-03-06 01:04:00]
朝日は稲城店ですね。勧誘?・集金の方も非常に丁寧で好印象でした。
403: 入居前さん 
[2009-03-07 16:22:00]
以前の書き込みを見ると思っているより光熱費が高いように感じるのですが、
みなさんはいかがですか?

とくに水道やガスです。
404: マンション住民さん 
[2009-03-07 19:45:00]
稲城市は下水道料金が高いようです。
使用量がたまたま昨年とまったく同じだった月に比較したら
上水道料金はまったく変わらず、
下水道料金が3000円近く高かったです。
トータル14000円くらいでした。
405: 入居済みさん 
[2009-03-07 20:23:00]
府中に比べると高いです。
ただ、多摩、調布、23区とは同様です。
406: 入居済みさん 
[2009-03-08 18:59:00]
これからお世話になります。

みなさん病院系はどちらにかかっていますか?
歯科、内科などいろいろ教えて下さい!
407: 匿名さん 
[2009-03-09 18:19:00]
瀬尾商店のポストが無くなるのはかなり痛いです…
アメリアに郵便ポストできないかなぁ
408: マンション住民さん 
[2009-03-09 21:59:00]
>No.407 by 匿名さん
その話、初耳です。酒屋さんのところですよね?
ポストに張り紙でもしていたのでしょうか。
アメリアに設置されると便利なんですけどねえ。
409: マンション住民さん 
[2009-03-09 22:02:00]
>No.406 by 入居済みさん
内科は川挟んで向こうのところに行ったことがあります。あそこが一番近いんじゃないでしょうか。
診療は普通な感じですかね。設備は新しいと思います。キッズルームのようなものがありました。
自分が行ったときは朝はすぐ混んだようなので、開院時間ぴったりくらいのつもりで行った方がスムーズに診察を受けられると思います。

歯医者さんはアメリアに入っているようですがまだ行ったこと無いです。
410: 入居済みさん 
[2009-03-10 14:11:00]
No.409 by マンション住民さん 
ありがとうございます!
411: 住民さんA 
[2009-03-12 02:22:00]
アメリアの歯医者はあまりお奨めしません。
設備はすばらしいです。
が、手先が器用ではないですよ。
あれでは細かい仕事はちょっと厳しいですね。
412: これから入居 
[2009-03-12 17:44:00]
スカパーって基本料金払っていますが、当然チューナーがないと見れないんですよね?

あとネットはランケーブル差せばその日から使えるんでしたよね? 

これから入居なんで分からないので教えて下さい。
413: 契約済みさん 
[2009-03-12 19:55:00]
基本料金なんて払っていたかな・・・
うちは引っ越す前からe2に契約してたので、そのまま基本料金とチャンネル契約を
スカパーに払っています。
最近のTVは110度チューナーを内蔵してるから、そのまま見られますよ。

ネットは差すだけじゃ繋がらんですよ、開通の申し込みをしないと。
414: 412 
[2009-03-13 02:11:00]
スカパー料金勝手に350円位毎月聴取になってますが?
チューナー、ネットの件、了解です。ありがとうございます。
415: 住民さんA 
[2009-03-13 23:00:00]
酒屋のポスト本当になくなりましたね。
笑ってしまいました。
416: 匿名さん 
[2009-03-14 17:30:00]
矢野口駅を普段利用されるご家庭は、生活の導線にポストがなくなるのは痛いですね…
417: マンション住民さん 
[2009-03-14 23:24:00]
たしか矢野口駅前のサンクスのなかに郵便ポストがありますよ。
418: マンション住民さん 
[2009-03-16 01:17:00]
ネットはLANケーブルをつなぐだけで接続できました。

みなさんは、e-mansionのサービスに入会されてますか?
これに入るメリットはあるのでしょうか。
gmailを使っているのでE-mailアドレスはいらないですし。
419: 匿名さん 
[2009-03-16 10:59:00]
サービスに入らないとLANつないでもネットに接続できませんが
420: 契約済みさん 
[2009-03-16 15:32:00]
私の家は去年の8月に入居しましたが、
LANケーブルをつないだだけで
ネットは使えましたよ。
ただメールアドレスが欲しかったので、
e-mannsionのサービスには入りましたけど。
422: 入居済みさん 
[2009-03-16 21:29:00]
ベランダの喫煙は、他にもいらっしゃいますよね。
家の斜め下の住民さんもベランダが喫煙スペースのようで、匂いがします。

まぁ、違反でしょうけど、ストレスが溜まるほどのものではないです。
家は喫煙者は居ませんが、訪問者は室内では悪いと思ってかベランダに出て吸っています。
「ベランダはダメなんだけど・・・。」と言っても、そこまで罪悪感はないようですね。
悪いと思って吸うか、悪びれもせず吸っているかなんて煙の匂いじゃ分からないし。
難しいですよね。違反は違反なんだけども。
ただ、洗濯物に匂いがつくのは勘弁して欲しいかなぁ。吸わないものとしては。
423: マンション住民さん 
[2009-03-16 21:39:00]
24時間換気などで隣の部屋や上階の室内に吸い込まれることを
少し考えて吸って頂ければと思います。
425: マンション住民さん 
[2009-03-17 12:10:00]
No.421さんに
言いたい事があります。

あなたのやりかたは嫌いです。
あなたは正義感をもってやってるつもりでしょうが、
ピンポイントで指摘するなら、
あなたの部屋がどこの棟で、どの場所なのか名乗るべきだ。
あなたのしてることは、ただのつるし上げです。

『このマンションではOKなのでしょうか?』

ほんとは知っててわからないふりをしないでほしいです。

やりかたが非常にやらしいです。

こんなことがあたりまえなら、
玄関前に自転車を置いてる人、
ベビーカーを置いてる人、
みんなピンポイントでかかれるのですか?

No.421さん。あなたがどこの部屋の人なのか
みんなに教えてください。
426: 住民さんD 
[2009-03-17 13:48:00]
正義感でも何でもないと思いますよ。

本心を伝えてだけでは。

ただ、具体的にスポットすぎたのは頂けないかも。

しかし425さんも「売り言葉に買い言葉」なのかも知れませんが読んだ人は呆れると思います。

自分も名乗らずに「出て来い」では。

その上たばこの事は一切触れないで違う事を持ち出していますよね。

もし当人で有ればなおさら呆れます。

因みに私はタバコに関しては禁煙一家なので良く解りません。

幸いベランダにいても匂いが来ないので少なくても私の近辺にはいません。

匂いには敏感ですよ。

電車で喫煙者でくさい人が来れば座っている席でも立ちます。

それ位嫌いです。

美観とかは個人差なので触れませんがベビーカーや三輪車は私の中では許容レベルです。

親の管理範囲ではないかと思っています。

しかし、自転車は大反対です。

先日風の強い日に転倒しているのを見ました。

もし子供が巻き込まれたら、怪我でもしたら責任は取ってもらえるのかな?

因みに大人の方で廊下を走っている方も見ましたよ。

子供が大声で追いかけていましたっけ。

それから、手摺の布団干しも問題ですよね。

もし落ちたら…

そこに人がいたら。

運が悪ければ死にますよ。
427: マンション住民さん 
[2009-03-17 14:19:00]
ほかから越してきましたので
はじめての桜の時期が近づきました。
どこでどんな感じに咲くかなと
たのしみにしています。
428: マンション住民さん 
[2009-03-17 14:22:00]
とりあえず三沢川のほとりは凄くキレイそうですよね。
429: 匿名さん 
[2009-03-17 14:24:00]
匿名性の高いこういった場所で、名を名乗れといわれても…と多くの人は思います。
そして、まずは自分が名乗るべきです。

ただ、ほぼピンポイントな書き込みはいかがなものかとは思いますがね。ただバルコニーで吸うのはやめてほしいですね…置物と違って他の家庭に被害を与えますから。
430: 匿名 
[2009-03-17 15:56:00]
みなさんはどこから煙がくるかってわかりますか?うちもしょっちゅうタバコの臭いがするのですが、右なのか左なのか下なのか上なのか(それともそれ以外なのか)わからないです。わかったら言いに行こうかとも思うほど嫌なのですがわからないので動けません。
431: マンション住民さん 
[2009-03-17 16:04:00]
No.425です。
私のかいた事について真意が伝わってない人が
いらっしゃるみたいなので補足します。

タバコの問題ではないんです。
というか、この点ではたばこはどうでもいいことなのです。

掲示板において相手を特定できるような書き込みは
絶対にしてはいけないということです。

その時点で、
このマンションの掲示板内での信頼関係、価値、全てが崩壊します。

私に名を名乗れとおっしゃる人がいますが、おかど違いです。

『ピンポイントで指摘するなら、
あなたの部屋がどこの棟で、どの場所なのか名乗るべきだ。』

と言ったとおり、個人が特定される文章を書くなら自分も名乗れということです。

ですが、実際は自分の意思でだしていいと思っても
ネット上では書かないのが賢明でしょう。
その点では言い過ぎたと思っています。すみません。

実際にNo.421と引用したNo.424は削除されました。
それだけ危険な文章を書いたということです。

私はこの掲示板でいろいろ得ることがありました。
マンションを購入するときにだっていろいろ助かりました。

ですからこの掲示板を小学校、中学校の
裏掲示板みたいにしたくありません。
それだけです。
432: 入居済み住民さん 
[2009-03-17 17:10:00]
このような規則違反といえば、そうですが、
ある程度マナーのような事柄は、ネット上で言い合っても何も 
解決しませんよね。

日々不快に感じながら生活していくのもストレスですから、
一度、全戸にアンケートを実施したらよいのではないでしょうか。
以前あった要望書のような・・・
管理室かフロントに提案してみます。
理事会とかで話題にしてもらえるのか聞いてみようと思っています。

もちろん意識調査だけで何の解決にもならないと思いますが、
ここで言い合ってるよりは良いかと思います。

ほぼ快適に過ごしていますが、
やはり煙草の臭い、犬の廊下での放し飼い、大人用自転車の廊下置き、上階の足音など
気にしだしたら個人の感覚の差もありましょうが多々ありますから。
433: 匿名さん 
[2009-03-17 18:38:00]
いろいろな考えがありますから、まずは規約を守ること、緩和すべきは緩和することですね

私もバルコニーでタバコと自転車の廊下置きは反対です。
ベビーカーや傘立ては許容範囲ですが、置き方は考えてほしいです。そういえば、駐車場の自スペースにものを置くことはOKですか?
434: マンション住民さん 
[2009-03-17 21:05:00]
みなさん、壁掛け時計はどのようにつけてますか?
ホームセンターなどで売ってるフックは壁紙には駄目ってありますし。
ちなみに隣のお宅側の壁にはビスとかの穴をあけてもだめなんでしょうか?
435: マンション住民さん 
[2009-03-17 22:09:00]
E,C棟の廊下を歩くと、C,B棟のバルコニーはよく見えますから、喫煙している人見かけます。

タバコは部屋の中で吸っても換気で外に臭いがでます。
せめて室内で吸ってほしいです。

大人用自転車の廊下置きも特定できます。

意地悪い言い方ですが。。。。
436: マンション住民さん 
[2009-03-17 22:13:00]
壁掛けは、画鋲とか針をさしています。

賃貸ではないので、芯の通ってる所は壁掛けていどの穴は開けてもよいのではないでしょうか?
437: 匿名さん 
[2009-03-17 23:11:00]
本当にBとCのバルコニーはよく見えますね。
438: マンション住民さん 
[2009-03-17 23:56:00]
ここで議論しても改善されることにはなりませんが、私見を
433さんのいわれることに近いですが、
まず、契約時に認めた規約ですから、もう1度各ご家庭で再確認して、
駄目なことは駄目としないと議論が始まりません。
そこから許容・改善できる部分を探ることが大切だと思います。
439: 住民さんA 
[2009-03-18 00:01:00]
大人用自転車を廊下に置いてる方を私は知らないのですが。
そんなにたくさんいるんですか?
何故自転車置き場に置かないんでしょうか?
お金の節約でしょうか?
それともいっぱいで置くところがないとかですか?
440: マンション住民さん 
[2009-03-18 01:39:00]
いっぱいはなくないですか?
まだ駐輪置き場空いてません?
441: 匿名さん 
[2009-03-18 07:57:00]
大人用自転車で廊下を乗って走っている人を時々ですが見かけます。
442: 入居済み住民さん 
[2009-03-18 13:19:00]
うちは、オプションでピクチャーレールを設置しました。
壁かけ時計は、ピクチャーレールのフックに引っかけてます。

でも、壁かけ時計程度だったら、
クロスに吸着するフックを取り付ければよいと思います。
東急ハンズで売っていますよ。
443: 匿名 
[2009-03-18 14:06:00]
EやCからCやBのバルコニーがよく見えるように、BやCからCやEの玄関付近がよく見えます。

自転車置いている方結構いますよ。
駐輪場に停めるよりラクだからでしょうね。
あと、↑でスルーされちゃってましたが駐車場に私物置くのはどうなんでしょ??
タイヤやその他諸々置いている方、いますよね。
444: マンション住民さん 
[2009-03-18 21:17:00]
21時を過ぎてからの引っ越しって、すごい音が響きますね。
今もうるさくて、子供が何度も起きてきちゃいます。
仕方のないことですが、これから引っ越す方は是非日中にお願いしたいです。
445: 住民さんD 
[2009-03-18 22:57:00]
>>444

あなたが日頃安全に生活できるのは、あなたが寝ている時間や休日に働いている
人がいるからなんですよ。
自分のスケールで物を測らないでください。
446: 入居済みさん 
[2009-03-18 23:19:00]
>>444さんへ

>>445 は釣りだと思われますので無視した方がいいですよ!
447: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:27:00]
そうですね。
それぞれの生活があるのだから、仕方のないことですね。
私が世間知らずでした。
すみません。
つい家の前を台車がすごいスピードで走っていたので、神経質になってしまいました。
反省します。
448: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:52:00]
>>436さん
オプションの説明を聞いたときにマンションは戸境壁はビスとか打てないということで、ピクチャーレールを勧められました。
壁掛け程度の穴であれば大丈夫なのでしょうか。

>>442さん
東急ハンズで見てきたのですが、どれも壁紙には取り付けられないものばかりでした。
商品名か何か分れば教えていただけないでしょうか。

それと、エアコンや照明のリモコンホルダーも取り付けたいのですが、なるべく目立たないように固定するのにいい方法はありますでしょうか。
449: 匿名さん 
[2009-03-19 00:21:00]
ベランダ側のエアコンは壁掛けが正解なんでしょうか?
450: 住民さんD 
[2009-03-19 01:00:00]
エアコンの室外機の事でしょうか。

室外機ならば外部戸堺壁にアンカーが付いているタイプは壁掛けが設定してあります。
床置きですと窓にかかるので壁掛けを設定しています。

因みに手摺側に置くと足掛かりになり子供が踏み台にして手摺から落下という事態もあります。

ピクチャ-レールって壁に釘が打てないコンクリートにクロスを直に貼っている物件の延長でオプション設定しているのでは無いでしょうか。

ここは界壁も軸組みなので下地さえあればある程度の重さの物もOKだと思うのですが。

※注意しないといけないのはコンクリートに配管(電線とか)を打ち込んでいない場合、
 感電の恐れもありますよ。
 最近の長谷工仕様は解らないので管理に相談された方が・・・。
451: 匿名さん 
[2009-03-19 08:51:00]
21時に引っ越しを許す管理会社に疑問はありますが…
452: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 10:54:00]
昨日の引っ越しは迷惑でしたね。
はじめ何事がわからず玄関を出て初めて引っ越しと気づきました。
ルートもおかしかったですね。
大回りしすぎ!!
あの引っ越し業者は、何度か見かけますが
私は不快感を持っています。
要領、態度が最悪と思っています。
いったい何時間かかるの?って感じです。

以前玄関前の廊下に荷物を置いたままにして塞いでいて
全く通れない状態でした。
まさかベッドらしき荷物を踏み越えて行くわけにもいかず
仕方なく戻って別の階段で一つ降りてからエレベータ利用しました。
作業時間もかかってますよね。

某引っ越し業者は、少しお高めだけど
態度が気持ちいい仕事っぷりでした。

決して利用されたお宅に対しては
不快感はありませんから。
業者選びの段階ではわからないこともありますからね。
453: 匿名さん 
[2009-03-19 11:03:00]
テスト
454: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 11:05:00]
駐車場に
自転車とかタイヤを置いているお宅ありますね。
駐車してある時は見えませんが、階段利用やお出かけのとき見えました。

タイヤにかぎっては置いてもいいとなれば、
来冬はスタットレスに履き替えて以前のように寒冷地に行きたいと
思っています。
455: 匿名さん 
[2009-03-19 11:19:00]
ここは壁がほとんど石膏ボードなので、石膏ボード用のフックならどこでも付けられますよ
ピンのような釘を3方向に打つタイプで
1キロぐらいの物なら吊せます
ただ、背面の配線は確かに心配
456: マンション住民さん 
[2009-03-19 11:24:00]
エアコンの室外機の件、
うちのは大きくて重くて壁掛けは無理とのことで
床置きしています。半分窓にかぶっています。
457: マンション住民さん 
[2009-03-19 11:29:00]
角部屋なら横置きできますが、

そうではない我が家は窓からチラ見え状態です。
458: マンション住民さん 
[2009-03-19 11:29:00]
夏に入居して間もない頃、警備員さんが夜中に廊下を巡回してくれていました。
今でもそうなのでしょうか?

それなば、廊下に自転車がおいてあるお宅の特定ができるのだから、
管理人に報告するとかできないのでしょうか?
業務の範囲ではないとか?
459: マンション住民さん 
[2009-03-19 11:51:00]
自転車や煙草を目の敵にするわけではないが、
やはりこれは規則にしたがってほしい。
ベビーカーと自転車を同じ次元で議論すべきものでもない。

やむを得ない場合の自転車の廊下置きは、許可書を貼っておくとか?
それでも廊下は手押しで歩くべし。

ペットを飼う場合は玄関やドアにシールを貼ることになっているが、
貼っていないお宅もある。
これは許容範囲か?
460: 住民さんD 
[2009-03-19 13:53:00]
駐車場の荷物置きは辞めて下さい。

ここは結構ぎりぎりの設定です。

もし後ろに置けばその分通路に車が飛び出します。

横に置けば隣の車との感覚に疑問が。

基本自走式の車以外は置けない規約では無いでしょうか。
461: 匿名さん 
[2009-03-19 18:42:00]
書き込みが増えて嬉しい気がします。入居された方が増えたからこその書き込み量ですから…

駐車場の件、物置ではありませんからNGだと思います。
いずれにせよ、共通する問題点は、まずはQ&A表でも作って周知するのも良いと思います。
462: マンション住民さん 
[2009-03-20 14:21:00]
今さらなのですが、食洗機入れたいと思っています。

ビルトイン入れた方おいくら位でしてか
おしえていただけないでしょうか?
463: 匿名さん 
[2009-03-21 05:28:00]
シンクに白く水跡がたくさん残るのですが、こういったものなのでしょうか?
464: 匿名さん 
[2009-03-23 09:39:00]
徒歩か自転車で通える所に整体はないでしょうか?
465: 匿名さん 
[2009-03-23 10:10:00]
>>462
まだ設置はしてないですが、ネットで探して注文しました。
パナソニックのディープタイプを面材と工事費込みで19万位です。
注文までの対応は良かったですよ。工事の対応はまだ分かりませんが…
他の部屋の方へも工事したことがあるらしく、電源や水道は下見しなくても大丈夫でした。
466: 入居済みさん 
[2009-03-23 17:19:00]
>>462 さん

私も465さん同様、ディープタイプ+面材+工事をネットで注文しました。

昨年、ほぼ入居と同時に設置しましたが、当時の機種(低温ミストディープタイプ)で、
工事費込で17万強でした
食洗機用の配管・電源等が、このマンションはあらかじめ行われているので、
基本工事だけで済みました。

特に問題なく、もう半年以上使っています。
ディープタイプの方が安く済みます。
浅いタイプは、食洗機の下にキャビネットを付ける必要ががあり、本体価格は若干安くても、
その専用キャビネが結構高かったので、トータルではディープタイプの方が2万ぐらい安くなりました。
ご参考まで。
467: マンション住民さん 
[2009-03-23 20:13:00]
私はビバホームなんかを考えていたのですが、ネット・・・安いですね~。
ネットの店名を教えていただけたらうれしいのですが?
468: 466 
[2009-03-24 00:39:00]
私がお願いしたのは「○○堂」さんというところです。

yahooで「ビルトイン食洗機」で検索をかけると、スポンサーサイトに表示されると思います。
何回か検索ボタンを押すと「ビルトイン食洗機の激安専門店」と表示されると思います。

回りくどい書き方ですみません・・。ストレートに書いて「業者の営業」などと
言われるのはきついので。

あくまでも、うちは上記のお店で問題なく設置できたというだけのことなので、
あくまでご参考まで。
469: 匿名さん 
[2009-03-24 02:04:00]
>>467
私は「朝日○○○」です。
やはりGoogleで「ビルトイン食洗機 朝日」で最初に出てくると思います。
参考にしてください。
470: 匿名さん 
[2009-03-24 03:33:00]
最近入居しました。二点教えてください。
・最初からついてたレースのカーテンはそのまま使っていいですか?返却必要ですか?
・駐輪場を申し込みましたが、場所を変えてもらうことは可能ですか?
471: 契約済みさん 
[2009-03-24 12:58:00]
なんでここで聞くんですか?
間違ったことを書かれたら信じるんですか?
472: 匿名さん 
[2009-03-24 14:57:00]
>>471さん
そうですね。仰るとおりですね。
同じような経験をされたかたがみえれば、参考にさせていただければと思いました。
管理人に聞いてみます。
473: 入居済 
[2009-03-24 15:03:00]
471さんの言うことは分かりますが、冷たい感じに文面だけみると感じましたので、470さんの問いに私が応えます。

カーテンは貰えますよ。そのまま使って構わないと思います。

自転車の位置は今のところ替えられません。 

念のため管理人に確認したほうが良いと思いますよ。
474: マンション住民さん 
[2009-03-24 21:42:00]
食洗機のこと、詳しく教えていただいてありがとうございます。
いろいろ調べてみます。
475: マンション住民さん 
[2009-03-24 22:50:00]
2つの会社を見てみましたhが、どちらもいいですね~。
あと1つ、食洗機の面材はぴったり合わせられるのでしょうか?
面番がわかれば教えてください。
476: 入居済みさん 
[2009-03-25 02:52:00]
食洗機の面材パネルは、標準であれば、BP-3371Gだったと思います。
過去レス344にも書き込みがありました。
(正確には藤和さんに聞けば教えてくれると思います)
上記面材は、イビデン製のイビボードだったような・・。
イビデンのHPでサンプル写真がみれますよ。

確か、私もBP-3371Gの横縞木目でお願いした記憶があります。
もちろん、キッチンときっちり合っています。
あくまでもご参考まで。
477: 契約済みさん 
[2009-03-25 12:59:00]
いつもこの掲示板を見て少し嫌な気持ちになります。
特にタバコの匂いについての投稿など・・・。
入居するのが不安です・・・
478: 匿名 
[2009-03-25 15:23:00]
私もです・・・
479: 匿名さん 
[2009-03-25 16:10:00]
嫌な気持ちをおもちになったのならどうして欲しいので?
一方で書き込みの善し悪しはあれど、吸ってはいけない場所でタバコ吸われて、いやな気持ちになった人もいる現実があります。解決に向けた話をする方が建設的ではないでしょうか?

もちろんココではない場所で
480: マンション住民さん 
[2009-03-25 19:20:00]
476さん、ありがとうございます。
丁寧に答えていただけてうれしいです。
以前、長谷工さんに聞いたら実際に合わせてみないと・・・とかで、教えてもらえませんでした。
藤和さんに聞けばよかったのですね。

477,488さんへ
わからないことがあれば、快く教えてくれる。
生活していても親切な人がたくさんいますよ。
入居前は不安なことも多いけど、私は快適に生活しています。
481: 入居済者 
[2009-03-25 19:36:00]
嫌な気分や不安な気分はここに入居すれば、あまりの快適さに吹き飛びますよ!グローブスクエアはホントに住みやすいですよ。
482: マンション住民さん 
[2009-03-25 22:52:00]
>>477
>>478
何が不安なんでしょう?
どこのマンションでも噴出する問題ですよ。
それに、ネットだからみんな言いたい放題なだけです。
毎日みんな戦々恐々としているわけないじゃないですか(笑)

実際、雰囲気はいいと思いますし
大規模マンションにしては乱れ具合も少ないと思います。
483: 住民さんA 
[2009-03-25 23:51:00]
他のマンションの住民板も見てみると、
このマンションの平和な感じがわかると思います
484: 匿名さん 
[2009-03-26 10:13:00]
ファインコミュニティの吸気口フィルターの品質はいいのでしょうか?
値段だけ見ると確かに安いのですが、安かろう悪かろうだともったいないので。
485: 匿名さん 
[2009-03-26 16:05:00]
そもそも短期間に交換する必要がないと思います。
車のオイル交換と同じような感じですかね
486: 入居済みさん 
[2009-03-27 16:30:00]
川沿いの桜がぽつぽつと咲いていました!
今週末はお花見も楽しめそうですね。
この付近で桜を楽しめる場所をご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる